<!-- せっかくなので Goldバージョンにリンクしてみたり。-->
Princess Black-hole(PBさん)の「曖昧にプリンセス」が昨日公開されましたが。
名曲の変奏曲のような何かシリーズでもあるので、同シリーズのスズキ・ピヨニカさんの「誰でもないクン」にも似ているのです。
そして、この二曲は地上ではすっかりお馴染みとなった大人気連載小説風「Technólogia」の地底版テレビアニメ化の主題歌と挿入歌という事になっているのです。
<!-- ちなみに、これらの曲のオリジナルの曲は地上版のサントラという設定になっています。-->
ノリ的に「誰でもないクン」が主題歌で「曖昧にプリンセス」が挿入歌に決まっていますが。
ただし子供向けに作られた地底版の「Technólogia」は内容も登場人物も地上版と大きく異なっています。
地底版では、謎の世界に迷い込んだスズキ・ピヨニカさん達がカードにようなものを使ってナンデ君などを召喚して問題を解決する話がメインになっているようです。
地底のテレ東で木曜日の午後6時半からやっているともいわれています。
というネタでしたが、これらの曲を聴いて良いと思ったら、オリジナルも聴かないワケにはいかないと思います、ということでした。
T 2 - 3 YDB
ジムⅡ団員-----逃げ切りました。
コルタナ団員-----一点の重みね。
ということでベイスターズですが。
一点差で逃げ切りましたが。
どの一点というのはないですが、一点でも多く取っておいて良かったという結果でしたね。
色んな所で打てないと言われているので余計に意識してしまうというのもあるんじゃないか、とも思ったりもしますが、こういう感じでも勝っていけば、そのうち元の調子に戻るに違いないですし。
これまでも上手くハマれば爆発してた打線でもあるので、とにかく一つずつ勝って返していって欲しいですよ。
<!-- どうでもイイ途中経過を書いておくと、まだ勝ち画像が全員分揃ってないとか。そして負け画像はすでに揃ったと見せかけて、まだ負けてない団員がいるとか。私だけ密かに楽しんでますけど。-->
やあみんな!白色矮星君だよ!
今日はハト君がゴールデンウィーク中だからボクが予言のコーナーだよ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」によると『短いサンセットサルサパリラが金星人の「ひば」を学んで』いるね。
でも『亜空間が「どだど」とプラスミドとベテルギウス』だけどね。
「秘密文書」はスパイアクションみたいだよ!
それじゃあまたね!
T 2 - 1 YDB
ザクレロ団長-----上手くいかんなあ。
ジムⅡ団員-----次こそ勝ちましょう。
ということでベイスターズですが。
守りでは勝ってたというか、今永投手がまた好投していたのですが、残念でした。
これ以上負けたくない感じになってきましたし、明日はなんとしても勝ちたいでところですよ。
[ 電通ブルーのスマート南京錠『246Padlock』、サービス終了へ。6月30日を過ぎると解錠不可に。返品・返金申し込み受付中 - Engadget Japanese ]
私だけじゃなくて、全国的にロック・ブーム到来か?!という感じですが、ザ・ロックとは全く関係ないスマート南京錠のサービスが終了のみならず、サービス期間が終わると解錠できないとかで、困った感じですけど。
まあ、南京錠なので鍵をなくした時と同様に巨大なニッパーみたいな工具があれば壊せると思いますが。
ただ、なんとなくスマートなのにスマートじゃない感じがするのですが。
スマホがあればなんでも出来ちゃうという風潮に問題提起しているのか?とか。
それはどうでもイイですが、南京錠としては結構高いものなので、持っている人は返品しないとかなり損した気分かと思いますが、気をつけましょう。
<!-- そして、タイトルもザ・ロックとは関係なく Fallout 4 ネタ。-->
予定どおり公開された何かの第一弾はスズキ・ピヨニカさんの新曲でした。
タイトルは「誰でもないクン」でございます。
どこかで聴いたことがあるという人は、恐らく普段のおこないが良い人に違いないですが。
某サイトで公開されているにも関わらず誰も聴かない記録更新中の曲の別バージョンというか、そういうやつ。
コードも含めてかなり違うアレンジなので印象は違いますが、どちらかというと今回の方がメロディーにあってる気もしますが。
どうでもイイですが、ブラックホール・スタジオに導入された(私の人生2台目!の)ギターアンプで録音された最初の曲でもあります。
あのアンプは録音用のアウトプットがあって、マイクで音を拾わなくてもそういうのをシミュレートしてくれたり。
結局シミュレータなのかよ、という感じでもあるのですが、便利なのです。
そしてピヨニッコイドの調整も上手くいって、言葉が結構クリアに聞こえるとも思っていますが、どうでしょうか?
YDB 2 - 9 D
レッシィ団員-----今日もいけると思ったんですけどね。
ザクレロ団長-----明日からまた頑張るしかないな。
ということでベイスターズですが。
前半は押してる感じだったのですが、結局二点どまりだったり。
いい当たりがヒットにならなかったりとか、そういう部分もありましたが。どうにも波に乗れないですね。
明日から遠征ですが、勝って良い感じで戻ってきて欲しいですよ。
[ ハッカーがテスラ・モデルSにLinuxをインストールすることに成功 - GIGAZINE ]
古くなって使わなくなったテスラにはリナックスをインストールして活用しちゃいましょう!
ということが流行るワケはないと思いますが、テスラに Linux をインストールできちゃったらしいです。
というか、あのコンピュータの部分って車の本体の制御とは別なのかどうなのか?というところも気になりますけど。
というか、怖いので車の制御とは別であって欲しいと思ったり。
ただ、安全性は抜きにすると、車のコンピュータを自分の好きなようにカスタマイズ出来るとか、面白いと思う人が多いに違いないという気もします。
<!-- KITT を作る人も出てくるに違いないし。-->
どうでもイイですが、私も昔は車載コンピュータとかやりたかったですが、運転中にいじりたくなるようなものがあると危険でもあるので、あまり気にならない感じのコンピュータが理想ですよね。
より読みやすい縦書き化で謎だった「話の出だしのページが右側か左側か」というやつ。
よく調べたら CSS で二重に定義していたので、思ったとおりなっていなかったようです。
ただ、縦書きだと CSS もややこしいのです。
横書きの本の場合、章の始まりは見開きの左側のページから始まるので CSS(page-break-before というやつ) の定義でも left を指定するのですが。
縦書きだとどうなるのか?ということだったのです。
なんとなく機械的に横書きのルールのままで left って書いても右側に章の始まりが来るのではないか?と思っていたのですが、縦書きの場合も見た目どおりに rgiht を指定しないとダメとか。
当たり前といえば当たり前なのですが、縦書きは一般的ではないので変に深読みしてしまうというか。
そんな感じですが、だいたい出来たので、こんどは iPad で表示のテストをしたら、left でも right でも特に関係なく、思ったとおりに表示されません。
この辺はアプリの仕様なのか解りませんけど。わざわざ縦書きの本を買ってどうなってるのか調べるのも面倒ですし。まあ良いか、という事になりそうです。
そして、その前に全く関係ない何かが連続で公開されそうな予感がしているというウワサ。というか、これって前にも書いてたっけ?
どうぞお楽しみに。
ということで、別に筋トレのモチベーションを上げるために見ているワケではない「ワイルド・スピード」シリーズの感想ですけど。今回は6、7作目で最終回です。
まずは6作目ですが、いきなり車よりもスコーピオンキングの登場にニヤニヤしてしまう出だしなのですが。
でも一作目から共通している夜のストリートでワルな感じのレースはあったりするんですよね。
この6作目はキンニクすぎて見ながら書いた感想があまり無かったりするのですが。
ドミニクが銃で撃たれてもドキドキしないとか、すでに見てる方もキンニクに慣れてしまっている感じでした。
でもヨーロッパということで、映像がまあまあなヨーロピアン。
そして7作目ですが。
いきなりスコーピオンキングが病院送りとかで意表を突かれましたが、これは新たなキンニク的展開への伏線だったとか。
その前に、遅れてきて助けてくれるお調子者キャラとか裏切らない展開でしたし、期待が膨らむキンニク。
さらにドローンが出てきてミサイル撃ったりとか、スゴいことになっていたのですが。
もっとすごかったのがスコーピオンキングが病院を飛び出すシーンでしたが。キンニクでバーン!ってなってオー!ってなりました。
これは詳しく書いてはいけないと思うので、見てください。どうなるのかは大体予想はつくと思いますが。
でも裏切らないというのがこの映画では重要に違いない、ということだと思いました。
なんか私の印象だとスコーピオンキングに全部持って行かれちゃった感じでもあるのですけど。
このシリーズを見ようと思ったのが「最近車が好きだから」ということだったので、もう少しマニアックな感じで車を描いていたら違う感想になったかも知れません。
でもシリーズものですが1作目から良い感じで内容も濃くなって面白くなってきたりで、見応えはありました。
ということで、ワイルドだなぁはオシマイですが、次に見る予定の映画は特にありません。(でも Amazon のあれに「スコーピオンキング」があったような気がする。)
YDB 8 - 3 D
ジム団員-----気合入れて明日も勝つっすよ!
レッシィ団員-----盛り上がっていきましょう!
