[ iPod classicが販売終了。2001年の初代から続くホイール付きiPodに幕 - Engadget Japanese ]
Appleから色々と新製品が発表されましたが、一方で終了するものもある、ということで。
音楽を大量に持ち歩くのには最適だったiPod classicが販売終了だとか。
私もこの形のiPodのニ代目か三代目ぐらいのを持っていましたが、当時はパソコンの残りのディスク容量よりiPodの方が容量が大きくて、パソコンには音楽を保存しないでiPodがメインの保存場所になっていたりしましたが。
iPod touchとかiPhoneでも容量は物足りない感じもしますし、音楽専用にまだ残しておいても良いとも思いますけど、音楽の聞き方も変わってきたのか、という感じでしょうか。
<!-- 古いiPodですが、このあいだ電源を入れてみようとしたらバッテリーがダメになったようで、電源入りませんでした。-->
<!-- タイトルはボノっぽく読んでください(?)-->
画像を編集していたら前にも書いたような気もしてきたのですが、どうせ誰も覚えてないので書くのです。
ということなのですが、iPadのPlanetsというアプリ。
これまではiPod touchで使っていたので、多分搭載されているセンサとかの問題で使えなかったのだと思うのですが、iPadで起動したら表示されたボタン。(上の画像の矢印の先。)
それをタップしたら、iPadの向いている方向に表示される方角を合わせてくれたりするのです。
ARっぽいけど、ちょっと意味が違うか?とかそんな感じですが。
星が見えていなくてもこのアプリを起動させてiPadを空に向けると、そこにある星がなんという星なのか解ったり、あるいは曇っていたりして星が見えなくても、そこにある星が解るとか、そんな感じなのです。
これは見ているだけでもちょっと楽しめて良いと思うのです。
<!-- 持ってないのでiPhoneでこの機能が使えるのか解りませんけど、まあタダなので試してみても良いかと。ついでに書いておくと私の持っているのはiPad Airでございます。-->
[ Xperia Z3 PS4リモートプレイ 試用レポート。実機と同じ感覚、操作性はVita以上 - Engadget Japanese ]
スマホを使ってどこでもPS4が出来ちゃう感じですが。
基本的に「家庭内ローカルネットワークでの使用が前提」ということで、家中どこでもPS4みたいなことのようですけど。
まあ、据え置きゲーはでっかいテレビの前でゆっくりやりたい感じですけど、ゲームの種類によってはずっと状況を監視していたいものとかもありそうですし、そういう時には良いのかも知れません。
さらに知識と通信環境があれば外出先からでも遊べるということなので、スマホでPS4ゲーをやってる人がいたらかなりの強者という感じでしょうか。
<!-- 「スマホ」って書いてますが、今のところ対応しているのはソニーの一部機種だけのようです。-->
<!-- 私は電車の中とかで携帯ゲーム機とかで遊ばないですが、ゲームをやるとつい熱くなることがあるのでやらない方が良いですね。(ソリティアはやるけどね。)-->
[ 中国・百度、食の安全測れる「スマート箸」を開発 危険だと赤く光る ]
なんというかアレなのですが、スマート箸が登場です。
何がスマートなのかというと、その箸で食べようとしているものが安全かどうかを判断してくれるという事なのですが。
「温度や塩分、pH値などを測定する機能がある」ってことですけど、たまにむこうで話題になる食べると危険な農薬とか添加物とか、そういうのには対応してないのか?とも思いますが。
その前に、その箸は口に入れても大丈夫なのか?とも思ったり。たまに間違えて箸を噛んじゃったりしますしね。(←私だけか?)
