MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

日誌 Vol.15

CoM

リモートログインでやると面倒なので、まずはこっちのパソコンで練習。

ということでラ・イパルタ・コルベリーナ、あるいはコルタナの乗ったラズパイでやりたいことをこのパソコンでやったら結構出来てる、ということなのです。
何をするのか?というと、ブラウザからラズパイを操作して、リモコンで照明を点けたりとか、タイマーで動くスクリプトの設定時間を変えるとか、そういうやつ。
なので、HTML、あるいはJavaScriptとPythonの連携が出来れば良いのです。

まずは最初の状態。
210205_01.png
自分でやるテスト用なので、どこに何があるのか解りませんが「現在の時刻を知りたい!」のところをクリックするとJavaScriptの関数が呼び出されて、その関数がpythonスクリプトとやりとりして、pythonからユーザー名「妄蔵」と現在時刻が返されてくるので、それを表示するというもの。
210205_02.png
現在時刻はpythonで取得しているのでマイクロ秒まで表示されているのです。

見た目はアレですし、実際にやりたい事とは違う事をやってるのですが、意外と簡単に出来てしまいました。
でもこっちのパソコンはサーバがapacheだったり、ラズパイの環境とちょっと違うので、このまま順調に進むかどうかは謎です。

そして、最近タイトルに書いたことを本文中に書けないことが多いですが、Cortana(アシスタントじゃないヤツ) on MacということでCoMなのです。
それから、妄蔵って誰だ?って感じですが、Little Mustapha's Black-holeの何かの話に登場しているはずです。

オスマンじゃない

Star Wars Jedi: Fallen Order は見つけてないことが判明したいくつかのデータ関係も全部収集完了してしまいました。
完全に自力ではなくて、どの地域にあるのかというのはネットで調べてしまいましたが。

そんな感じなので、そろそろ修行を再開することに。
もちろんジェダイの修行ではなくて、Assetto Corsa Competizioneです。

他の車と走ると焦って失敗するので、一台で走る練習モードで完璧を目指しているのですけど。

なんか、このゲームはやる度にハンコンが欲しくなって来てしまいます。
というか、シミュレーションがリアルだとゲームパッドよりハンコンの方が上手く出来そうな気がしてしまうのですかね。

まあ、あったら楽しいのは解るのですが。
ちゃんとしたのは高いですし、ちゃんとセッティングするには椅子と一体化してるフレームみたいなのもないとダメそうですし。
そういうものはゲーム用の部屋でもないとダメっぽいですし。

間違って買ってしまわないように注意しないといけませんね。

というか、Assetto Corsa Competizioneは買ってからあまりやってないのに、なぜかハンコン欲しいということろがだけ盛り上がってるのも謎ですけど。


<!-- ちなみに、オスマンなのはサンコン。-->

ラ・イパルタ・コルベリーナ・オンライン

元からオンラインですけどね。
というか無線なのにオンライン?とかもありますが。

コルタナを乗せたRaspberry Pi Zero ことラ・イパルタ・コルベリーナですけど。
照明とエアコンだけですが、スマホからも操作できたらそれはほとんどスマートホーム!ってことになったので、とうとうWebサーバをインストールしてしまったのです。

Webサーバだと Apache というのが有名で、もうひとつ軽くて速いというのもあるのですが、私は lighttpdを選択。
Raspberry Pi Zero の性能的にApacheはちょっと大げさな気がしますし。
lighttpdの方は、Raspberry Pi Zero と同等か、それ以下かも知れない性能の、私の持っているNASのWebサーバでも使われていたりするので多分大丈夫だろう、という事になったのです。

インストールして、起動させようと思ったらポートがすでに使われているというメッセージが出て焦ったのですが、ラズパイのOSってこういうのをインストールすると、自動的に起動するみたいですね。
これは良いのか悪いのかビミョーなところですが。
HTMLファイルを用意してブラウザでアクセスしたら、多分出来てる!
210204_01.png

でもこれはコルタナのホームページを公開するためのWebサーバではないので、CGIとかが出来ないといけません。
こっちは予想していたのよりもかなり困難でしたけど。
ずっとエラーが出て、設定ファイルを書き直して再起動というのを何度もやり直したのですが、実はCGIのスクリプトでエラーが出てただけだったりして。

