MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.3

カッコイイけど...

【PC Watch】 モダニティ、コックピット型のPCチェア ~電動のリクライニングシートやディスプレイアーム×3を装備

 オオッ!って思ったけど、意外と欲しくならないのはなぜなのか?という感じですが。

 ガンダム(デザイン的にはZガンダム以降とか?)みたいな感じもするコックピット型のPCチェア。というかチェアというには豪華すぎですけど。

 カッコイイのに何で欲しくならないのか?考えてみたところ、こういうのが似合う部屋というのは滅多にない、というのが最初の考え。

 でもよく考えたら、食べ物とか飲み物を置く場所がなさそうというのが、納得の行く理由だとか思ったり。

 私は今使っている机と椅子で良いかな。

<!-- どっちにしろ高いので私には買えないですけど。-->

そろそろ遠足の季節でもある

ポタリングに対応したサイクルナビゲーション「ポタナビ」がPioneerから発売 : ギズモード・ジャパン

 そういえばブラックホール3号(私の自転車)のパンクを直してないですが。それはともかくこういうのって何か良いですよね。

 ナビ機能はスマートフォンで代用できますが、長時間使うとなるとバッテリーが心配だったりしますし、専用機だとその辺も考えて専用に作られているので電池の消費も抑えられますし。

面白いと思ったのは
タイムサークル表示では「時間を決めて散策したい」「日没までに帰りたい」などのスケジュールに合わせて、設定時間内に往復可能なゾーンを円形グラフィックで表示されます。時間がたつごとに円が小さくなっていくので、その円の中に目的地があれば大丈夫

というところ。自転車用に作られているようですが、日帰り遠足用にも作ってくれたら次に買うのはこれかもよ、という感じですけど。

<!-- でも今使っている(ある意味)硬派な矢印のみでナビしてくれるGPSナビもスリルがあって遠足には最適ですが。-->

世捨てガニ

3Dプリンタとクラウドソースで住宅問題を解決する Shellter 計画 (※ヤドカリ向け) -- Engadget Japanese

 クラウドを使ってヤドカリ工学に基づいた快適な宿を作りたい!というプロジェクトがあるみたいです。

 という説明じゃ解りづらいですが、ペット用のヤドカリに3Dプリンタで作った宿を与えたら自然にある貝殻を無駄に使うこともなくなるし、ヤドカリも快適だし、とうことで真面目な話ですが。

 3Dで巻き貝みたいなモノを中まで正確につくるのって凄いムズカシそうですが、出来る人は簡単なんですかね?

 上手くいきすぎたらヤドカリは普通の貝じゃ住んでくれなくなったりして。

 それよりも、ヤドカリって英語だと「Hermit Crab」とか、ちょっとシブい名前が付いているようです。

力を合わせて大容量

上海問屋、最大4枚のSDカードをRAID化して使用できるカードリーダー | パソコン | マイコミジャーナル

 私もこれがやりたくて別のところから出ているSDカードを複数枚挿せるカードリーダを買ったりしましたけど。(肝心のSDを買ってないのでまだやってませんが。)

 今度はそれ専用という感じで、4枚までのSDカードを挿して一つの大容量ディスクとして使ってしまおうというもの。

 最初に必要な枚数だけ挿しておけば自動的に一つのディスクとして認識してくれるみたいですね。

 なので、普通のカードリーダとして使いたい人は普通のを買った方が良いですが。
RAID機能によって、SDカードの転送速度を最大300%アップさせることができる

とも書いてあるので。モノ(というか規格?)によっては転送速度がいまいちなSDカードでも軽快に使えちゃうかも知れません。

<!-- 対応OSがWindowsの三大OSしかないのが残念です。(こういう特殊なものは、対応って書いてなくても実は使える、ってことが少ないですしね。)-->

ただのフタじゃなかった

動画:iPad 2のパスコードロックをスマートカバーで解除できる不具合 -- Engadget Japanese

 ただのカバーだと思っていると魔法のように思えてしまいますが。
スマートカバーにはもともと閉じるとスリープ、開くとロック解除の機能があり、解除のタイミングでパスコードを飛ばしてしまうようです

ということで、あのカバーは私が思っていたよりも高性能だったのですね。ただし、そのおかげでパスコードロックが外れてしまうようですが。

 この方法でロックを外しても出来ることに限りがあるということですが、ロック前に使っていたアプリによっては重要な情報にアクセス可能だったりもするので、ロック前には下らないゲームとかやっていた方がいいとか。

