MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.3

張り込み中

ソフトイーサ「パケット警察」を緊急配布、踏み台による冤罪リスクを回避 【増田 @maskin】 : TechWave

 この間の遠隔操作事件はけっこう話題になっているみたいですね。

 ウィスルで冤罪は恐ろしいですし、それよりも警察のやり方がどうなのか?というところでも話題が大きくなっているような気もしますが。

 そんな事件に巻き込まれないためにはガンガンガンs...じゃなくて「パケット警察」ということみたいです。

 パケットを監視して違法な物を見つけたら、どこからともなくあなたの元へやって来てあなたを逮捕する地獄の警察という設定かと思ったら、そうではなくて通信のログを保存してパソコンが踏み台にされてもそのログがウィルスが悪いことをした証明になるとか。

 ウィルスは場合によってセキュリティーソフトだけでは防げないこともあるかも知れませんし、用心したいなら使ってみても良いかと思いますが。

そういえば

ソニー、PS3の Life with PlayStation を終了。「一定の役割を果たした」 - Engadget Japanese

 これなんだろう?と思って何度か起動したことがあって、起動する度に、なんだろう?と思っていた Life with PlayStation が終了するようです。

 これって、基本的にはニュースとか天気とかそういうものを読んだり調べたり、とかそんな感じだったんですね。(朝起きた時に点けるテレビのようなもの、というコンセプトだったみたいですが。)

 そして
アプリとしての本来の機能は、タンパク質の折りたたみ現象を分散コンピューティングで解析する「Folding@home」のクライアントをバックグラウンドで動かす演算力+電力ボランティアでした

とか。これも何となく覚えていますが。私のPS3もちょっとは役に立ったでしょうか?

 なんか、最近ずっとFallout 3がフリーズしてそのまま電源を切って終了ということが続いていたので、ゲーム後にこういうアプリをいじってみるとか出来てなかったですけど。

 終了まではしばらくあるので、時々起動してみようかな。フリーズ問題はシステムの修復をしたらかなり改善されたし。

先にやられた

コーヒーテーブルにPCを埋め込んでしまうという大胆不敵なDIY : ライフハッカー[日本版]

 私の方が先に考えてたのに!

 とか思ったのですが、私が思いついたのとはちょっと違うコーヒーテーブルPC。

 とりあえず動くレベルのパソコンだったらけっこう安く作れるし、とか思って私はやろうと思ったのですが、リンク先記事の方は高性能パソコンみたいですね。

 天板部分を持ち上げてモニタが出てくるのはカッコいいですが、コーヒーテーブルとしてはどうなのか?ということもあったり。

 私の理想は昔のインベーダーゲームみたいな、テーブル型ゲーム筐体っぽいやつなのですが。

 透明の天板の下にモニタを配置して、キーボードとかもあのゲーム筐体っぽく側面のちょっと下がった位置に配置するとか、そういうのを作りたいと思っていたのですけど。
 本格的にやろうと思って細かいことを考え始めたら面倒になってやってないですけどね。

 こういうのを考えてすぐに出来る人って羨ましいですよね。

私も頑張ってます

「どうしてもフリックに慣れなかった」--スマホ版「Google 日本語入力」に新配列が生まれた理由 - CNET Japan

 慣れたら使いやすいに違いない!と思っているGodan配列の制作秘話みたいな記事ですが。

 私が最初に使った時に気になっていたタッチしないと表示されない文字(というか記号)があるのは見やすさ重視にした結果とか。

 慣れてしまえば最終的には無刻印でも大丈夫とかになりそうですし、何を表示して、何を表示しないか、とかはかなり迷うところではあると思いますが。確かにそう言われると納得という感じです。

 私も早くGodan配列に慣れるために、ちょっとしたメモとかもなるべくマメキャラフォンで書いたりしていますが。

 qwertyで入力していたころの押し間違いとかが少なくなって、その分はイライラしなくなっていますが、私の頭の中に50音表がちゃんと記録されてない感じなので、子音のボタンを探すのが大変だったりします。

 これはケータイ配列でも同じことですけど。思考回路が全てqwertyのローマ字入力になっている、といっても過言ではないぐらいなので、慣れるまでに時間がかかりそうです。

 ついでに書いておくと、Godan配列の「N」の場所がqwertyでの「N」の位置と似ているので、「N」を入力した直後に頭がqwertyモードになって私が一瞬フリーズしたりしますけど。

 使用頻度とかを元にして子音の配列とかも特殊な感じに出来たら、それはそれで入力しやすいかも、とか思ったりもしますけど。

<!-- その意味で言うとqwertyとかは日本語の入力にはあまり向いてないとも言えるのですが。でも慣れたら手書きよりも早く入力出来てますし、時には思考すら追い越して指が勝手に文章を書いていることもある(けっこうマジで)なので、Godanも慣れたらスゴいことになるに違いないです。-->

技術部と一緒に?