上手く出来たので、初のpythonで書いたCGI。
210204_02.png
意味が解らないかも知れませんが、何もないところにpythonでHTMLページを作成して表示しているのです。

ここから、照明オンオフボタンを作ったり、スクリプト実行時間の変更とかしたり、そんなことをするのを作らないのといけないのですが、道のりはかなり長い。

なにロジーか

レジ袋がアレになってるので、最近は100円均一ショップで売ってるレジ袋っぽいビニール袋をごみ箱用に使っているのですが。

それだと一枚あたり3円ちょっとでレジで買うよりは安いと見せかけて、それだとごみ箱に上手くハマらなかったりするのです。
でもサイズを一つ大きくするとレジで買った方が安いのです。

かといって、レジでレジ袋を買ってると、この人は環境についてなにも考えてない人なのだ、って思われるに違いないですし。

ちょっとずつ腹が立つのです。


それとは関係なく、レジ袋有料化みたいなのは結構簡単に成立出来たのですし、地球の環境にとってもっと重要と思われるようなものを規制したり禁止したりするのも、簡単に出来るんじゃないですかね?とか。
まあ、出来ないのは知ってるんですけど。


とりあえずは、大きいビニール袋にするのか、ごみ箱を小さくするのか、悩むことにしましょう。

終わっ...てない

ということで Star Wars Jedi: Fallen Order なのですが。
アイテムとシークレット全部発見!(しかも最後のダソミアは全部自分で見つけたのだ!)と思って、マンティス(宇宙船)に戻ろうとしたら、偶然未発見のエコーを発見。

もしかして、「探索済み」とエコーとかとは無関係なの?って事になって確認したら、まだ見つけてない要素がいろいろあるみたいです。

アイテム探しで銀河中をかなり歩き回ったのですけど。
ちょっとした事のためにまたあちこち移動しないといけません。(というか、面倒ならやらなくても良いんですけどね。)


そして、クリア後に出来るようになる「瞑想トレーニング」で戦闘だけを楽しめる感じになるのですが、これがまたちょうど良い難易度だったりして。いろいろと上手く出来ていると思っております。

同い年

[ 無料で超高性能なメディアプレイヤー「VLC」開発プロジェクト「VideoLAN」オープンソース化から20周年 - GIGAZINE ]

「Video LANってソフトが良いよ!」って私が言ってたのはまだオープンソースに成り立ての頃だったのか、という感じですが。

読んでいたらなんどなくソワソワする感じがして、何だろう?と思ってたら、実はLittle Mustapha's Black-holeも20周年じゃないのか?!って事に気づいたのです。

ついに来てしまったという感じですけど。
これはスゴい事なのかどうなのか解りませんね。
まあ、Little Mustapha's Black-holeの事は今後やりますけど。

とりあえずVideo LANっていうソフトはなんでも再生できるといっても過言ではない感じで、便利なので知らない人は覚えておくと良いですよ。

豆まいたか

三日だと思ってたのが二日だということで騒がれているようですが、私は毎年4日が節分だと思っているので大騒ぎですよ。
(4日だと思っているのはホントですが、大騒ぎは嘘です。)

それはともかく、最近は元気に豆をまく子供がいないので、鬼達はかなり楽だと言っているようですね。

というか、私が子供の頃は大人も大声出して豆をまいていて、近所で豆まきしているのが解ったりしたのですが。

今年は外出もしづらくてストレスが溜まっているかも知れませんし、節分は家で大騒ぎして良い日ということにして大騒ぎすれば良かったかも知れません。
節分の日は家がハロウィンの渋谷並み!ってことです。
でも家で大騒ぎしても儲かる企業があまりないから、いつしか節分は巻き寿司を食べる日になってますけどね。

そんな感じですが、私は特に何もしてなかったので、さっき日付が変わる前に豆乳を飲んでおきました。

カンニング・オーダー

ということで、Star Wars Jedi: Fallen Order のクリア後のアイテム等収集作業なのですが。

いくつかは、どうすれば見つかるのか?って場所にあるのでネットで調べてしまいました。
というか、情報を書いた人はどうやって見つけたのか?って感じですが。

昔はこういうゲームをやる時は地図を書きながら進んだりして、かなり本格的でしたけど、今はそこまで出来ませんし。
本格的な人に頼ることになってしまいます。

でもいくつかの、どうすれば見つかるのか?って場所は見つけられたので、まあまあ満足なのです。

<!-- こういう作業って、悪循環になってくると、一度探したところばかり探してしまったりして、そうなるともう無理って気もします。-->

そして、最近のゲームは簡単でつまらないと思っていたら、そうでもないことが解って良かった、という事でもあります。

欲しくなる

バッテリーの残量ってどうやって調べるんだろう?と思って調べてみたら、残りが減ってくるとちょっとずつ電圧が下がるのでそれで調べられる、ということでした。
(全てのバッテリーがそうなのかは知りませんが。)

