スゴい久々に笛型コントローラを使ってVL70mを演奏してみたのですが。
くわえて息を吹き込んだとたんに、唇の周りがなんか痛い。
そして、すぐに上手く吹けなくなったりしたのですが。
あのコントローラって、けっこう息を吹き込まないといけないので、空気が漏れないようにちゃんと唇を閉じる必要があるのです。
でも、そういう筋肉って普段は使うことがないようで、久々だとかなりキツい感じです。
笛関係はけっこう好きですし、クリスマスにはいまだにアルトサックスをサンタにリクエストしている(ことになっている)のですが。
一時期やり過ぎて歯痛とか頭痛とかになって、しばらく休憩と思ったら、そのままずっとやらなくなった感じですけど。
時々やらないと、こんなに衰えるものなのか!ということのようです
思いどおりにはいかないの。
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。
連邦でクエストをこなしていく時には、目的地を確認してなるべく無駄がないような順番で進めていくことにしているの。
それで、前回のシケット・エクスカーペンションズからちょっと西へ。
ヌカ・ワールドへ行くためにモノレールの駅へ来たんだけど。
最悪のタイミングでファー・ハーバーの拠点で襲撃のお知らせ。
西の端にあるモノレールの駅から、東の端のナカノ邸の桟橋へ。
S 6 - 7 YDB
ザクレロ団長-----逆転勝利!
旧ザク団員-----連敗後ですから、これは大きい勝利です。
キュベレイ団員-----まだまだ勝つぞ!
ということでベイスターズでございますが。
逆転で勝利でございます。
序盤でリードされた時にはちょっとヤバい感じもありましたけど、そのあと失点を防いで粘れたのが良かったですかね。
打線もまた調子が上がってきているようなので、この調子で次も勝ちましょう。
[ CNN.co.jp : 「世界一危険な鳥」ヒクイドリ、1万8千年前には人類が飼育か - (1/3) ]
よお、久々に登場するけど、ハトだぜ。
ヒクイドリって、見る度に恐竜みたいって思うけど、大昔は人に飼われていたかも知れないんだってな。
もしかして、昔は性格がマルかったのかとも思ったけど、そうじゃなくて獰猛なのは昔から変わってないみたいだ。
だけど、孵化してすぐに見たものになつく習性を利用すれば飼うのは簡単ってことなんだ。
見た目だけじゃなくて、鳥のヒナはこういうところが可愛いんだよな。
もしもハトが生まれてすぐに人間を見てたら、ハトも人間を親だと思うのかって思うと恐いよな。
そうなった時には、人間にもちゃんとピジョン・ミルク出してもらいたいぜ。
なんだか話がそれてきたから、またな。
アナタの知らない世界...!
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。
ちょっとマジでヤバいっていう現象が起きたんだけど。
その前に例のクエストの続き。
ダイアモンドシティへ向かう途中にラスト・デビルの一人を制圧して仲間にしたから、近くにいるB.O.S.のパトロール隊のところへ行ったの。
そして、いつのものように「やっておしまい!」って感じで。
ブフフフ...ッ!
S 5 - 7 YDB
レッシィ団員-----やっと勝ったー!
ジムⅡ団員-----大変でしたが、これで調子が戻ると良いですね。
ジム団員-----ここから連勝っすよ!
ということでベイスターズでございますが。
なんとか逃げ切って勝利で連敗ストップでございます。
本来なら楽勝ムードという展開だったのですが、相手が好調でさらに連敗中となるとドキドキでもありましたけど。
継投などからも今日は絶対に負けられないという感じだったので、勝てて良かったですね。
連敗も止まりましたし、明日からはまた気分一新で盛り上がっていきましょう。
これが出来たら100万円、じゃなくて。
これが投稿できたらメンテナンス終了?!
ということで、久々の深夜作業でサーバメンテナンスとかしたのですが。
プログラムの実行に時間がかかったものの、それ以外では小問題しか起こらずに、ちょっと拍子抜けではあったのです。
LMBでメンテナンスといえば、大抵の場合は何かを最新版にアップデートすることなのですけど。
これは問題の起きがちな作業でもあるのですが、今回は逆に上手く行ったりして。
おかげで、これまで上手く動かなかったので、やむなくPerlの古いバージョンで動かしていたこのRestHouseのソフトも、最新で安全なバージョンのPerlで動いていますし。
といっても、喜ぶのはこの投稿が問題なく公開された時なので、まだ油断は出来ないですけど。
では、これから「公開」ボタンを押すのです。
全国ツアー開催?
ナンデスノさんの連邦日誌よ。
時々起こることなんだけど、拠点への襲撃がずっと続くことがあるのよね。
前にファー・ハーバーに行く前にスロッグ、ジモンヤ前哨基地で襲撃で、やっとファー・ハーバーに行ったと思ったら、今度はスターライト・ドライブインで襲撃があって慌てて帰った、ってところまで書いたんだけど。
そのあとでさらにワーウィック農園で襲撃。北から一気に南。そのあとでワーウィック農園の隣のスペクタクル・アイランドの整備をしていたら、今度はファー・ハーバーのダルトン・ファームで襲撃で最北端まで移動。
ウンザリって感じで天気の悪い中、ファー・ハーバーへ向かうナンデスノさん。
しかも睡眠不足のペナルティーでAPかなり赤くなってるの。
レッシィ団員-----不定期ナントカ応援団〜ん!最近のベイスターズを振り返っていきましょう。
コルタナ団員-----日程の関係で前回からだいぶ経ったけど、11試合で4勝7敗。6連敗中よ。
キュベレイ団員-----一体何が起きたのか、急に勝てなくなったな。
コルタナ団員-----うーん...。全体的には得点が減った印象ね。
レッシィ団員-----もう少しのところまで行くんですけどね。
キュベレイ団員-----もっと気合いを入れて応援しないといけないな。だが昨日は沢山点が入っていたし、攻撃はまた良くなるんじゃないか。
コルタナ団員-----そうね。昨日はちょっと連敗中の流れの悪さが出たわね。
キュベレイ団員-----しかし勝たないことには連敗は止まらないから、そんなことをは気にせずにいくぞ。
レッシィ団員-----そうそう。次は東投手の復活登板もありますし、気分を入れ替えて負けた分を取り返しましょう。
キュベレイ団員-----一週間で取り返す!
コルタナ団員-----その意気で盛り上がっていきましょう。
ということで最近のベイスターズでございますが。
調子が良いと思ったらまさかの連敗中ということで、苦しい状態ではあります。
色々と悪いところが出ている感じなのですけど。
調子良く来てたところで、同じく好調のスワローズと対戦して力負けしたというような状況になって、その辺からおかしくなってきたようにも思えます。
苦しい時でも、それを乗り越えれば力になるって気もしますし、ここで頑張って欲しいですね。
明日は復活の東投手が予告先発ですし、ここで勝って盛り上がっていきたいところです。
日曜の夜は1時間ぐらいの何かを見る時間になっていたのですが、ネタ切れなので、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「月のキャットウーマン」を見てしまったのです。
時間は1時間10分程度なので丁度良い、というのはどうでもイイのですけど。
この映画は良く出来ているのかいないのか、良く解らない感じで。
ちょっと前にみた白黒のSF「イカリエ-XB1」よりも10年近く前ということもあるので、比べてはいけないかも知れないですが。
色々と自由な感じでした。
宇宙なのに宇宙っぽくないというか。
無重力な感じというのは、この時代の宇宙っぽい映画にはまだなかったのでしょうか。
あとストーリー的にも、コメディじゃないのに一カ所爆笑してしまったシーンもあったりして。
こういうのも昔の映画の良さに違いないです。
そして、音楽がエルマー・バーンスタインというのもスゴいですけど。
肩のこらない感じが日曜の夜にちょうど良いという感じでした。
こちらキャロットちゃぁぁぁあああーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
涼しいと嬉しいブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!
