MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.4

つけ!つけ!

苦労して分解して掃除したのに、またテレビのリモコンが調子悪くなったし。

ということなので、やっぱりスマホで色んな機器を操作できるリモコンとかを本気で考えるべきという感じなのですが。

軽く調べてみたところ、そういう製品は結構あるみたいです。

値段は、安くはないという感じですが。

でも良く考えたら、以前買ったけどほとんど使えなかった学習リモコンは一万円以上しましたし、スマホで設定がしやすそうな所とかを考えると一万円以下ならかなり安いのか?とも思います。(当時の学習リモコンは設定が難解すぎたのです。)

問題はアプリのサポートがいつまで続くか?とか、そういうところですけど。

値段で選んでマニアックな感じのに手を出すと、スマホOSをアップデートしたら使えなくなった...、とかもありそうですが。

でも逆に新興の会社だけどスゴくシッカリしてるとか、そういうところだったりするかも、とか考えると買えなくなりますけど。

とりあえず、今のところは知っている人は知ってる感じの会社のを第一候補にしています。

ふと思ったのですが、BluetoothとかWi-Fiで操作出来るなら、パソコンからテレビを付けるとか出来るとカッコイイ気がします。しかも、クリックじゃなくてターミナルでコマンドを入力してテレビがつくとか。

そういうことをハッキングしてやってる人とか、いないのかな。

<!-- 全然関係ないですが、うっかりAmazonのプライム会員にさせられてからもう一年以上経ってるんですね。(値段とか調べてて、Amazonが出てきて思い出した。)-->

そういえば

「ことえり」が無効に出来ないとか書いていたのですが、解決法があったりして。

ATOKとかGoogle日本語入力とかを使っていて「ことえり」が必要ないという時の話ですが。

「ことえり」以外の日本語入力を追加しても「ことえり」は無効にできないのですが、入力ソースに「U.S.」とかの英語の入力ソースを追加したら「ことえり」を無効にすることが出来るようになりました。

半角英数用の入力が一つあれば良い、ということなのですかね?

ただ、これだと英数の時にはメニューバーのアイコンがアメリカの国旗になるので、かなりアメリカンなパソコンになりますが。

欲しい時もある

[ 丸いライトのスーパーカブが帰ってくるかも! しかもご先祖さまルックスで! : ギズモード・ジャパン ]

スクーター買うならやっぱりカブだよな、とは思っているのですが、これまで一度もスクーターが必要な生活をしたことがないので、いらないといえばいらないのですが。

でもなんか乗ってみたいという気になるのがカブだったりするのですけど。

そんなカブがオシャレっぽい感じのTMSのカブです。

デザインとか燃費とかそういうのもありますが、成長期の日本を支えていたといっても過言ではない感じが、余計に魅力的な部分なのかも知れないですが。

なんというか、子供の頃近所の八百屋のオジサンがカブに乗って野菜を宅配して回っていたのが思い出されたり。

(あのころは、ぶつからなければ良い、という感じでけっこうすっ飛ばしていた記憶もあるのですが。私が幼すぎたので、その記憶は間違いです。八百屋のオジサンは安全運転だったに違いません。)

ということで、カブが欲しいということですが、真面目に考えると私にちょうど良いのは軽トラックか、ジムニーなのですけど。(ジムニーは軽トラックに入りますか?とかも。)

<!-- でも色々と考えると、結局自転車で事足りたりする場所に住んでいるのは確かですが。(でもたまには原動機で楽したいし。)-->

最後が気になる

[ SNSのフォロワーの実態を描いたキュートだけど...な短編アニメ | コタク・ジャパン ]

これは怖いといえば怖い。

見られている感じだけだったら良いですし、多分日常のどうでもイイことまでSNSで公開する人は、そういう感じがウレシイのだと思いますが。

でも最近は位置情報とかウッカリしてると公開してたりしますし、それでなくても写真が高画質で写っているものから色んな情報が得られたりもしますし。

居場所まで知られると怖いと思うのです。

というか、どうでもイイことばかり発信している人をどういうキッカケでフォローしようと思うのか?というのもちょっと疑問なのですが。

そんなに誰かの昼ゴハンが気になるのか?とか。

それは関係ないのでどうでもイイですが、リンク先記事の動画のオチの後のオマケのオチみたいなのって、どういう意味なのか?とかちょっと気になるのですけど。

アレはイマイチ流行らなかったあの会社のSNSのことだと思うのですが、ほとんど誰もやってないので消さなくても大丈夫とか、そういう意味ですかね?


