MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.4

ヘンデモイイカモ

ソニーのレンズスタイルカメラ DSC-QX10レビュー。開封・外観・無茶・撮影画質チェック - Engadget Japanese

 ここには書く時間がなくて発表時には何にも書いてなかったですが、ソニーの変なカメラが変ですが面白そうです。

 iPhoneに無理矢理くっつけるレンズではなくて、レンズのような形のカメラ。

 スマートフォンをカメラの液晶画面として使ったり操作したり出来るのですが、カメラ単体でも撮影が出来るとか。

 最初は、これだったら普通のデジカメでも...とか思ってましたが、離して使えるというのが面白そうですね。

 人混みの中でカメラだけ上に掲げて操作は下でやったりとか。カメラを足下の方にすると捕まりそうですけど。

 やり方次第では面白い写真も撮れるのではないかと思います。

チッチャ・ソニー

歴代最少級のプレステことPS Vita TVは9480円で11月14日発売 : ギズモード・ジャパン

 いつの間に作っていたのか、という感じですがチッチャいPS、或いは大きく映せるPS Vita?!

 ゲーム機と言うよりは、テレビに繋いで色々出来ちゃう機械みたいな感じかも知れませんが。動画配信サービスとか色々と対応するようです。

 ゲームはPS Vitaのゲームが遊べるようですが、Vita独自のあれとかどうなのか?という感じみたいです。

 というか、PS Vitaってどんなゲームがあるのか解らないですけど。でも3DSよりは私向きなゲームがありそうな気も。

<!-- なんで3DS買ったのか?という感じですが、あの時は色々と魅力的だと思ったのです。-->

全部撮る

全天球カメラ RICOH THETA 発表、360度ワンボタン撮影でストリートビュー感覚 - Engadget Japanese

 最近はiPhoneとかでパノラマ撮影できて、グルグルしている人をよく見かけますけど。(私なので野球場が主ですが。)

 そんな面倒なグルグルいらずのパノラマというか360°カメラが出てくるそうな。

 発表の記事だけは他のところでも読んでいたのですが、リンク先記事の画像とか動画で「そういうことか」と思って、ちょっと面白そうだとか思いました。

 残念な事、というか普通のことかも知れませんが、普通の写真は撮れない感じですけど。普通の写真が撮りたかったら普通のカメラを買うべきですけどね。

 それはそうと、私のカメラはRICOHと決まっている感じになってきているので、発売されたら間違って買ってしまうかも知れませんけどね。

<!-- ミラーレスはPENTAXですが、今はRICOHと同じ会社なのでそれにした、ということでもありますが、それはどうでも良い?-->

<!-- さらにどうでも良いことを書いておくと、私のコンデジもそろそろ買い換え時だと思っておるのですが。今のがそこそこ良いものなので、次も妥協が出来ないという辛さ。-->

明日のアレ達に

プログラミング意外とハマるわ! 手書きタブレット「enchantMOON」のプログラミングが独創的すぎる! : ギズモード・ジャパン

 面白そうだけど、誰が使えば良いのか?という感じもしていたenchantMOONですけど。

 こういうのを読むと、もしかするとこういうのに興味がある子供には最適なんじゃないか?とか思ったり。

 私の子供の頃にはMSXとかがあって、そういうのでプログラムを勉強した人とか沢山いると思うのですが。私はMSXに出会えなかったので、最近になって色々と損した気分になっているとかはどうでも良いですけど。

 それはどうでも良いですが、難しいことは考えずにアイディアを形に出来るような感じが良いと思います。

 子供は色んな発想が出来ますし、そういう所ではenchantMOONにはもっと頑張って欲しいと思いますけど。(大人が使っても楽しいと思うので、大人向けにも頑張って欲しいですが。)

<!-- 子供の頃はハイテクっぽいものとか買って貰えなかったのでこんなことを書いてしまうのです。というか、昔に戻って子供時代の私に「MSXなら買って貰えるかも知れないぞ」ということを教えたいので、これからタイムマシンの制作に取りかかりたいと思います。まずは理科から復習しないといけないでしょうか。-->