まずは花の情報から。
インパチさんことインパチェンスが寂しく開花!
枯れずに残ったというよりは、あとから生えてきたって感じだわね。
ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「春秋一刀流」を見たのです。
昔の時代劇マイブームということで、1939年の映画ですが。
VHSからキャプチャーしたみたいなノイズが常に入っていたり、台詞も聞き取りづらい感じもありましたが。
盛り上がるシーンのテンションの高さがスゴかったりして。
これまで見てきた昔の時代劇とはちょっと違って、痛快さよりも、ちょっと悲壮感があったりする内容でしたけど。
テンションの上がるところで色々と吹き飛んだ感じもしました。
こういうのはストーリーの基本的なところは単純なのが良いのかも知れません。
それから、主人公の書いている日記が所々に出てきて、それを読ませることによって話を説明するみたいな演出があるのですが。
それが結末の直前にも出てきて、そこでいきなり終わってしまう感じのシーンは、日記の文字が達筆で読めなくて、最後はどうなったのか良く解らないという、今と昔のギャップとかも。
<!-- というか、当時の人はみんなアレがちゃんと読めてたのですかね。-->
<!-- 多分、一時停止して読めばなんとか読めそうなので、あとで確認してもイイですけど。-->
それとは関係なく、この映画ぐらい昔のものだと、今回みたいな画質のものが多かったりしますけど、フィルムが残ってなかったりするのですかね。
もっと綺麗に見られたらもっと面白いと思う映画は沢山あるので、ちょっと気になりますが。
AIみたいなので勝手に綺麗な画質にしてくれる、というのがもっと手軽になったら嬉しい感じかも知れません。
222回目記念で二回分のスクショが貯まってるの。
ブフフフ...ッ!
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。
もう新しいことは特にないはずだと思っても、スクショしたくなることが起こるのが連邦よね。
今回は予定どおりファー・ハーバーへ向かうところからなんだけど。
その途中に気になることがあったの。
これは前にノードハーゲン・ビーチにいたナヴァトロンなんだけど。
時間が経っても消えてないのよね。
ノードハーゲン・ビーチにいた時にもバグっぽいことの原因になってたかも知れないし、変な事が起きなければ良いと思っているの。
朝から謎のアレルギー、略してナゾルギーが発生して、体のあちこちがカユくなったり治まったり。
でも掻いたら酷くなるのでなるべく我慢なのです。
こういう時って集中していると気にならなかったりす時もあるのですが。
一番酷かった午前中にギターの練習をしている時にはかなり治まったのですけど。
さっきコンピュータ関係のややこしいマニュアルを読もうとしたらカユくなったりして。
ナゾルギーなので、この辺も謎なのですね。
(違うと思う。)
ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「イカリエ-XB1」を見たのです。
サムネ的なものを見て最近の映画だと思ってしまったのですが、1963年でした。
というか、これは修復されたデジタルリマスターみたいなやつで、それが良く出来ているので、最近の映画の画質に思えたに違いないですが。
そうやって手間をかけて修復されるだけあって、ミョーにカッコイイ感じもありました。
映画の「2001年宇宙の旅」みたいな、そんな雰囲気もあったりしましたけど。
特撮とか、SF的な宇宙船内のセットとか、ロボットボイスのロボットや、コンピューターボイスのコンピューターとか、喜んでしまうような要素も沢山あるのですが、あくまでも主役は特撮じゃなくて人間というところがヨーロピアンって気もしました。
というか、ヨーロピアンってなんだ?って事でもありますが。
でも、デザインとかそういうところも、これまで見てきた昔のSFとはちょっと違ってて面白かったりしましたし。
ヨーロッパといってもチェコスロバキアってことで、ちょっと違った文化を映画を通して感じられるとか、そんな事でもあります。
もうすぐ10月だし、アレコレしないといけないから、その前準備的にLittle Mustapha's Black-holeのトップページ用のJavaScriptを書いて便利にしようと思っているのです。
というか、今までが不便過ぎる気もするのですけど。
今使っているこのパソコンがオフになっている時には、RestHouseの最新記事一覧の部分が更新されない仕組みになっていたのです。
どうにかならないか?と思っていたら、RestHouseを更新する度に最新記事一覧をJSON形式で書き出せることが解って、それなら最近覚えたやつでなんとかなる!という事なのですが。
JavaScriptでJSONを読み込んだりする時の非同期処理というのは、何度かやっているのにやる度にゼロからやり直しな感じです。
これまではサンプルを書き写したようなもので、とりあえず上手く行ってたからそのままという感じでしたけど。
今回は、以前に書いたスクリプトなどを復習しながら調べていったら、やっていることが理解出来たような。
どうせ次に同じようなことをやる時にはまた忘れているに違いないのですが。
<!-- あるいはもっと別のやり方が主流になっている、というJavaScriptで良くあるやつかも知れませんし。-->
ついでに書くと、これが上手く行くとRestHouseのメインのページ以外でカテゴリごとの記事数とかが適当になってる問題も解決するかも知れないですね。
ただし要JavaScriptになりますけど。
この間買ったドクター・フーのゲームですが、急にクリアしてしまいました。
クリアというか、一応解決ということで、途中のその他の謎みたいなのは未解決なままなので、もう一周しなさいという事かも知れないですが。
ストーリー的には「ドクター・フー」の一回分みたいな感じでしたが、自分で話を進めるので時間はもっとかかりますし。
そして、ドラマにも登場した「嘆きの天使」というのが、ドラマの時以上に心臓に悪い感じで、けっこうホラーでもありました。
ただ、面白かったけど、ドラマを見てない人にはワケが解らない内容だと思うので、アレですが。
ドラマが好きな人なら楽しいと思います。
でも、一緒に話を進める相手はドクターではなくてオズグッドなので、その辺で「話が違う!」という事にならないように注意が必要です。
それから、最後に出てきたドクターはまだ私が見た事のないドクターだったのですが。
今ドラマで見ている老人ドクターのシリーズもけっこう佳境に入ってきた感じですので、これからどうなるのか?という事でもあります。
今回はいつまでかかるのか?
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。
昨日の続きで昨日の話なんだけど。
キャッスルからレールロード本部へ向かう途中にレイダーと戦闘になったんだけど、丁度良いと思って一人を制圧して味方にしたの。
その時にはそこそこ強いレイダー・ベテランもいたんだけど、制圧できたのはレイダー・スカベンジャー。
制圧して何をしたのか?ってことは解ると思うけど。
例のB.O.S.のパトロール隊を手を汚さずに始末するやつ。
まさに日誌!
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。
色んな事があると、ついさっきまでやってた探索なのに順番が解らなくなるけど、これは数日前だから大丈夫な1枚目。
ベランダに立って、パシャ!
これはどうってことはないんだけど、上から飛び降りるか、パワーアーマーのジェットパックじゃなきゃ来られない場所だからスクショしてみたの。
今年は丁度良い天気になりましたね。
去年はどうだったか覚えてないですが。写真を撮るほどじゃなかったか、あるいは気付いてなかったか。
どうでもイイですが、良い感じの月が窓から見えたので、ベランダで撮ってみました。
カメラは一緒ですし、これまでに撮影した月とだいたい一緒なのですけど。
シャッタースピードを色々と変えてみました。
ちょっと暗めに写るぐらいが丁度良いみたいですね。
[ CNN.co.jp : アルコール度28度の限定ビール「ユートピア」、強すぎて15州で販売禁止 ]
こういうのが進化すると、サンタの国のサンタの酒(知らない人はBlack-holicを読んでいると時々出てきます)になるのだろうか?