窓の杜 - 【REVIEW】クラウディアさんと一緒に「Visual Studio 2012」で楽しく開発できる「ClaudiaIDE」

 技術部ソコノこと曽古野貴実でございます、ってことなんだけど。

 うーん...。別に対抗してるとか、そういうことでもないんだけど、技術部が主に使っているmiと比べるのも変だ、ってことも解ってるんだし。まあまあだけど...。

 でも、言ってみればこういうことなんじゃないか?ってことなんだし。

 それだったら、技術部ソコノバージョンでソコノと一緒にコーディング出来るんじゃないか?ってことなんだけど。

 別にやって欲しいとか、そういうことでもないんだし。出来ないこともないぜ、ってことなんだけど。

 でも、miで背景画像を設定する時は使ってる人の好みのウィンドウサイズに画像を合わせる必要があるんだし、こうやって配布するのは難しいんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

 コードが書けるんならちょっとした画像の編集も出来るに違いないんだし、出来ないこともないと思うんだけど。もしも技術部ソコノと一緒にコーディングしたい、ってことがある、ってことならRestHouseのMUSEUMのカテゴリーで画像を探したり、"ソコノ"でブログ内を検索したらどうなのか?ってことでもあるんだけど。

 本当に、対抗してるとかそういうことじゃないんだし、やらなくても良いんだけど。ちょっと思ったから書いてみただけなんだし。うーん...。まあまあだけど...。

 あばよ!

ドライブ搭載っぽくなる

iOS / Android端末で直接DVDが見られるWiFi搭載DVDドライブ、ロジテック直販限定 6980円 - Engadget Japanese

 リッピングが違法になっちゃったし、タブレットとかスマホでDVDがみれないじゃん!とか思っている人に朗報?

 タブレットとかスマホになんでDVDドライブが付いてないんだ?って思っている人がいたかどうか解りませんけど、WiFiで接続できたらDVDドライブが付いたも同然という感じですし。しかも読み込みだけでなくて書き込みも出来ちゃうとか。

 リンク先記事の見出しだけをみたらどうでも良いとか思ったのですが、よく読んだらけっこうスゴいような気がしました。

 でも例によって私には必要ないシリーズでもあるのですが。ただ車用にアダプターが付いてるとかちょっと秀逸だと思ったり。


<!-- 関係ないですが、パソコンのドライブに入っているDVDをLAN内のタブレットやスマホ再生できるようになると私にも需要があるような。(ちゃんと探したことがないので、もしかするとあるのかも知れませんが。)(ということは、それほど必要じゃない、ということでもあるか。まあいか。)-->

マックで出来ますか

【特別企画】Macでボーカロイドは歌えるか、ゲームは動くか、USBデバイスは使えるか - Parallels Desktop 8上のWindowsで互換性をチェックした | パソコン | マイナビニュース

 Macに変えたけど、まだ慣れないのでWindowsのソフトが使いたい、とかWindowsでしか出てないゲームがやりたい、とか。そういう感じに人には朗報な感じの記事ですが。

 Pararells Desktop 8ではMacOS上でWindowsソフトが実用的な感じで動くみたいです。

<!-- 他にも仮想環境でWindowsを動かせるソフトもありますが、おそらくそっちでも似た感じなのではないか?とか、そんな感じだと思いますけど。-->

 Macに直接Windowsをインストールするという手もありますが、そうしなくてもちゃんと動くなら仮想環境で動かした方が一度に両方のOSのソフトが使えますし、便利そうですよね。

<!-- ただ、今のところ私には必要ないシリーズですけど。というよりも、古いOSでしか動かなくなったMacのソフトを使うために仮想環境でMacOSを動かしたいのですけど、そういうのはあまりないんですよね。-->

メモのメモ用

キングジムから「マウス型スキャナ」、大判原稿もなぞって取り込み - Engadget Japanese

 これはちょっと便利かも知れないけど、どうなのか?という感じのマウス型スキャナですが。

 マウス型なだけではなくて、普段はマウスとして使えるので邪魔にならないというか、ないと困るものですし。メモとかをパソコンに取り込みたいことが良くある人には便利ですよね。

 でも、私の使っているマウスは裏返しにすると、黒いホラーな物質がこびり付いていることが良くあるのですけど、スキャンする部分は汚れないように出来ているのでしょうか。

 持ち歩き用途ならけっこう便利そうです。

 例によって私には必要ないと思われますが。

<!-- 最近はホワイトボードをまた活用し始めているので、とっておきたいメモを書いてしまった場合はホワイトボードを撮影してEvernoteに保存とかになっていたりして。-->

ドロドロイド

アプリの危険性を調べるこのサイトが、簡単&具体的&わかりやすいよ~ | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!

