魔法の指輪だよこれは...。日本初の未来的なウェアラブルガジェット「Ring」。 : ギズモード・ジャパン
センサーの付いた指輪をはめて決められた動きをするとテレビをつけたりオーディオの操作をしたり。(スマホで家電を操作したりするののさらにスゴい版みたいな感じですけど。)
これはスゴいと思いますけど、ホントにこんなにスムーズに出来るのか?とも思ったり。
でも最近の加速度センサーとか優秀ですし、技術的には出来ちゃうに違いないですが。
ただ、あんまり色々出来てしまうとゼスチャーを覚えられなかったり、思っているのと違う動作になってしまったりとか、使いこなすのは難しいかも。
他には音声認識で操作するとかありますけど、あれは指示を出すのがなんとなく間抜けな時もあるので、そういうことにはこの指輪を使うとか、そういう使い分けも出来るようになるのか、ならないのか。
<!-- 関係ないですが、ジョギングアプリのGPSの受信が不安定で時々滅茶苦茶なことになるので、スゴいとはいっても最新の技術は信頼しきれない部分もあったり。-->
サムスンから曲面スマートフォン GALAXY ROUND、5.7インチ有機ELディスプレイ採用 - Engadget Japanese
カーブしているスマホが登場ということですが。
なんていうか一度裏側の方向に丸めてまっすぐ伸びるようにしたくなる、というのは私だけでしょうか。
ただ曲面になっている理由はけっこう興味深いので、リンク先記事参照ということですけど。
これが成功したらどのスマホもこういう形になってしまうのでしょうか。まあ、曲がっていることが当たり前と思えるようになったら気にならなくなると思いますが。
【魔改造?】僕らの妄想がついに実現! microSDカードをSSD化するキットが発売 : ギズモード・ジャパン
これは嬉しいのか嬉しくないのかビミョーな気もしますが。microSDカードを4枚まで使ってSSDのような物にしてしまうキットだそうですが。
まあ、最近は安くなってきたとはいえまだ高いSSDですし、microSDカードの方がちょっとお得なのか。とはいってもSSDのような速さはないのでアレですが。
ちなみに、私もスロットがいっぱいあるカードリーダを使って複数のSDカードを一つのドライブとして使う、というのをやってみたことがあったりして。
なのでこの製品が作られた理由もなんとなく理解できたり。
ただ、私の使っているカードリーダ時々読み書きが異常に遅くなるので、そういう使い方は諦めましたけど。
関係ないですが、こういうメディアはハードディスクほど熱くならないので、いまだに30℃もある部屋にいる私はそこが魅力だとも思っています。
サイトやムービーのあらゆる広告を消し去り、モバイル端末でも使用可能なハードウェア「AdTrap」を使ってみました - GIGAZINE
PCやスマホなどに入ってくる前から広告をブロックしてしまおう、という感じの機械があるようです。
スゴいのは画像とかFlashとかの広告だけじゃなくて、YouTubeの動画に表示される広告もブロックできるとか。
しかも細かい設定とかプラグインで広告をブロックできないスマホなどでも使えるのも便利そうです。(この機械の繋がれているWiFiに接続して使っていないと意味がないですが。)
ただ、広告のおかげで無料で利用できているサービスとかも沢山ありますし、こういうふうに全部ブロックしてしまうのはどうなのか?ということもあったりしますけど。
広告の収入が減ったので有料になったり、サービス終了とか、そういうことになるとそれはそれで問題ですけど。うーむ...。
<!-- テレビ、ラジオのCM問題よりもさらに問題が多いような気もします。-->
<!-- どうでも良いですが、YouTubeの動画内の広告って、なんで一番邪魔なところに出てくるんですかね?あれのせいで逆に広告されているものの印象が悪くなっているのですけど。ついでに、動画の前に強制的に見せられるCMとかも。あれのせいで一時的に嫌いになってた有名人が何人かいますよ。-->
Boston Dynamics の高速4脚ロボ WildCat 発表、時速25kmで自律走行 (動画) - Engadget Japanese
ちょっと笑えるが、かなり動物っぽく走っている恐怖の走行ロボットですが。
室内の試験走行の時にも書いたのですが、今回も思っていたのと違う方向に進みましたが。
それはそうと、いまだになんの用途で開発されているのかよく解らないのですが、ホントに攻撃用だったら恐ろしいです。
ただし、今のところエンジン音が暴走族なので近づく前に逃げることが出来そうです。
耳栓型でケーブルなしの超小型音楽プレーヤ SPLIT 出資募集中、噛んで再生操作 - Engadget Japanese
なんじゃこりゃ?という感じですが、耳に突っ込む部分だけの音楽プレーヤを作りたい、ということみたいです。
マグネットでくっついている右と左のイヤホンを離すと電源オンで、その他の操作は歯をカチッといわせることによってするらしい。
小ささも魅力ですが、この歯で操作とうのもけっこう便利そうな気もするのですが。この部分だけ進化させてどこかのメーカーに売り込むとかでも面白そうだとも思ったり。
でもクセで歯をカチカチ鳴らす人は大変ですが。
今後どうなるか注目でもあります。
サンコー、歩くだけで充電できる振動発電可能なモバイルバッテリ - CNET Japan
変なものを売っている店という印象が強いのですが、こんなのも売っているようです。
振動で充電するバッテリは持ち歩けば歩いたり走ったりする度に充電出来るとか。
こういうのではソーラーパネルのついた充電器が一般的だったりしましたが、色々とあるんですね。しかも曇っていたり夜だと充電出来ないソーラーパネルと違っていつでも充電が出来ちゃうとか。(発電効率とかもあるので、どっちが優秀かとかは解りませんが。)
