MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.3

それでも裸族なのラ!

ASCII.jp:裸族シリーズのHDDケースがAV機器風デザインで登場

 全然ハダカじゃないし、REGZAとかtorneに対応で録画用に使えたり、どこが裸族か良く解らないことになってきました、というかずいぶん前から「?」な裸族は多くなっていましたが。

 まあ、裸族が裸族であることにこだわらなければ、AV機器として使えるHDDケースはけっこう良さそうとか。

<!-- 私はPS3もREGZAも持ってないから意味ないですけど。(REGZAはちょっと注目してますが。)-->

 あくまでもケースなので買ってもそのままでは使えません。というか、そういうことを知らない人が間違って買ってしまうような場所には売ってないですけどね。まあ、念のため。

 裸族坊やのセンちゃんによると「録って録って録りほーだいなのラ!」ということです。

あの糊

フェンリル、「どうぶつのり」のキャラ「フエキくん」仕様のブラウザー -INTERNET Watch

 最近なぜか体調が悪い時に口の中でこの糊っぽいニオイがするような気がするんですよね。

 それはどうでも良いですが、懐かしいような、ビミョーにデザインが違っていて何かヘンな気もするようなあの糊のブラウザが登場らしいです。

 カワイイという以外は特に何もないですが、IEに飽きたら「どうぶつのり」のブラウザ。IEのお気に入りは自動的に移行されるというか、共有みたいです。

 どうでも良いですが、このあいだこの糊を見付けて思わず買ってしまいそうになりましたが、糊って使わないですよね。封筒を閉じたりするのにはスティックの使いますし。紙で工作とかすればイイのかな。

パフィアッチ

OpenBSD 4.8が登場、ハードウェアサポートが強化 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

 なんだか最近は秘密基地OSというかFreeBSDのインストールされたイラガトップPCと呼ばれているパソコンも普通にデスクトップパソコンとして落ち着いてしまって、あんまりナントカBSDとか意識しなくなってしまいましたがOpenBSDはちょっと別ですね。

 私は使ったことすらないのに、なんで意識するのか?というと、新バージョンのリリースごとにOpenBSDの歌(というか曲)もリリースされていたりするからです。

 今回のタイトルは「El Puffiachi」ということで、なんかメキシカンなイメージなのですが。

 これまでは安全性のアピールとかマイクロナントカとの違いを歌詞にしていたのですが、今回はどんな意図で作られたのか?

 曲の掲載されているページの絵から判断すると、今回も似たような感じですかね。

 というか、新機能とかについても書かないといけないのか?とか思いましたが良く解らない部分がほとんどですので書けません。

そういえば

 書き忘れとりましたが、このあいだVLCがiPhone / iPod touchに対応!とか盛り上がってダウンロード中でしたけど、私のiPodは古いのでインストール出来ませんでした。

 onr(←なんだこれ?)

 気がつけば、もう私のiPod touchって二代前なんですよね。ショボカメラでガッカリだったけど、最新版にしようかな、とか。(まだしないと思いますが。)

ミ〜ゴ!

MeeGo 1.1登場、いろんなデバイスにMeeGo | エンタープライズ | マイコミジャーナル

 別にニャ〜ゴ先生の影響ではないのですが、なんか気になるMeeGoですけど。(なんでだろう?)

 まだ、日本で日本語でちゃんと使えるようになるには時間がかかりそうな雰囲気もありますけど、日本でダメって言われていたiPhoneも大人気ですし、どこかの企業が持ち上げてくれたらMeeGo大人気になりませんかね?

 そうしたら私はiPhone買いますが。(?!)

 ウソですが。(!?)

<!-- それよりも、まだ解っていないのですがMeeGoの発音は「ミーゴ」でよいのか?とか。-->

嬉しくなる

お好み焼きのたった2枚分の重さ! MacBook AirのPV広島弁バージョンベータ版が公開されました : ギズモード・ジャパン

 やったー!と、なってしまいますが、新しいのが出る度に作ってくれるんですね。

 疲れている時に聞くとたまらない広島弁バージョンですが、まだベータ版らしいです。見た人の反応によって内容を変えたりするんですかね?

 もっと見たいので、Appleにはもっとたくさん新製品を出してくれるように期待しましょう。

目の前情報

ドロイド君が案内してくれるARカーナビがカッコいい!! (動画) : ギズモード・ジャパン

 これは良いですね。HUDってSF映画とかアニメの中だけだと思っていましたが、いつの間にか実用出来そうなレベルになっているとは。

 リンク先記事の動画をみると、なんとなく表示されているのものが目立ちすぎで、運転とかしてると危ないような気もしますが、実際に使われるようになる時には、もっと地味になるのでしょうか?

 あとはモーションセンサーで周りにいる敵の位置を知る事が出来るマスターチーフ風機能とか、はいらないかも知れませんが、でも夜の歩行者とか自転車とか見づらいから、そういうのならアリですかね。

 というか、それはHUDと関係ないですが。

<!-- 普通の眼鏡サイズで表示できるようになったらさらにステキですけどね。-->

<!-- ふと思ってしまったが、ドロイド君とはどんな関係?パイオニアですがOSがアレなのでしょうか?-->

\H(ALO)/

やっぱりアップルも『Halo』開発元を買収しようとしていた:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 もしかして「HALO」はなかったかも知れないとか思うと恐ろしい、というほどでもないですが、私は多分今ほどゲームとかやってなかったかも知れません。

 なんとなくですが、もしもAppleが買収していたらシューティングな感じのゲームは作ってなかったような気もしますし。

 でも「Marathon」の会社という事ならAppleでもそれなりにFPSゲームを作っていたのか?とか。

 まあ、私は「HALO」が好きなので「HALO」で良かったと思いま〜す!