ということでベイスターズでございますが。
今日は良い感じで勝ちましたよ。
途中でちょっと昨日の悪夢という感じもあったのですが、そこで追いつかれずに粘って、その後に追加点とか、こういうのは嬉しくなる勝ち方でもありますが。
この調子で明日も勝って欲しいですね。
[ ドラマ「ツイン・ピークス」の新シリーズのキャストが発表! : ギズモード・ジャパン ]
デニース<!-----キターー(o)ーー!----->
ということで、「ツイン・ピークス」新シリーズのキャストですが。
私も最近再放送を見て持ち上がってきているのですけど。
どんな内容になるのか全く読めない感じがまた楽しみでもあります。
というか「ツイン・ピークス」を見た後にデヴィット・リンチ監督の映画とか色々と見ましたが、先を読んだりする見方は不可能なので、とりあえずその世界にハマるしかないという感じで見るのが正しい見方なのではないかと思いますが。
<!-- その前に the X-Files の新シリーズがもうすぐ Blu-ray とか DVD とかで発売なはずなので、そっちが先ですけどね。-->
<!-- 追記:デヴィッド・ドゥカヴニーに盛り上がって気づいていませんでしたが、その下にミゲル・フェラーの名前とかも。-->
なんか書こうと思っていたことがあったはずなのに、この時間になると忘れてるんですよね。
ということで、どうでもイイ事を書いておくと、さっきマイアラークの女王みたいな巨大なのに遭遇したのですが。
巨大な敵はやっぱりビビるし、それなりの強いということで焦っていたのです。
ただ、周りが広い場所だったので、逃げるのにはちょっと余裕があって、良いことを思いついたりして。
それで、地雷をまきながら逃げるというセコい作戦をしてみたのです。
セコいけど、止まって振り返ってみたらマイアラーククイーンの体力は半分ぐらいになっていたりして結構有効でした。
ただし、この作戦は相手の足が速くてすぐ後ろについてこられると、まいた地雷の爆発に自分も巻き込まれて全然ダメだったりするんですけどね。
書くこと忘れたのでプチ攻略法でした。
YDB 3 - 7 D
ズゴック団員-----うーん...。おかしいですね。
ジム団員-----残り二つは絶対勝つっすよ。
ということでベイスターズですが。
前半の流れから考えると、なんで負けたのか解らない試合ですが。
油断していたのか解りませんが、打撃も守備ももう少し攻める感じでいって欲しい気がした試合でした。
まあ、負けたのは仕方ないので、残りの二試合で勝ち越せるように応援しましょう。
さっき、ほぼ出来たと書いたのとは違うのですが、こっちも出来かけな感じになってきた、「EPUB でより読みやすい縦書き化」のなにか。
多分問題なくできてるはずなのですが、各話の見出しが見開きの右に来るか左に来るかというあれが、なんか不安定なのはなぜか?という感じだったり。
表示しているソフトの問題ということもありそうなので、気にしすぎてもいけないのかも知れませんが。
とりあえず、形式というか規格的にちゃんとなっているか調べられる epubcheck というコマンドをインストールして調べてみたのですが、ビックリするエラーの量。
といっても、日本語向けではないので "ruby" とかの一部のタグはどうしてもエラーになるとかいう話も。
なので、その辺を除外するとちゃんとなってるっぽいです。
という感じでそろそろ出来そうだったりするので、表紙とかも作りなおしてみたのですが、ニヤニヤ要素を思いついて特別版も作られたりしました。
特別版なので特別な人だけが入手できるということになるでしょう。
特別な人になれるかどうかは、普段のおこない次第です。
ちょっとデラックスファイターに似ていると思ったら印象が違ってきてしまったのですが、Fallout 4 に登場するハンコックというキャラクターがカッコイイのです。
カッコイイといっても、見た目はゾンビとか呼ばれてしまうグールなのですが。
声と服装だけでなんとかなるものなのか?とか。あるいはそれ以外にもカッコよく見える工夫があるのか?という感じですが。
見た目に自信がなくても、カッコいい声と昔の軍服と三角帽でカリスマな感じになれるということだな。
ということで、そういう格好でカッコいい声で喋る人を見かけたら、カリスマアピールしてるんだなと思ったらイイと思います。
そして、人間型のキャラクターを連れていると、スナイパーライフルのスコープを覗いている時に前を横切る率が高くて私が爆発しそうになるとか。
なので、連れて歩くのはドッグミートだけにしようかと思ったのですが、クエストによっては仲間にオリジナルのセリフが用意されている場合もあったりするので、喋らないドッグミートだと物足りないとかいうジレンマ。
<!-- ついでに書いておくと、さっき何かがほぼ完成に近づいたので、数日中に何かが公開されるとか、ここに書かなくてもいい情報とかも。-->
[ マンション・ベランダの第2リビング化が人気だが、「高所平気症」の子供には... (産経新聞) - Yahoo!ニュース ]
その前に「平気症」って変じゃないか?ということでもありますが。
気にせず続けると、私にとってはタワーマンション自体が常軌を逸しているとさえ思えたりするのですが。
最近たまに見る悪夢は、高層マンションの上の方の階にいる、というだけというのがあるのですが。
普通の人には解らないかもしれませんが、マンションの上の方にいるってだけで悪夢になるのです。
でも東京の場合は、高いところがステータスという事以外にも、建物を建てるスペースの問題もあったりするので、人が増えれば増えるほど高い建物も増えそうでもあるのですが。
あんまり高くしないで、地下に埋める方向でも良いんじゃないかとか。
というか、ベランダのリビング化について書こうと思ってたのに高いところの話ばかりになっていますが。
ブラックホール・ベランダは手すりは標準的ですが、手すりの向こうにもかなりのスペースがあって、手すりから下を覗いても真下が見えないとか。私にとってかなり優しい作りです。(といっても三階なんですが。)
そういう感じならワンクッションあるという意味では小さな子供が乗り越えたとしてもチョットだけ余裕があるという構造ではありますけど。
なのに高層マンションで手すりを超えたらもうダメみたいな感じは恐ろしいと思います。
というか、上まで届く柵を付けたら良いと思いますけど。
さらにいうと、理想は高層マンション禁止ですが。
<!-- 山とかは平気なのですが、人工の高い場所がどんどん苦手になっていくのはなぜか?ということでもありますけど。-->
<!-- 最近、近所にもタワーマンションが幾つか建ったのですが、周りに高い建物が少ないので、テンペニータワー感がスゴいのです。(「いかなるゾンビも許さな〜い!」)-->
目を覚ましてブラックホール・ベランダ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!
今日も首都の端っこにある妖怪化されたベランダから最新情報をお届けするよ!
まずは :PNG ことパンジーさん達。
薄い紫。
G 3 - 0 YDB
旧ザク団員-----あと一本だな。
ズゴック団員-----切り替えていきましょう。
ということでベイスターズですが。
今日は色々と上手く行かない感じでしたね。
今日も勝って連勝しておきたかったですが、調子もチョットずつ良くなってる気もしますし。
4月の最終週で良い感じに勝って5月を迎えたいですよ。
急に思い出して作業を再開してしまいましたが、より読みやすい縦書き版のアレの試作品というか初版が完成に近づいているのではないか?という状況になっています。
とりあえずパソコンの iBooks ではちゃんと表示はされています。
ただなるべく本っぽくということで、各話のタイトルで改ページさせたいのがたまに上手くいってないとか。謎が残っているのですが。
HTML 的なエラーがあると iBooks が指摘してくれるというか、エラーがあるとそこから先は表示されないので、ちゃんと表示されているということは、とりあえず上手くいってるはずなのですが。
まあ、初版なので良いのです。(というか「初版」とは間違っていても良い、という意味ではないが。)
それはともかく、縦書き PDF の時には読みやすくする、というよりは、見た目を実際の本のようにしたいという自己満足目的で作ったので、見る環境によってはかなり読みづらかったのですが、EPUB なら表示させるソフトとかアプリで自分の好みのフォントとか文字の大きさとかに出来たりしそうですし、良いのではないでしょうか、ということですが。
というか、縦書き化よりも新作を書かないのか?という感じでもあるのですけどね。
<!-- 書きたいのですが、気持ちに脳が追いつかない時があるのです。-->
ということですが「エクスタント-インフィニティ」がさらに面白くなって来ているのですが。
ここ数年はずっと「週に一回の楽しみ」がない生活が続いていたのはなぜだか知りませんけど、最近はネットで見られる WOWOW のアレとかを活用しながらいい具合に「週に一回の楽しみ」のある生活になっています。
それはどうでもイイのですが、今回もイーサンがスゴい。
演技なのか元からそういう感じなのか解りませんが、可愛いだけでないアンドロイド感が出ているのがスゴいんですよね。(これは前にも書いたような気もするが。)
むこうの名子役がなりがちな、大人になってドラッグでボロボロとかアルコールでブクブクとか、そんなふうになって欲しくないとか、そんなところまで心配してしまうぐらい、イーサンが良い感じだと思ってます。
<!-- ついでに書くと「ワイルドだなぁ」シリーズは昨日6作目を見たのですが、今回も二作連続のほうが良さそうなエンディングだったので、7作目を見た後に書かれるでしょう。-->
G 0 - 3 YDB
ザク団員-----よっしゃ!
旧ザク団員-----さすがですな。
ということでベイスターズでございますが。
井納投手で完封勝利でございます。
後半に得点するまでチャンスで何度も点が入らなかったりしましたけど、よく投げてました。
なんというか、投手がチームを引っ張っている感じが出てくると、強そうで良いですよね。
打つ方ももっと上がってくるはずなので、盛り上がって行きたいですよ。
ドミニクの「ニク」は筋肉の「ニク」!