というのはどうでもイイですが、ちびちび飲まないといけない感じのビールってどんな感じなのでしょうかね。
「ユートピア」っていうくらいですから、ユートピアな感じがするに違いないです。
生産される量も少なくて、値段もかなりユートピアですので、味は想像するしかなさそうですけど。
関係ないですが、昔ウィスキーをビールで割って飲んだことがありますが。
味とかよりも、ダメな人間になった気がしました。
気をつけましょう。
YDB 6 - 0 D
ザクレロ団長-----見事だ!
旧ザク団員-----言うことナシって感じですな。
キュベレイ団員-----このまま勝ち続けるぞ!
ということでベイスターズでございますが。
ロメロ投手の完投で完封勝利でございます。
昨日に続いての先発投手が完投ですが。
序盤で得点というのも良い感じで、投球を助けてますね。
そして、最近は投げる度に良くなってる感じもするロメロ投手ですが。
今日も粘りの投球でしたし、バックも良く守って、チーム一丸で戦えてます。
良い流れになっているので、この連戦で連勝を伸ばしていきたいところです。
SC-88っていろんな音が入っていてスゴいスゴい!
ということなのですが、ちょっとやりたいことがあって、20年前(と気付いてビックリ!)に作った曲のファイルを開いてみたのですけど。
だいたい全ての音をSC-88 Proで作っているのですが。
色々と頑張っていて自分でスゴいと思ってしまいました。
SC-88の事でいうと音の面ではビミョーなところもあるのですが、ホントにいろんな音が入っていますし、それぞれがシンプルで扱いやすいという事にも気づいたりして。
今はパソコン上でいろんな音が出せるのですが、プリセットのやつは一つ一つが豪華でカッコイイのですけど、周りの音に馴染まないとかで、色々いじらないといけなかったりで、変なところに時間がかかったりしますし。
それ以外のところでいうと、当時の私はかなり野心的な試みを色々していたようで。
ピッチベンドでビミョーにずらした音を入れてたりとか。
あと、テンションノートも今よりも酷く入っています。
もちろんそれが好きで良いと思っていたからやっていたのですが、もしかして他人が聞いたら不快に聞こえるのか?とか思ったりして、いつの間にかつまらない事になっていた感じもあります。
聴いてもらえなかったら意味がないという事でもあるのですが、どっちにしろあまり聴いてもらえなかったのですし、昔のまま酷い事をやっていた方が面白かったに違いないと、今更気付いたりしたのです。
なんかもったいないですね。
それとは関係なく、SC-88 Proに入っているような音色が、今時のサンプリング音源の音で収録されているようなものがあったら良いと思うのですけど。
そういうシンプルな音源って意外となかったりしますよね。
<!-- ついでに書くと、音楽用に使っている10年もののiMacもそろそろ限界なのですが。秋に新しいのが出るウワサとかどうなったのか?とかもあって、いつ新しいのを買えば良いのか難しいところなのです。-->
出来る範囲のカラ元気!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
暴風雨の準備をしていたのに、起きたら快晴のブラックホール・ベランダから最新情報だよ!
最近はブラックホール・ベランダの植物は秋になると息を吹き返すことが解ってきたから、夏の終わりに手入れをしてたりするんだけど、アンタはダリヤに蕾が付いているよ!
小さくて数も少なめだけど、かなり頑張っているわね。
キャッホー!
YDB 9 - 1 D
レッシィ団員-----スゴいですよ!
ジムⅡ団員-----投打が噛み合ってましたね。
ジム団員-----明日も勝つっす!
ということでベイスターズでございますが。
今永投手の完投で勝利でございます。
初回の4得点で色々と楽になった感じはありましたが、その後は無得点が続いたりで、どうなるか?というところもあったりしましたけど。
追い上げられそうなところでのビッグイニングが良かったですね。
打線の破壊力は相変わらずですし、この調子で明日も勝ちましょう。
ということで、昨日の続きでクルクルさせるやつ。
外側もプリントしました。
けっこうバリがありますけど。
スッキリしたい気分の時にヤスリをかけたりすれば良いでしょう。
上と下でハメ込み式になっているのですが、ビミョーな隙間もあったりします。
これはプリンター精度の問題なのか、セッティングの問題なのか。
でも手のひらで回すよりも、安定した状態なので強く息を吹きかける事も出来ますし、かなりクルクル回せるのです。
予想ではベアリングみたいなのがないと引っかかって失敗!というオチだったのですが。
思った以上にクルクル回って大喜び。
嬉しくって動画をGIFにしたので、是非ご覧ください。
<!-- 立てて置くと転がるのがアレですが。-->
ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「野球狂の詩」を見たんや。
最後まで関西風にするのは無理っぽいので普通に戻しますが、予想を裏切る面白さで、ちょっと感動までしてしまったのですが。
変な映画を見るつもりだったのに、面白い映画を見た感じになっています。
漫画はあまり読まないので原作については良く知らないのですが、恐らく原作の感じが映画に向いていたのではないか?とかそんな感じですが。
野球のシーンよりも、水原勇気入団させるために説得したり。女性の入団は規約違反だけどどうするのか?とか。その辺が重要になってたりしたので面白かったのかも知れません。
ついでに、今だったら大騒ぎになりそうな部分も色々ありましたし。
あとは酒飲みながら投げてるピッチャーとか。
やり過ぎではあると思いますが、当時ならあったんじゃないか?とか思ってしまえる昔のプロ野球っぽいのも面白かったり。
さらに書くと、外野の客席が芝生になってる球場とかも懐かしい感じもありますが。
あれはどこの球場を作ったんですかね。
そして、やっぱり原作も気になりますが、読み始めてハマってしまうと、他にも大量の作品があるので危険な気もします。
毎日やってる気がするの。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。
リアルタイムになってとれたてのスクショで日誌だけど。
今回はケンブリッジ警察署から始まるの。
何を撮ったのか?というと、真ん中の机じゃなくて、両サイドの二人。
ナンデスノさんが部屋に入ると同時に、二人でそろって「ミニッツメンよりB.O.S.が...」っていう例の台詞を喋りだしたの。
(しかも同じ声じゃなくて、違う声優の声だったんだけど...、これはそちらの世界の話ね。)
もしかして、ナンデスノさんが部屋に入る前に小声で「せーの...」とか言ってなかったかしら?
ブフフ...ッ!