<!-- というかHALOをやるまでFPSとか絶対無理とか思っていたのですが、今ではFPSの方が好きだったりしますし。-->

ジャジャーン!

センチュリー、ベルトで弾く「エアギター」用セット -AV Watch

 エアギターってなんとなく懐かしかったりしますが、音の出るエアギターセットみたいです。

 選曲はかなりクラシックなハードアンドヘヴィー、あるいはロックですが。ああいう選曲は誰が決めるのか気になったり。

 それよりも、このエアギターベルトはちゃんとギターを弾くような感じでやらないといけないです。

 座ったまま、うつむきかげんでベルトのあたりでモゾモゾしてるとか、遠くから見たらかなりヤバいかも知れません。

 ある有名なアニメ映画監督がiPadを使っている様子がそれのようだ!と言ったそれみたいな事になってしまいますし。

 というか、エアギターならギターの弦はヒザの上ぐらいにある設定がカッコイイですよね。ホンモノのギターでその位置だと低すぎて弾きづらいですが、エアギターならなんでもアリですし。

なんでも見れちゃう!(かも)

VLC メディアプレーヤが iPhone / iPod touchに対応、デコード速度向上

iPhone / iPod touchにもVLCがやって来た!

 ということで、ヤァ、ヤァ、ヤァ!

 ではなくて、ただ今ダウンロード中ですが。レビューを見ると、動画の種類とかによっては重かったりするみたいですけど。

 まあ、それがないように標準のビデオプレーヤは決まった種類の動画しか再生できなかったりするのでしょうけど。

 でも、いちいち動画を変換しなくても、動画が見られるようになるのはちょっと嬉しいです。

 ただ、私はiPod touchであまり動画を見ないのですけど。まあないよりはあったほうが良いVLCですので、とりあえずインストールできるものにはインストールしておくべきなのです。

平和?!

窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」にノーベル平和賞のWebサイトなどで攻撃が始まっている未修正の脆弱性

 「致命的な脆弱性」と書いてあるので、かなり致命的なのだと思いますが、Firefoxを使っている人は気をつけましょう。

 対策はJavaScriptを無効にするか、アドオンのNoScriptをインストールして使うかという、いつもの事だけど、あまりやっている人はいない感じのあれですが。

 今はJavaScriptを使わないと半分ぐらいのサイトは上手く動かないという気もしますし、面倒ですが、でも致命的なのでやっぱり対策は必要なのです。

山とか自然とか人間とか

登山前には気象情報を確認--ウェザーニューズ、「登山情報」リニューアル | ライフ | マイコミジャーナル

 「空前の登山ブーム」ってホントに?!とか思ってしまいましたが、でもなんか最近は山で遭難とかけっこうニュースになっていますし、やっぱりブームなのかも知れませんが。

 でも、山って天候だけでなくヤバい時にはホントに危険なので気をつけて欲しいですよね。その辺は海も同様ですが。人間が偉くしていられるのは街の中だけですし。

 それとは関係なく、山では「知らない人でも会う人にはあいさつする」という山マナーが意外と知られていないような気もするのですが。

 私も忘れていましたが、今年の春の「いきなり山ばったりシリーズ」の時に思い出しました。なんで挨拶するのか解りませんが、多分山の中ではみんな弱い存在だし、助け合いましょうという事だと思うのですが、違うでしょうか?

 山の管理をしている人とか、私よりも何十歳も年上に見えるお兄さんとお姉さん達はあいさつしてくれましたが、たまたまいた若い人はそうでもなかったり。というか、あの時の山は上の方が公園みたいな感じだったし、私もビミョーに山のテンションにはなってなかったので、解らないでもないですが。

 というか、リンク先記事と関係ない事ばかり書いているのですが、まあいいか。

<!-- なんでこういうことになるのか?という事を考えたら、人間同士が敵対しあっているこの世の中がおかしいのか?という事になってしまうので、考えない。ウソですが。-->

これも飛び出す

2D画像を3Dにネット上で変換--ニコン、裸眼3D対応フォトフレームとサービスを連携 - CNET Japan

 このサービスを使うと二次元でも三次元になっちゃうみたいですね。

 というか、私も以前に手動でチャレンジしたことがあったのですが、「ネットで落としたお宝画像」をホトショでああして、こうして、変形させて、二枚の画像にして交差法で見たら「やったー!飛び出した!」という事だったのですが、なんとなくむなしくなって、なかったことにされましたが。

 そんなことよりも、今は2D画像から簡単に3D画像が作り出せるみたいです。ただし有料サービスですが。

 なんか最近の3Dを見ていると思うのですが、これまでは技術の進歩でいろんな事が便利になるからみんな使うようになったけど、3Dとかは技術だけが先行していて、それほど需要がないというか、面白いけど、必要か?と言われると、そうでもなかったりする感じで、 ビミョーですよね。

 私も飛び出すのは嫌いではないので、もっと3Dになればイイと思いますけどね、とか。

<!-- 現在の3Dは私の思っていた3Dと何かが違うとも思ったり。というかこのリンク先記事でこんな事を書かなくても良いという感じですが、スイマセン。-->