それはそうと、塩分の濃度を調べられると病気の予防とかには役立ちそうです。
[ シマンテック、ヌード写真の流出便乗詐欺に注意を呼びかけ | マイナビニュース ]
あの被害にあった女優とか知らなかったのですが、事件の事を知った時に「探したらあるのかな?」とか思ってしまった私だったり。
そんな感じなので、こういうことをやったら騙される人は沢山いそうですが。
あの写真ありますよ!ってリンクをクリックすると、リンク先は危険サイトで色々と悪さをされるようです。
なので気をつけましょう、という感じですが、こういう記事を読むような人はあまり騙されないと思いますし、ここに書いても意味ないかも知れませんが。
でも気をつけましょう。
<!-- 私は自分の裸の写真とか撮ってないので、流出してもまあ大丈夫。(多分。)-->
[ GoPro Video of the Day: Walter the Dog Makes a Mad Dash for the Water - Cheezburger ]
犬用マウンターを使ったのかどうかは解りませんが、犬のGoPro動画。
やっぱり酔いそうな気もするのですが。
それよりも、水大好きな感じがドラマティックに伝わってきたりする気もして、犬目線動画もちょっとありかも知れないと思いましたけど。
ただ、ここまでハッスルする犬もあんまりいないと思うので、今後の犬目線動画がどうなるかビミョーではあります。
<!-- 昔私の家で買っていた犬は、始めて雪が積もった時はチョーハイテンションで、ホントに庭を駆けまわっていたのですが、次からは雪が降ってもダルそうに家の中にいました。そういう犬はGoPro向きじゃないですね。-->
[ ワコム、極細ペン先で筆圧にも対応したスタイラスペン新モデル - ケータイ Watch ]
私が買ってしばらくすると新型が出るシリーズ、第三弾ぐらいでしょうか。
このあいだ買ったIntuos Creative Stylusの新型など、色々出るようです。
というか、安く買えたのはこのためか?という気もしてきますが。
ただ、ペン先がもう少し細ければなあ、とか電池じゃなくて充電式ならなあ、とか思っていたところがことごとく改善されているとか、気に入りません。
ということは色々と改善されて使いやすくなっているはずです。
というか、このモヤモヤはどうすれば良いのか?という感じですけど。
でも、ここで「持ってるもので何とかする、あるいは出来る範囲で何とかする」という私の創作の原点を思い出すことも出来たり、出来なかったり。
今あるIntuos Creative Stylusで出来る限りのことはやって、それから文句をいう事にしましょう。
<!-- その「原点」というのは中学時代に段ボールでギターを作ろうとしたところから始めっているともいわれていますが。-->
それよりも、私が買うと新型が出るシリーズが復活するかも知れないので、Xbox Oneとか私が買ったらしばらく待つと新型が出るかも知れませんよ。
[ Eマウント対応のレンズ交換式レンズスタイルカメラQX1正式発表。400ドルで11月発売 - Engadget Japanese ]
チョット気になっていたレンズだけカメラですが、新型はレンズが交換できるようになったようです。
というか、レンズが交換できるということは本体の部分は何なのか?ということでもあるのですが。
レンズだけカメラからレンズをとったら「だけ」ということでしょうか。(違う!)
それはどうでも良いのですが、なんとなく手軽な感じのレンズだけカメラなのですが、レンズにこだわりだすと、色々と大変なカメラになってしまいそうです。
<!-- レンズを交換しないタイプの新型も発表されたようですが、レンズが望遠すぎて私の趣味に合わないというか。もう少し画角的にオールラウンド型が良いなあ、と思ったり。(画角の使い方あってる?)-->
[ ネットブックがカムバック、AsusがEeeBook X205発表 : ギズモード・ジャパン ]
なぜかネットブックには反応してしまうのですが、今度こそホントのブーム来るのか?!という感じで新しいネットブックが発表されたようです。
ネットブックには興味が有るのですが、前のブームでも結局買わなかったりですし、これも日本で買えたとしても多分買わないですが。
でも、外出先でも何かしなければいけないとか、そういう忙しい人には良いと思うのですよね。
タブレットも便利ですが、パソコンのかわりにはなれない部分もありますし。
前のネットブックブームっぽい時にはそういう一じゃなくて、安いパソコンが欲しいという人が買ったという感じですし。そうなると、こんな小さいのじゃなくて安くて画面の大きいのが良い、ということになりますし、自然とネットブックはなくなっていくという事だったに違いないですが。