 というか、信用できない人が触れるような場所に大事なモノを置いておかないのが最善の策かも知れません。

<!-- そういえば、私はiPadもiPod touchもマメキャラフォン(一般にはアンドロイド携帯)もパスコードロックとかしてなかったり。電話ぐらいはした方が良いですかね。-->

男が出来た

新アクトロイドキターーー(゜∀゜)ーーーー!! 人間もどきロボに弟ができる。クロカワくん26歳 : ギズモード・ジャパン

 これは弟という設定で良いですよね。この後に子供が出てきたりしたら変な気分になるので、あくまでも弟ですよね。

 ということでキモロボに男バージョンです。でもほとんど前のお姉さんバージョンと一緒で、髪型とか声とかを男風にしただけみたいですが。

 なんか、やっぱりこれはどうなのか?という気もしますけど。

 試験的に病院などで使ってみたところ、それほど違和感がないという感想だったらしいですが。私は多分無理です。夜中に病院の廊下で出会ったら怖いと思うのですが。

 でも、この先もずっと開発を続けていくと、ホントに人間みたいになってしまうのか?とも思ったらさらに怖いですが。

<!-- どうでもイイですがジェミノイドとこのアクトロイドはビミョーに違うのか?どうなのか?とか思いましたが。まあどうでもいいか。-->

私のキーボードの横にも置いてますが

スマホの加速度センサーでPC入力情報を傍受 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

 あんちゃん頭良いなぁ...。ということで、ソコソコの精度の加速度センサーの付いたスマートフォン等を使って、近くにあるパソコンの入力情報を盗んだり出来ちゃうみたいです。

 加速度センサーっていうと解りづらいですが、持ち方によって縦表示と横表示を変えてくれたりするのにも加速度センサーが使われているとか。多分、いろんな動きを感知するセンサーなのだと思いますが、それでキーボードをタイプする振動も検知できるので、そこからキーボードのどの辺をタイプしたかを割り出せるみたいです。

 ただ、どの辺をタイプしたかという情報を元に、そのパターンに一致する単語を見つけ出すという方法なので、辞書に載っていないような文字列なら認識できないのかも知れませんけど。

 さらに、チョー高速でタイプしたら認識できるのか?とか、その辺も気になりますけど。

 なによりも加速度センサーでこういうことをしてみよう、とか思いついて、けっこうできてしまうというところが凄いですけど。

 私ももっと勉強しておけば良かったと、ずいぶん前から思っています。あーあ...。

頭上注意・その2

ドイツの衛星、22~23日に大気圏突入 どこに落ちるかは...? 文科省 - MSN産経ニュース

 なんか最近空からいろんなモノが落ちてくるのですが、打ち上げる時にこれは予想していたことなのか?或いは、ゴメンナサイ、そこまで考えてませんでした、ということなのか?

 そんな感じですが、また衛星の一部が落ちてくるようです。

 なぜか全角混じりなリンク先記事のURLですが、コピペで辿り着けない人は「http://www.facebook.com/mextjapan/」これです。

 重たいモノもあらかた燃えてしまうので落ちてくる時には軽くなっているみたいですが、それでも天井に穴が空いたらイヤですしね。


[ニュース - 科学&宇宙 - ドイツの人工衛星、今週末に落下(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト]によると、全開のNASAの衛星よりも人のいる場所に落ちてくる確率は高いようですけど。

 最終的にどのくらいの大きさになっているのか?とかもありますが、燃えながら落ちてくるのでかなり熱いようです。なので目の前に落ちてきても触らないように気を付けましょう、ということみたいですけど。

どっちが良いか?ではないですし

ティム・クック:たしかにiPadはMacを食っているが・・・多分はるかに多くのPCを食っている」

 なんとなく興味深い話だとも思いますが。用途によってはOSに関係なくパソコンでなくてもiPadで十分ということ、とも考えられますが。

 ちょっと凝った事をやろうとするとiPadでは全然ダメなので私はパソコンが必要になるのですが、そんな用途でなければインターネットもFlash以外はだいたいオッケーだったり、それなりのゲームも出来たり。

 ついでに3Gモデルならインターネットのプロバイダとか、ルータの設定とかも要らなくなってしまったり。

 これはiPad以外のタブレットにも当てはまるのかも知れませんが。多くの人にとってパソコン(タブレット末端に対しての、という意味で)は無駄に多機能な代わりに解りづらいものだったのではないかとも思いますが。