それにしても、B.O.S.の人達って、ミニッツメンがインスティテュートを壊滅させた事がよほど悔しいのね。
会う人みんながその事を言うんだけど。困ったものよね。
久々に3Dプリンターを起動。
特に作りたいものがあったのではなくて、たまに使っておかないと色々忘れるからなのですが。
プロペラを作ったのです。
隣にあるのは失敗作ではなくて、プリント中に宙に浮いた状態になる部分を支えるためのサポートの部分。
プロペラなので、隙間が多くてサポートも大量になったのですが。
これを剥がすのが大変。
マイナスドライバーみたいなので出来ると思ったのですが、硬くて刃が立たなくて、ラジオペンチで掴んでグリグリやって剥がしたのですけど。
これは設定でもっと上手く出来るのですかね。
それとは関係なく、このプロペラはこちらのチュートリアルで作ったインペラを元にした応用編なのですが。
手のひらに乗っけて上から息を吹きかけたらクルクル回ってなんとなく嬉しいとか。
まだプリントはしてないですが、このプロペラを納めるパーツも作ってみたので、そこでもクルクル回ったらさらに嬉しいでしょう。
<!-- FreeCADはなかなか上達しなくて、作りたいものに近づけません。-->
<!-- 関係ないですが、また写真を撮ったつもりが動画になってました。長押しで動画になる仕様は困りますね。-->
やらないと書いておいてけっこうやってる、というのはいつものことなのですが。
Haloで各キャンペーンの標準スコアを上回りたい!チャレンジ。
今回は Halo 3 の一番最後のところなのですけど。
標準スコアは確か17000だったのですが、この後頑張ればなんとかなるか?と思いながら最後のワートホグのところ。
ジャンプに失敗してひっくり返ったのですが、そのあとアービターがタレットの銃座じゃなくて助手席に座ってるのです。
しかも持っている武器は接近戦用のソードですし。
これはどういう事かというと、マスターチーフが運転するのでこの後は誰も攻撃できなくて、追加のスコアはほぼゼロということなのです。
でも助手席に座っている姿がなんとなく可愛いので許す、という事になりましたが。
それとは関係なく、この時点でのスコアだと標準を上回るのは無理っぽいと思ったのですが、謎の仕様によりクリアしたら余裕で標準スコアを越えてたりして。
しかも、以前すでに標準スコアを超えていたようで、実績は解除されていたっぽいですね。
というか、始める前にそういうのを確認できたら良いのですけど、なぜか過去のスコアは表示されません。
ゲームは面白いのですが、細かいところが色々とアレですよね。
C 2 - 4 YDB
コルタナ団員-----しぶとく勝利ね。
ズゴック団員-----粘りの投球と、上手い得点でした。
ザク団員-----ここから連勝していきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
京山投手の好投がいきて勝利でございます。
得点は全てヒット以外という珍しい試合でもありましたけど。
追加点の前に七回のピンチを抑えた砂田投手の活躍も良い流れにつながったのではないでしょうか。
例によってネットの速報で観戦だったので、ホントかどうか解らない感じで書いていますが。
明日からも連戦が続きますが、ずっとハマスタという事でもあるので沢山勝って欲しいですね。
ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「ヒューマン・ハイウェイ」を見たのです。
映画の説明を読んだだけだとDEVOの映画かと思ってしまいそうですが、実はニール・ヤングの映画なのでした。
一応、反核がテーマという事になっているのですが、感想を書くのはかなり難しいような。
でも笑えるところは笑えるし、ミュージカル的な部分は曲も良かったりして、楽しいですし。
さらに、普段Devoの曲を聴いているだけだと、その存在に気付きづらいマスコットのブージー・ボーイがかなり良い感じで登場したりして、個人的にはその辺も見所なのですが。
自己の資金で作ったということですし。
ニール・ヤングの世界観をもう少し知った上でまた見てみたら違うものが見えてくるのかも知れません。
<!-- 世の中にはいろんな映画があるなあ、という事でもあります。-->
ついでに書くと、ずっと見たことがあるなあ、と思っていた車の整備工の人って、ツインピークスのジャコビー先生の人でした。
ちょい技発見。
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。
今回はいつもの報告って感じだけど、ちょい技って書いたから、それを書いておこうかしら。
ご存知のように難易度Survivalだと、寝た時にしかゲームがセーブされないんだけど、こまめに寝ているとどんどん時間が経過して、すぐに夜になったりするでしょ。
そういうのを避けるために試してみたんだけど。
ベッドや寝袋なんかで寝るを選択したあとにすぐにキャンセルをすると、時間は経過せずにセーブだけ出来るのに気付いたの。
単純なことだけど、見落としていたわね。
それじゃ、今回のスクショ。
まずはフィンチ・ファームの入植者落下問題。
この問題は解決したはずだったんだけど、また落ちてきたのよ。
[ クモやサソリの鋭い"武器"、強化の鍵は均一な重金属だった | ナショナルジオグラフィック日本版サイト ]
スコーピオンズはメタルだけど、ザ・スパイダースはGS、というのはどうでもイイのですが。
鋭い針とかアゴとかを持っている無脊椎動物のその鋭い部分には重金属が多く含まれているそうです。
どんなふうにして体内に取り込んだり作り出されているのか?という感じですが。
こういう人間からは遠い種類の生き物って色々と不思議で面白いですよね。
それとは関係なく、ここに出てくるような生き物って、私としてはなんとなく格好良く見えたりする種類の生き物が多いのですが。
その秘密はメタルにあるのか?なんつって。
<!-- どうでもイイですが、最近のメタルはジャンルが増えすぎて良く解らないですね。しかもそれによって個性のあるバンドが減っているようにも思えたりして。-->
それでもスクショしたくなる。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。
前回書いたとおり、今回はファー・ハーバーに行ってきたんだけど。
そろそろ目新しい物事はなくなるんじゃないか?って思っていても、何かがあるのよね。
といっても、これは倒したスーパーミュータントが浮かんでるっていう、良くある出来事なんだけど。
ブフフフ...ッ!
収穫したハラペーニョが萎れてきていたので、酢漬けにする作業をしたのですが。
それから数時間経ったさっき、台所でアレコレしてたら手にハラペーニョの唐辛子成分が付いたみたいで、すごくヒリヒリしております。
酢漬けの作業に使った包丁とかスプーンとかは全部洗ったのですが。
念入りにやらないとどこかに残るみたいですね。
何をさわった時に手に付いたのか解りませんが、けっこう激しいヒリヒリ。
以前もスプーンに辛い成分が付いたままになっていて、別の時にヨーグルトを食べてたら、なぜかピリピリしたりして。
これって毒入りなのか?と焦ったりもしましたけど。
それとは関係なく、今年は雨が多いせいか、食べた時にはそれほど激辛なのはまだないですね。
だけど、手に付いたりした時は、いつも同じくらい痛いのも謎ではあります。
<!-- 前にも書いたのですが、このヒリヒリにはアロエとかアロエのクリームが良く効きます。(痛みが火傷の時と同じだから、症状も一緒って事なのですかね。)-->
前にBS12でやってた「ボトムズ」を録画してたら、その流れで自動的に「聖戦士ダンバイン」が録画されてたついでみたいな感じで「エルガイム」も録画されてたりしたので、こっちは真面目に全部予約して録画してあったのですけど。
「重戦機エルガイム」のOVAを三週にわたって放送したということみたいですね。
二回目まではテレビ版で見たものの総集編的な内容だったのですが、さっきみた三回目はテレビに出てこなかった途中の話という感じでした。
しかもけっこう盛り上がる内容で面白かったのですが。
特にレッシィ団員、じゃなくてレッシィが格好良かったりして。
こういうのを見るとレッシィ大人気だったのかな、という気もするのです。
でも、私が私が大人になって懐かしさで買ったスパイラルフローのプラモデルにレッシィ人形が付いていても、こんな人いたっけ?という感じで誰だか解らなかったりしたのですけどね。
(ちなみに、このプラモデルのレッシィがレッシィ団員なのですが。)
けっこう毎週楽しみに見ていたはずのエルガイムなのですが、内容については全く覚えてなかったのですね。
年齢を考えたらもう少し内容を理解していてもおかしくはなかった気もしますが。
<!-- 前にも書きましたが、夕方アニメの時間帯は夕食前で家の中も大忙しでうるさかったですし、台詞は全然聞こえてなかったりしたので、そういうのもありますけど。-->
でも、初代ガンダムのあとのこういうアニメがやっていた時代は、けっこう黄金期って気もしますし、今になって見られるのはウレシいのです。
Halo のマスターチーフコレクションでHalo CEからHalo 4まで一挙クリアをしたのですが。
その途中に何度かミッションの標準スコアを上回ったということで、実績が解除されたりしていました。
クリアしたばかりだし、ちょっと上手くなってるかも知れないので、スコア重視な感じでやればもっと実績が解除されるのではないか?と思って、チャレンジしてみたのです。
スコアを考えると、難易度はレジェンドが良いので、難しすぎず一番沢山やってる気がするHalo3をやってみたのですが。
一番最初のキャンペーン「シエラ117」を二回と、その次「クロウズネスト」を一回やってみても全然ダメでした。
これまで実績が解除された時と何がどう違うのか?という気もしますが。
特に一番最初のキャンペーンは二回やって、二回目はかなり良かったと思ったのですけど。
でも、もしかしてアービターや味方が倒した敵はスコアに入らないという気もしたり。
ということだと、もっと前に出て行かないといけないのですが、シールドがなくなって隠れている間に味方はどんどん前に出て行ってしまうので困ります。
ちなみに、「クロウズネスト」の方は標準スコアの半分以下しか取れなかったりして。
なんだかHaloの標準というのはスゴい高いレベルなのだと思っております。
ということなので、このチャレンジは続かないでしょう。
<!-- そういえば、一挙クリアをしたので、どれが一番なのか?について書くかどうか、とかもあります。-->
これでまた追いつくの。
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。
ちょっと多めになってたから二回に分けるリアルタイムな日誌になったけど。
前回のヌカ・ワールドから、襲撃のお知らせがあって急いでやって来たオバーランド駅。
そのまま朝まで休憩して朝食の時間。
G 2 - 3 YDB
ジムⅡ団員-----素晴らしいです。
レッシィ団員-----なんか勝負強いって感じですよね。
ジム団員-----この調子で明日も勝つっす!
