斜めなご機嫌は変な音色で真っ直ぐに。
私にシンセなんか使わせるとこんなことになるんです。という感じで変な物が出来てしまいました。せっかくなので随時曲が増えていくアルバム「Studies」に追加してしまいました。(GOLDバージョン限定です。)
ホントはシンセで格好いい音を作ろうとしていたのですが、いつものように変な音が出来てしまうのです。でもせっかくの変な音で何もしないのももったいないので、ヤバイ即興演奏が始まってしまったのです。
自分でもどこをいじるとどうなるのか解っていないシンセサイザーなので超スリリングです。ギリギリ音楽になっていないです。しかも妙なテンションで14分近くもあります。私はけっこうこういうのが好きなんですけどねえ。ほとんどの人は「良く解らない」かと思われます。
謎だらけでいろんな結末が考えられるthe Peke-Files(音がします)の最新作は"to be continued..."になってしまいました。
特に分ける必要はないのですが、本物のエックスファイルと同様に長くなる話は良いところで終わるのです。
"to be continued..."の場合は続きの話がある程度形にならないと公開できないのでまだ先になるでしょう。続きの途中で最初の方と矛盾が生じてしまった場合は公開してからだと修正できませんから。
というか、一話で終わらせられるものを二つに分けているだけなので、まだ半分しかできていないのと同じなのですけどねえ。まあ、どうでもいいか。
いないと思いますが、先程のリマスターの更新作業で間違えてアップロードされてしまったフェードアウトしないバージョンの「夢見るPrincess Black hole」を聴けた人がいたらチョーラッキーです。
アナウンスをする前でしたし、実際にサーバ上にあったのは20分ぐらいですから、偶然この曲を聴く可能性は多分宝くじに当たるよりも低いです。
(聴けたからといって何があるというわけでもないですが。でもチョーラッキーな気分は味わえます。)
始めからフェードアウトする予定で作っている曲って、最後のほうが滅茶苦茶で編集前の状態だと楽しいのですけどねえ。「編集前のフェードアウトする曲集」とか作ったら誰か聴くでしょうか?
気合いを入れすぎて倍音地獄になってしまう自分の曲よりも、肩の力が抜けているPrincess Black holeの曲は名曲ぞろいな気がしてしまいます。
ということで、
Princess Black holeのステキなシングル曲のうち以下の曲をリマスターしてしまいました。
- アンビバレント・プリンセス (ハッスル編)
- アンビバレント・プリンセス (アンニュイ編)
- お月様のプリンセス
- あなたはプリンセス(じゃない)のテーマ
- 夢見るPrincess Black hole
劇的に良くなっているわけではありませんが、音がパンパンでひどかった「お月様のプリンセス」やガビガビな「あなたはプリンセス(じゃない)のテーマ」はちょっとまともになりました。
<!-- 「Audacity」のコンプレッサーはシンプルですがなかなか良いかも知れません。(ただし処理に時間がかかったり、とかがあれですけど。)-->
それから、ゴージャスバージョン(ってなんだか知りませんが)のPrincess Black holeのページでは「 時をかけるPrincess Black hole」にB面が追加されました。不思議ワールドにもほどがある!です。
<!-- テンポを変えると格好良く聞こえる曲というのがたまにありますよねえ?-->
私の部屋にカメラを設置してライブ配信!?
ではなくて、新しい「何時か解らないFlash時計」の最新版用のネタを作っていました。ちょっとした悪夢的キモさでなかなかよろしいかと思う感じなのですが、いつものようにFlashムービーの作り方を忘れているので、すぐには完成しないでしょう。
<!-- 素材に私の部屋の写真が使われるだけでそれは「悪夢的」になってしまうのですが。-->
ついでに「裏RestHouse」も更新しておきました。裏らしくなってきています。
気がつけばthe Peke Files(音がします)のシーズン2は二年半も続いているのですねえ。続いているというか私が新しい話を書いていないだけなのですが。
基本的には1シーズン十話で次のシーズンになることになっているのですが、こんなに間が空いてしまうとシーズンを分ける意味がないですが、気にしない。
このあいだ次のエピソードを書き始めたという感じのことを書きましたが、書いた部分がひどすぎるため、とりあえず全部消去で書き直しが決定しました。
なんだか最近はストーリー中の小ネタの割合をどれぐらいにするかのバランスが上手くとれなくて苦労しているのです。いくら「打倒ケータイ小説」というジャンルになったからといって、ダラダラ小ネタを繋げていくだけでは、もしかすると伝わるかも知れないものも伝わらなくなってしまう危険性があります。
でも一日で書き上げられない長い文章ってすごく体力を使うんですよねえ。以前は信じられない集中力で書いていたので書き終えるまで毎日頑張って書いていられたのですが。寝ようと思って横になってもモオルダアとスケアリーのヘンな会話が頭の中でずっと続いている状態でした。
最近はいろんな事を同時進行させるから上手くいかないのかも知れません。或いはただ脳ミソが5%未満になっているだけかも知れませんが。
なんか長く書いてしまいましたが、the Peke Filesの最新版の公開にはもう少し時間がかかります、というお知らせでした。(マジで!)