ということを書こうと思ってからかなり経ってしまいましたが、「ワイルド・スピード」一挙録画をチョットずつ見るシリーズの続きは4作目と5作目を一緒に。
というか見たのは違う日ですけど。感想書くのが間に合わなかったので感想は一緒に書くのです。
番外編的な3作目は別として、2作目でミョーに軽くなっていかにもな2作目だったのですが、4作目はちょっとダークな展開とか。
でも最終的にはキンニクなので、Evernote に書いてあるメモによると「マッドマックスになってきた!」という終盤なのです。
そして、5作目ですが。4作目の最後のシーンの続きみたいなところから始まる5作目。マッドマックスになってきた4作目の終盤から引き続き、もうすでに「最近車が好きなので録画した」ということをすっかり忘れさせるキンニク世界。
さらにスコーピオンキングも登場して、かなり豪華になってきます。
こうやって書くと、ダメな感じなのかと思われそうですが、この4,5作目は内容的にも面白かった感じですけど。
<!-- ただ5作目の「途中にやってた色んな事、意味無いじゃん!」というのがアレだったのですが。もしかして、あとから良いこと思いついて途中で脚本が変わったとかですかね?-->
こったストーリーでも最終的にはキンニクの力でスコーピオンキングとも仲良くなったりとか。裏切らないところもウレシイですけど。
そして、6作目作る気満々のエンディングとかも。
そんな感じで残るは2作となりましたが。なんとなく気づいてきましたが、これは車が好きな人が見る映画ではなくなっているような。
でも面白くなってきているのでそれで良いですけどね。
<!-- 車で面白いといったら「TAXi」みたいなのですかね。ついでに思い出したのですが、昔の「西部警察」とか、ああいうドラマって今では考えられないスゴいカースタントとかやってましたよね。-->
[ 国民生活センター、液体の入ったスマホケースに注意喚起 | マイナビニュース ]
なんというか、なんでそんなケースなのか?という気もするのですが、すでに日用品の一つでコンピュータと思っている人はあんまりいないので、オシャレだったり面白いほうが良いという人も沢山いるに違いないということですけど。
ということで、液体の入ったスマホケースの中の液体は刺激が強かったり危険なので注意しましょうということです。
普通の水とかだと雑菌が繁殖したりとかでアレなので、キツいものが入っているんですかね。
液体が何なのかは解りませんが、液体によっては漏れてスマホも壊れるということもありそうですし、良いことはあまりなさそうでもありますが。
水冷式でスマホの熱を吸収してるとかだったらスゴいですけどね。
どうでもイイですけど、気を付けましょう。
やあみんな!ボクはブラックホール君なんだなぁ!最近はハト君目立ち過ぎだから今日はボクなんだなぁ!それじゃあ、今日の予言なんだなぁ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」によると『女の「がりさち」』に注目なんだなぁ。だけど『魅惑の足の毛が中国とネギと美女の「う゛ぇふぉ」と大王』だし『ドリアは足の毛と1886のマメキャラフォンと「てちょさめ」だ』ってことなんだなぁ!結局足の毛なんだなぁ!
「秘密文書」は数学のスゴい発見の話みたいなんだなぁ!
それから、今日は細かく切ってない一枚の鶏肉なんだなぁ!上手く焼けたから美味しいんだなぁ!じっくり焼くのがコツなんだなぁ!
それじゃあ、またね!
G 1 - 1 YDB
キュベレイ団員-----良く粘ったぞ。
ザク団員-----熱戦でしたな。
ということでベイスターズでございますが。
スコアは地味ですが、熱い投手戦でした。
前回は追いついても勝てませんでしたが、今日は土壇場で追いついて引き分けに持ち込めたし、プラスに考えていい引き分けではないでしょうか。
しかも、今永投手に負けがつきませんでしたし。
こういう試合を続けていたら調子も上がってきそうですし、明日は勝って盛り上がっていきましょう。
JTC効果で体が軽い?
ということだったのですが、地獄坂コースだったので後半はヤバかったのです。
ということで:
HP:+50 RAD:+5
前と数値が違っても気にしない!
それはともかく、前半身軽で飛ばしすぎたので、後半の地獄坂は心臓がやばい感じで。
気をつけないといけません。
***プゥマン
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
[ 猫カフェ、初の業務停止処分 6畳に62匹、7割が風邪:朝日新聞デジタル ]
これはヒドいですが、空前の猫ブームとかテレビで言ってたのを聞いて、こういうことは予想はしていたし、だから必要以上の猫ブームはなんとなく気に入らなかったのですが。
ブームに便乗して動物を金儲けの手段にしてしまうと、こういうことになるに決まってますし。
ネコや犬は、ある人にとっては家族で、ある人にとっては友人だったり。
家族や友人がブームで商売に利用されているとか、人間だったら良く解らない状態でもあるのですが。
そんな感じで生き物は一時的なブームになってはいけないし、もっと敬意を持って接しないといけないと思っておるのです。
[ Lian Li、PCケース兼スタンディングデスク『DK-04』発表。4メモリー電動高さ調整機能付き - Engadget Japanese ]
なんだこれ?!って感じですが、結構欲しかったりする PCケースでもあるスタンディングデスク。
というかデスク部分だけ欲しいですけど。
音楽用パソコンの机をスタンディング仕様にした、というのは書いたかどうか忘れましたが、現在音楽用パソコンは立って使うようになっているのです。
録音とかでは立ったり座ったりが多いので、どうせなら座らないで作業できたら良いということだったのですけど。
でも、録音が終わってパソコン内だけでの作業になると座りたくなったりして。
なので、高さを変えられる機能とかなんか良さそうなんです。
というか、イケアにもそういうのがあった気がするのですが、あれも日本では手に入るのか?という感じでしたし。
日本ではみんな畳だから机はいらないということなのか?(違うと思うが。)
PCケース部に関して何も書いてないですが、ちょっと思ったことを書くと、モニタも一体型にして、天板部分に画面がある感じにしたらホントに欲しくなります。
でも高いのでアレですけど。
夏がくる前に、JTC。
こんにちは。ジャパン・テイモー・クラブ、広報担当の私です。
そろそろ身軽になりたいということで、足のテイモーでしたが。ダイソーの前髪切るアイテムを手に入れてから、ツルツルにならずに、さらに出血知らずで良い感じ。
そして、ホントに身軽になるのでもっとテイモーを啓蒙していきたいと思っているのですが。
そこで JTC では銀座○ラーに対抗して、ナンデ君をイメージキャラクターに起用して広告を展開していきたいと思っているのですが、どうでしょうか?ナンデ君。
「会うたびに、なんで?って感じだね」
前回までの Technólogia は...
そこに表示されていたのは「物質転送装置」という文字だった。
「あれから20年が経っているんだよ」
蚊屋野は自分の腕に落ちてきたその白い雪のようなものを指先でつまんでみた。
「あの灰が世界をボロボロにしたんです」
「世界の終わり...」
「でも電波っていうのはあるみたいですよ。そういうのを出してる場所があるんです」
能内教授にもグズグズしていられない理由があったりもするのである。
「先生が言ったとおり蚊屋野さんは現れました。それは予言ではなくて科学によって予測されたことです」
「聞いているのかね?」
「そこでキミの存在が重要になってくる」
「スフィアに近づくにはまず東京にいる仲間のところへ行かないといけないし」
イヤな汗が出てくる。
蚊屋野にとってこの旅の意味は「それを聞き出す事」に違いない。
「ねえ、ボクって、これ。私服だけど大丈夫なのかな?」
「でも蚊屋野さんは昔のままの人間だし。丈夫なんだし、何があってもダイジョブっすよね?」
何となく、この服はあまり着ていたくない気がしてくる。
Technólogia 最新弾公開。
なんとなく今回から小見出し的なものも付いているのですが、今回は「闇夜のサービスエリア」でございます。
長い長い一日が終わりそうで終わらない。
<!-- どうでもイイですが、創刊号は二章入り!という事だったので、その次から見出しの数字と Pt.* の数字が合わなくて気持ち悪いとか。-->
<!-- ついでに、Technólogia トップページの各話へのリンクのところの見出しに「Part 1」と書いてあったのですが、「Volume 1」に修正されました。「Part1」というのはページを作る時に書いてあった仮の見出しだったりして。-->
[ TASCAM、デジタル一眼に取り付けられるショットガンマイク型PCMレコーダ - AV Watch ]
私はコレが欲しいような気がする。
ということで、一眼カメラに取り付けられるレコーダですけど。
屋外の音を色々と録音したりしたい、ということで PCMレコーダを買った(リンク先は買った時の記事じゃないですが)のはかなり前の話になってしまいましたけど、最近では鞄の中に入れられることがあまりなくなっているとか。
というのも、カメラが巨大なミラーレスになって、さらにレンズを追加で買ったりしたらカメラだけでかなりの重さになってしまったのが原因でもありますが。
ホントはレコーダも持ち歩いていると、色んなネタの収集ができてウレシイのですが、これだったら色々と便利そうなのです。
しかも、これまでだったらカメラとレコーダを一緒に持つのは困難だったのですが、これならカメラで写真を取っている時にレコーダーネタを見つけてもすぐに録音が始められそうですし。
気になる値段はオープンプライスなのですが、はやくオープン・ザ・プライスして欲しいですが。
値段が解るまでは欲しいような気がする止まり。
<!-- どうでもイイですが、巨大なミラーレスの動画撮影用の内蔵マイクはスマホの動画の音よりもいい音で録れたりします。カメラのマイクが良いのかスマホのマイクがダメなのかは謎ですが。-->
なんか盛り上がってくるとどうでもイイ事をたくさん書いてしまう傾向にあるようですけど。
書こうと思っていたことが書けていないまま、一回分の文字数に到達しつつある何か。
コレだとさらに先に進むのに時間がかかりそうですけど。
でもサクサク進んでしまうと何が面白いのか解らない話でもあるのでそれでイイ気もしますが。
というか、二週間ってあっと言う間すぎる短さです。(やらないといけないことがある場合に限るが。)
創作日誌なのでついでに書いておくと、あと一語ですけれど、この一語がとっても重要なんですのよ!という理由で音楽的な何かの公開がなかなか出来ないというウワサ。
YDB 10 - 0 C
コルタナ団員-----解析中...。理想的よ!