ということでベイスターズでございますが。
接戦を制して勝利でございます。
ロメロ投手が前回に続いての好投でしたし、そのあとのエスコバー投手と三嶋投手も気合いが入ってる感じでした。
さらに最後は大和選手のファインプレーで逃げ切ったりとか。
良い感じの勝ち方が出来ました。
打つ方も派手ではなかったですが、良いところでホームランが二本でましたし。
こういう試合で僅差で勝てたのは大きいですね。
この調子で明日も勝ちましょう。
Xboxのストアでゲームを物色していたら「ドクター・フー」のゲームを発見してしまったので、思わず買ってしまいました。
[The Lonely Assassins]
最近はアクションとかFPSみたいなのばかりだったので、こういうアドベンチャーゲームみたいなのは久々です。
しかも、実写というのか、CGじゃない写真とかを使っているのが昔のPCゲーみたいで、良い感じなのですけど。
まだ始めたばかりですが、基本的には画面に表示されるスマホ画面を操作して進める感じです。
地味だけど、集中出来ますし、集中しているとたまに出てくるゾッとする演出が効果的だったりして。
たまにはこういうのも良いですね。
スマホ版もあるのですが、もしかするとスマホでやった方が没頭できるかも知れないです。
<!-- そして、もう一つ買ってみたら騙された気分になったゲームもあるのですが、それはまた今度。-->
何はなくともなんですの。
ちょっとずつ更新に切り替わったナンデスノさんの連邦日誌よ。
連邦の時間はあまり経過していなくても、連邦探索は久々な気がする、っていうのはナンデスノさんだけじゃなかったかも知れないんだけど。
バンカーヒルに作ったヌカ・ワールド・グッズコーナーにキング・マクレディと従者と私。
みんな久々にヌカ・ワールド行きたがってる感じがしない?
ブフフフ...ッ!
旧ザク団員-----不定期ナントカ応援団の時間がやってまいりました。最近のベイスターズを振り返っていきましょう。
ジムⅡ団員-----前回からの成績は3勝1敗1分け。現在Aクラスの3チームとの対戦でしたが、勝ち越せたのは良いですね。
ザク団員-----今の状態からすると、もっと勝っても良かったかも知れませんな。
旧ザク団員-----まあ、理想はそうなるんだが。勝てない試合を見ていると、まだ成長の余地はあるってところだな。
ジムⅡ団員-----そこは少しずつですね。それよりも、先週の初戦で宮國投手が勝利投手になって勢いがついた感じがしましたね。
ザク団員-----新たな戦力が加われば盛り上がるからなあ。その意味では先週の最後を締めくくった田中健二朗投手の復活もいい影響がありそうですよ。
旧ザク団員-----守りが良くなれば安定した戦いが出来ますからな。
ジムⅡ団員-----攻撃の方は元々良いですから。残り試合を沢山勝っていきたいですね。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
調子はかなり良いように思えますね。
それだけに、勝てない試合がもったいないように思えたりもして。
でも上位チーム相手に互角の戦いが出来ていますし、今のところは良い感じだと思っております。
そこに戦力も加わりましたし、残り試合を1つでも多く勝っていって欲しいですね。
それとは関係なく、最近はちょっと日程が変則的なので、気分的にシーズン終了前みたいな感じですけど。
残り試合はまだ30試合以上なんですよね。
途中で休止期間もあったりして、隙あらば試合が入っているということですかね。
連戦なんかもありますが、勝っていれば苦ではないはずですし、沢山勝って盛り上がっていきたいところです。
こちらキャロットちゃぁぁぁあああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
本格的に秋になってきた気がするブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!
まずは収穫の話題。
ゆかた娘の第二弾の収穫第一弾!と、ハラペーニョいっぱい!
キャッホー!
どっちも良い感じに実ってモクジン君も大満足!
YDB 8 - 1 T
ザク団員-----素晴らしいですよ。
コルタナ団員-----投打が噛み合ったわね。
ズゴック団員-----ここからまた連勝しましょう。
ということでベイスターズでございますが。
今永投手の好投に打線も応えて勝利でございます。
三本のホームランも良かったですが、無得点だと流れが変わりかねない満塁の場面でのタイムリーも貴重な一打という感じでした。
さらに、最後のアウト1つだけではありましたが、田中健二朗投手の復活登板もありましたし、盛り沢山な良い試合でした。
来週もちょっと変則的な日程ではありますが、ずっと勝てば問題なしということで、連勝していきましょう。
ということで、復活のアマゾンのアレことプライム・ビデオで「マーシャル博士の恐竜ランド」を見たのです。
というか、復活というのは私が復活なのですが、なぜかいつもプライム・ビデオを見るのに使っている Xbox One のアプリがエラーで使えないとかもあったりして。
そんな感じで見るまでに時間がかかって、まともな映画を見る気がなくなって、(良い意味で)テキトーそうな映画にしたのですけど。
Wikipediaによればかなりの失敗作みたいですが、特に構えないで見る分には面白かったのですが。
多分、元ネタを知っている人からすると思っていたのと違うということでしょうか。
ジュラシック・パークとかのパロディなのかと思ったら、実は昔やっていたテレビシリーズの映画化みたいです。
確かに1億ドルで作る内容ではない気もしますけど。
そこを気にしなければコメディとしては常に笑える内容でしたし。
プライム・ビデオで気軽に見るには良い作品だと思います。
それより、なんでこの脚本にそんな大金を使うことにしたのか?とか、どこにそんな大金を使ったのか?とかいう感じでもありますけど。
低予算な「キラートマト」シリーズを見た後なので、そんな感じでもあります。
それとは関係なく、2009年の映画ですでにYouTubeでどうこうというネタが出てきたりしてるんですね。
なんとなく最近のイメージですが、YouTubeもけっこう長く続いているということですかね。
<!-- Googleのものになってから、ちょっとずつ別のものに変えられていって、それで長く続いているのかも知れませんけど。-->
<!-- 訂正:なぜか制作費が100億ドルって書いてましたが、1億ドルの間違いでした。(1ドルが100円ぐらいと思っているので、時々間違えます。)-->
昨日は映画を見る夕べが中止になるぐらい熱が出ていたので、ずっと寝ていたのですが。
そういう時にありがちな感じで、夜になったら眠れないというやつ。
体は疲れていてゲームとかはやる気にならないので、「リターン・オブ・ザ・キラートマト」の特典映像のインタビューを見たりして1時間ぐらいなんとかつぶしたのですが。
それでもまだ午前二時だし、眠れそうもないので、どうしようか?という感じだったのですけど。
なんとなく窓を開けて換気とかしてみたら、外からコオロギの鳴き声が聞こえて来ました。
最近はエアコンに頼っていたので気付かなかったですが、けっこう盛大に鳴いている時期なのでした。
それでコオロギの鳴き声を聞きながら横になっていたら、何も聞こえない時よりも落ち着いたりしていつの間にか寝ていたのです。
場合によってはうるさいと思うこともある音なのですが、こういうのは不思議ですね。
<!-- うるさいと思ったとしても、真夏のアブラゼミと比べたら断然心地よい音ですけどね。-->
[ CNN.co.jp : 新型ルンバ、AIで犬のうんち検知 家中に塗りたくる悲劇を回避 - (1/2) ]
そんなこともあるのか、という感じですが。
部屋中に犬フンの悲劇はかなり恐ろしいですけど、そういう事のないようにルンバがウンチに詳しくなったようです。
ウンチに限らず、それなりの大きさのものは避けてくれた方が良さそうですけど。
それだと掃除にならないということなのか。
それにしても、ウンチを見分けるためにどれだけのウンチデータを集めたのか?というか、どこでどうやって集めたのかも気になりますけど。
自信があるということなので、相当の数のウンチで学習したに違いありません。
「熱が出たので、今日のアマゾンのアレことプライム・ビデオ・プレゼンツ、映画を見るタベは中止とさせて頂きます」
ミドル・ムスタファ-----ということみたいですね。
Dr. ムスタファ-----ゲームなんかやってるからだろ。
ニヒル・ムスタファ-----それよりも、これ「ゆうべ」じゃなくて「たべ」って書いてないか?