失礼いたしました。
密かに更新されていると書いた「裏RestHouse」ですが、入るのはホントに難しいことになっていたようです。
多分、現在では分かり易く入れるようになっているはずですが、楽しい飲み物を飲み始めた後に気付いて修正したので、サイト自体がヘンなことになっている可能性もなきにしもあらず、ですが。
昨日の時点で「裏RestHouse」の場所は知っているのに「更新されてないじゃん!」と思った方はもう一度確認してみてください。それでもまだ「更新されてないじゃん!」という場合は入り方が間違っています。
正しい入り方は詳しい人に聞きましょう。(でたっぁ!)
確か先週やろうとしたのに、部屋の掃除のために出来なかった大特集がやっぱり「失敗編」で大公開です。
#114 「あれを作ろう!」でヘンなモノが作られてしまいました。
次は頑張ります。
Goldバージョン限定で「裏RestHouse」の更新が続いている!?
「裏」なので入り方は書けませんが、詳しい人に聞けば知っているかも知れません。
なんだか「裏」という言葉の感じが気に入ってしまったのでGoldバージョンの「裏RestHouse」はしばらくの間更新が続きそうです。
もしかすると「裏」ならではの大事件も起こるかも知れません。
<!-- パラサイト ウラサイトじゃない ワナナイト-->
Princess Blackholeのステキな未確認シングル曲が発表になりました。
不思議な感じですが、なかなかポップでロックな名曲になったと自画自賛してみます。
<!-- 二日酔い…-->
Princess Black holeのステキなニューシングルの制作が始まっているというウワサがあるらしい。
あくまでもウワサですが、多分ホントです。
なぜ最近はPrincess Black holeの曲ばかりが作られるのかというと、私のメインギターが壊れてから、なかなか新しいギターが買えなくて自分の曲の制作を始められないというのが原因らしいです。
お手ごろ価格の「とりあえずメインギター」に出来そうなものはいくつかあるのですが、優柔不断なのでなかなか購入できません。でも早く買わないと結構大問題です。
今日気付いたのですが、暫定メインギターになっているレスポールタイプのギターはフレットの間が狭いので、細かいコードを押さえられないのです。手はでかいが決して指が長いわけではない私としてはかなりビミョーです。ロックな感じならレスポールが大活躍な気もするのですが。
どうでも良いけど、早くギターを買わないといけません。
<!-- メインギターが次々に致命的に壊れるので、ギターというのは消耗品という感じがしてきて、高いのを買って良いのかどうかすごく迷うのです。(というか今はあまりお金がないので次は安いのを買いますが。)-->
Black -holic最新大特集「自給自足ミュージカルインストゥルメント、ヒョウタンであの楽器を作る大特集!今回もまた失敗の予感!?(仮)」を大公開する予定でしたが、あれを作り始めたら部屋があまりにも汚いことが気になってしまって途中から部屋の片付けになりました。
ということで、Black-holicの最新版はまた今度になります。
それにしても私の部屋は片付けてもまだ汚い。いくら頑張ってもスッキリした感じになりません。しかも片付いたことにはなっていても、実は別の部屋が汚くなっています。(荷物を別の部屋に移しただけじゃん!ということです。)
まあ、大量の綿ぼこりがなくなっただけ良いでしょう。
<!-- 綿ぼこりで作るダウンジャケットは自給自足できます。-->
夢見がちな私が夢心地で更新したのでホントに出来ているのか解りませんが、Princess Black holeの画期的ニューシングルが更新されているはずです。
画期的に二曲同時リリースなのでステキなシングル曲一覧ページからどうぞ。(現時点で一番上の曲から二つがその画期的ニューシングルです。)