MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.3

望遠耳(廉価版)

ヘッドセット風デザイン:ちょっとオサレな集音器――「耳かけ型 集音器 音量増幅 スーパー ミニアンプ」 - ITmedia PC USER

 安いが大丈夫か?と思ったりしますが、ヘッドセットと見せかけて集音器。

 私も携帯出来るレコーダーで環境音を録音したりしますけど、その時にヘッドフォンでモニターしてると集音器状態になっていて面白いんですよね。

 森の中だと風で葉っぱがカサカサ言ってるのが良く聞こえたりとか。もちろん街で使えば人の話とかも聞こえてきたりする(といっても盗み聞きできるほどには聞こえませんのでダイジョブです)ので、こういうので色々な音に気づいたりするのは楽しいかも知れません。

 それから、ちょっと聴力が落ちてきて話が聞き取りづらいとか、そういう人にも良いのかの知れませんが。

 でも、この値段だと、急に大きい音が出た時の対策とか出来ているのか心配だったりしますけど。

音色ごとだし

KORGからVOXギターアンプ内蔵のヘッドホンamPhonesシリーズ - Engadget Japanese

 ギターの練習にヘッドフォンはケーブルがゴチャゴチャになったりしてあまり好きではないのですが、ギターからそのままヘッドフォンなこれならそんな問題は解決しそうです。

 しかも、リンク先記事の動画を見ると、これってこのヘッドフォンで出してる音なのか?という感じで気持ちいい音がしているのですけど。あのくらいの音が出せるのなら欲しいと思ったり。

 でもよく読んでみると、出したい音によって違うモデルを買わないといけないとか。

 これでロックをする気満々だった技術部ソコノこと曽古野貴実が「うーん...。まあまあだけど...。」と言っているようです。

未来感覚機

真横にも飛べる静音超音速十字型全翼機、NASAから資金を獲得 - Engadget Japanese

 昔のウルトラマンにも出てきそうとも思いましたけど。

 飛行速度によって縦が横で横が縦になったりする飛行機が将来できるのか?という記事です。

 超音速に適した形だと飛び立つのが大変だけど、飛び立つ時の事も考えた超音速仕様だと超音速飛行に支障をきたすということで、その問題を解決するのがこのアイディア、ということみたいです。

 飛び立って十分な速度になったら90度回転して縦と横を入れ替えて超音速に適した形になるとか。

 でも(小4)的な感覚から言うと、変形して超音速仕様になるというのもカッコいいと思うのですが。でも動くパーツが多いとそれだけ故障が多くなったり、作るのも大変になりそうですし、こういうのが良いのでしょうか?

 ニューヨークまで4時間でいけたら確かにスゴいですけどね。(出来たとしてもどうせ高くて普通の人には乗れないに決まっていますけどね。)

何トップ?

「なんでパソコンモニタ持ち歩いてるん?」「これWindowsだよ」「20インチの!?」 : Kotaku JAPAN

 最近はノートPC出してもイマイチ盛り上がってくれないし、ということなのか知りませんがちょっと面白そうなソニーのデスクトップ(?)が出るみたいです。

 ノートパソコンが好きだけど家でしか使わないから画面は大きい方が良い、というのは私としてはちょっと疑問な感じでしたけど、そんな人に使って欲しいですね。

 バッテリーがどれだけ保つのかとかも気になりますが、家の中で移動するときだけコンセントを抜いて、移動したらまた繋ぐという感じなら気になりませんし。

 それからタッチパネルというのは家の中での持ち運び用途には便利そうです。

 タブレットを意識したWindows8ということなので、これからはこういうのも増えるのかもしれまん。

筋肉太鼓

[筋肉×音楽]リミックスもできるよ! 「エクスペンダブルズ」のテリー・クルーズが筋肉で楽器を演奏してみた(動画あり) : Kotaku JAPAN

 なんか面白すぎるのですが。

 筋肉の力でドラムを演奏している(?)動画もかなり破壊力がありますが、さらに動画が終了した後にパソコンのキーボードを使って自分で演奏できてしまう趣向になっております。