キュベレイ団員-----このまま追い上げていくぞ。
ということでベイスターズですが。
ナイスゲームで連敗ストップです。
最終的には大差になりましたが、今日はモスコーソ投手の力投が打線に火をつけたという展開でした。
ヒットも良い感じで出ていますし、戻ってきたロマック選手もいい当たりが出ていたりですし。
明日試合がないのがもったいない感じでもありますが、この良い感じで次のカードに臨んで欲しいですよ。
さっきテストモードって書いたけど、そう書くとなんかカッコいい気もするアレ。
というか、せっかく改行が思い通りじゃない問題を解決したのに、最終的なセッティングを間違えてるとか。
急いでやると必ず間違ってるモードですけど。
どうでもイイですが、テストモードとそうでないモードの切り替えはテキストエディタで行頭に#を付けたり消したりする地味な作業でもあるので、名前ほどカッコよくないモードです。
というテストを本番環境で行なう投稿でした。
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
YDB 4 - 6 C
ジムⅡ団員-----もう少しなんですが。
コルタナ団員-----勢いをつけるには勝つしかないわ。
ということでベイスターズですが。
まずは、試合前に投稿できなかった移動中記事から。
「解析中...。チューリップが巨大よ」
「特撮失敗っすね」
「まあ4月はこれって決めたんだし」
「そんなことより、今日はボクらの力の見せ所ですよ」
「そうよねえ。頑張らないと」
「じゃあげんかつぎでカツアゲでもしていくか?」
「ちょっと、犯罪はダメなんだしな」
「冗談に決まっている」
「でもカツサンドは買ってありますからね。これでダイジョブです」
「何がダイジョブなのかは謎ね」
ということで、後ろから覗かれないドア横ポジションで書いたので長いですが、春バージョン画像で移動中...。
ということでしたが。カツサンド効果があるようなないような試合で、最後は力尽きてしまいましたけど。
勢いの差が出たと言ったらそれまでですが、そう言っているとずっと勝てないことになってしまうので、なんとしても連敗を止めて勢いを付けないといけないですね。
もう少しという試合が多いですけど、さらにもう一頑張りでここを乗り越えて強くなって欲しいですよ。
メールから投稿するスクリプトですが、テストモードのまま元に戻してない気が。
ということで、電車の中で投稿したいつものは帰ってから公開されるでしょう。
縦書き HTML ファイルが10個ほどできている、ということはなんかあるんじゃないか?ということでもありますが。
最後のほうで問題発生だったり。
TeX で PDF を作った時にはまあまあな感じだった脚注が縦書きの HTML だと綺麗に配置できないのです。
配置というか、専用のタグがないので自分でなんとかしないといけないのですが、なんか上手くいってないのです。
というか、他の縦書き電子書籍でどうなってるのか調べたら良いのかも知れませんが。縦書きで脚注のある EPUB の本ってあるのかどうなのか。
それを探すのも大変そうだったり。
とりあえず、今の状態でも脚注には見えるのでそれでも良いですけどね。
<!-- どうでもイイですが、もうすでに10年以上前になってしまった当時の文章は、今読むとちょっと恥ずかしい感じですが。つまり、私も一応進歩しているということなのか。-->
予定を変更して、という感じではありますが WOWOW で「ツインピークス」が再放送されているので見てたりしますけど。
久々に見ると、こんなに古かったっけ?という感じで、懐かしいです。
なんというか、吹き替えの感じが昔ですし、画面のサイズも昔ですし。
でも昔なのはその辺だけで、あの強烈な個性はいつ見ても新鮮なのです。
ついでに、昔は気づかなかった細かいこだわり要素とかを見つけたりとか。
最近のドラマも面白いのですが、なんとなく型が出来てしまっている感じもあったり。その点で「ツインピークス」は他にはないものがいっぱいあって楽しいのです。
<!-- ついでに書いておくと、このドラマは犯人は誰か?というミステリー要素よりも別の所を楽しむドラマだと思っております。なので、そっちに期待している人は納得いかない感じになるかも知れませんけど。-->
もちろん Fallout 4 での話だがな!
ということですが。
ダイヤモンドシティにあるあの鍵がないと開かない建物は絶対に自宅にできる場所に違いない!と思っていたのに、いつになったら手に入るのか?という感じだったあの場所。
実はあるクエストが済んだら、市長室の前にいる秘書みたいな人と話せば買えることが判明。
かなり長い間、買える状態だったのにアレですが。
<!-- 訂正:あの家はクエストの進行状況に関係なく、お金を出せば買えるみたいですね。-->
今回は拠点を家代わりにしようとしても、住人がやって来ると、飾りとして置いてあるものを動かされたりしてマイナスポイントだと思っていたのですが、自宅が出来ると誰にも邪魔されずに良いですね。
しかも Fallout 3 のメガトンの自宅と比べるとかなり広いです。人を呼んでパーティーしたくなるぐらいの広さなのですが。
しかも、今作からの新要素で材料さえあれば家具とか作り放題ですし。
あとはドッグミートを家の中で飼えたら良いのですけど。今回は仕様的にそれが出来ないのが残念。(やろうと思えばできるけど、他の仲間が使えなくなるし。)
<!-- ついでに書いておくと、今作からネコが登場するのですが、あれは好きな場所に登場させたり出来ないのか?とか。-->
ということで、家の話で長くなっていますけど。メインのクエストがどの辺なのか全然解らなかったりもする Fallout 4 でもあります。
<!-- どうでもイイですが、家の名前である「ホームプレート」で検索したらホットプレートのページが最初に出てきたのですが。-->
そして、ゲームとは関係なく、一挙に録画したのにチョットずつしか見てない「ワイルド・スピード」シリーズですが、4作目と5作目を見終わったので、そのうち「ワイルドだなぁ」シリーズも続編が書かれるでしょう。
<!-- ちなみに、Amazon のプライムビデオにも「ワイルド・スピード」が結構ありました。多分5作目まではいけると思いますけど。-->
やあ、キミの近所に住む小学四年生、窓際キャロットちゃんだよ!
今、LMB ともえんとゆかりがあって、そして猫隠れキリシタン君の住んでいる場所でもある九州では地震の被害が深刻だよ。早く事態が収束して、復旧、復興することを願っているよ。
そして、どこにいても地震に対する備えはいつでもしておきたいわね。
それじゃ、ココからはベランダ情報!
まずは、発芽情報からだよ!
チルドレン・オブ・ザ・コーンさ!キャッホー!
S 5 - 4 YDB
ザクレロ団長-----まさか...。
ジムⅡ団員-----野球は恐ろしいですね。
ということでベイスターズですが。
逆転サヨナラ負けでございました。
これは痛い負けになってしまいましたが、ここは切り替えて次から一つずつ返していきたいですよ。
S 4 - 0 YDB
レッシィ団員-----うーん...。頑張って欲しいですよ。
ザクレロ団長-----明日は勝ちますよ。
ということでベイスターズでございますが。
今日はやられたという感じでしょうか。
二連戦ですし、明日はなんとか勝って欲しいですね。
[ 英語辞典に「Djent(ジェント)」を追加してもらおう! という運動 : ギズモード・ジャパン ]
「ジェント」ってメタルなギターの低音の音の擬声語みたいなことらしいのですが、これはハトのデーデーポッポ並に違う気もするのは私だけでしょうか?ということでもありますが。
とにかく、そのジェントを辞書に載せて欲しいという運動があるとか。
あの音は日本的にはズンドコだと思うのですが、メタルっぽい音楽が好きでも「ズンドコ」を辞書に載せて欲しいと思うのか?というと思わないですけど。
というか、日本でズンドコは別のジャンルでも使われているとかですし。
でも、これまで白い目で見られていたメタルっぽいものが市民権を得るみたいな意味では辞書に載ったらウレシイのかも知れませんけど。
でも辞書に載って型にはまったような感じになったらロックじゃないぜ、ってことなんだし。うーん...。まあまあだけど。
って、言う人とかもいそうですけど。
あばよ。
<!-- どうでもイイですが、ダウンチューニンとかの低音な感じが流行る以前はメタルは「ザクザク」してましたよね。-->
[ 見とれるほど美しいリアルな月球儀「MOON」--クレーターの凹凸を精密に再現 - CNET Japan ]
これまでなかったのが不思議でもありますが、カッコイイ月球儀が売りだされそう。
観測データを元にしてリアルな月なだけではなくて、LED で照らして満ち欠けも再現できちゃうとか。
安くはないですが、好きな人にはインテリアとして値段相応な価値はありそうな気はします。
でっかい方にランプがついてないのがなんで?って感じでもありますが。
<!-- どうでもイイですが、火星とかはただ儀をつけて「火星儀」になるのですが、月の場合は球も付けて「月球儀」になるんですね。「月儀」だと読みづらいから?-->
やあ、ハトだけどハトだぜ。
最近 LMB からシャッフルビートを教わったからシャッフルビートで鳴いてみたんだがな。あれはなんとも前向きになれるリズムだからイイよな。
そんなことよりも予言されたけどな。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」によると『うるさいレプティリアンは人間的なカンカラミン遺跡とシンセの4380のiPod touchと6677の「わびび」を仕上げている』ってことだな。結局は『牛乳レモンが「たにゅぼてゅうぇ」だ』ってことだけどな。
「秘密文書」は楽しい絞り染め講座だな。
それから、今日は軟骨揚げなんだが、前に揚げないで炒めたら硬すぎて食べられなかったから、今日は揚げてるんだが、それでも硬いんだよな。
でも、ココの軟骨はもうすぐ食べられなくなるんだよな。
なんていうか、オリジナルな感じの店が大手のチェーン店に変わるっていうのは寂しいよな。
まあ硬い軟骨を噛み締めながら懐かしいスーパーの思い出にひたることにするがな。
あとは、今日は「クリミナル・マインド」見てるけどな。今回のはグロくないから食べながら見ても大丈夫だな。
[ 熊本で発生した地震を受け、Googleが「パーソンファインダー」提供開始、NTTも「web171」運用開始 -INTERNET Watch ]
[ 熊本地方の地震について。携帯各社、LINE、Google、Facebook、気象庁、支援措置など(更新中) - Engadget Japanese ]
熊本でも大きな地震があるのか、とビックリでしたが、テレビの解説によると地震が起きてもおかしくない場所だということで、日本中どこでも油断できません。
という感じですが、安否確認や災害情報を入手できるサービスなど色々。
気をつけたいのが、安否の確認には音声通話ではなくてメールやネット上の伝言板みたいなサービスを使いましょう、ということですが。
早く情報を知りたいのは解りますが、安否の確認のためだけに現地の緊急通話がつながりにくくなるというのは問題ですしね。
日本にいると大地震はどこにいても遭遇する可能性がありますし、色々と覚えておきたいです。
T 5 - 2 YDB
ジム団員-----勝ちたいっす。
レッシィ団員-----次は絶対ダイジョブ!
