MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

日誌 Vol.17

わざわざどーも

240605_01.jpg
ということなのですが、新手の迷惑メールが来ていました。

東京電力のフリをしているのですが、いつもなら電気代が支払われていないとか、そういうことになるのに、今回のはメールマガジン風。

というか東京電力のメールマガジンってあるのか知りませんが、役立ち情報を教えてくれるメールみたいなのはあるかも知れないです。

それはともかく、恐らくクリックすると変なサイトに飛ぶであろう「Unsubscribe」のところ以外はマトモなことが書いてあったりして。
これは便利なので「Unsubscribe」する必要はない?
というのはアレですが、いろんな手を考えてきますね。

最近はメールソフトの迷惑メールフィルターも優秀になってきているので、いちど迷惑メールとしてマークすると次からは結構な精度で迷惑メールと判定されるのですが。
面白いので、たまに迷惑メールフォルダも確認したほうが良いかも知れません。

気持ち悪いけど終わった

ということで、ゲームをやめた時に変なゲップが出るグロゲーの「Scorn」ですが。

難しかったけど、かなり短い感じでクリアしてしまいました。

というか、クリアと言えるのか?という終わり方だったのですが、多分クリアです。

気持ち悪い以外には良く解らない内容でしたけど。
パズル要素とかは結構楽しかったですし、あのドロドロの世界も徹底している感じで、ドロドロでグチャグチャが好きな人にはたまらないかも知れません。

最後の方の感じからすると、なんとなくグロ目線から見た生命とか、そういうものを描いているとかいう気もしましたけど。
あるいは、ただ気持ち悪いものが作りたかっただけなのか。

次はもっと楽しいゲームをやりたいなあと思いました。

早く終わりたい

ということでキモくて気持ち悪いゲーム「Scorn」ですけど。

いつまでこのグロい世界にいなくてはいけないのか?と思ってちょっと調べてみたら、実はけっこう進んでいるのか?という感じです。

というか、なんで買ったのか?ということでもあるのですけど。
本当はリブート版のDOOMとか、そのへんのノリを期待していたのに、全然違ったということでもあるのです。

でも実際にはグロいMystだったという感じで。
しかも敵が倒せなくて大変だったり。

<!-- というか、一部の敵は距離をあけるととそのうちいなくなるというのも解ってきましたが。-->

そんな感じなのですが、今のところグロい場所からエログロな場所に来た感じで、ここが終盤のステージなら良いなあ、と思っているところです。

ゲーム酔いがなければもっと楽しいかも知れないのですが、ゲームをやめた後に変なゲップが出てくる感じで、しかもゲームの中身自体もグチャグチャのドロドロなので、余計に気持ち悪いとかで。
記憶には残りそうな感じです。

渦巻く気候

この時期の私の髪の毛は、伸びてきてる時に雨が降ったりすると、クセ毛がグルングルンしてしまうのです。
晴れてる時にはほぼ真っすぐなのですけど、湿度が高いと、家で出来るパーマを失敗したみたいになってたりするのです。

なので、髪を切ってきてスッキリ、と思ったのですが、強力なのが後ろの方にあって渦を巻いて立ち上がってる状態だったり。

これまでは切った後は雨でも普通になってたのですけど。

切ったと言っても柴犬の毛よりも長いぐらいの長さなので、全部の髪を立てて誤魔化すことは出来ないですし、立ってるところだけを押さえつけると変になりそうですし。

とりあえず湿度が下がってくれると良いのです。

BBRニュース:24/06/02

こちらキャロットちゃぁぁぁあああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!

いきなり大雨が降ったりするブラックホール・ベランダから最新情報をキャロットちゃんがお届けするよ!

雨が降った後は結構植物に変化があったりするんだけど、今は花の季節ということになっているよ!