<!-- 良く考えたら私も日常のどうでもイイ事をココに書いてますけどね。-->

終わらないワケ

さっきちょっと書いたX11のインストールが終わらない問題ですが。

アップデート中のウィンドウの他に別のインストーラのウィンドウが裏で表示されていて、インストールして良いですか?って聞いてきていたのに気づいてなかったとか。

ということで、残り一分なのですが、例によって一分以上経ってるのに終わってないよな、ということだったり。

ということを書いていたら、インストール終了でポロリン♪(←これは終了を知らせる音である。)いずれにしても残り一分が長すぎるし!

やっと作業の続きが出来るのですが、なんかすでに疲れてしまっているというウワサ。

というか、やっぱり深夜は数字とか理屈で考える作業よりも文系的な作業の方が捗るので、予定変更しよう。

ということで、何をやっているのか解らない感じですが、もう20日だし色々と焦ってきている、というアップデードでした。

色々な色

[ なぜCSSのカラー名には「トマト」「レモン・シフォン」のような名前がつけられているのか? - GIGAZINE ]

偶然にも、ただいまOSXのX11をアップデート中(例によって進んでるのかどうか解らない感じで終わらない)なのですが。

CSSの色名にはX11も大きく関わっていた。というか、モニタ上で意図したとおりの色が再現できないということで、曖昧な名前を使い出したとか。

今はかなり良くなって、環境によって全然違うとかはなくなりましたが、モニタによって画像の印象が変わったりはありますし。

それを曖昧な表現で誤魔化すというのもテクノロジーな感じがしないですけど。

でも、数字(しかも基本的には16進数)で色を指定されても、慣れてないとどんな色か解りづらいですし、逆に言葉で表現できたらそっちのほうがイイということもあるかも知れませんけど。

さらに発展していろんな言語で色名が指定できるとか、そんなのも出てきそうですが。そうすると中の仕組みを複雑にしないといけないとかで、ダメな方向に行きそうだったり。

<!-- どうでもイイですが、勘でなんとなく書いた数字で書く色が思いどおりの色に近い時はウレシイ。(Webセーフカラーじゃなくてフルカラーに近い方の書き方で。)-->

あの頃は重かった

[ 週末アップルPickUp!:新型iMacと初代iMacを比べてみると......? アップルが「Then and Now」を公開 - ITmedia PC USER ]

分野別に見ると未来になっているものとそうでもないものがあるような気もしますが、パソコンとかそういうものに関しては順調に未来になっている感じですね。

とうことで、アレって1998年だったのか!ということで、98年はエキサイティングな一年だったと改めて思ったりしますが、初代iMacが発売されてから17年たって、現行モデルと初代モデルの比較企画みたいな。

処理能力とか解像度の進化もすごいですが、私としては軽く小さくなったというのが、良く考えるとスゴいと思うのですけど。

とはいっても、重さと大きさはCRT(ブラウン管)か液晶かということで全然違うのでアレですが。でも、それはそれでスゴい進化だと思います。

液晶ディスプレイはノートパソコンでは使われていましたが、当時はどう考えてもCRTが綺麗でしたし。そこから今の、人間の目には違いが解らないかも知れないぐらいの高解像度とか、この辺もスゴいと思いますし。

本体にしても、昔はモニタ一体型でなくても重たくて、両手で持たないと運べなかったりしたのが、私の部屋では100円ショップで買った材料で作ったスタンドの上にMac miniがチョコっと置いてあるとか。