ということでベイスターズですが。
今永投手が三度目の正直となって欲しかったですが、あとチョットでしたね。
打つ方も、ヒットの数は相手と同じというのが何ともいえませんが。
これは、つながればもっと行けるということでもあるので、次に期待です。
<!-- 昨日の中止で一日おきな感じですが、タイミングが良いのかどうか、昨日の怪我で走れなかった私の一日おきジョギングとシンクロ中。-->
今日、手の小指にグサッとなる怪我をしたのですが、あんまり痛くなかったけど結構血が出てアセったり。
それよりも、状況的に破傷風とかの心配もあったりして、そっちのほうが心配で慌てたりしてたのですが。
傷の消毒をしながら、ヤバくなっても小指なら大丈夫かな?とか思っていたり。
でもさっきパソコンで文字を書く時に小指の傷口がキーボードに当たって痛いので気付きましたが、小指も色んなところで使ってるんですよね。
やっぱりどんなパーツでも体は大事にしないといけません。
というか、怪我ってホントに気を抜いた瞬間にするという気がしたのですが。
本格的に怪我をする直前に、ちょっと危ないという状況があったにも関わらず、そのまま続けてたら二回目でやってしまったとか。
疲れていたというのもあるのですが、尖ったものが近くにある時には気を付けないといけません。
ということで、気を付けましょう。
<!-- 関係ないですが、薬指で薬を塗ったことはない気がする。-->
[ 最薄・最軽量の新型 Kindle Oasis発売、WiFi版 3万5980円。持ち手のある非対称デザイン、バッテリーカバー併用で数か月駆動 - Engadget Japanese ]
持ちやすい Kindle が出たのですが、上位モデルということでお高めな感じでした。
最近なんとなくこういうのが欲しい欲が旺盛だったりしたのですが、どうしようか迷う値段なのであれですが。
持っていれば読みたいものをいつでもどこでも読めるというのはチョット良いんですよね。
というか、新型の話とはあまり関係ないですけど。電車の中とかでスマホを見ているとゲームをやっていると思われそうですけど、Kindle なら漫画を読んでいても知的に思われそうとか。
それはどうでもイイですが、ウワサの段階で知った「持ち手」にちょっと興味が湧いていたので、今後の調査(?)次第でもしかすると急に買ってたりするかも知れないです。
[ あの小型高級キーボードがついにワイヤレス化。 HHKB Professional BT発表、PFU直販限定で2万7500円 - Engadget Japanese ]
ホントに「ついに」って感じですが Happy Hacking Keyboard のワイヤレス版が登場!
これまでどうしてでなかったのか?という感じでもあるのですが、そこはメーカーのこだわりなのか?とか。或いは、リンク先記事にちょっと書いてある消費電力が多めという問題とかが関係していたのか、とか。
ただ、私は安い方の Lite を使っているので、いきなりワイヤレスで Professional なのは間違っているような感じなので、まずは普通の Professional を買いましょうとか。
それはどうでもイイですけど、Lite を使っている私もこのコンパクトだけど打ちやすいデザインとか、慣れると他に変えられない感じですし、タブレットやスマホでも使えるようになるとウレシイ人は多いに違いありません。
<!-- 関係ないですが、私もそろそろ HHKB の無刻印モデルでもダイジョブなぐらいになっているんじゃないか?とか思ったのですが、スクリプトとかを書いている時にはちゃんと打てる一番上の段の記号が、普通の文章を書いている時にはどこに何があるか解らなくなっている事に気づいたり。こういうのは不思議です。-->
T 4 - 3 YDB
旧ザク団員-----もう一頑張りか。
ズゴック団員-----追いつめた感じだったんですが。
ということでベイスターズでございますが。
後半追い上げて面白くなったのですが、あとチョットでした。
戦い方としては互角という感じでしたし、明日は勝っておきたいですよ。
[ 今年の夏、ラニーニャ現象で暑くなる? 気象庁が予想:朝日新聞デジタル ]
ということで、猛暑の予感?
というか、2010年以来と書いてありますけど、最近もずっと暑かったですよね。
それ以上に暑いということなのか。
ただ、毎年異常に暑いこの部屋なんですが、外の暑さに関係なく平均して30℃後半だったりするので、もしかするとどうでもイイ話だったりして。
でも暑いのは苦手なので、こういう予想は外れて欲しいです。
[ 「雨で発電する太陽電池パネル」開発。イオン化した雨水とグラフェンでキャパシターとして動作 - Engadget Japanese ]
正確には何発電なんだ?という感じですが、太陽光発電の問題点が改善されそうなパネルが出来たようです。
雨水で発電というと、だったら水かけたら良いんじゃないのか?という事になってしまいますが、ただの水じゃなくて空気中から取り込まれた塩分とかが含まれている雨水じゃないとダメとうことですけど。
というか、雨水って奥深いのですね、という感じですが。
塩分と言っても味がするほどではないと思いますけど、ほんのり塩水な雨とかで、それまでの天候によっても濃度が違うとか。
同じ雨でも気分的に嬉しい雨とそうでない雨があるのはその辺も関係しているのか?とか関係ないことを考えてしまいますけど。
身近なことでも知らないことは沢山あるということです。(発電の話が何処かへ行ってしまった気もしますが。)
伝説のファーストシーズン第一話が縦書きで表示されているよ!
ということで、何かが EPUB でより読みやすい縦書き化になるというウワサなのですが。
楽チン書き出しスクリプトの試作品を使って縦書き HTML ファイルを書き出したらなかなか良い感じです。
というか、Safari だったら HTML でも縦書き表示出来るのか?という感じで OSX の QuickLook で綺麗に縦書き表示されているのですけど。
<!-- 試しに Firefox でも開いたら縦書きで表示されたけどスクロールできなかったり、英数が横向きのままだったりで、おしい感じ。-->
Tex を PDF に書きだすのには結構大掛かりなコマンドをインストールしないといけなかったりしたのですが、EPUB だと最終的な書き出しも zip コマンドで出来ますし、なんというか手軽で良いですね。
PDF は PDF で良い部分もあるので、どっちがどうとかはアレですが。
EPUB だったらどんな環境でもソフト次第で綺麗に表示できるっぽいですし、アレの縦書き化には最適だと思っておるのです。
春は眠い!
ということで、ワイルドだなぁの4作目を見ようと思っていた時間に熟睡していたので、とりあえず「エクスタント」の続きを見ましたが。
なかなか面白いことになってきていますね。
一話ごとに区切られたドラマじゃなくて、ずっと同じ話が続いている感じのを見るのは久々ですけど。
テーマが壮大というのか、根源的というか。シンプルな構成なのに色々と深い感じが他には出来ないと思っておりますが。
なんというか「V」を超えたね、という感じです。
<!-- ネタで「V」って書いたのに、最近リメイクされていたとは!-->
人間とエイリアンの間にアンドロイドを入れたのが良かったですかね。
生命の意味みたいな哲学的な部分がアンドロイドの存在によってより印象的になっているとか、そんな気もします。
そして、イーサンが良いです。
さらに、あの刑事みたいな人の元奥さん役の人って誰だっけ?って感じで気になって仕方なくなっているのです。
やあ、キミの近所に住む小学四年生、窓際キャロットちゃんだよ!
ところで小学生って何?...気にせず続けるとするよ。
今日も春の花情報からだよ!
並んだ並んだ、赤白黄色!
まさに、そのとおりだよ!キャッホー!
YDB 6 - 5 S
ザク団員-----上がってきましたよ!