<!-- どうでも良いですが、こういうのって自動車の振動とかではダメなのか?とか思ったら、もしかしてソーラーパネルとコレと、その他諸々の発電機を搭載しまくって永遠に走れる自動車は作ることが出来ないのか?という小学生脳が発動されましたが。-->
"Piano Hero" のコンセプトビデオ。これを見れば500回目のピアノ挑戦がしたくなるかも | TechCrunch Japan
Heroって書いてあるけどゲームではない、けどゲームにも出来そう。
という感じでピアノが弾けるようになるかも知れないシステムですが。
良くある音ゲーと同じようにスクロールにタイミングを合わせて光っている鍵盤を押すと曲になってしまうのですが。(この説明は解りづらいので、リンク先記事の動画を見るべき。)
弾けるようになることをメインにしているので練習モードみたいなのがあったり、その辺は良い感じです。ただ、鍵盤を間違えずに押すことだけがピアノの演奏ではない、というのはピアノを習った人なら誰でも思いそうですけど。
その辺はある程度弾けるようになってから人間の先生に教わるとかもアリかもしれません。
関係ないですが、アップライトのピアノでも使えたら滝みたいで面白そうなのですが。
ということで、さっき私のAndroid携帯を使おうとしたら、ホーム画面に配置してあったウィジットが全部消えていたのですが。
機能性とビューティーを考えて絶妙な配置にしてあったのですが、もうどこに何があったのか思い出せません。
それより、何が原因でこうなったのか?ということですけど。
いきなりだったので、厳密には解らないのですが、Evernoteのウィジットを使って新しいノートを作成して、さらにそのノートのショートカットを作成した、というのが最後にやったちゃんとした作業でした。
そのあと何が起きたのかわからないのですが、ふと気付くと画面が淋しすぎな状態になっていました。
というか、そろそろ換え時なのかも知れませんが。それにしても冬モデルまで待とうと思ったら、さらに魅力がなくなっているラインナップとか、どうすれば良いのか?ということでもあるのですよ。
<!-- 一度Androidの便利さを知ってしまうとiPhoneには乗り換えられませんし。(というよりも、iPhoneにするとiPod touchを持っている意味が無くなるのでヤダとかも。)-->
無料ウェブデザインツールGoogle Web Designer ベータ公開、HTML5 / CSS3 / JSを自動生成 - Engadget Japanese
豪華なインターネットが作成できてしまうツールが無料で手に入ってしまう。
ということなのですが、Flash以外で動くページを作ることが出来る「HTML5 / CSS3 / JavaScript」なのですが、簡単に作れてしまいそうなソフトのベータ版がGoogleから登場みたいです。
Little Mustapha's Black-holeでFlashを使わなくなったのは、作るソフトが高くて、年に一つか二つしか作らないのにもったいない、というのが原因だったりもするのですが、無料って素敵ですよね。
ただし「対応プラットフォームは Windows 7 以降およびOS X 10.7以降」ということで、私としてはまた今度ということになってしまうのですが。
<!-- そろそろOSX 10.6では動かないものも増えてくるのかなあ。-->
グーグルのゲーム自販機が渋谷に10月1日登場! 購入者に全員プレゼントもあるよ : ギズモード・ジャパン
Androidゲーが自販機で買えるようです。
といっても企画ものなので、新しい販売方法が出来るということではないのですが。イチイチ検索して面白そうなのを探したりしなくてイイので便利かもしれない、とか。
それよりもAndroid携帯とかiPod touchを買った時には、ゲームにも色々と期待していたのですが、なんだかイマイチな感じで、結局ソリティアなのですが。
<!-- ダウンロードは無料だけど、良い思いしたかったら金払えというシステムのゲームがほとんどな感じで、そういうのに馴染めない私はやるゲームがなくなって来る感じです。-->
SuicaやICOCAなどの電子マネーカードの残高・利用履歴が一発で見られる「EMoneyReader」 - GIGAZINE
私のSuicaは一度に1000円までしかチャージできません。(?!)
というネタはどうでも良いですが、これはちょっと便利そうなアプリです。
そろそろ残高が足りないと思ってチャージしようと機械にカードを入れると、まだ余裕だったりする時もありますし。そういう時はキャンセルしたくなるのですが、入れたのに何もしないのもアレなので、仕方なく1000円が追加されるのです。
そういうのがなくなるだけでも嬉しいですし。
ついでになんとかカメラのポイントカードとかでも使えたらもっと良いかもしれません。
<!-- しかし私の携帯ではNFCが使えないのでダメなのですが。-->
<!-- 関係ないですが、どこの駅か忘れましたが、カードを挿入しないで置いておくだけでチャージできる機械があって感動でした。しかし置くだけで良いと気付くまで、どうして良いか解らずに、いろんなところにカードを入れようとしていた私は恥ずかしい。-->
Valveが新発想ゲームパッド Steam Controllerを発表。左右トラックパッドとタッチスクリーン搭載 - Engadget Japanese
ちょっと未来感覚なゲームパッドですが、あのSteamゲーで使うためのもののようです。
PCゲーのキーボードとマウスで操作するようなゲームをするのにちょうど良いように作られているっぽいですが、スティックとか十字キーがないとか見た目が斬新。
多分今あるゲーム機のコントローラ等よりも操作がしやすくなるのだと思いますが、慣れるのが大変そうな気も。
<!-- そして、またここでこの間のTombRaider IIの話ですが、まだボタンの配置に慣れなくて、少しずつしか進めません。昔は達人級(自称)だったのですが。空中でグルグルとか出来なくなってるし。-->