まずは王様か女王様か、ということだったこちらは、なんとなくソバカス王子と呼びたくなってくるやつ!
240602_01.jpg
花の形と模様からすると、今まで王様と呼んでいたものだけど、サイズが小さくなったしソバカス王子ということにするよ!
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:24/06/02

気持ち悪いだけでなく気持ち悪い

ということなのですが、評価は結構良いし、安くなってたし「Scorn」というゲームを始めてみたのです。
<!-- リンク先はWikipediaなので見ても大丈夫ですが、気になる人はWikipediaのリンクから公式サイトを見ると雰囲気は解ると思います。-->

内臓みたいなグチャグチャでドロドロの世界でパズルとか謎を解かないといけないゲーム。
トレーラームービーではもう少しシューティング要素があるように思えたのですが、今のところ謎解きばっかりのような。

一応敵も出てきたりしていますが、最初に手に入る武器は接近した状態じゃないと使えないので、キモい敵に近づいてグチャってしないといけません。
さっきようやく飛び道具が手に入ったのですが、これも上手く当てるのが難しかったり。

そんな感じでキモいうえに解りやすいヒントもなくて全体的に難易度は高めなのです。

それだけでなく、私がゲームで酔う条件も満たしているので、ちょっと夢中になってたりするといつの間にか乗り物酔いみたいな状態で気持ち悪くなったりするのです。


ゲーム酔いについては、あるとかないとか意見がありますけど、実際に気持ち悪くなるのであるのです。
というか、自分が頭で想像している動きと、実際にコントローラで動かした時の動きがズレていると目が回ってくるような感じがするのですけど。
なので一人称視点で自分が実際に動いているような感覚になるゲームでは酔いやすいとは思うのです。

ゲーム酔いについての考察はどうでもイイのですが、Scornは面白いのですが、キモいし気持ち悪いのでなかなか進めないし、最後まで出来るのか?という感じにもなってたりします。

天ぷら最強?

山菜の天ぷらみたいなのとか結構好きなのですが、もしかしてベランダで大量に収穫できるバジルを天ぷらにすると美味しいのではないか?と思って試してみたら結構山菜の天ぷらっぽいとか。

というか、天ぷらにすると、バジルのあの感じがなくなるような気もするのですが。

これまで収穫しても使い切れずに変な色になってたり、そうなる前にバジルソースとかを作っても、結局使い切れずに変な色になってたり。

そんなことも良くあったので、天ぷらという選択肢はかなり良いと思ったのです。

<!-- ついでに書くと、レシピを検索するとバジルの花を天ぷらにするというのは色々出てきます。-->

というか、食べられるものはなんでも天ぷらにすれば美味しいかも知れないということでもありますが。
肉も野菜もいけますし、サツマイモとか人参とか甘い系でも良いですし。
これからはとりあえず天ぷらにしてみたい感じもあります。

<!-- 揚げ物は鍋とかを洗ったりするのが面倒なのがアレですけど。-->

また見る

ということでWOWOWのアレことWOWOWのオンデマンドのミッシェル・ヨー特集で「ワンダー・ガールズ 東方三侠」を見たのです。

前回まで見ていた刑事シリーズも香港っぽいと思ったのですが、今回のも香港っぽいというのは、香港の映画なので当たり前という感じですけど。
年代ごとにちょっと違う雰囲気な香港映画のそれっぽいという感じで香港っぽいということです。

それはどうでもイイですけど、今作はヒロインが三人で、三人とも別の映画で見たことがあるということは、それなりに力の入ってる作品のはずですが、これまで知らなかった映画でもあったり。

確かに、細かいツッコミどころは色々とあって、B級的な感じもありました。

それでも、色々なアイディアとかアクションの面白さとかで、途中でシラケてしまうこともなく最後まで楽しめてしまうとか、その辺はスゴいところだと思ったり。

<!-- ラスボスを倒したと思ったら生きていた、というところからそういう要素が集約されているとか、そんな感じでしたけど。-->

そして、なんとなくキャッツ・アイの三姉妹みたいな感じのするヒロイン三人の役割分担とかも面白かったりしたのですが、続編もあるということで、これは次を見るのが楽しみになってしまうのです。

