今日が土曜で、しかも1日だということに気付いてなかったので、なんとなく始まった「LMB春のエイリアンもしくはUFO祭り」が大変ですが、やっておきましたよ。
「Dr.ムスタファ:訳」の世界でRAMONESの「Zero Zero UFO」でございます。
エイリアンもしくはUFOに関する曲というのは意外とありそうでないということなので、探すのが大変なのですが。今のところあと二日分はなんとかなるという感じです。
<!-- どうでもいいですが、昨日の「Little Green Men」の最後の「ナンダナァ!」が誰にも解らない感じで私にとっては面白すぎます。-->
やっぱり一週間は早いなあ、ということで:
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
なんか今週は何をしていたかあまり覚えてなかったりするので、前回の秘密の予言が大当たりだったかどうかビミョーですけど。
というか、あの文章じゃ当たってるとかはずれてるとかは解釈しだいなのですけど。
来週はエクトプラズムな一週間になりそうです。
なぜそうなるのかは知りませんが、なんとなく「LMB春のエイリアンもしくはUFO祭り」になってしまったので、「Dr.ムスタファ:訳」の世界でSteve Vaiさんの「Little Green Men」でございます。
「Dr.ムスタファ:訳」の世界であるのに、いきなりDr.ムスタファ訳ではない感じで、今回はいろんなキャラが訳していますが、どの行を誰が訳しているか?というクイズ形式でもあります。
全部正解するのはかなり難しいですが、LMBマニアだと思っている方はチャレンジしてみたらいかがでしょうか?
でも答えを知ったらLMBマニアをやめるかも知れませんけど。
<!-- 一応、Dr.ムスタファも登場しています。-->
<!-- というか、途中の難解なところはかなり適当になっていて、雰囲気で訳してあったりしますけど、後で思い出したらちゃんと直したいと思います。-->
それよりもSteve Vaiさんのあのアルバムにはもっと色々書きたいのですが、今回は「LMB春のエイリアンもしくはUFO祭り」なのでまあいいか。
<!-- エイリアンもしくはUFOといっても思いつくのがあと二曲ぐらいしかないですけど。-->
さっきの続きでthe X-Filesのサントラを歌詞を表示させるソフトを起動したまま聴いていたのですが、Elvis Costello With Brian Enoの曲がかなりカッコイイことに気付いてしまいました。
そのままDr.ムスタファ訳されてしまうかと思ったのですが、暗い内容なのでもっと元気な時にやらないと危険な気もします。
でも、久々に英語の「詩」を読んだ感じがしましたけど。私はエルヴィス・コステロさんはあまり知りませんが、有名なのにはちゃんと理由があるみたいです。
<!-- 元の歌詞が格好良くてもDr.ムスタファ訳にされるとワケが解らなくなる、というのはご存じのとおりですけど。-->
アレをやってるとどうしてもコレが良い曲に思えてきてしまう。
ということで「Dr.ムスタファ:訳」の世界でMeat Puppetsの「Unexplained」でございます。
the X-Filesのサントラより、でございます。
<!-- なぜか読み直すたびにタイプミスとか変換ミスとか見付かって二回も修正したのでもう見たくないですが。気付いた間違いはなるべく直したいとは思っております。-->
予言の日!
ということで:
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
ついでに、Black-holicが更新された時に一緒に更新される予定だった「秘密小説」の更新を忘れていたのでやっておきました。
「へてゅちゃちつてとにゅぴゃにょを!?」というステキタイトルが付いています。
秘密の予言によると、来週は「ダメな人のおやつ」が重要だと思われます。
今日は忘れず土曜日です。
ということで:
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
先週の「秘密の予言」は見事に的中でしたけど、今週はどうなのでしょうか?
食べ過ぎに気をつけようという意味にもとれますが。
「秘密文書」にはあなたの前世について詳しく書かれているので、頑張って解読してみましょう。
やあ、みんな、ブラックホール君なんだなぁ!
今日はなぜかLittle Mustaphaが新しいカンフーの型を考えているみたいだから代わりにボクがミニ・ムスタファのコーナーを更新しておいたんだなぁ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
予言とは関係ないけど、ボクみたいに大活躍したかったらみんなもカンフーで体を鍛えたらイイと思うんだなぁ!
それじゃあ、またね!
また忘れそうでしたが、予言の日です。
ということで:
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密文書」の古代地底人語をより本物の言葉らしくする方法を思いついたのですが、古代地底人語はすでに本物の言葉なのでそんなことをする必要はありません。(?)
「秘密の予言」は今回も面白いです。
これまでここではずっとモザイクで隠されていたキモ絵(あるいは電磁絵)の描きかけ画像ですがBlack-holic「これがこうなる」で大公開です。
マニア垂涎!?ピヨニック・エースのアレとか、タイヘンです。
<!-- キモ絵講座ではないので気を付けてください。-->
<!-- そういえば下絵の全裸画像が便利だと気付いたのはピヨニカたんを描いていた時だったり。というか、ここに書いても仕方ないですが。-->
今週は覚えていたので早めに更新のミニ・ムスタファのコーナーで予言とかです。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」に出てくる「話は変わりますが」っていうのは、出てくると一気に予言っぽい雰囲気がなくなります。
「秘密文書」にはナンデ君ミソロジーの序章が書かれていると研究者達の間で噂になっています。
暖かくなってくると特集欲が湧いてくるワケではないですが、Black-holicで特集です。
「FIVE MINUTES LONG」
ホントにそうなのか気になったので試してみたのですが...、結果は本文で。(さっき思いついて今公開なので内容に期待してはいけません。)
<!-- 関係ないけど、タイトルにカギ括弧を付け忘れると間抜けなことになる「ほぼ自動的スクリプト」の脆弱性が発見されました。次のアップデートで修正されるはずです。-->
やあみんな!ブラックホール君なんだなぁ!
今週もLittle Mustaphaが更新を忘れてるからボクが代わりにやっておいたんだなぁ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
なんだなぁ!
時々、「秘密の予言」のまともな文章になっている部分がミョーにリアルだったりするからビビるんだなぁ!
それじゃあ、またね!