旧ザク団員-----一つずつ返していきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
昨日の勢いのまま、良い感じで連勝ですよ。
最後ちょっともたついて接戦になっていますが、守りも良いですし、良い具合に投打が噛み合って来ているようですし、ここから楽しくなってきそうです。
<!-- インタビュー聞きながら作業していたら画像と団員名とか色々と間違っていましたが、ひととおり勝利画像がそろうまではこういうことが起きがちかと。というよりながら作業はやめましょう、ということでもありますが。-->
ということで、一挙録画したのにやっと見るシリーズになってきた「ワイルド・スピード」シリーズですけど。
昨日の深夜に三作目の TOKYO DRIFT をなんとかしました。
1,2作目と関係ないと思っていたのですが、最後にヴィンヴィンのヴィン・ディーゼルが出てきたりして、しかも後々メインのシリーズに繋がるという設定になってるっぽいですね。(さっき Wikipedia を見たらそう書いてありました。)
舞台が日本ということで、突っ込みどころ満載でもあるので、わざわざ Evernote にメモしながら見てしまいましたが。
何よりもアレなのが、日本だと運転免許取れるのが18歳からなので、高校生はほとんど車乗ってないとか、そのへんからあれですけど。
でも大学生じゃ話が変になりますし。
まあ、そういうツッコミはし過ぎるとダメな映画ファンという感じになるのであんまりしませんが。(というか、最近は映画ファンというほど映画を見ていません。)
ここからは独自な考察ということで、どうして1,2作目と違うキャストだったのか?とかですが。
これまでと同じキンニク万歳なキャスティングだと、日本ではデカすぎてバランスが悪かったんじゃないか?とか、そんな気がしました。
というか、主人公のオッサン高校生も、高校生らしくないという意味ではバランスが悪いですが。
そして、最近車好きというところで言うと、主人公が「ドリフトって何?」って感じだったのが意外だったのですが。
あの頃ってまだ一般的じゃなかったんですかね?という感じですが。Forza Horizon 2 ではドリフトする度にポイントが追加なので、意図しない曲がり損ねみたいなドリフトでもプラスで嬉しい感じでドリフトが一般的なのですが。
10年近くで色々と変わるのですね。
あと、CG のシーンが昔のテレビで見た時と今のテレビで見た時で印象が違ったのですが。昔は CG と気づかなくてスゴいなあ、と思っていたのですが、より鮮明に映るデジタルな今のテレビだとスゴく CG っぽかったです。
ついでに車の改造みたいなところにも一つ思ったことがあったのですが、この辺は全然知らない世界なので書くのはよしておこう。
ということで、この時代までは映画をよく見ていたので、見るのは二回目でもある TOKYO DRIFT でしたけど。
次からは映画全然見ない時代の映画に突入してくるので、この「ワイルドだなぁ」シリーズも色々と発見とオドロキに満ちた内容になると良いなぁ、と思っています。
[ 禁断の演算「ゼロで割る」を古いコンピューターにさせたところパニック状態に : ギズモード・ジャパン ]
どうやって止めたのか気になりますが。
動力はなんだか解りませんが、ゼンマイっぽいのでそのうち止まるんですかね。
ということですが、ゼロの除算で大昔の計算機も無限ループということです。
なんでゼロで割ってはいけないのか、というのも謎ですが。割り算の定義みたいなものが解ってないと理解するのが難しい気もしますけど。
この機械でやっている引き算による方法が計算機的な割り算の一般的な方法ということなら、ゼロで割り算は出来ないという感じです。
というか、ゼロの除算については知ったの最近だったのですが。算数とか数学の時間に先制が豆知識的に話したりするんですかね?(そういう話はたいてい聞いてなかったりしますが。)
<!-- ついでに書いておくと、円周率とは何か?という話も聞いてなくて「3.14」なのは知っていても、どうして「3.14」になったのかも最近まで知らなくてモヤモヤしてたり。-->
ワケが解らなくなってきましたが、私としては割り算は掛け算の仲間という認識だったので、ゼロで割ると答えはゼロか、何も起きずに割られる方の数字そのままだと思っていました。
なんとなく。
YDB 10 - 5 S
キュベレイ団員-----よし。ここから巻き返すぞ。
ザク団員-----盛り上がっていきましょう。
ということでベイスターズですが。
やっと打ちまくってくれて連敗脱出です。
これを待っていたというか。本来はこのくらい出来るはずですし、これから楽しみな感じになってきました。
後半に追い上げられたりとか、油断は出来ないですが。
気を抜かずに明日も勝って欲しいですよ。
[ 免許不要の足こぎ電動ハイブリッドカーPodRideが出資募集中。LEDヘッドライトとカウリング、後部トランクも装備 - Engadget Japanese ]
これはかなり欲しい感じの足こぎ車。
チョロQ っぽいというか、赤ちゃんの靴みたいでカワイイのですが。
カワイイだけじゃなくて電動アシストとかで見た目以上に便利そうだったり。
ただ、リンク先記事の写真が雪の中なのでちょうど良い感じに見えるのですが、日本の夏だとこれは辛そうだとも思いました。
屋根とか外せるのなら良いですけど。
私の家の近所でこれに乗ってたら、ちょっと邪魔だと思われそうですけどね。
やあみんな。最近イイもん食べてるハトだぜ。
今日はなぜか日曜のような気がするけど、土曜になったばかりだから予言だぜ。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」によると『美少女のマダム・パナダは「よ」のピンクの天の川だった』ってことだぜ。これはすげえよな。
だけど『エイドリアンはモーレツに休んでいました』だって。結局最後はいつもどおりになるんだよな。
「秘密文書」は iPhone で音楽制作する話だな。もちろん地底版の iPhone でな。
それから、なぜかカツオを食べてるのは偶然なんだが、験を担ぐってのも時には良いかもな。
まあ、プロ野球の話なんだが。LMB が機嫌悪いとエサ置いておいてくれなくなるかも知れないしな。頑張って欲しいよな。
それじゃあ、またな。
今日はジョギングしてないので大丈夫とか思っていたら、スマホのバッテリーが残り少ないとか。
ジョギングアプリが大量のバッテリーを消費しているのは解っているので、いつもはジョギング後に強制終了とかしているのですが。
でもさっき確認してみたら、ジョギングアプリのバッテリー使用率が 20% 以上になってました。
昨日のジョギング後に強制終了して、それから一度も使っていないのですが、一体なにが起きているのか?という感じですが。
20% というと、データ専用 SIM の時にセルスタンバイ問題が発生してた時のセルスタンバイのバッテリー使用率と変わらないですが。
アプリを変えたら良いのかも知れませんが、これまでのデータとかがクラウドに保存されていて、そういうのを見るのも楽しいですし、なかなか変えづらいですが。
最近追加された機能とかが関連して問題発生とかだと、そういうのは使わないのでビミョーに迷惑な話ですけど。
アプリは極力シンプルが好きですし。
<!-- ついでに書くと、JR東日本アプリも色々機能が追加されて、久々に起動したら重たくなった気もしますが。-->
シンプルやで。シンプル。
お願いします。
YDB 2 - 3 S
コルタナ団員-----解析中...。悔しいわ。
キュベレイ団員-----明日は取り返すぞ。
ということでベイスターズですが。
今日は良い感じで先制したのですが、ちょっとイタい逆転負け。
いい当たりでもヒットにならないとか、こういう時にありがちな悪い流れもあったり。
ここは耐えるしかないという感じですけど、勝てば流れも変わりそうですし、明日はなんとか頑張って欲しいですよ。
[ 機械学習したAIがレンブラントの"新作"を出力。絵具の隆起も3D再現した「The Next Rembrandt」公開 - Engadget Japanese ]
最近学習する AI がスゴくて怖いとさえ思ってしまいますが。
レンブラントの作風を学習して、それっぽいオリジナルを作ってしまったようです。
それを画像として出力してもアレだということで、さらに絵の具の塗り具合も分析されて再現されたとかも。
でも、これでレンブラントが蘇った!という事になるのかというと、そうでもなくて、本人が現代に生き返ったりしたらまた別の描き方をしそうですけど。
AI にそこまで出来たら、もう人間いらずですが。
というか、人工知能がオリジナルの作品を作るようになったとしたら、それはどういう意味があるのか?とか。
人間の場合はそれが「良い」と思っているから色んな作品を作ったりするのですけど、コンピュータにとっての「良い」というのはなんなのか?とか。
人間が好きそうなもの、という意味での「良い」だったりすると、それはあんまり創作ではない感じもしますし。
なんか難しい問題になってきたので、とりあえずはどうでもいいか。
前回までの Technólogia は...
そこに表示されていたのは「物質転送装置」という文字だった。
「あれから20年が経っているんだよ」
彼のいる場所は静岡県。
蚊屋野は自分の腕に落ちてきたその白い雪のようなものを指先でつまんでみた。
「あの灰が世界をボロボロにしたんです」
「世界の終わり...」
お陰で今回のゾワゾワは幾分か弱めのゾワゾワだった。
「でも電波っていうのはあるみたいですよ。そういうのを出してる場所があるんです」
能内教授にもグズグズしていられない理由があったりもするのである。
「やつらは、人間と猫が同時に溺れているのを見つけたら先に猫を助けるような人間ってことだな」
「先生が言ったとおり蚊屋野さんは現れました。それは予言ではなくて科学によって予測されたことです」
蚊屋野が転送装置に虫というネタの元になった SF映画のことを思い出して「あぁ!」
能内教授がこの辺りの人間が住む場所を作り、蚊屋野は無事にこの世界に戻ってきた。今のところそれだけで充分なのである。
「聞いているのかね?」
「そこでキミの存在が重要になってくる」
「スフィアに近づくにはまず東京にいる仲間のところへ行かないといけないし」
「どうも、マモルっす」
イヤな汗が出てくる。
今週も、というか今隔週も?というか、そんな日本語は変ですがなんとか書いた隔週刊「Technólogia」でございます。
なんとか書いたといっても、私としてはだんだん楽しくなって来ているのですけど。
なぜか書き始めるまでに時間がかかったりするんですよね。
それはどうでもイイですが、今回はそろそろ序章から次の章みたいな展開になっているのですが、何も解っていない人が一人いたりする。
そういう話です。
D 1 - 1 YDB
ジムⅡ団員-----出来れば勝ちたかった。
コルタナ団員-----次からは気合を入れていくわよ。
ということでベイスターズですが。
負けなくて良かったという事で良いのか解りませんが、引き分けでした。
あと一本出てればという試合が多いのですが。
次からはまたホームですし、色々と良くなることを期待しております。
[ なんだか"スケスケで丸見え"なヤツを試してみよう:「うおっ、まぶしっ」を解消! 視界を損なわずに遮光できる「オート調光サンバイザー」でドライブを安全快適に (1/2) - ITmedia PC USER ]
半分ネタみたいな商品が多いあの会社(というか店?)ですが、これはなんかスゴいですよ。
強い光が当たると暗くなるサンバイザー。
最近テレビの通販 CM で良く見るアレ(名前忘れた)の売上に影響しそうなスゴさですが。
どういう仕組なのかと思ったら、本体の透けてる部分が液晶になってるんですね。
パソコンとかテレビの液晶画面って、確か三原色のどの光を通すか、あるいは遮るかによって色を作ってるってことでしたけど。
光を遮るだけならそれほど難しいことではないのか、という感じですけど。
さらに小型化してサングラスになったらさらにスゴいですが。
<!-- そういえばピンチになると目の前が真っ暗になるサングラスとか、そういうのがありましたけど。SF 世界が現実になっているということなのか?-->
D 3 - 0 YDB
ザクレロ団長-----がんばれぇ...。
ジムⅡ団員-----明日は勝ちましょう。
ということでベイスターズですが。
ヒットも少なかったし、昨日よりは納得とか、そういうことではないですが。
守りは頑張っているのに、なんとかしたい感じですが。
こんなに打てないのも珍しいですけど、好不調の波がみんなで一緒ということだとすると、みんなで一気に好調とかなったりしそうですし。
投手陣が頑張っている間に調子を戻して欲しいです。
[ 解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」が電子書籍化され誰でもダウンロード可能に - GIGAZINE ]
なんだか謎大好き人間が多すぎるようでダウンロードページにアクセス出来ないのですが。
初期の Little Mustapha's Black-hole に影響を与えた、というかちょうどその時に知って盛り上がっていただけなのですが、ヴォイニッチ手稿を PDF にしてくれた人がいました。
誰が書いたのかも、何が書いてあるのかも解らないし、その前に何語で書いてあるんだ?とか、いろいろと謎だらけの書物なのですが。
スゴいものであっても、実はなんでもないものであっても、こういうのは想像力を掻き立てられる感じなので良いですよね。
早くダウンロードしたいのですが。
[ 「江戸しぐさ」はなぜ道徳教材に残り続けるのか? 専門家は「偽りの伝統」と批判 (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース ]
嘘をついてはいけない、とかそういうことも習った気がしますが。
なんか気になるこのアレですが。歴史の授業じゃないから事実と違っていても良いという事になってるらしいです。
言っていることは良いことなので、江戸にこだわらなければ良いと思うのですが。
時代劇大好きだったんですかね。
というか「傘かしげ」とか妖怪の名前っぽいので、「江戸しぐさ」じゃなくて「心のやさしい妖怪のしわざ」ということにしておけばイイかも知れませんよ。
ついでに時計の形の玩具とかメダルみたいなのも売りだせば一石二鳥!
