もしかしてかぶってたりしないよな?とか思って「珊瑚礁のラビリンス」で検索してみましたが、特にかぶってるものとかはありませんでした。
ということですが、今回のバーチャルアルバムにはゲストミュージシャンとしてスズキ・ピヨニカさんが参加している、ということは前に書いたっけ?
そんな感じですが、明日こそはなんとか!
<!-- なんかいつもより時間がかかりすぎな気がするのは気のせいでしょうか?完成記念インタビューとか頑張りすぎか?-->
<!-- どうでも良いけど、ダンジョンって英語で辞書を調べたら「SMのプレイをする部屋」とか書いてあったし。(なので、曲のタイトルに使いづらくなったのでやめておきました。という話です。)-->
弟達の仇をとるんだなぁ!
...あれ?なんかボクがやってもパロディにならないんだなぁ!
それはそうと、今日はニューアルバムの完成記念インタビューがけっこう盛り上がってるって話だから、もうすぐ発表できるかも知れないって言ってたんだなぁ!
だれが言ってたかはしらないんだなぁ!
一番良いヤツをたのむんだなぁ!
それじゃあ、またね!
スイマセン。すっかり忘れていましたが「Little Mustapha's Black Market」が10月31日で消滅していましたね。
まだ移転先とか未定なのですが。その前にヴァーチャルアルバムもあるし、LMB開設記念パーティーもあるし。
まあ、どっちにしろあまり新しい曲とか追加されてませんでしたしね。
でも、マスコットの赤色巨星君とかもいるので、そのうちなんとかいたしますが。
<!-- というか、これをここに書いても意味があるのかどうか良く解りませんが。-->
どうしてそうなるのか謎ですが「何時だか解らないFlash時計」に「なんで?」という不具合を見付けたので「恐らくこれだろう」という対策をしてアップデートしておきましたが、どうなることやら。

ついでに、SUZUKI Piyonicaさんのシングル曲のB面「珊瑚礁のラビリンス」が早くもリマスター版になっています。
ほとんど公開されていなかった初版はかなりのレアアイテムとなるので大事に取っておきましょう。(?)
<!-- 音は良くなったはずですが、聴く環境によっては悪くなったと思う人もいたりして、その辺は気にしていたら発狂するので、気にしません。-->
<!-- リマスター版はID3タグに「2nd Edition」というコメントが付けられている、という豆知識も。-->
さっき書き忘れましたが、LMBのSilverバージョンの方の「驚愕の新コーナー」にはSilverバージョンならではネタがあるのですが、何人がそれに気付くのか?とか。
私はさっきからそれでニヤニヤしすぎでニヤニヤでいくらでも飲めるという状態になっているのですが。
解らない人は、まず「驚愕の新コーナー」が何のパロディであるか?ということから調べないといけません。(この辺は解る人はすぐ解るけど、知らない人は全然知らないですしね。今風に価値観が多様化してるとか書いておきますが。)
<!-- というかパクリじゃなくてパロディって所は重要ですよ。でもあのページの作りはパクリですけどね。-->
ヴァーチャルアルバムは間に合いそうにないですが、とりあえず「何時だか解らないFlash時計」と新コーナーがUPされて、今年もなんとか開設記念日を迎える事が出来たのですが。
<!-- というか、これって昔の貧しい人の「これじゃあ新年が迎えられない...」みたいだし。-->
とにかく、リニューアルといって良いのか解らないまでも、イロイロと違っているのです。
でも「何時だか解らないFlash時計」は運が良くないとかなり地味で、前よりも悪くなったとか思われそうですが。
今回はアクセスのタイミングが悪いと何も起きません。何かが起きるとけっこう楽しいのですが。
<!-- 何かが起きた後のゲーム(のようなもの)も、途中で思いついて作られたので、もしかすると運でクリアできますが気にしない。見どころはその後にあるとかいうウワサですし。-->
それよりも、今回のリニューアルのメダマは驚愕の新コーナーですけどね。
ブラックホール・サイエンテスト達の血のにじむような努力の末に完成させたピヨニッコイドがついに完成したのだ!