衛星ケース

ASCII.jp:どこでもiPhone誕生! iPhoneカバー型の衛星電話をソフトバンクが

 これでもう「つながらない」なんて言わせない作戦なのか。

 iPhoneにつける衛星電話アダプターが登場ということです。

 通話だけなら結構安いですが、iPhoneの方の料金もあるので一般向けな感じはしませんけど。いろんな所に飛び回っている忙しい人なら重宝するのでしょうか。

 北南米で使えないのがちょっとアレですけど。(これは人工衛星的な問題なのかな?)

 データ通信はやると大変な事になりそうなので、間違ってもしないように。というか、間違って使ってくれたら儲けものとか、そういうことなのか?とか思ってしまうのですが。(その分通話が安くできている?!)

ワンフィンガァ

まだ2本指? 「Google Maps」の拡大/縮小を1本の指で操るワザ

 これで...指の短い人も大丈夫?ということか?

 或いは、二本指でタップする時に、指を広げた状態でタップしてしまって、そこからほとんど広げられないという失敗がなくなるとか?

 知っていることによるメリットがあるかないか、という感じですが、やってみたら結構便利かも知れない指一本でのMapの拡大縮小。

 一本指でやると、二本指でやるよりも一度に拡大縮小出来る範囲が大きい感じです。

 ただ、二本指の方が直感的に出来る気もするので、一本指のやり方は慣れが必要かも知れないとか思いました。

 話のネタには最適だとも思ったり。

ガタガタガタガタ

クルマの振動をエネルギーに変えるサスペンション « WIRED.jp

 ありとあらゆる発電装置を取り付けたら電気自動車が充電無しで走れるようになるんじゃないか?と思ったりしてしまうのですけど。

 車の振動で発電する装置が出来るかも知れない、ということです。

 揺れれば揺れるほど発電される、ということなので、逆に平らに整備された道路ではあまり意味が無いようですけど。

 でもこれが一般的になったら道路に「充電ゾーン」としてわざとデコボコにしてある場所が出来たりして。

<!-- 乗り物酔いする人にとっては悪夢の未来ですけど。-->

小さな郷愁

手のひらサイズのMacintosh 128K自作、Raspberry Pi でSystem 6 が動作 - Engadget Japanese

 携帯電話とかが小さすぎるのは好きじゃないですが、実用性がなくても良いものが小さいのはなんかウレシイのです。

 という感じで小さな昔のMacが自作されたようです。

 作るのにスゴい機材とかは使ってないみたいですが、上手くやればこんなものも出来てしまうのですね。

 ただRasbperry PiでSystem 6を動かす、ってどうやるんだろう?という感じですけど。

 リンク先記事の動画によると「Mini vMac」というエミュレータを使っているみたいです。
 (エミュレータとかも最近情報を調べてないのでよく解らなくなっています。)

 ただ私が使い始めたのは次のバージョンの日本語版(「漢字Talk」)だったので、懐かしさはあんまりないですけど。
 でも(厳密にはほとんど別物ですが)アレが今のOSXになったとか、時間が経つのは早いなぁ、と思ってしまいます。

復活希望?

auから新フィーチャーフォン GRATINA、スマートソニックレシーバーに裏面照射カメラ搭載 - Engadget Japanese

 スマホだらけな時代になってきましたが、ガラケーみたいな携帯電話が登場みたいです。

 というか、最近のスマホ(主にAndroid)って、消せないオリジナルアプリが満載になってきてガラケー化してきてますし、それだったら普通にガラケーで良いんじゃないか?と思うので、こういうのには頑張って欲しい気もします。

<!-- というよりも、スマホに余計なアプリを入れないで欲しいということですけど。-->

 それにしても、このデザインはわざとなのか知りませんが、解り易くガラケー感なのですけど。(似たデザインだと中の部品が使い回せるとか、そういうメリットもあるのか?ないのか?)