この先どうなるのか楽しみである、と思うと同時に、17年前に今の環境でDTMとかやってみたかった、と思ったりすることもなきにしもあらず。

<!-- そして、何年も経ってから「あの時にこれが出来ていればなぁ」って思っている私がいるかも知れませんけどね。-->

マーシュマロウ

そういえばマメキャラ・ファイブ(私のNexus5)に新OS(Android 6.0)がやって来ました。

というかマシュマロって英語で書くとマシュマロに見えないというか、なんとなくマッシュルームと読んでしまいそうになるのですが。

[ちなみに:Marshmallow]

今のところ特に問題はないし、激的に良くなったみたいなのは感じられないのですが。

期待しているのはバッテリーが長持ちするようになる、とかいう新仕様みたいなやつ。

ただ、今日はいつもどおりに使っていつもどおりのバッテリー残量ですが。まあ、いいか。

それから、前のバージョンにしてから良く起こっていた、熱々になってほぼフリーズみたいな現象が直ってくれるとウレシイです。

今日はそういう現象は起きてないですが。明日からもしっかりやってください。

ついでに、ステータスバーに白いだけの謎のアイコンがあります。以前は正常に表示されていた何かのアプリのアイコンだと思うのですが。

消せません。

そんなところかな、ということですけど。OSの良さというのは新しくしたその日に気付くようなものではないですし、気付かないうちに新機能の恩恵を受けているとか、そういうのが良いのかも知れません。

でも謎のアイコンは消したい。

今すぐ見たい

チョット前からテレビのリモコンの電源ボタンだけ反応が悪くなっているのです。

こういう時には強く押せばつく!ということでもないし、強く念じればつく!ということでもないのも知っているのですが。

それでも角度を変えたり、距離を変えたりとか、それも大して変わらないということですが、そういうことをしてテレビがつくまで頑張ったり。

でも流石にイライラするので、分解して掃除とかしたら直るんじゃないか?ということで試してみたのですが、最近のリモコンって簡単に開けられないんですね。

ネジで止めてあるワケでもないですが、隙間にマナスドライバーを差し込んでグリグリしても駄目だし。壊れるともっと面倒なので結局諦めましたけど。

それにしても、使わない時は全く使わないし、使っても一日二回ぐらいのリモコンが簡単におかしくなるとか。

しかも、そのせいで私のテレビ離れはどんどん進んでいくのですけど。

リモコンで全部やらせようとする最近のAV機器のくせに、リモコンがすぐ壊れるのは良くない、ということでなぜか腹立たしくもなってきましたし。

リモコン至上主義に物申さないといけない感じになってきました。

それはともかく、スマホでいろんな機器を操作できる何でもリモコンみたいなのがあった気がするので、調べてみようかな?とか。

というか、最近の機械は本体側にすぐにアクセスできるボタンをもう少し増やしてほしいと思います。

Metsysnikufesin

ということで、これは後で書こうと思っていると忘れているのですが、思い出したので今日のアレがコレだよ新OSの時間です。

新OSといっても2世代前なのですが、Mavericksにアップグレードされた私のパソコン。やっぱり何かが違っているのです。

といっても、かなり前に気付いて解決したのですが、それはともかくNASで公開している NFS のマウントのしかたが解らないということ。

OSXの最初の方はユーティリティソフトみたいなのを使ってマウントしていたのですけど、いつからか DiskUtility でマウントする事になって、Mavericks にしたらそれもなくなっているとか。

ターミナルから手動でマウントとかは面倒ですし、それだったら普通に AFP でも良いということなのですが。

でも起動した時からマウントされていて、普通のディレクトリみたいに使える感じが好きなのでやっぱり NFS でマウントしたい。

ということで調べたのですが、どうも上手く行かない。そこでさらに調べると fstab に書けば良いとか。

というか、これまでもずっとそれで良かったのか?とも思いましたが。ただ fstab のファイルは自分で作らないと存在してなかったり、Apple的には違うという事かも知れませんけど。

とにかく fstab に必要なURLとマウントポイントとか書いて「mount -a」したらちゃんとマウント出来ましたし、次からは起動する時に自動的にマウントされるようになったのです。