Dr. ムスタファ-----「たべ」と書いて「ゆうべ」と読む。
ミドル・ムスタファ-----いやいや。違いますよ。夕方の「ゆう」ですよ。
Dr. ムスタファ-----そうなのか?それじゃ、女優のたべ何とかっていうのも、同じか?
ニヒル・ムスタファ-----なんで同じだと思うんだよ。
マイクロ・ムスタファ-----それよりも、ちょっと良いですか?我々はマスクもしないでこんな所に集まって大丈夫なんでしょうか?
ミドル・ムスタファ-----まあ、これはLittle Mustaphaが熱に浮かされて見ている幻覚だから、大丈夫ですよ。
Dr. ムスタファ-----幻覚なら仕方ないな。
ニヒル・ムスタファ-----幻覚の時ぐらいまともな事言って欲しいけどな。
軍曹もアービターもいないし、コルタナは壊れかけてる Halo 4 ですが、オートセントリーくんのことを書くのを忘れていましたね。
喋らないけど、装備しているとなんか安心するし、途中からオートセントリーが可愛く思えてくるのですが。
使うと細かい敵を倒してくれたり、時にはプロメシアンナイトにとどめを刺していたりして、かなり頼もしいのです。
オートセントリーなしでは難易度レジェンドはかなり難しい気がします。
ということで、クリアしないとイライラして眠れなくなるので、Halo 4 をクリアしてしまいました、ということでした。
<!-- オートセントリーが喋ったら、もしかすると(私の中では)名作だったかも知れません。-->
[ 水を飲むだけでピタリと止まる----しゃっくりを簡単に止められるストローを開発 | fabcross ]
私は飲み物を飲んだりする時に間違ってむせたりすると、そのあと必ずシャックリが出るのですが。
しかも出始めるとなかなか止まらないので、一日調子が悪いのです。
(時には翌日になってぶり返すとかもあったり。)
そんな感じなので、簡単に止められる方法があるのならウレシイですけど。
リンク先記事を読んでみると、効果がありそうな感じはあるのですが。
ホントにこのストローで止まったのか、自然に止まったのかは解らなかったりもするんですよね。
日本で買えるか解りませんが、1つ14ドルということで。
ギリギリな感じですが、どうでしょうね。
ヒューマン・アップデート第二弾をやって来ました。
Halo 4 のチェックポイントのタイミングが変だ!とイライラするという副反応は出ていますが、その他は今のところ問題ないですね。
それにしも Halo 4 はやっぱり暗いんです。
画面ではなくてゲームの内容ですが。
3までも暗いけど、ニヤニヤする要素が沢山ある、というようなことは前に書いたのですが。
そういうのはワザと入れなかったのか、入れ忘れたのか。
ついでに書くと、なかなか倒せない敵が、私がHaloシリーズで最大のイライラ要素だと思っているウォーデン・エターナルを思い起こさせるので、ちょっとイヤだったりします。
というか、この記事をアップデート中ってタイトルにしたの忘れそうですが。
アップデートじゃなくてアップグレードにすると、サイバーマンにされてしまうので注意が必要です、というネタもあります。
<!-- 一回目の時からこのアップグレードのネタを考えていたのですが、上手く使えるところがなかったですね。-->
なぜか全部クリアしたことになった。
というか、Halo 4 もマスターチーフコレクションで一回やってたはずなんですが。
クリアしてないことになっていたミッションがあったということですかね。
そんな感じですが、前にHalo 4はチェックポイントのタイミングが変で、倒されるとスゴく戻されてイヤだ、ということを書いたのですが。
さっきやっていた「シャットダウン」というミッションの最後の方は、チェックポイントが細かくて、これはこれでビミョーかも知れないのですが。
ヒットアンドアウェイで行ったり来たりする度にチェックポイントになってました。
こうなると行動が大胆になってきて、しかも気持ちに余裕があるので色々と上手く行ったりして。
平均のスコアを上回って実績解除とかもあったり。
前半は面倒でやめようかと思ってたのですが、こういうことがあると楽しくなってくるので困ります。
スクショの時だけ三人称視点にしています。
最近はこういうこともちゃんと書いておいた方が良いわよね。
ブフフフ...ッ!
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。
今回はリアルタイムじゃないけど、この後にはほとんど連邦探索をしていないから、リアルタイム同然の日誌。
まずはカウンティー・クロッシングで入植者参加型のフェザードレス隊。
前にも書いたけど、この拠点はいろんなクエストの報告に行く場所から近いってことで、良く寄るからお土産を配る場所にもなっているのよね。
だから変な格好の人ばかり。
ブフフフ...ッ!
YDB 4 - 1 G
ズゴック団員-----良い感じです。
ザク団員-----しぶとく勝ちましたね。
コルタナ団員-----このまま明日も勝つわよ。
ということでベイスターズでございますが。
良い流れでリードを守りきって勝利でございます。
ちょっとピンチもありましたが、好守で守りきって、そこから追加点なども取れましたし、勢いが続いている感じですね。
そして、今日は大貫投手が良かったですし、先発が頑張っているのも良いです。
このまま明日も勝ってしまいたいところです。
[ Halo Infinite限定版Xbox Series Xは9月21日予約開始。EliteコントローラとForza Horizon 5限定版も - Engadget 日本版 ]
マスターチーフコレクションでHalo一挙クリアに挑戦しているので、これが欲しくなってしまっているのですが。
本体もイイけど、Eliteコントローラもマニアックで良いですね。
あのSDカードが入りそうな頭の後ろのインターフェースとかも。多分今だから盛り上がっています。
そういえば、私の持っているXbox Oneもマスターチーフコレクションが最初からインストールされているやつでしたけど。
本体は普通で箱にマスターチーフの顔がプリントされているだけだったり。
それはともかく、今でも古いゲームばっかりやってる感じですけど、私にXbox Series Xが必要なのか?というとどうなのか。
新しいハードで古いゲームをやって、ロードが速い!とかで盛り上がるという手もありますけどね。
ついでに、書き忘れていたのでここで書くと、Forza Motorsportの新しいのはどうなったんだ?というやつですけど。
Forza Horizon よりも Forza Motorsport の方が新しいハードでやりたい感じはするのですが。
私の好みはちょっとズレているのですかね。
YDB 8 - 2 G
ザクレロ団長-----素晴らしい勝利!