<!-- 真面目なことをいうと、歴史認識とかデリケートな問題にも関連しそうですし、道徳だからといって適当でイイというのはあんまり良くないと思いますけど。-->
ということで Fallout 4 ですが。
場所の名前を忘れましたが、まだあまりいじっていない拠点を訪れたら変なグールが住んでいる?
と思ったらフェラル・グール・リーヴァーじゃありませんか!
なんと、心優しいリーダー(私)の人徳によってフェラル・グールと人間が共存するようになったのです!
というのはウソで、多分バグってるのですが。フェラル・グール・リーヴァーが襲ってこないので、そのままにしてあるのですが。
私のいない間に住人が襲われていたりしたら、ちょっとウケますけど。
そして、そろそろデスクローのいる場所にクエストで行かなくてはいけないようになってきたりして。
建物を利用したセコい戦法で二体もデスクローを倒しましたが、けっこう消耗する感じです。
やっぱりデスクローは基本的に出会うと絶望ですよね。そして、ダーツガンは最強の武器だったということですけど。
ついでに書いておくと、クリアすることが目標ではないゲームだと思っているシリーズなので、ストーリーと直接関係ないクエストばっかりやって、メインのクエストがどういう内容だったか忘れているのです。
D 1 - 0 YDB
レッシィ団員-----なんかもったいないですね。
ザクレロ団長-----特別ルールで勝ちにして欲しいけどな。
ということでベイスターズでございますが。
二試合目の登板だった今永投手はかなり良かったっぽいですけど。次に期待ということで。
そして、なぜかタイムリーが出ない打線ですけど。
これはもしかして犬フンが逆効果だったのか?とか。(「解らない人はヤフーに書いてあるっすよ」ジム団員)
まあ、真面目に原因を考えると、あとからなら色々と言えるのですが。今は調子上がるのを待つしかないですね。
というか、ちょっとした事で良くなるような気もするのですが。
明日は勝ちましょう。
さっき Evernote にアレコレ書いていたのですが、一段落した時に「:w」とか入力してたり。
Vim で編集内容を保存する時のコマンドなんですけど。いつの間にか Vim の指の動きが体に染み付いているのか?という感じです。
最近はずっと単体の Vim(という言い方で良いのか知りませんが)を使っているので、OSX の一般的な保存のショートカットの「Command + s」も使えるのですが、意識して Vim の保存方法を使っていたら、他のソフトで間違えるようになったとか。
ということで、どこかで「:w」が文の中にあったりしたら、保存しようとしていたということなので気にしないでください、ということでしょうか。
<!-- 日本語長文には向いてないと思っていた Vim ですが、けっこう使えています。「。」とかが行頭に来たりするのがアレですが、慣れるとどうでも良くなったり。それよりもマウスをほとんど使わないで済むので集中できる事のほうが大きいのかも。-->
[ 地下鉄、ベビーカー挟み発車=無人、引きずられ大破-東京メトロ:時事ドットコム ]
誰も乗ってなくて良かったねえ、と思ってたらちょっと気になってきたのですが。
最近のベビーカーって昔よりかさばってると思うのは気のせいか?とか。
なんか昔のベビーカーはもっとシンプルでコンパクトだったような。
あるいは最近のがデザイン的に大きく見えてるだけなのかも知れませんけど。
ただ、そう見えてるだけで邪魔者扱いされているとかもアレですし。最近何かと話題になってる感じのベビーカーですが、そうなる理由もそれなりにあるのかも、と少し思いましたが。
でもそれはこのリンク先の記事と関係ないですけど。
とにかく誰も乗ってなくて良かったですよね。
[ 江戸川乱歩「怪人二十面相」、青空文庫で公開 - ITmedia ニュース ]
Amazon の Prime Music には、昔聴こうと思っていたけど聴いてないアルバムとかがいっぱいあって嬉しいという事だったのですが、小説とかもそんな時代になってきた感じとか。
というか、この小説の場合は興味のある作家の作品ががたまたまということでもありますけど。
江戸川乱歩とか、私が好きそうと思われるかも知れませんが、ちゃんと読んだのは一作だけだったり。
<!-- 図書室にあった少年探偵団シリーズは絵だけ見てましたが。-->
それがつまらなかったわけでもなくて、面白いと思って読んだのですが。多分いつでも本屋にあるし図書館でも読めるし、ということで読まないままだったのか。
良く解りませんが「青空文庫」で読めるようになるというのは良いですね。
<!-- でもちゃんと読みたい時には本で読む、というのはわざわざレコードで音楽を聴く、というのと同じことなのか、違うのか。-->
窓際さんが縦書きだ!
ということで、もしかすると PDF よりも読みやすい縦書き世界が実現するかも知れませんが。
前にもちょっと挑戦した EPUB という形式で縦書き化。
前と言っても一年以上前だと思いますが、その時はソフトを使って HTML等から変換するというやり方だったのですが。
昨日なんとなく検索してみたら EPUB の解説サイトがたくさんあって、しかも中身は基本的にシンプルな XHTML ということで、色々と盛り上がる感じなのですが。
二桁の数字と「!?」「?!」を横に並べることにも成功していますし、あと右綴じ、左綴じ問題も簡単に解決とか。(今のところ iBooks ともう一つのパソコン・ソフトでしか確認してませんが。)
より読みやすい縦書きリマスターがあるかも知れません。
<!-- その前に新作を書くべきじゃないか?ということでもありますけど。-->
<!-- 関係ないが、縦書きにするとキャロットさんのイメージが結構違う?-->
<!-- そして、今日は春の緊急種まき作業も行われたけど、臨時で報告するか、次回のニュースでやるかは解らない!キャッホー!-->
では、また会いましょう。
こちらキャロットちゃあぁぁああああーーーーー〜〜〜ぁぁん!!!キャッホーーー!!!
今日も首都の端っこにある妖怪化されたベランダから最新情報をお届けするよ!
今日は春らしく開花情報満載さ!
まずは小ぶりなテブリのチューリップから。
まずは白。
Fallout 3 と New Vegas では弾薬が余りまくって、売って Cap に変えたりしていましたが、Fallout 4 では足りなくなって、弾薬を買ったりしています。
この辺も進化したのか、あるいは私のやり方が悪いのか、という感じですが。
Fallout 4 になって武器はいくら使っても壊れなくなったので、ピンチになったりすると結構連射したりして。
なんとなくそれが原因のような気もしますが。
<!-- 関係ないですが「今日子にロックされている...」だったら面白いな、と思ってからずっとそうとしか聞こえなくなって困っております。-->
YDB 3 - 8 T
ジム団員-----おかしいっすね...。
レッシィ団員-----まだ始まったばかりだし、次から頑張りましょう。
ジム団員-----そうっすね。
ということでベイスターズでございますが。
最後に反撃はしましたが、その前に取られすぎでした。
負けている展開でも失点を少なく粘っていればチャンスはあるのですけど、どうにもという感じで。
次からカードも変わりますし、良い感じで勝って調子を上げていって欲しいですね。
ネコ瓦君
監視中
写真は特に関係ないが
***プゥマン
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
ということで「ワイルド・スピード」シリーズ一挙録画をチョットずつ見るシリーズですが、一作目に続いて二作目をやっと見ました。
というか、一作目の感想で結末が思っていたのと違ったのは二作目と混同してるからか?ということを書いたのですが、二作目を見るのは初めてだと気づきました。
なので、初めて見る二作目なのですが、脳ミソマッスルな展開は一作目と一緒な感じで、とりあえず楽しい感じでしたが。
潜入してない感じの二作目は一作目よりも緊張感が少なめでより二作目という感じですが。
これを見たら、どうして三作目がいきなり日本で、しかもこれまでと全然関係ない話なのか?とか納得な感じもしますが。
というより、ここからさらに続編がいくつも作られたのはどういう経緯があったのか?とか。
変な所に興味が湧いてきましたけど。
三作目で上手くリセットできたのが良かったのかも知れませんが。
なんとなく趣旨が変わってきた気もしますが、次回「ワイルドだなぁ3」でさらに謎を深めつつ、見たことのない四作目以降を楽しみにしていきたいと思っております。
<!-- 最近クルマ好きだから、ということで録画した「ワイルド・スピード」一挙放送なのですが、クルマと関係ないところで盛り上がってきました。-->
連邦っていってもガンダムじゃないというのは前にも書いた気がしますが、Fallout 4 の途中経過。
チョット前にマクレディと仲間になったというのは書いたのですが、一緒に旅を続けてマクレディならではクエストとかをしていると、会話のなかで「口説く」とか出てきて、何かと思って選択したら「失敗」だったのです。
何だったのか?と思って調べたら、今回は主人公と仲間の性別に関係なくロマンティックな関係になれるということが解ってアッー!ってなりましたが。
「成功」だったらどうなっていたのか?