 Androidのアプリって、iOSほど審査が厳しくなかったりするので、その分だけいろんなことが出来ちゃう感じでもあるのですが。でもセキュリティーのことを考えるとけっこう恐ろしい一面もあったりするんですよね。

 なので心配な人はこういうサイトで調べたら良いでしょう、ということなのですが。

 Playストアからインストールする場合は、インストールしようとしているアプリがどんなデータにアクセスしたりするのか?とか表示されるのですが、それだけで安全かどうかを判断するのはちょっと難しいですし。

 疑心暗鬼になっていると、なんでも危険に思えたり、その逆で連絡先情報を読み取りますとか書いてあってもダイジョブだ!とか思ったり。あるいは、そんなこと言われても何のことだか全然わかんな〜い!という人も最近はAndroid使ってますし。

 イロイロと便利になると危険性も増してきたりするのは面倒な話ですけど。気をつけたいですよね、とか適当に。

どこに行こうか

Google「ストリートビュー」が長崎・軍艦島へ、過去最大のアップデート実施 -INTERNET Watch

 部屋にいながら行った気分になれてしまう「ストリートビュー」がさらに面白くなるようですが。

 建物の中まで見られたりするのはちょっと嬉しいですよね。

 それから軍艦島とかもウオッ!ってなりますが。残念ながらストリートビュー上では上陸は出来ないみたいですね。

 というか、ストリートビューってMystとかの昔のPCゲーっぽい感じがするのですが、今のゲームはMyst以上の画質でリアルタイムで動き回れたりしますし、もしかしてストリートビューも3Dゲームみたいに動かせる日が来たりするのか?とか考えると楽しくなりますけど。

 どうすれば実現できるのか解りませんが、最近は普通の人が思いつかないようなスゴいことがパソコンで出来るようになっちゃったりしますし、ないこともないと思いますけど。


<!-- というか、Mystシリーズのあのマップを今の3Dで作って欲しいとか思ってしまったり。ゲームになってなくても良いので、あの世界を自由に動き回れたらステキに違いないですし。-->

ダーン...

 Firefoxをヴァージョンダウンしたら記事の編集ページでカテゴリの選択が出来るようになりました。

 当たり前といえば当たり前ですが、でも最新版でチェックボックスが反応しなくなった原因がわからないと気持ち悪いとも思いますけど。

 ただカテゴリ選択の部分はJavaScriptを使っていたり、けっこう複雑なので原因がわかったとしても私に理解できるか?という感じですけど。

 ということで「ヴァージョンダウン」じゃなくて「ダウングレード」じゃね?というネタでした。

ナンデ?ナンダ!

ナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノ

 Firefoxのバージョンアップをした(というか勝手にされた)ら、RestHouseのカテゴリの選択が出来なくなってるんだが。

 仕方ないので、Firefoxの当面のライバルでもあるChromeでこれを書いているのですが。

 機能拡張とかイロイロといじってきて私専用な感じになっているFirefoxでもあるので、これがホントにバージョンアップによる不具合だったら困りますけど。早くナントカしてくれないとChromeを使い続けちゃいますよ!とか書きたいのですが、ずっとFirefoxを使っているとそう簡単に乗り換えられないとか、そんな感じだったり。

 とにかく、早く直ってくれると良いのですけど。

Madobe(マドビ?!)

Windows8公式萌えキャラ「窓辺ゆう&窓辺あい」限定パックなど、Windows8予約開始 - GIGAZINE

 窓辺 八兵衛じゃなかったのかよ、という事でもあるのですが、Windows8の発売前にWindows8の萌えキャラパックなども登場しているようです。

 というか、公式というのはマクロソフト的な公式ということで良いのでしょうか?という感じですけど。

 ちゃんと調べてないですが、ななみさんは非公式のままで、いとこのクラウディアさんから公式になったりした感じだと思いますけど。今度は最初から公式とかだと、どういうことか?って感じになったり。

 しかも、ななみさんと親戚でありながら、かなり遠い親戚というのもアレですけど。私にもこういう感じの親戚は何人かいるはずなのですが、かろうじて一人知っているくらいですし。

 これはつまり、7と8ではかなり違うよということを暗示しているとか?

<!-- 窓辺ななみさんに影響されたワケではないですが、ななみさんが面白かったので登場した窓際キャロットさんでもありますが、今回はそれほどでもないので、窓際キャロットさんの親戚は登場しないと思われます。(でもベランディア・窓際というはやるかも知れない、という極秘情報も。)-->