旧ザク団員-----新戦力ですな。
キュベレイ団員-----打線も見事だったぞ。
ザクレロ団長-----この調子で明日も勝つよ。
ということでベイスターズでございますが。
移籍後初先発の宮國投手の好投もあって勝利でございます。
立ち上がりは連打を打たれたりした宮國投手ですが、経験があるだけに、落ち着いてきたら安定感がありましたね。
これからも先発で活躍してくれそうです。
そして、打線も復活した感じですし、さらにスクイズなどの得点もあって、全体で攻撃できたのも良いですね。
この勢いのまま明日も勝ちましょう。
このパソコンが置いてある机ですが、置いている場所が照明の届きづらかったり、昼でも外の明かりが当たらないので、パソコン以外の事をやるのには暗すぎるのです。
なので夜に蛍光灯を消した時に使っているLEDのフロアランプ(というのか?)を机の横に持ってきてみたのです。
手元を照らすのには丁度良い明るさなのですが、夜になって蛍光灯を消してフロアランプを付けたらミョーに眩しい感じがします。
LEDの特性なのかも知れませんけど。
今までランプは椅子に座った時に背後になるところに置かれていたのですが、今は視界の横のところにちょっと見えているぐらい。
光が直接目に入る感じだとダメなんですかね。
一応電球色で、目に優しい雰囲気はあるのですが、雰囲気だけでは眩しいです。
こんにちは、ナンデスノさんです。
ブフフフ...ッ!
ビミョーにリアルタイムではないけど、それなりにとれたて情報って感じで、いちいち確認しなくてもスクショした順番が解ってたりするシリーズで連邦日誌。
今回はカレッジスクエア近くにある大学の管理棟から。
Halo 3 をクリアして面白かったなあと思っていたのですが、そのまま Halo 4 も始まってしまったのです。
シリーズ一挙クリアで3までやってからの4なのですが。
やっぱり色々と気になります。
システムみたいなのはだいたい一緒なのですが、作ったメーカーが違うとやっぱり何かが違いますね。
特にチェックポイントのタイミングというか、間隔が長い感じで。
一通り敵を倒してイェーイ!ってなって進んで行くと、また大量に出てきてやられたりするのですが、一通り倒したところでチェックポイントになってないので、かなり前からやり直す事になってゲンナリ。
あと、この敵の出てくる感じもイヤらしいのですが。それをやるのなチェックポイントをもう少し多くして欲しいとか。
それとは関係なく、CEから3まででグラントの可愛さが最高潮に達したと思っていたのですけど、4になって急にキモいキャラに変えられてるのが良くないところです。
しかも軍曹もアービターもいないし、コルタナはいちいち「早くしろ」ってうるさいですし。
3までの良さを期待するとちょっと違う感じになってしまいます。
<!-- ついでに書くと、コルタナがなんか違う(声意外で)と思っていたのですが、ホログラムっぽさがなくなってるというか。光を投影している感じだったのが、生身っぽい質感になっているような。一挙にやってそんなことに気付いたりしました。-->
<!-- 追記:そういえば Halo Reach の時にすでにグラントはキモくなっていた気がします。今回の一挙にやるシリーズで Halo Reach はやってないですけど。-->
ザクレロ団長-----不定期ナントカ応援団、14回目始まるよ!先週のベイスターズの成績は3勝3敗。
ズゴック団員-----シーズンの勝率5割を目指したいということだと、最低限という感じでしたね。
ジム団員-----二カードめはマジで惜しかったっすね。
ザクレロ団長-----先発は頑張ったんだけどなあ。相手も調子が良かったみたいだし。
ズゴック団員-----しかし、春先は先発が揃わなかったということを考えると、先発が抑えたというのは良いニュースですね。
ザクレロ団長-----まったくだ。でもそういう時に点が入らないという、ちぐはぐな感じも今シーズンを象徴してる気もするが。
ジム団員-----そこは応援でカバーするっす。
ズゴック団員-----そういう好不調とか、相手投手のローテーションとかいう巡り合わせは、半分は運みたいところもありますからね。応援でカバーというのもあながち間違いではないかも知れませんね。
ザクレロ団長-----いつものように。というかいつも以上に、勝てるように念を送るってことだな。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
火曜の逆転勝利から始まって良い感じではあったのですが、ドラゴンズ戦では打線を封じられた感じになってしまいましたね。
三連戦のうち二試合が完封負けでしたが、一方的ということではなくて、こちらも投手が頑張って僅差の試合でした。
そして、勝った試合も接戦だったのですが、粘りの投球のロメロ投手が来日初勝利。
これまでも良い投球はしていたのですが、やっとという感じでしたけど。
まだ先発する機会は沢山あると思うので、ここから勝利数を増やしていってほしいです。
明日は支配下登録されたばかりの宮國投手が古巣相手に予告先発だったりして、注目の一戦という感じですが。
打線の方はまた復活するに違いないですし、ここで良い感じで勝って勢いに乗っていきたいところです。
目を覚ましてブラックホール・ベランダ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
ここでキャロットちゃんからベランダ情報の時間だよ!
9月になったら急に秋みたいになってるけど、そんな季節感はブラックホール・ベランダには関係なし。
7月に種を蒔いたヒマワリが咲き始めたよ!
キャッホー!
「けつえん」かと思ったら「ちけむり」だった、ということでアマゾンのアレことプライム・ビデオで「血煙高田の馬場」を見たのです。
最近良く見ている古い映画のなかでもかなり古い1937年の映画ですけど。
このワクワクしてしまうような躍動感みたいなのは、スゴいと思いました。
白黒の映像だけでなくて、音も昔ならではなローファイな感じで、ちょっと歪んでいるようなのが逆に良かったりするのですかね。
そして、歌舞伎みたいなちょっとオーバーな感じの演技とかも、音と映像に丁度良いのかも知れませんけど。
今の綺麗な画質でやると全然違うことになりそうです。
先週眠くなって途中でやめてしまった映画は、一流な特撮で有名な映画でもあったのですが。
その時の状態によって面白いと思う映画は全然違ってたりするようです。
Termuxを使って、スマホから画像付きで投稿する作業を楽にしたい!というやつを新しいスマホでやっていなかったので、やってみたのです。
Termux のインストールと環境の移行は済んでいたのですが、ちょっと特殊なPerlモジュールのインストールで躓いたり。
それが出来ても、フォトアプリからTermuxと共有する時に、なんかエラーが表示されるけど英語を読んでいる間に消えてしまってイライラしたり。
エラーは最近得意のスクショして読んだら解ったのですが、他のアプリの実行中に重ねて表示、みたいなの許可しないといけなかったようです。
そして、Perlのモジュールが上手くインストール出来ないのは、Perlの設定ではなくて cmake のインストールが必要だったとか。
スマホでこんなに苦労するのは変かも知れませんが、一度面倒な事をすればあとはちょっと楽になるということで、正しい活用法なのです。
D 1 - 3 YDB
コルタナ団員-----やり返したわね。
ズゴック団員-----投手の頑張りに打線が応えました。
ザク団員-----明日も勝って、勝ち越しましょう。
ということでベイスターズでございますが。
昨日に続いての投手戦となりましたが、今日は良いところで点が入って勝利でございます。
相手がそれなりの投手で調子が良い時には点を取るのは大変だという感じですが。
今日は打線がちょっと上回りましたね。
ロメロ投手が頑張ってましたし、佐野選手も見事でした。
そして、こういう場合の勝利投手は誰なのか?ということで、さっきから速報ページで確認しているのですが、なかなか表示されないですけど。
この辺は月曜のアレでまた書くことにしましょう。
その前に明日も勝てば今週は勝ち越しですし、絶対に勝ちたいですね。
<!-- 投稿前に確認したら、勝利投手はロメロ投手ということで、おめでとうございます。-->
エロクナイカ?