 パソコンの無駄に多機能なところが大好きな人もいますし、そういうのが無駄じゃない人もいるのでパソコンがなくなるとは思いませんけど。

 何をするかによってパソコンかタブレットかを適切に選んだら、イロイロと健全な状態になると思います。今は意味もなくパソコンの需要が多いとも思ったり。

 こうなってくると、この先にまた「パソコンはオタクが使う物」とかいう風潮になったりしそうですが、まあ私としては問題ないですけどね。

<!-- というか、現実世界では私がけっこうオタク度高めだといことが全然知られてなくてヘンな感じもしますけど。-->

小さなホットカーペット

無印良品、ヒーターで首周りを暖める充電式マフラー - 家電Watch

 最近は暑い時は汗がすぐ乾くとか、涼しく感じる素材とかで、冬はミョーに暖かい素材とか良く出てきましたけど、そういうのでは生ぬるいということなのか、電気で暖めるマフラーが登場してしまいました。

<!-- こういうのが出てくると扇風機付きネクタイのあの会社を思い出してしまいますが違うようです。-->

 雪の時とか、ちゃんと防水になっていないとビビってなって壊れちゃうとか、ありそうなオチですが、ちゃんと防水になっているのでしょうか。というか、これを使うぐらい寒がりな人は雪の日は自宅待機が良いと思います。

 私は暑さに弱くなる代わりに寒いのには強くなっている気もするので、普通のマフラーすらしないですけど。こたつで寝るとか久々にやってみたいですが、肝心のこたつもないですし。

スペクタクルボール

動画:投げて360° 全球パノラマを撮影する36眼ボールカメラ -- Engadget Japanese

 なんだこれ?と思ってしまいそうですが、できあがりの画像を見ると感動的です。

 大量のレンズ(眼?)のついたボールを放り投げると空中で360°のパノラマ写真を撮影できるというものですが。

 空中で撮影できると、もっている人も支える棒とかもないですし、ホントの360°という感じです。

 ただ、撮影者(投げる人)は誰であってもだいたい同じポーズになってしまうのがアレですが。

 頑張って高く投げると落ちてくるまでに時間があるので、他のポーズも出来そうですけど。(高いから壊したくない、ということもあったりして。)

臀部じゃない

アップル、Siri の FAQ を公開。日本語対応は2012年予定 -- Engadget Japanese

 2001年宇宙の旅のアレとか、ナイトライダーのアレとか、そういう理想的な未来を感じさせるのになぜか「シリ」って名前のiPhone 4Sの「Siri」ですが、待っていれば日本語にも対応するみたいです。

 すでに、興味深い答えが返ってくるとか話題になっているのですが、日本語をどのくらい正確に認識できるのか気になりますけど。

 日本語って丁寧になればなるほどややこしい表現になるヘンな言語ですし、文法もあって無いような複雑さですし、コンピューターのプログラムに認識させるには大変だと思いますが、英語版と同じくらい面白い返事をしてくれたら良いですけど。

 どうでもイイですが
広島弁に対応するかは不明

ということです。

<!-- MacOSの音声認識機能(英語)はかなり前からありましたけど、最初に試した時にはファイルを開くのに一分ぐらい何度もマイクに向かって話し続けて、面倒になってマウスで操作した思い出が甦ってきたり。-->

ウルトラマンなみ

アドビとウルトラマンがコラボ -限定グッズが当たる特別キャンペーン実施 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

 「Adobe Photoshop Elements 10」「Adobe Premiere Elements 10」を買うと期間限定でウルトラマングッズが貰えるかも知れない、ということですが。

 こういうソフトを使う人にはウルトラマン好きが多いのでしょうか?

 なんとなくイメージですが、ウルトラマンが好きな人はグッズとかよりも、ウルトラマンのビデオを見る方が好きとか、そんな気がしてしまうのですが。違うでしょうか?

 それはどうでもイイですが、After Effectsとかの方が特撮な感じなのでそっちでもやったら良いとか思いましたが、After Effectsには「Elements」がないんですよね。

<!-- あったら私は絶対に買うのですが。-->

<!-- 関係ないですが、今私が使っているPhotoShopが使えなくなるという「OSXライオン問題」に真剣に悩み中です。-->