なんかマクレディと話しづらくなってしまったが。
それとは関係なく、Fallout 4 からの新要素の街づくり要素ですけど。
気に入った拠点だけやればいいかなとか思っていたのですが、思っていたよりも拠点になる場所が多くて、どこが何だか解らなくなって困ります。
しかも街づくり要素を始めてしまうと、いつの間にか時間が経っていて、クエストが全然進められずに終わりにしないといけなくなったり。
それからラジオ局の DJ に関するアレもあるのですが、それはまた今度ですが。
なんかゲーム機の性能が上がって大量のデータを扱えるので、こういうゲームはキリがない感じで遊べそうですけど。
他のゲームをやるヒマもないという意味では、ゲーム業界にとってはマイナスなんじゃないか?とか、変なことを心配してしまいます。
[ CNN.co.jp : ロンドンに現れた金色の高級車、駐車違反で罰金5万円 ]
どんな車も平等に取り締まられるから!フヒュヒュヒュ!
ということで、なんとなく面白い駐車違反ですけど。残念ながらゴールド免許は剥奪?(日本じゃないので...ということですが、ネタなのでどうでもイイ。)
というか、駐車違反がニュースになるというのが変といえば変なのですけどね。
目立ちすぎると、時にはこういうちょっとした恥ずかしいことでも目立ってしまうということなのか。
しかし、本物の金は別として、キンキラキンの価値観が私にはいまいち解らないですけど。
もしかするとお金持ちになると金色が好きになるとか、そういう何かがあるのかも知れませんが。
最近お金持ちになった人はどうでしょうか?金色が好きになったでしょうか?
買ってきたばかりのアボカドを切ったら、中がドロドロでしかも、空洞化した所にカビまで生えてるし。
カビはともかく、この黒くなってドロドロなのは、輸送方法に問題があったのか、そうでなかったら、店においてある時に客に押されすぎに違いないです。
前にも押されすぎ疑惑なアボカドを買ってしまったのですが。
その時はまだ熟れてない色だけど、触ってみたら柔らかいので買ってみたら、ヘタのところだけ押されすぎて黒くドロドロ化してただけ、とういことでしたけど。
今回は外見はちょうど良さそうだったし、触った感じも問題ないように思えたのですが、切ったらギョッとするほど傷んでるし。
もしも、熟れ具合を確かめるために押されすぎて傷んだということだと、もっと優しく押しましょうってことですが。
というか、逆に強く押したら熟れてなくてもヘコむし、確認にならないと思いますけど。
せっかく肉よりもヘルシーにアボカドという事だったのですが。
偶然にもチーズを買っていたので、チーズにワインでオシャレな一時になっていますけど。
<!-- といってもベビーチーズだがな!-->
YDB 0 - 5 T
ズゴック団員-----もう少し粘りたかったです。
ジム団員-----明日は勝つっすよ。
ということでベイスターズですが。
今季初の完封負けでしたね。
勝てない試合ではないという展開ではありましたが、勝負どころで上手くいかなかった感じでしょうか。
あと少しの感じでもありますけど、勝って調子を上げていって欲しいですね。
忘れていたわけではなくて、結構やるのが大変なので他が忙しいと中断されるシリーズでもある10週年だョ、RestHouseのベスト盤、RestHouse マニアの続きでございますが。
前回で2012年まで終わったので、今回からは2011年。そろそろ忘れてくる五年前の出来事ですが、RestHouse では何が起きていたのか。今回もレッツだらだら振り返るのです。
[ 白いヤツが出てきただと!? 「マッシロフォーサーズレンズ」4月1日に登場 | マイナビニュース ]
ということでエイプリルフールだったのですが、最近のネット上のネタは凝ったものが多くて、専用のページを用意してたりとかですけど。
そんな中でこのマッシロなのはちょっとツボだったのですが。
白いレンズの画像を反転させると...って感じとか、「Masshiro」ってところの修正の跡とか。あまり時間をかけずに「マッシロ」という言葉の響きだけでなんとかなってる感じがなんかイイ。
これだったら、思い切って「エイプリルフール」のハッシュタグは付けずに出して欲しかったとか。
そんな感じですが。
それとは関係なく、フォーサーズってそういう意味なのか!というのを英語の綴りを見てやっと知ったのですが。
ただ私の持っているミラーレスは巨大なのでマイクロフォーサーズとはあまり縁がない。
あんまり天気が良くないから桜並木ジョギングは明後日で良いか、と思って今日は久々に地獄坂道コースを走ってきたりしたのですが。(というか雨降ってし、明後日はどうなってるんだか。)
前の健診で体重が増えているのを知ってからスゴく体が重く感じていたのですが、今日は意外と楽に坂が登れたり。
ムキムキ過ぎると疲れるからと思って筋トレも2日に一回ぐらいにしたのが良かったのか?
というか、そうしてから一週間ぐらいしか経ってないので、気分的なことかも知れませんけど。
ちなみに筋トレは主にお腹周りですが。体重は昔に近づいているのにお腹というか、脇腹から背中にかけてのあの辺はどうしても元に戻りません。
なので、あの辺に負担のかかる動きを自分であみ出して鍛えてみたりしているのですが。
効果はどうなのか、というと。相変わらずあの辺に肉が付いているのですが、心なしかプルン!ってなっているような。
そして今日のじゃなくて前回のですが。
100円自販機で買ったのに、なぜか損した気分と思っていたのですが、良く行く酒屋で100円以下で売ってるヤツだった!
HP:+5, CHR:-1
ということで、最近のフィットネス事情でした。
やあみんな。今週もハトだぜ。
最近暖かくなって水が飲みたくなるから、たまにブラックホール湖に行くんだけどな。ただ LMB に見つかるとメダカ失踪事件の犯人だと疑われたりするから、こっそり行ってるんだけどな。
まあ、ハトは穀物が好きだからメダカには興味ないんだけどな。
そんなことはどうでもイイけど、今週も予言されたぜ。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」は『美少女のサラマンダーの「のすしゃはんご」』に要注意だな。だけど『スズメの涙が「しょぬれ」をみなしている』ってことだし、傘を持っていけば大丈夫じゃないかな。
「秘密文書」は地底のエイプリルフールネタまとめ、みたいだな。まあ、そろそろ飽きてきたって感じもあるけど、面白いアイディアはたまにあるし、まあこれからも続いて良い企画だよな。
それから、今日は台所事情により鶏じゃなくてサーモン刺なんだよな。メダカには興味ないけど、サーモンは別だよな。
300円もしないでこれだけ食べられるってのは嬉しいんだよな。
それから台所事情っていっても、翻った意味じゃなくて、そのまんまの意味で、今日は台所で料理ができない状態ってことだから気にしなくても大丈夫だぜ。
それじゃあ、またな。
YDB 2 - 1 T
旧ザク団員-----今日はやりましたよ!
ズゴック団員-----これですよ。
ということでベイスターズですが。
今日は同点ホームランからそのままの勢いでサヨナラ勝ちでございます。
9回まで0点に抑えられてましたが、失点も最小で粘ってたのも良かったですかね。
こういう試合で勝てるとファンも嬉しいし、チームの調子も上がりそうですし、良い感じです。
この調子で明日も勝ってカード勝ち越しを決めておきたいですよ。
4月1日なんてウソですが、エイプリルフールはホントなので3月の RestHouse ベストスリー記事の発表!
それでは早速、第三位は!「ライバルは牛乳」
なんでこれ?という感じでもありますが、この2つ以外もこの豆乳シリーズは美味しいので3位なのです。
でもふと横の成分表のところのカロリーを見たら驚愕でもありましたが。
栄養満点ということでイイのです。
続いて、第二位は!「大混乱なんだし」
メールアプリの仕様が変わって大混乱。
原因に気づく前に何を思ったか Perl とか色々とアップデートしたらさらに面倒になったのですが。
これはこれで勉強になったと思えば、まあ良いかということですが。(でも実は一つ解決していない問題もあるのに、ちょっと前に気付きましたが。)
そして、第一位は!「悪魔のボール君唄・第一話」
独断で選ぶと3月はこれしかない、ということで名作シリーズ。
チョットだけ触れられている神奈川ロケも3月だったのですが、どの写真を使うか解らないということで、そっちの遠足報告的な記事はないのですが。それを書いていたらそれが2位だったかも知れない、という感じで過酷なロケでもあったのです。
これはそのうち書くか、あるいは正式な遠足としてやり直すか、という感じですけど。
それとは関係なく名作シリーズは脱力してます。
ということで、3月のベストスリーでしたが。
3月はたくさん書いたつもりが2月より少ないってどういうことだ?という感じでもありますが。もしかすると投稿スクリプトの不調が響いたのかも知れないとか。あるいは他に集中できていたのかも知れませんし。
少なければダメでもないし、多ければ良いということでもないし。
無理せず普通にやりましょう、ということでしょうか。
[ 言葉遣いを発言前に注意してくれる子ども向けキーボードアプリ『ポジパッド』公開。先着1000名分は無料提供 - Engadget Japanese ]
最近じゃこんなアプリを使わないと暴言だらけなのか?とか思ったら、子供向けでしたけど。
でもたまに街で子供の会話が聞こえてきたりしますが、言葉遣いは酷いことになっている気がします。
自分たちが子供の時はどうだったか?とか言われるとアレですが。
でも汚い言葉を使うと怒る人はあまわりに沢山いましたけど。
なんとなく今では大人が率先して汚い言葉を使っている気も。
ということは、やっぱり子供向けじゃなくて大人向けにも作ったほうが良いのか?という感じですが。
汚い言葉を使ったところで自分も周りも気分が良くないし、誰も得しないですし、やめましょうね。