ということですが、気分を変えてヘアトニックをエロイカにしたら床屋さんのかをり。
<!-- 「かおり」を変換すると「かをり」と「かほり」が候補に出てくる!-->
その前に久々のジョギングの話でもあるのですが。
涼しいと体が軽い!と思ったものもつかの間、久々だったので疲れました。
例によってマスクをしているのもアレなのですが。
しかも途中でジョギングアプリが落ちてやる気ダウンもあったりして、久々だったけどビミョーな内容となりました。
ついでに書くと、途中の休憩寺でセミが鳴いていてちょっと安心。(これはちょっと前に更新されてBlack-holic関連。)
それと同時にドングリが落ちていたり、青いけど柿が落ちていたり、秋な感じも出てきています。
さらに書くと、久々に走ったので、ズボンとモモの前の部分が擦れてヒリヒリしているとかも。
久々に何かをすると色々な事があります。
ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「ロシアン・ブレイカーズ」を見たのです。
強盗団が主役で、最初の方は血みどろで暴力的な感じだったり。
全体的にアメコミ原作のアメリカ映画っぽいノリなのですが。
でも、気付いたらいつの間にかロシアなノリになってるという感じで。
途中からは、住民が立ち退きを強制されてそうな村を助けるために戦ったり。
言葉で説明するのはちょっと難しいのですが、またちょっとしたロシアブームが来そうな感じで。
ヨーロッパだけど、そんな感じのあまりないロシアな雰囲気をまた味わえた感じがしました。
<!-- ちなみに、ロシアが気になってしまうきっかけとなった「魔界探偵ゴーゴリ」シリーズもプライム特典になってましたが。今確認したら、一作目が特典になってない(というか期限が過ぎた?)ようで、残念であります。-->
それにしても、色々と日本とはかけ離れている感じもあるけど、地理的には近かったりもして。
だけど、やっぱり謎だらけな気がするロシアが気になります。
最近ゲーム中に変な事が起きるとスクショする習慣がついてしまった、というか Halo 3 をやっているということをは書いてなかったかも知れませんが、予想どおりやっているのです。
それでこれなのですが。
スカラベの足を攻撃して壊すとヘナっと足が折れて、胴体が下に降りてくるので、その隙に中に乗り込むことが出来る、という事になっているのですが。
胴体が降りてきた時に、お尻の部分が建物に引っかった状態になって、高すぎて乗れませんというやつ。
(急いで建物の上に行けば乗れるかも知れませんが、それまでにスカラベが復活してしまう気がします。)
スクショについてはそんな感じですオシマイ。
それよりも実は Halo CEをやっている時から気になっていたのですが、武器の照準のカーソルみたいなのが、勝手に動いているような?という感じだったのです。
調べてみたら、やはりアシスト機能があるみたいです。
これは昔からあったのか知りませんが、今回は明らかに勝手に動いている感じで。
奥にいるスナイパー・ジャッカルを先に倒したいのに、手前のブルートに照準が合ってしまってアァァアア!オォガマッ!(懐かしい。)
難易度レジェンドとかだと、予定どおりに事が進まないとパニックになりがちなので、こういうふうに勝手に動く感じのアシストは困ります。
<!-- 設定でそれっぽい項目を変えてみたりしたのですが、ネットでは無効には出来ない、という情報もあったりして。-->
でも Halo 3 は難易度レジェンドでもそれほど難しくはないですし、その前に1ステージだけでもHalo 2 の難易度レジェンドをやったので、気分的には楽だったりします。
今度こそリアルタイム化。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。
確か前回スクショをダウンロードしてからは連邦探索したのは一度だけで、スクショもちょっとだけ、ということで次からはやっとリアルタイムな感じで日誌を書けそうね。
それじゃ、一挙ダウンロードシリーズの最後の回は、とある作戦から。
ネットで見つけたんだけど。
店を担当している入植者にアイテムを渡すと、そのアイテムが店で売られるという現象があるでしょ。
それをやると、盗品でも普通のアイテムとして使えるようになるらしいの。
ということで、早速実行。
フェザードレスを渡してから取引をしたら、ここまではいつもどおり。
[ 惑星を開拓しNPCが住む街を発展させよう!『No Man's Sky』5周年記念「Frontiers」大規模アプデ配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト ]
そういえばこのゲームをやっていたのでした。
メインのクエストがチュートリアル代わりみたいになっているようなのですが、ゲーム内で出来ることが多すぎて、ユックリやってたら途中から最初の方に覚えたはずの操作方法とかが解らないとか。
あと、必要なアイテムを手に入れたと思ったら、空きスロットがありませんとか言われたり。
色々と大変なんですけど。
こういうアップデートを喜べるようになるのはいつになるのか?という感じです。
資源を集めてものを作ったり、商売したりとか、面白そうだと思ったのですけど。
自由度が高いと、それだけ操作も複雑になるとう事なのかも知れません。
最近はなぜかHaloとかも始まってしまっているので、さらに「No Man's Sky」がピンチですが。
大きな建物とかを作れるようになったら楽しいはずなので、そのうち頑張ります。
抜くのは良くないから切るやつを買った方が良いのかなあ?って書いたのは何年前だったか忘れましたが、やっと買ったのです。
残念ながら、今日は伸びてないのでまだ使ってないのですが。
英語の部分を見ると鼻だけじゃなくて耳もいけるということですけど。
耳の穴の方はダイジョブだと思うのですが、最近耳のデコボコしてる部分に一本太めのが生えてくるのです。
しかも左右で同じような場所に一本ずつとか。
それも切れたら良いのですが、場所的に刃が挟まって痛いことになりそうなので、毛抜きでなんとかするしかなさそうですね。
最近は宇宙も救ってる。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。
また一時的に連邦探索をお休みしているんだけど、スクショが消化できたらまた再開だから、張り切っていくわね。
まずは、登れそうな建物を発見で、パシャ!
[ 笑顔が不気味の谷。ヒューマノイドのソフィアに実用的な看護ロボの妹「グレイス」が登場 | ギズモード・ジャパン ]
これは何というか、罪であると思いますが。
中途半端にリアルなのも恐いですし、人間と見分けが付かなくなったりしても、それはそれで恐いとか。
そんな感じですが、キモいヒューマノイドが看護してくれる恐怖の未来がすぐそこに迫っているようです。
看護とかだと、全体的な形を人間に似せることでのメリットとかはあるかも知れませんが、見た目を似せる必要はあるか?というとどうなのでしょうか。
あるいは、この看護ロボットを見ても、人間かロボットか見分けが付かないぐらいの状態の人を看護するならオッケーということだったりして。
私としては、ロボットはプロテクトロンみたいな見た目であるべきだと思ってます。
ニューモンバサとニューベガス、どっちに行きたい?
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。
最近は別の世界で死闘を繰り広げているナンデスノさんだけど、その間にスクショは消化して起きたいわね。
まずはちょっと間を開けると、どうでも良い事がしたくなるってことで、久々に戻ってきた連邦での出来事。
出てきた敵がこっちに気付いてない時に、放っておくとどこに行くのか?というシリーズ。
今回はラスト・デビルだったけど。
アサルトロン系のロボットの足が速いから見失わないように、リコンスコープで位置が解るようにしておいたの。
YDB 7 - 2 C
ザク団員-----良い感じですよ。
コルタナ団員-----理想的な展開に出来たわね。
ズゴック団員-----明日もかって連勝を伸ばしましょう。
ということでベイスターズでございますが。
理想的な展開で勝利でございます。
最近はちょっとタイムリーヒットでの得点が少なかった感じがありましたが、今日は打線が良い感じで繋がりました。
そして、守りではピンチが多かったのですが、先発の大貫投手を始め、投手陣が良く粘りましたね。
良い流れで来ているので、この調子で明日も勝ちましょう。