MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.3

インじゃないかな

ついにワンコインのモバイルプランがサービス開始。100kbpsで490円の「ServersMan SIM 3G 100」 : ギズモード・ジャパン

 ワンコが入ってワンコ・インなんだワン!(×)

 ということで、ワンコは入っていませんが、こういうのがベストだと思う私に嬉しいこういうのが始まるようです。

 通信速度は速くないけど、文字中心とか小さなファイルのやりとりならダイジョブそうですし、値段を考えたらなんかスバラシイと思うのですけど。

 ただ、こういうSIMカードを入れられる末端を持ってないので、ちょっとあれですけど。モバイルルータとか常に持ち歩くのも大変ですし。怪しいAndroidとか、ヘンなiPadとか探してみようかな。

<!-- というか、こういうサービスを見つけるたびに良いなあ、と思っているのですが結局利用してないですけど。でも、まっているともうちょっと安いのとか、速いのとかも出てきそうだとか思っていると、またさらに先延ばしになったりして。-->

見えるけど見えない

【PC Watch】 上海問屋、699円の"透明"光学式マウス

 確かに透明だが。なぜか中の機械とかが見えないのが不思議なマウス。

 丸見えよりも、見えそうで見えない方が良いという人もいますが、そういうのとはあまり関係ないけど透明マウス。

 透明でこの値段を実現するためにはこれが一番だったのかも知れません。

 ブラックホール・スタジオ(私の部屋)には緊急時に使えるUSBマウスがなかったりするので、ちょっと欲しい透明マウスでした。

<!-- 緊急時って今使っているマウスが壊れるとか、そういうことですよ。災害とかではなくて。-->

ビビビビビッ

動画:メガドライブ+電気ショック首輪でボンバーマン / ゴールデンアックス / ソニック - Engadget Japanese

 おバカっぽいですが、ちょっと欲しいかも知れない電気ショックゲー。

 メガドライブとイヌの躾をするための電気ショック首輪を組み合わせて、ゲーム内でミスをするとプレーヤーに電気ショックを与えるというもの。

 電気ショック首輪は、イヌが可哀想すぎるということで評判が悪かったようですが、こういう使い方なら楽しそうだったり。とはいっても、毎日やりたい遊びではないですけどね。

 でも、他のゲーム機でも使えるようにして、この首輪をしていないとゲームが出来ないというようにすれば、スゴくゲームが上手くなりそうな気もしますけど。

 スパルタ式でゲームが上手くなりたい人のためにいろんなゲーム機に対応して欲しかったり。

<!-- でもエルシャダイのクソゲーステージだけはかんべんな!という感じですが。ちなみに、エルシャダイの全ステージでランク「A」以上を目指して頑張っている私は結構Mです。-->

慣例できなくなる

プリンストン、Bluetooth対応で筆圧を感知できるスタイラスペン - CNET Japan

 本体がダメならペンで何とかする!ということで、とうとうiPadなどで筆圧感知でお絵かき出来るようになるのか?というスタイラスペンが登場です。

 精度とかどのくらいなのかも気になりますが、大ざっぱでも筆圧感知してくれるのならお絵かきなどは格段にやり易くなりそうです。

 ただし
筆圧を感知するにはiPadにAdonit製のJot Ready SDKを使用して開発されたアプリのインストールが必要になる

ということで、いつも使っているお絵かきアプリでそのまま使えるワケではないですけど。

 これって、すでにあるアプリに筆圧感知の機能とか簡単に追加できたりできたりするのでしょうか?お絵かきアプリは結構オモシロいのが多いので、この筆圧感知に対応してくれたらさらにオモシロくなると思いますが。

ロクヨン

【PC Watch】 ドスパラ、メモリ64GB搭載のデスクトップPC

「メモリ64ギガにしちゃった」
「まじで?!...って、それメモリじゃなくてハードディスクだし」

というネタはもう昔の話になってきたようですが。

 メモリがスゴいPCが発売されているようです。

 最近のPCパーツは良く知らないのでメモリ以外の仕様はどうなのか解らなかったりしますけど、メモリが大量のワリにはハードディスクが物足りない?
 でもBTOなので、そういう人は大容量に出来るかもしれませんが。

 というか、やっぱりそのうちメモリはこれくらい必要、ということになるのでしょうかね?