専用だから!

シャア専用の『PIXUS MG7130』が500台限定! キヤノン新プリンター続々

 シャアさんはこんな格好いいプリンタが使えて羨ましいなあ、という感じですが。

 でも一人で500台もどうするのか?と思いますけど。

 二台ぐらいまではあっても使うかも知れませんが。でもシャアさんが自分で大量の資料とかプリントするのか?というと、そうでもなさそうですし。

 しかたなく近所にお裾分けとかするのでしょうか。でも500台となると大変ですし。かといって捨てるのももったいない、ということで売りに出されるかも知れませんね。

 そんな感じで、シャア専用ですが我々も手に入れるチャンスがあるかも知れないプリンターです。少なくとも一台はシャアさんが使うので、499台と考えた方が良いでしょうか。


<!-- というのは嘘に決まっていますが、このプリンターはこれまでのガンダムコラボ商品の中ではかなり格好いいと思ってしまいました。普通のプリンタでもそれなりに模様とかつけたら格好良くなるのかも知れません。-->

アレのコード

にじみ出る「昭和」っぽさ! 布スリーブLightningケーブル : ギズモード・ジャパン

 これは「おこた」のコードじゃないですか。

 というか「おこた」ってコタツのことですけど、この言い方をする人っているのか、いないのか。うちでは子供の頃は「おこた」だったのですが。

 でも、これを見るまですっかり忘れていたこのタイプのケーブルですけど。考えた人は実用性を理由にこれを作ったのか、懐かしいから作ったのか、という事でもありますが。

 ほつれたりすると悲しい感じですが、丈夫だし結構使いやすいかも知れません。

<!-- ただ、こういうケーブルでも使い方によってはケーブルがグルグルに絡まっている場合があって、そういうのを見る度にウァァアアア!って思っていましたけど。(この辺の性格は結構早くから出来上がっていたような。でも自分の部屋がどんなに散らかっていてもウァァアアア!ってならないのもずっと同じだったり。)-->

アリかも

高機能ポータブル USB-MIDI キーボードコントローラー QuNexus 国内発売、全鍵圧力 / 傾きセンサー装備 - Engadget Japanese

 出来れば64鍵版とか出してくれないか、という感じですけど。小さいが高性能なUSBキーボードが面白そうです。

 というか、これまでもこういう小さいのが色々出てましたけど、私はピアノっぽいのじゃないとちゃんと演奏出来ないし、とか思っていたんですよね。

 でもリンク先記事の動画をみると、上手い人が弾けばちゃんとしてないキーボードでもちゃんと弾ける、ということが解ったり。

 一番理想的なのはピアノサイズの鍵盤にあの機能が付いている、というものですが。それだと高くなりそうな感じです。

<!-- 関係ないですが、私の「勝手にピッチベンド情報を送信するMIDIキーボード」ですが、ピッチベンド・ホイールを外してまだ使っております。そうしたら、最近また別のMIDI情報を送信するようになっている気が。(今はオーディオの作業をしているので詳細は不明。)やっぱり新しいのを買わないといけないようだ。-->

ちゃんと描けちゃう

ワコムからWindows 8タブレット Cintiq Companion、Android版 Cintiq Companion Hybrid - Engadget Japanese

 ついに、という感じなのか解りませんが、単体でも動作する液晶ペンタブレットがでるみたいです。

 私は本格的にやりたい人ではないので、これまでの液晶ペンタブレットも、くれるなら貰うぐらいだったのですが。でも何かの拍子に買いたくなったとしたらこれを買わないと損しそうな感じです。

 サイズが小さめかも知れませんが、単体で動くし、持ち歩くことを考えたらこの大きさでしょうか。

 でも私がこれを買うと、電車の中で描いたイタズラ書きをここに公開するのがやりづらくなるので、お金があっても買わない方が良いですかね。

<!-- 欲しくないと言ったら嘘になるので、今年の冬のアレのリクエストリストに入れておこうかな。-->