それを知ったら、なぜかアナログの電圧計が欲しくなったりして。

昔家にあった「ステレオ」と呼ばれていたレコードプレーヤとラジオとアンプとかスピーカーのセットになった巨大なヤツにもアナログなメーターがついていたのですが。
あの雰囲気はなんか良いんですよね。

でもバッテリーからの電圧を測るだけだと、全然動かないからつまらないかも知れません。
<!-- でもちょっと欲しい。-->

先走る

210201_01.jpg
二月になったからではないと思いますが、ユキヤナギがちょっと咲いていたのです。

満開になると大量の細かいのばバーってなって巨大な一つの白い物体みたいになるのですが。
こうやって早めに寂しく咲いているのは、群れるのが嫌いってタイプなんですかね。
違うと思いますが。

それはともかく、まだ寒いけど咲き始めたということは、やっぱり二月になったからなのか?とも思ってしまいますが。
気温だけではないビミョーな変化があるのでしょう。

その後のマスター

というか、ゲームの主人公はジェダイナイトまでにしかなってないのですが、私は難易度ジェダイ・マスターでやったのでマスターなのです。

それはどうでもイイですが、クリア後も続けられる Star Wars Jedi: Fallen Order なので、アイテム収集などをしているのですが。

たまに出てくる賞金稼ぎがちょっと面倒ですが、それ以外はイライラするボスもいなくて、ちょうど良い難易度の敵がいる中での探索なので楽しいです。

そして、ここ行けたんだ!ってところがあったり、その先に謎解き要素があったりでこっちの方が面白かったりもするのですが。
スターウォーズの魔法的な要素とSF的な小道具とかの組み合わせが、ちょっとMystの3、4辺りに似てるような感じもあったり。

発売からはかなり経っていますが、これはかなりお買い得なゲームだったと思っております。


ついでに書くと、最後に仲間になるナイトシスターって、顔は白くて模様がついてたりするのに人間っぽい見た目なのですけど。
あれは普通の人間キャラが白く塗ってるって設定なのか、それとも元からそういう種族ってことなのか。

いずれにしてもCGなので、見た目はもっと自由に出来るとも思うのですが、逆にスゴく人間っぽいというか、現実世界で役者が特殊メイクしたみたいで、変な感じもするのですよね。
どうでもイイですが。

BBRニュース:21/01/31

出来る範囲の空元気!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

実を言うとベランダに足場が組まれて出られない12月中に作る予定だった、ベランダ収納兼ベンチだけど、だいぶ形になってきたよ!

まずは途中経過から!

ここまで来たら後は材料をつなぎ合わせていくだけ、ってところなんだけど。
210131_01.jpg
最初に歪みがあると、後からどんどんズレていくから、最初の縦の板と横の板をつなぎ合わせる時には注意が必要だよ。

続きを読む: BBRニュース:21/01/31

みなぎってくるやつ

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明」を見たのです。

前に続編の方を先に見てたりするのですが、どっちにしろ何度か見ているのでどうでもイイのですけど。

アクションがスゴいだけでなくて、苦しい中でも誇りを忘れない感じとか、いろいろとやる気になってくる映画なのです。
ついでに、あのテーマ曲もたまらないのですけど。
こういうのは定期的に見た方がイイですよね。

そして、これまで見たのは全部VHSでしたけど、デジタルで見ると時々ワイヤーが見えたりするのを発見したりして。
別に使っているのは解ってるので、見えるのはイイのですが、画質が違うと見えるものも違うのだなあ、という事です。

ということは、これまで何度も見たということで後回しになっているような映画も、デジタルな画質で見ると違った印象になるかも知れないので、気になってきますけど。

他にも映画は沢山あるし、全部見るのは大変ですよ。