 まともな演奏は難しいですが、適当にキーボードのボタンを押しているだけでもしばらくニヤニヤしながら遊べます。

赤いアレ的

Clavia、Nord Lead風のiPad用ステップシーケンサーアプリを無料配布 | クリエイティブ | マイナビニュース

 iPadであこがれのNord Lead気分が味わえるのか?とか思ったら、これだけでは音は出ないみたいですね。

 外部音源とMIDIでつないでシーケンサーになるアプリみたいですが。簡単操作で簡単リズムを作成できるアプリっぽいです。

 Nord Lead的なデザインがちょっと良い感じですし、持ってても損はしないと思いますが。

 細かい作業をやる気がしない時にはこういうので遊んでいると曲が出来ちゃったりしますしね。(そんなんじゃいけないとは思っておりますが。)

おフロンセ

エレコム、2TBでファンレスのLaCie製NAS「LaCie d2 network2」 | パソコン | マイナビニュース

 周辺機器はフランス製にかぎりますのだ!ということで、私が初めて買った外付けCD-RドライブはLaCieのやつでしたけど。(フランス製といっても、製造している場所はフランスかどうかは知りません。)

 この間はHDDが壊れて大変な事になりましたし、そろそろNASでデータのバックアップとか考えてみるべきだと思うのですが、久々にLaCieをみたら欲しくなったり。しかも、よく見るとデザインがPortalっぽいですし。

 それはそうと、最近のNAS製品ってファイルのやりとりに使う方式というか、アレ(なんて言うんだっけ?)の詳細があまり書いていないので、どれを買えば良いのかイマイチ解りづらいんですよね。
 まあMacとWindowsで使えるのは解りますが、なんとかBSDとかなんとかLinuxの秘密基地パソコンから繋げないとかだったらもったいないですし。

 でもこれはOSXのTimeMachineに対応って書いてあるのでとりあえず候補には入れておきましょう。

意味はなくとも

ASCII.jp:USBの限界に挑む! 規格上の接続数127台は可能か?|夏休み終了直前! デジタル機器自由研究

 あえてやるのがスバラシイと思います。ということですが、パソコンに大量のUSB機器を繋ぐ自由研究がちょっと面白かったりして。

 というか規格上は127台接続できるとか、その辺から無理がある規格とも思えたりしますけど。USBの規格とOS的なUSBの規格というか、そういうところも明確になっていた方が良いですよね。

 まあ、こんなに大量のUSB機器を繋ぐとか想定してないとも思われますけど。USBメモリを繋ぎすぎてZドライブまで出来ていたとかも楽しいですし。

 くだらない企画ではありますが、上手く動かない時はUSBポートに繋がっているケーブルを一つずつずらすと上手くいくかも知れない、とか実際に使えるかも知れないテクニックも見つかっている。というか、そういうことはみんなすでにやっている?

 でも面白かったから良いのだと思います。

<!-- 音楽用パソコンは最近USBポートが不足気味なので10ポートのハブとか買ってみようかな。-->

ウニウニしとる

踏んでも蹴っても壊れない ミミズみたいな柔らかぁいロボット(動画) : ギズモード・ジャパン

これはスゴいがキモい。

 でも、あのミミズっぽい動きを再現できるのはやっぱりスゴいですけど。ミミズの動き方とかどうやって調べたのか?とか、その辺から気になるのですけど。

 ミミズって、自分の掘ってきた穴とかだと結構早く移動しますし、このロボットも進化すると高速になったりするのでしょうか。

 というか、踏まれたりして驚いたら本物のミミズみたいにのたうち回ったりしたら恐怖ロボ。

こういうのもある

ASCII.jp:どこかで見たようなゲーム機で汗だくスポゲーに挑戦|夏休み終了直前! デジタル機器自由研究

 ものすごく威力棒臭がするのですが、さらにショボくなった感じの変なゲームで遊んでる記事。

 日本語の説明書が付いているということは、日本でも売れると思って作っているということですよね。

 というか、少なくとも一つは売れたということですけど。でも千円以下ならネタで買ってしまう気もしますし、そこまで解っていて売っているのならすごいとも思いますが。

 それにしても、中のスカスカ加減がたまりませんけど。あれでも一応動くというのもスゴいです。

育ってきた?