そんな感じで、なんのことか解らない人もいるかも知れませんが、そういう人はここまで読んでないのでまあ良いか。

<!-- AFP って書いたらアップルトークという懐かしい言葉を思い出してしまったので検索してしまったのですが、アップルトーク= AFP ではなくてアップルトークの使うプロトコルの中に AFP があるということなのか。-->

冷やすのはここまで、調理だよ

[ 「ハムは明日が期限だよ」 - シャープ、音声対話できる冷蔵庫 | マイナビニュース ]

Med-Xは充分にあるよ」ということで、すごくステルススーツMkII(Fallout: New Vegas)を連想してしまうのですが。

戦闘開始だ!...な〜んちゃって」にはもう騙されないと思っていたら、続けざまに「ウワァッ!」とか。そんなことはどうでもイイのですけど。

全部自動でやってくれたらスゴいですが、冷蔵庫にものを入れる時に登録作業みたいなのをしないといけないのが面倒な気も。

今は画像から文字を抜き出したりするのは普通に出来ちゃいますし、カメラで賞味期限とかを認識して勝手に判断してくれるとか、そうなるとかなり未来っぽいです。

インターネットに繋がる電子レンジとかを作っていたのもシャープだった気がするのですが。そういう面白いものを作るけど完成形にならないイメージもあったり。

でも私があまり好きではない「操作したことに応じてただ喋るだけの家電」ではなくて、ちゃんと対話をする感じなので、そういうのは未来だと思います。

<!-- そういえば、ちょっと前にマイブームだったエクスタントというSFドラマでは、音声でコンピュータとかを操作しているシーンが多くありましたけど。あれって、ものによっては手で操作したほうが早いような、というところもあったり。機械のほうが臨機応変に人間の都合に合わせてくれるのが理想的ですかね。-->

ことりじゃなく

ということで、今日のここがアレだよ新OSのコーナーってなんだよ?ですが。

新OSと言いながら2世代前のOSXをインストールした私なのですが、書き忘れていた面倒な問題。

これまで日本語入力にはATOKとGoogle日本語入力を使っていたので、元から入っている日本語変換ソフトの「ことえり」は無効にしていたのです。

でも新OS(といってもMavericks)にしたら「ことえり」が無効に出来ないとか。

これの何がだめか?というと、これまでは入力切り替えの時に「コマンド+スペース」を一回押せば日本語からアルファベット入力に切り替えられたのですが、あいだに「ことえり」が入っていると思ったとおりに切り替わらないことが多くなったり。

つぎのバージョンのYosemiteからは標準の日本語変換ソフトは格段に良くなっている、という情報もあってアレな感じですが。

ちょっと使ってみたところやっぱり「ことえり」は時間をかけて育てないといけないみたいですし。どうしようか、という感じですけど。

ATOKを最新版にしてGoogle日本語入力を無効にするという手もりますが、Google日本語入力もRestHouse的な文章を書くには重宝しますし。

なんか良い裏ワザとかないものか。

セキュリティなんだし

最近いまいち活躍できてないんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないかい?ってことなんだけど。

うーん...。これはOSのアップグレードが良かったのか、それともそれにともなってMacPortsとそれでインストールしたコマンドのアップデートをしたのが良かったのか?ということなんだけど。

前は暴走して使い物にならなかった clamd がちゃんと動くようになったんだし。まあまあなんだけど。

それで久々に大掛かりなウィルスチェックもしてみた、ってことだけど。やっぱりメールのゴミ箱にトロイの木馬みたいなのがあったんだけど。

うーん...。メールは消したように見えてゴミ箱に一定期間保存されてるってことだし、その間にこういうウィルスとかマルウェアが万が一動き出すとか、そんなことがあると面倒なんだし。

迷惑メールはすぐに完全消去出来るようになってたりしたら良いと思うんだし。

それから、せっかく動かせるようになったんだし、clamd の有効な使い方をもっと考えるべきなんじゃないか?ってことだと。うーん...。まあまだけど...。

あばよ。

<!-- 参考:[Clam AntiVirus - Wikipedia]なんだし。-->