やっと元どおりになったっぽいんだがな。
しばらく使ってみないと、元どおりかどうか解らないんだんがな。
<!-- バリュー・サーカスに関する長い記事は明日書かれると予言しておきます。-->
<!-- というか、こんなに時間がかかるとは思っておりませんでしたが。-->
やっと元どおりになったっぽいんだがな。
しばらく使ってみないと、元どおりかどうか解らないんだんがな。
<!-- バリュー・サーカスに関する長い記事は明日書かれると予言しておきます。-->
<!-- というか、こんなに時間がかかるとは思っておりませんでしたが。-->
メンテナンスと書いて「ハカイ」と読む。
ということで、なんか面倒なことになってきていますが、RestHouseのメンテナンスっぽいことをしていたら、今のところ画像の投稿が出来ない仕様になっています。
<!-- というか、今日はオモシロネタがいっぱいあったような気もするのですが、もう無理なので、そのうち。サイナフ!-->
もうすぐこのあいだのヴァーチャルアルバム「PIYONICA」のリマスター盤が公開なので、今アップされているオリジナルバージョンはかなり貴重なモノになります。
そんな感じですが、音をグダグダにしないで、なるべく音を大きくというのはけっこう出来ていることになっている!ぐらいにはなっているのですが、一番最後の曲みたいな、ピアノとベースとドラムみたいなシンプルで「ジャズっぽい」感じとかだと、また別ですね。
他の曲が派手な音で楽器の数も多いので、そういうものは結構何もしなくても音は大きく聞こえるのですが、そういうものの中でいきなり小さくならないようにすると、音が割れ気味になったりもします。
「ジャズっぽい」だから音が小さくても良いのですが、私としては「ジャズっぽい」でもメタルなので、音が割れても音が大きめです。スイマセン。
<!-- 「ジャズっぽい」というのはイロイロと皮肉を込めた表現なのですが。全体的な音は「ジャズっぽい」なのですが、厳密にいうとあの曲は「面白い」というジャンルです。或いは「悪のイージーリスニング」に他ならないのですが。-->
<!-- どうでもいいですが、私の持っているスピーカーではいい音になっているのですから、リマスターで音が悪くなった!とか言うのは反則です。-->
やあみんな、ボクはブラックホール君なんだなぁ!
Little Mustaphaはゲームばっかりやってて忘れているけど、今日はミニ・ムスタファのコーナーが更新される日だから、ボクが代わりにやっておいたんだなぁ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
なんだなぁ!
今回の「秘密文書」は新年だからめでたいことが書いてあんだなぁ!
予言のほうは、なんか「みなして」んだなぁ!
それじゃあ、またね!
「PIYONICA」の完成記念インタビューにタイプミスとか、変換ミスとか、致命的ミスが多数見付かったので直しておきましたけど。
というか、読み直してみると、自分で書いたことを全然覚えていなかったりします。
<!-- ドンキのネタとかバカっぽくてヒドイですが。-->
出来たぜ!
というこで「PIYONICA」です。
ついでにこっちも出来たぜ!
ということで「Princess Black hole スズメの涙のテーマ」です。
<!-- 部屋の掃除とか全然してネイですが。-->
<!-- 曲ファイルのあるゴールドバージョンはこちらでございます。-->
出来れば今日作って今日公開とかしたかったのですが、完成記念インタビューが終わらないし、ダメでした。
最初はネタ的に12月31日公開とかにしようと思っていたのですが、ホントにそうなりそうです。
(明日は別の予定とかあるし。)
というか、時間制限付きで作ると、たまにスゴイ酷いものが出来ることもあるような気もしてきました。これまでは、なんとなく時間制限のない感じでやって来ましたし、それだとそれなりに気の抜けた感じになることも、なきにしもあらず、でしたが、無理な締め切りは、無理な完成品を作ってしまうとか。
どうでもいいですが、ホントに年内に公開出来るか心配になってきました。
<!-- 明日は絶対にベロベロになる前に帰って来ないといけない!とか思っていても楽しいと帰ってこないからヤバいです。-->
気がつけば土曜日なんです!
ということでミニ・ムスタファのコーナー!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
いろいろ大変なので「秘密文書」も「秘密の予言」もあっていることになっています!
それから、前回のBlack-holicの更新の時に忘れていましたが、Black-holicが更新されると更新されるというルールの「秘密小説」も4作目になっています!
<!-- 疲れてきたのでビックリマークでテンションを上げてあります。-->
ということで、毎年ダラダラクリスマスのペケマス・スペシャルの最新弾「#130 「ソリティア」」でございます。
前の完成記念パーティーの話に「ソリタリー」というタイトルをつけた時から、今回は「ソリティア」にする予定でいたんですが、最終的にはあまり内容を表してないタイトルになってしまいました。
とにかく、今年も大変な事になっているはずです。そしてダラダラしています。
<!-- そのわりに私は凄く疲れましたが。しかもHTMLを書き出すための「ほぼ自動的スクリプト」がちょっと間違っていたらしく、その間違いを見付けるのにも一苦労だったり。-->
最後まで残っていた「埋まっていない数文字」も埋めることが出来たので、そろそろ出来たっぽいですが、Black-holicのサンタネタは画像がないといけない設定になっているので、明日画像の最終調整みたいな感じで完成です。
というか、サンタネタは回を重ねるごとに初期の頃の5倍ぐらいのネタを用意しないと書けないような気もしているのですが。
でも、出てくる敵がどんどん強くなっていくという格闘マンガ状態にはなっていないのは評価すべき点だと思います。(その代わりサンタの酒のアルコール度数はどんどん上がっていきますけど。)
<!-- というか「敵」って一体何なんだ?ということにもなってきていますけど。-->
<!-- どうでもいいですが、さっきカップラーメン食べちゃったし、なんとなくここ数日でちょっとブクブクちゃん注意報になってきている気もします。どうでもいいですが、眠いので、オヤミス!-->
出来たけど 出来てないから 明日公開!
ということでBlack-holicのサンタの話をやっと書き終えましたが、まだ埋まっていない数文字とか読み直しをしているウチに眠くなって寝るので、公開は明日に決まっています。
今回は面白いかどうか自分でも良く解らない内容になってしまいましたが、多分面白いのだと思います。
というか、あの話は何年も続いていて複雑すぎるので、いきなり読んでも意味不明に違いないですが。
「まとめ」だけど「まとめ」になっていない『#123 「まとめサンタ」』で予習復習ですのよ!
<!-- 語尾が違うキャラなんだなぁ!-->
<!-- それも間違いだよね!-->
やあ、みんな!ブラックホール君なんだなぁ!
Little Mustaphaは今Black-holicの原稿書いてるから、変わりにボクが更新のお知らせしてんだなぁ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言は」きっと大当たりなんだなぁ!
「秘密文書」はC言語のことが書いてあるみたいなんだなぁ。でも二行目にUsoとも書いてあるんだなぁ!
それじゃあ、またね!
なんかチョーダラダラして終わらないBlack-holicのサンタネタはダラダラしすぎて10ページ目に突入予定。
でも、前にも書きましたがページ数が多くても、1ページの文字数が少ないのでダイジョブです。(何がダイジョブなのか知りませんが。)
別の作業があったりして一日で一気に書き上げられないので、毎日少しずつやるのですが、そうやるとその日のテンションで余計な要素が加わったりしてどんどん長くなっていくのです。
まあ、去年もけっこうギリギリでサンタネタ更新だったみたいですし、今年も二十日までにはなんとか、ということになってきました。
多分、明日10ページ目を書いたら完成になるっぽいのですが。頑張りましょう。