というか、あれだけの事をやるのに時間がかかりすぎでもあるのだが、アレって知識がないとけっこう難しいんですよ。
まあ、ああいう音を出すだけなら出来るんですが、コッチの音とアッチの音を合成させる時になるべくアッチの音の特色を活かしたいとか、そういう感じでやるのはけっこう大変だったのです。
とはいっても、その辺の作業は一日で終わってたりして。
結局は、アッチの楽器の演奏法と、コッチの発音の仕方をどうすれば良いのか?とか、そういうところが問題だったり、何よりも歌詞を考えるのに時間がかかったとか。その辺ですけどね。
(半分はPrincess Black holeのせいですよ。)
(というか、シングル曲の歌詞はどうなったのか?とか、最近絶不調と聞きますが、大丈夫なのでしょうか?)
(そんな感じなので、本当なら31日中に公開できるかも知れないヴァーチャルアルバムもステキなシングル曲が出来ないということで、しばらく延期になりそうなのですが。)
(そういえば、驚愕の新コーナーのデザインとかについてイロイロ書きたかったのですが、まあそれはそのうち。)
(というか、どうして途中からずっとカッコが付いてるんだ?)
更新される前からリニューアル記念パーティーみたいになってるんだがな。
だがな...。簡単にできると思っていた事って、意外と簡単じゃなんだがな。
だがな...。もうすぐ出来ると思うんだがな。もう出来たかどうか確認するの面倒なんだがな。
それじゃあ、またね!(←昨日から、誰なんだ?)
もう少しだ。もう少しで新しいFlash時計と、あの歌声がキミのものになる!
と、J.H.キャロットちゃん大統領が言っていますけど。
日付が変わったから「何時だか解らないFlash時計」だけでもUPしようと思ったのですが、LMBの仕様上、それだと問題が発生することを思い出したので、新コーナーが完成するまでお待ちください。
朝までにはナントカなっているでしょう。
<!-- それまで、私はアラビアン焼きそばを食べながらビール飲んでいます。(←?!)(というか私がやらないといけないのか!!?)-->
やあみんな!ボクはブラックホール君なんだなぁ!
モヨヨォォ〜ン...!
Little Mustaphaはイライラしながら音楽の作業をやってるけど、音楽はイライラしてやっちゃいけないと思うんだなぁ!
それよりも、代わりにボクがミニ・ムスタファのコーナーをしておいたから、みんな見るんだなぁ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」には早くもニャ〜ゴ先生が登場なんだなぁ!
そして「秘密文書」は「えっ!」ってなってるんだなぁ!
それじゃあ、またね!
というか、ここ数年の「何時だか解らないFlash時計」はゲーム付きって知ってた?
ということなのですが、さっきチェックをしていたら右クリックでインチキ出来てしまうような...。
でもその場合はクリアできないようなので良いですけど。
それよりも、今年バージョンはゲームが始める条件が厳しいというか、滅多にお目にかかれないので、この右クリックのインチキ問題は修正しないでおいたりして。
サイナウ!
やあみんな!白色矮星君だよ。
Little Mustaphaとブラックホール君はなんかの開発で忙しいみたいだから代わりにボクがミニ・ムスタファのコーナーを更新しておいたよ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
キャッホー!っていうのはもしかすると検索サイトかも知れないね。それから「のみちょぼ」が大変な事になるかも知れないよ!
そして今回の「秘密文書」は日本の殿様が登場したみたいだよ!
それじゃあ、またね!
爆睡していたら予言の日になっていたので、絵日記の前にミニ・ムスタファのコーナーです。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」はなんか面白いですが。
「うぇいぶ」って何だ?
「秘密文書」では「ブ?」となっています。