昨日急に思い出してしまったのでStatic-X祭りの続きです。
「Dr.ムスタファ:訳」の世界で「Start a War」でございます。
なんかあのアルバムは全体的に声がキン肉マンに似ている気がして楽しいのですけど。まあ、他のキャラでも良いのですが、なんとなくキン肉マンって格好いい声からふざけた感じまで、いろんな声を出す気がして、似ているのです。
曲としては別の曲の方がキン肉マンっぽいのですが、そんなところで曲を選ぶわけではないので、最近のお気に入りより、ということです。
なぜお気に入りかというと、最近の大統領ブームのせいに違いないです。
正確には覚えていませんが、あの[霊的な引用]で「平和の手段として以外に、私は戦争を主張したことがない」みたいな事を言っていてニヤッとしてしまうんですよね。
予言の日です。土曜日だもの。
ということで:
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密文書」は実は普通の英語の単語に適当なアルファベットを挟んだりして作っている、というウワサもあります、といっても過言ではない見た目になっています。
「秘密の予言」によると、この先一週間も暑い日が続きそうな天気予言です。
<!-- どうでもいいですが、私のデスクトップには4時間ごとに新しい予言が表示されるようになっています。時々かなりの傑作もありますが、そろそろ改良を加える時期かも知れないとおも思って来ました。(というか、予言の中の数字ってランダム()で乱数から生成するんですけど、今のデスクトップ予言に「2222」という数字が表示されていますよ!)-->
日本語にしてもそれほど面白くない、ということはだいたい解っているのですけど「Dr.ムスタファ:訳」の世界で「Dead World」がStatic-Xです。
悪のディスコ全開な頃のStatic-Xですし、意味があるのかどうかも良く解らない感じで畳み掛けてくる感じの歌詞なんですけど、時々こういうのがカッコイイと思ってしまってたまらないのです。
という感じで、訳してもなんだか解らないですが、もしかするとStatic-X祭りが始まるかも知れないので:御免:ということです。
今日は予言の日なので土曜日です。
ということで;
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密文書」は一瞬アブリルかと思いましたが全然違いました。
先週の軟骨揚げに関する予言は見事に的中だったので、今週のトリカワに関する予言も的中に決まっています。
お腹空いてきた。
どうしてそうなるのか知りませんが、土曜日から一週間経つと、また土曜になってしまうので予言のコーナーです。
ということで:
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
先週の「秘密の予言」はあの人の辞任を見事に言い当てていましたね、という噂を広めておきます。
今週は久々に軟骨揚げとビールが美味しそうだなあ、というのは予言ではなくて予想というか願望ですけど。
「秘密文書」は相変わらずラテンドラマなみの息もつかせぬ展開となっているようです。
みなさま、秘密文書の解読は進んでいるでしょうか?
ということで、また土曜なので予言の日です。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
今回の「秘密の予言」はけっこう名作だと思いますし、予言としても当たりそうな内容です。
「秘密文書」は最近面倒になって読んでないですけど、もしも偶然ローマ字で日本語の文章が書かれていても気づけません。
<!-- そういえば、今日は自転車のチューブを交換したから手から「不思議臭」が放たれてるかも知れません。-->
ということではないですが、部屋があまりにも暑いので...ということでもなくて、今好きな歌は今なんじゃ!ということで「LMB春の季節はずれ祭り?」で「Dr.ムスタファ:訳」の世界でございます。
Static-Xの「December」です。
季節はずれ祭りといっても、今回はコレでオシマイですけど。
ホントは冬が近くなるまで待つという計画もあったのですが、どうせ忘れるので今やるのです。
他に季節感のある曲はないこともないですが、特に好きな曲もなさそうですし、「December」は最近のお気に入りのモヤモヤソングですので、これでイイのです。
もう土曜日でよろしかったでしょうか?という感じで早くも予言の日になってしまいました。
ということで:
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
まあ、予言といってもアレなんですけどね。
<!-- 関係ないですがFallout3とやらが早くも夢に出てきて、けっこう恐かったです。ちなみに、実際のゲームの方は字が読めなくて途中で何をやっているのか解らなくなったのでやり直し中です。画面に近づいて字を確認しているので今のところイイ感じに進んでいますが。-->
というか、関係ない話の方が長いので秘密の予言に関して書くと、特に書くことはないですが、そういえば最近ピザ食べてないな、と思いました。
やあみんな、ブラックホール君なんだなぁ!