<!-- 少ないメモリでもサクサク動くパソコンの方が私の理想だったりしますけど。-->

冷夏なんだが

 そういえば、昨日の温度計アプリを今日の昼間に使ってみたのですが、なぜか「28℃」と表示されました。

 よく考えたら、私は基本的にGPSはオフにしているので、位置情報は携帯の基地局の場所ということになったりするのですけど、近所の基地局はそんなに涼しいのか?

 違うと思いますが、しばらく使ってから原因を考えてみることにしましょう。

<!-- といっても、設定とかほとんどないアプリなので原因がどこにあるのか解らなそうですけど。-->

もう役立った

熱中症対策に...GPS情報をもとに気温を教えてくれるAndroidアプリ : ライフハッカー[日本版]

 天気アプリとかで気温を調べても、自分のいる場所が本当にその温度か解らなかったりしますが、これならもう少し正確な外の気温が解りそうです。

 ただGPSで正確な位置が解っても、ピンポイントでその場所の温度とかは解らないとは思いますけど。気象データというのがどれくらい細かい情報なのかも気になったり。

 それはそうと、さっきまでエアコンを付けていたのですが、部屋の温度が30℃で、このアプリで調べたら外は26℃と表示されました。

 エアコンの温度を29℃にしていたのですが、全然涼しくならなかったのは、外の方が涼しかったから?

 窓を開けたら本当に涼しかったので、エアコンは止めましたけど。閉め切っているとどんどん温度が上がる部屋なので、これで気温を確認しながらエアコンか窓開放かを判断できたりして良さそうです。

動く電話

Android携帯を自走式Skypeビデオ通話ロボにする Botiful テレプレゼンス台車 (動画) - Engadget Japanese

 テレビ電話がロボット風になってしまう台車がなんか良い感じですが。

 基本的にはAndroid携帯のSkypeビデオ通話みたいですが、ロボ台車に乗っている事によって、動き回ったり、周りを見渡せたりできるっぽいです。

 何よりも、動きがカワイイのでちょっと欲しいです。

 言葉で説明するよりはリンク先記事の動画を見れば解りやすいですけど。

 電話で話とかしないで、これでいろんな場所を探検とかするとかも楽しそうです。イヌネコ等に襲われてゲームオーバーかも知れませんけど。

気持ちだけでも嬉しい

夏を乗り切れ! iPhone風ハンディクーラー : ギズモード・ジャパン

 iPhoneっぽくする必要があるのか?と考えはじめると止まらなくなりそうでもありますが、そこを気にしなければちょっと欲しいちっちゃいクーラー。

 クーラーというか、携帯ファンのちょっとスゴいやつみたいな感じかもしれませんけど。

 午後の一番暑い時間とかって、扇風機を使っても熱風が吹くだけだったりしますし。そういうときにはちょっとでも涼しい空気が流れてくる方が救われます。

 部屋の温度を下げるほどではなくても、これがあるかないかで体感温度は結構変わりそうですし。気持ちの問題だとしても、涼しいと思えば涼しいですしね。

 お手頃価格なのでちょっと試してみたくなります。

<!-- 今扇風機が一つしかなくて、あっちの部屋とこっちの部屋で持ち運んで使っているのですが、もう一つ扇風機を買わないでこれで済んだら儲けもの。だめだったら、ちょっと損。-->

おいしいアプリには

バッテリ節約どころかデータを盗む日本語アプリ「奇跡のバッテリ節約アプリ」 - インターネットコム

 奇跡はそう簡単には起きませんよね。

 ということで、悪質アプリにご用心ということですが。

 でもちゃんと連絡先データは読み取りますよ、という表示は出るのですね。というか、これを出して持ち主に許可してもらうことによって、データは読み取り放題になるのですが。

 初心者なら騙されるかも知れないとも思いますが、逆に初心者はちゃんとしたところ以外からアプリをインストールする方法を知らなかったりもしそうですし、被害状況はどうなのでしょうか?