Android向け日本語入力アプリ「Simeji」新版--顔文字3000追加 - CNET Japan

 変換の情報を共有したりして変換精度を上げるということだと、ある意味Simejiを育てるアプリですが、バージョンアップで変換エンジンがBaidu IMEになったようです。

 これでやっとGoogleの日本語変換のライバルという感じになってきましたが、どうなるのでしょうか。

 私のマメキャラフォンにもインストールしてあるので、更新して使ってみたのですが、久々に使うとキーの位置がよく解らないとか、関係のないところが気になったりするのですけど。

 それとは関係なく、スマートフォンなどでは変換予測で出てきた単語を上手くタップできなくて隣の単語が入力されるとか、そういうのもイライラの原因だったりするのですけど。そういうところの操作性が良いというところも重要だとも思います。

<!-- というか、マメキャラフォンのタッチパネルの反応の仕方にはどうにも馴染めないので、いろんな場面でイライラしているのですが。-->

<!-- 書いてる途中にいろんなAndroid向けIMEを試していたら記事の保存を忘れておりましたが。SimejiもGoogleの日本語変換もqwertyキーボードにカーソルキーがないのがイマイチな点です。-->

<!-- それから、育てるとかそういうのは「なめこ」のアレにかけているとか、そういうことです。-->

みんなに金メダル代わり

小さなオリンピックは年中無休。Googleロゴのオリンピックミニゲームのリンクまとめ : Kotaku JAPAN

 そういえばゴリムピック終わってしまいましたね。一応すぐに終わらない競技(サッカーとかバレーボール)はちょっと見たのですが、他の競技はいつやっているのか解らなくて見られなかったり。

 そんな感じなので、終わったことにも気づいてなかったですけど。このゲームの画像だけは良く見てました。「多分動かせるんだろうな」とか思いながら、それどころではなくて「perl ホニャララ」の検索で大忙しだったのですけど。

 Googleのああいうミニゲームを作る人って、アレを簡単に作ってしまうのでしょうか?こういうところにも凡人クラスとオリンピッククラスぐらいの差があるとも思ったりしますが。

 技術を磨いてスゴい物を作ったり、スゴい記録を出したり出来るのはスゴいですね。

 そういう人たち全員に私から金メダルの代わりにLittle Mustapha's Black-holeのGoldバージョンを閲覧する権利を授与いたします。(そんなものいらない!)

<!-- というか、昨日胃腸の調子が良くなくて残したワインを飲みはじめたら変なテンションになりつつありますが。-->
<!-- なので、今回のオリンピックに関するちょっとした疑問というかガッカリなことに関しての意見は保留されることになりました。-->

あなたはどの色?

限定版エネループに新色「ウォモ」「ルージュ」計8色、9月13日発売 - Engadget Japanese

 私もやっと活用し始めたエネループですけど、限定版で新色登場みたいです。しかもなぜか各色にキャッチフレーズみたいなのが付いていて面白いのですが。

 ただし、それを読んで欲しいと思う色はなかったりして。

 でも普通の電池よりも長く使うものですし、好きな色とか選びたいですよね。

 私は男性なので男性向けを買わないといけないのかも知れませんが、男性向けは8本セットしかないとか。

 そんなにいらないのでPrincess Black-hole(PBさん)が『ロゴがキュートに輝く 「マットホワイト・ウィズ・グリッター」』を買うかも知れません。

<!-- でも普通のより高かったりしたら普通のを買いますけどね。-->