晴れバンザイ

ということで今日は窓を開けたらけっこう快適なのですが、昨日のあの高温多湿だと寝付けないような気がしたので、やっぱりエアコンを使ってしまったのです。

寝る前の1時間ほどでしたが、ちょっとだけ気温と湿度が下がるだけでかなり快適で、これは良く眠れそうだとか思っていたのですが、スゴく怖い夢をみて3時頃に目が覚めるとか。

時々あるのですが、現実の世界での出来事とか不安に思っていることとかと全く関係なく怖い夢というのは、なんでそんな夢を見るのか?という意味でも怖かったりするので、余計に怖くて「怖い」だらけになっていますけど。

気温と湿度をもっと下げないといけなかったのか?
というのはどうでもイイですが。

これから梅雨になると体もだるくなってきますし、今日みたいな天気が良いですよね。
<!-- といっても、部屋の中にいる時には結構雨も好きだったりしますけど。-->


それとは関係なく、子供の頃に「晴れ」のことを「お天気」って言っていたのですが、これは私だけなのだろうか。

あめめ

雨のせいで窓が開けられないのですが、部屋の中は30℃で湿度が70%。
<!-- パコべーの温湿度センサだと若干低いですが。-->

雨は降ったりやんだりなので、窓を開けることが出来ないワケでもないと思いきや、今日の風だとちょっとの雨でも大量に部屋の中に吹き込んでくるし、しかも窓のところにパソコンとかモニタがあるのでかなり危険なのです。

家具の配置がいけないとか、部屋の構造がいけないとか、そんな気もしますが、この部屋には水に弱い機械が多すぎなので何かが違っていても雨の日に窓を開けるのは無理っぽいですけど。

ということで、まだ5月なのにエアコンを使っても良いという言い訳になったかどうか。

<!-- エアコンも久々なので、使うと黄ばんだニオイの風が出てきそうですけど。-->

<!-- というか、天気予報を見たら夏みたいな進路の台風があるのですけど。どうなっているのでしょうか。-->

何歳になったのか

ということで、今日はプゥマンの誕生日です。

その前に、最近は記事の中でプゥマンという名前を使わないので何のことか解らない感じですけど。
ジョギングを定期的にするようになってから買ったPUMAのシューズが良かったので、その時からジョギングをする時にはプゥマン名義になっている、ということなのです。

どうでもイイことではあるのですが。

それはともかく、ちょうどシューズがボロくなってきたところだったので、誕生日プレゼントということにして新しいのを買ったりしたのです。
新しくなると走る時の感覚がちょっと違うので新鮮ですが、それ以外はいつもどおりな新しいシューズです。

ただ、今日小雨の中を走ったら結構滑る感じで。

靴底の模様というか溝の形とかは前とあまり変わらないのですけど、ビミョーに素材とかが違っていて滑りやすい時とそうでない時があったりするのでしょうか。

そんな感じなので雨の時は要注意でもあるのです。

何もしてないのに

几帳面になっている!

ということなのですが、私の使っているRSSリーダの購読一覧みたいなのが、急にタイトル(というか名前?)でソートされるようになっているのです。

それで特に困ることはないのですが、なぜかこれまで出来たはずの自分の好きなように順番を入れ替えるとか、そういうのも出来なくなっていたりして。
バージョンアップとかもなかったですし、急にそうなったのがなんだか気持ち悪いのですが。


それとは関係なく、ちょっと前に復活というか見直されようとしていたRSSですが、また「なにそれ?」ってことになってる気がします。

なんというか、RSSだけじゃなくてATOMとかがあったり、ニュースリーダみたいな呼び方とかFeedとか書いてあったりで、なんのことだか解らないというのもいけないのだと思いますけど。

アプリとかが勝手にオススメのニュースを探してくれるというのも便利ですが、内容がかたよることもあるので、RSSリーダとか良いと思うのですけどね。

BBRニュース:24/05/26

こちらキャロットちゃぁぁぁあああーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
この世の終わりの前夜を生きているみんな!元気ぃ?

ここでキャロットちゃんからベランダ情報だよ!

まずは開花!
アンタはダリヤの第一号が咲いたよ!
240526_01.jpg
とりあえずいつもどおりな感じだけど、咲いて良かったよ!
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:24/05/26