 まあ、気をつけましょうということですが。

 というか、ちゃんとした所からインストールする場合でも連絡先データを読み取りますというのがあることもあるので、どんな人(あるいは会社)がアプリを作って、それが信用できるものかどうかとか、十分注意した方が良さそうですね。

スゴいけど...

Google Nexus 7 にフロッピーディスクを接続、ウルティマIII (1983)をプレイ - Engadget Japanese

 スゴいけど、よく考えるとスゴいかどうか解らなくなるような、魔改造っぽいAndroidですが。

 「Nexus 7」というAndroidタブレットにキーボード、マウス、フロッピーを無理矢理つなげてレトロなPCゲームをプレイできるようにしてしまったようです。

 Androidでフロッピーというのはスゴいのですが、このビミョーな凄さをどう表現して良いのか解らないですね。

 安ウィスキーをロックで飲む時に高級な氷を使うみたいな感じ?違いますかね。

 良く解らないですが「あえてそうする」というのが良いんですよね。解らないこともないです。

試したい

Firefox OSのデスクトップ版ビルド公開、Win / Mac / Linuxで試せます - Engadget Japanese

 Firegeckoならもっと良かったのにな、と思っているFirefox OSですがパソコンで試せるようになったようです。

 といっても結構面倒な感じで、軽い気持ちで試そうと思った私は試せませんでしたが。英語の説明をちゃんと読めばできるのか、或いは私ぐらいじゃできない事なのか解りませんけど。

 実際にどんな感じなのか知りたい気もするので、解る人は試してみてブログなどに感想とか書いて欲しいとか頼んでみたりして。

 というか、こういうOSって日本の携帯電話会社だとどうなるのでしょうね。iPhoneに対抗する感じでAndroidが出てきた感じはしますけど、とりあえずAndroidがいろんなところから出たので、いつもの横並び状態になって、新しいのは出てこないとか、そんな気もしますけど。

<!-- 携帯電話会社はSIMカードだけ売ったらいいとも思うのですが。詳しいことは知らないのであんまり書けません。-->

どこを攻撃しようか

どんなウェブページもミサイル攻撃できるアプリ « WIRED.jp

 意味はないけど面白いアプリ。アプリというか、ブックマークレット形式のなんとか。というかアプリで良いのか。

 攻撃したいWebページで起動すると△の自機が表示されるのでスペースボタンでミサイルを撃って攻撃できます。

 この動かし方が懐かしいAsteroid風なのがちょっと良かったりしますけど。パソコンを買ったばかりの頃はAsteroidのクローンみたいなゲームが沢山あって、私もそればかりやっていました。

 行きたい方向に進むのが難しいのが良い具合にイライラポイントで楽しいんですよね。

 それはそうと、このゲームはWebページ上の全ての要素を攻撃して消すとクリアみたいですが、スコアを送信できたり、結構本格的です。

 飽きるまでゲームオーバーが無いので、完全に暇つぶしとかストレス解消みたいな感じですけど。チカチカする広告だらけでイライラするページとかは攻撃したくなりますしね。

 攻撃といってもパソコンの画面上での攻撃なので、実際のサイトが壊れているワケでないですし、捕まったりしないのでダイジョブですよ。(念のため。)

<!--
 ブックマークレットの使い方ですが、Kick Ass - Destroy the webの「launch KICK ASS」ボタンがリンクになっているので、それをクリックではなくて、右クリックなどでリンクをブックマークに保存。それから攻撃したいWebページを表示した状態で、ブックマークの「Kick Ass」をクリックすると△が表示されて攻撃開始できます。(リンク先に書いてあるやり方は私のFirefoxだと上手く出来ませんでした。)
-->