またLittle Mustaphaが予言コーナーの更新を忘れてるから代わりにやっておいたんだなぁ!
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
先週の秘密の予言ははずれたけど当たってる、ってLittle Mustaphaが寝言で言ってたんだなぁ!
それじゃあ、またね!
今週も土曜日なのでいつものアレです。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」によると来週は家庭用ゲーム機に関連した大ニュースがありそうですが、そんなことがありそうなイベントとかってあるんでしたっけ?
でも先週の予言が大当たりだったことを考えると、そうに決まっていますが。(当たっているかどうかは解釈しだいです。)
困った時のパワーマン!
ということで、最終回が出来ない!という状態だった「LMB春のエイリアンもしくはUFO祭り」はPowerman5000で番外編で「Watch The Sky For Me」でございます。
「Dr.ムスタファ:訳」の世界です。
というかもしかすると「LMB春のエイリアンもしくはUFO祭り」はこの曲の入ったアルバムを全曲とかにしてもいい感じでSF世界なアルバムではあるのですけど。
でもそうしてしまうと「パワーマン祭り」になってしまうし、春休みの子供向けの映画か?とかそんな感じですし。
<!-- というかUFOの曲でバッドエンディングという手もありましたが、そのためにCDを買ってくるとか出来ない感じで、まだ聞いたことすらないので出来ませんでした。-->
<!-- というか、UFOってバンドはあまり良く知らないのですが、私が生まれる前から活動していて、去年もアルバムを出してるって、どういうコトなんだあ?!永遠のロ(ッ)ク才な感じです。私は(小4)ですが。-->

自分で自分にサブリミナルでこんなものを買ってしまいましたが。
サブリミナルでも、こういうものに入ってる甘味料の後味はどうしても嫌いなので「ガマンして飲んでいる」状態です。
<!-- 参考:「Pianic zero(ピアニック・ゼロ)」-->
それはどうでもいいですが、やるかやらないか、という感じになっていた「LMB春のエイリアンもしくはUFO祭り」の恐らく最終回ですけど、さっき書いた理由以外でダメになってきました。
頑張ってやろうとしたのですが、Dr.ムスタファ訳にしてみると「ミョーに生々しいエロ」な曲になってしまって、コレまでもそういった理由でナシにしてきた曲よりもさらにエロい曲になってしまったので、最終回は昨日のアレというコトになりました。
<!-- 英語だとそれほどでもない曲なんですけど、なんか言葉というのは変なものです。
-->
このままではナンですので、急遽別の曲を探してDr.ムスタファ訳してお茶を濁すことにします。
「Dr.ムスタファ:訳」の世界で開催中の「LMB春のエイリアンもしくはUFO祭り」ですが、今日はTHE WiLDHEARTSの「Sky Babies」でございます。
曲が長いので歌詞も長いですので、昨日は途中からイライラしてましたけど、やっぱり良い曲は良い曲です。
というか、この曲がエイリアンもしくはUFOの曲だと気付いたのはけっこう最近のコトなんですけど、NASAのサイトでボイジャーに搭載された例のメッセージを聞いてみたら、「Sky Babies」の最初のサンプリングと一緒で、これはっ!ということになって気付いたんです。
歌詞を調べたらUFOという単語も出てきてますしね。
「Sky Babies」をよく聴いてたころはまだインターネットとかやってなかったですし、ボイジャーのメッセージも歌詞のついてないアルバムの歌詞も簡単に調べることは出来なかったとか、考えると良い世の中ですね、とかシミジミしてる場合ではないですが。
それよりも気になるのがジンジャー(THE WiLDHEARTSの作詞作曲の人)ってthe X-Filesを見てたのかなあ?という感じの歌詞が所々に出てくるのですが。ちょうど時期もかぶりますし。
<!--
せっかくなので:NASA - Sites and Sounds of the Golden Record
リンク先一番下の「Greetings」のリンクで「Sky Babies」の最初のサンプリング部分がコンプリート出来ると思います。
-->