私は買わないと言っても、忙しくなったら欲しくなるかも知れないので、ネットブックというジャンルはは常にあって欲しいとか、そんな気もします。
<!-- そういえば、以前のあれのときは英語キーボードが選べないとかも買わない理由になってたりしました。-->
[ ブラウザでMP3/WAVファイルを自動マスタリングしてダウンロードできる「LANDR」 - GIGAZINE ]
マスタリングは苦手だから私も次からこれにしようかな、というのはウソですが、音声ファイルを送信すると勝手にマスタリングしてくれるサービスが登場ということです。
厳密なことをいうと、マスタリングはどういう場面で使うかによってやり方が変わるというか、これでオッケーという物がないというか。
アルバム用とシングル用ではマスタリングで作る音が違うとか、何かのBGMとして使う場合はまた別の音の作り方になったりとか、そういう感じなので、これをマスタリングと呼んでいいのかは謎ですが。
でも面倒な作業が苦手とか、マスタリングのための機材とかソフトがない場合はこういうのが役立つかも知れません。
ただ自分で設定みたいなことが出来ないようなので、その辺がアレですが。
<!-- 私のマスタリングは最初の方は滅茶苦茶だったのですが、だんだんコツが解ってきたり、細かい音の違いも解るようになってきたりで、そうなってくるとさらに奥が深い世界だということも解るので、面倒でも自分でやると楽しい作業でもあります。-->
[ コルグ、ギターが初音ミクの声で歌うエフェクターMIKU STOMP発表。10月下旬発売 - Engadget Japanese ]
そろそろ飽きないんですか?ってちょっと思っているのですが、こういうのは結構オモシロイかなとも思うボーカロイド、というかエフェクター?ですけど。
歌うといっても自分で歌詞を作って歌わせたりは出来ないのですが、ギターを弾くとその音を元にして決められた歌詞(あるいは「あー」など)で歌うようです。
ギターで弾いた音程に忠実に歌うということなので、チョーキングなどを使ったギターっぽいロックな感じのフレーズがあの声になるとかだと、ネタ的には面白そうですけど。
というか、これってもしかして、マイク経由でなんとかしたらピアニカもつなぐことが出来るのか?とか思ってしまったのですが。そういうことをするとネットが崩壊するので絶対にやらないでください。
<!-- ついでに、どうでもいい事を書くと、最近ちょっとボーカロイドの技術よりもキャラが大人気すぎて独り歩きしている感じなので、その辺がつまんないというか。大人気になったら終わりにして次に行って欲しいとか。私の性格的にはそんな感じなのです。-->
[ 「空港の無線LANでメール丸見え」記事が波紋、実験した神戸大教授がブログで説明 - ITmedia ニュース ]
この前のアレですが、結構いろんな所で話題になっていたようで、実験をした教授が説明をしていたようです。
私も記事の書き方にちょっと問題があるとは思ったのですけど。ただWi-Fi等の暗号化の話をするのにはあの記事の量だと全然足りないですし、何がどの位危険なのか?というと、その辺の意見も別れそうだったりしそうな話でもありますが。
ただ、教授が言いたかった「特に日本では、無条件に安全なものだと信じ込んでいる人が多い」のでそれを知ってもらいたかった、というのは納得という感じです。
こういう中身の良く解らないモノの危険性って、周知させるのも難しそうですし、かといってサービスを提供する側が責任を持てとは言えないですし、ややこしい事になっていますよね。
[ シャッターを切ったその場所の、誰かが撮った写真が見られる「Layer Cam」 : ギズモード・ジャパン ]
リンク先記事のタイトルを読んだら、またなんでも共有しちゃう系のアプリとかかと思いましたが、そうではなくて結構面白いアイディアもの。
厳密には、というか全然カメラではないのですが、シャッターボタンのようなものを押した場所をGPSで測定して、近くの場所で撮影された写真をWebで探して表示するもののようです。
近くに意外と知られてない名所があった場合とかも、それに気付けたりしそうですし、楽しそうでもあります。
前から気になっているRaspberry Piですが、タッパーに詰め込んでいるところがなんとも手作り感が出てます。
それはそうと、写真を撮った場所を記録できるジオタグですが、うっかりオンにしてたりすると自宅の場所がバレたりして面倒な機能でもあるのですが。使い方によってはこういうこともできるので、アレですね。
その前に、ジオタグがどのくらい一般に認知されているのか?とか、その辺も気になりますが。
気を付けて楽しみましょう。(←何を?)