こういうのは11月1日か1月11日にやるべきでしたかねえ?
でもBlack-holicは誰が何と言おうと「特集コーナー」ですからそんなことは気にしてはいけません。
ということで記念すべき1が並ぶ111回目のBlack-holicの更新は適当な感じで二夜連続となってしまいました。#111 「ヘマチマチ、オカチマチジャナイ、ヘチマチマ」
私はボタニカル初心者ですがこういう事って普通なのでしょうか?それともやっぱりヘンな力が作用しているのでしょうか?まあ、どうでもいいか。
<!-- ホントはここを読んだ人だけが読めるすごく面白いマチ・タワラな一句を思いついていたのですが、ここまで書いている間に忘れてしまいました。「最後まで、やる前に飲み始めると、グタグタだねえ、と思ったから、今日は…」もういいや。アデュー!-->
何でダラダラして良いのか解らない感じだったのでBlack-holicでダラダラしてみました。
「ワンダワンダー・ワンダワンダー」は一応、新年のあいさつ的な内容ではあります。
サイナラ・アンド・グッナイ。(というかまだ寝ませんけどね。)
これでやっと年が越せます。
ということで、毎年の目標であるアルバム一枚以上を達成しました。しかも「シングル連続リリース」と似たトリックを使って二枚同時リリース!
False Chronicle I
False Chronicle II
いつもはここからLittle Mustapha's Black holeへのリンクはSilverの方ですが、Silverだと実は曲が聴けるということが解らないので、今回はGoldのサイトです。(「Silver」とか「Gold」が良く解らない人は気にしなくて良いです。)
<!-- ロボットたちはリンクを辿るな!-->
今回はインチキアルバムなので、私にとっては懐かしい曲ばかりなのですが、多くの人にとっては新しい曲なので、それで良いのです。中の一曲はある意味新曲ですし、少なくとも去年の滑り込み作品のGarbageよりはまともな内容だと思います。
昨日の時点で「明日か明後日」と書いた厳密に言うと妥協ではない妥協アルバムの発表ですが、今日から数えて明後日になりそうです。
なんだか知りませんがビックリするほど眠いのです。こんな状態でいろいろやってしまうと、後でチェックした時に修正だらけで二倍の時間がかかる、ということもあり得ますから今日は予定よりも早く作業終了です。
それよりも、妥協でベストアルバムみたいなことを書きましたが、よく考えたらほとんどの曲が一般には公開されていない曲なんです。なのである意味では新作かも知れません。内容的には最近の曲と違う感じですが。とはいっても何十年も前ということでもないから、全く違うということでもないし。もしかして「新作が出来ました!」って感じで発表したらほとんどの人が新作だと思うかも知れません。
ということで眠すぎてなにを書いているのか解りませんが、お休みグッナイです。
なんだか頭の中が大混乱な感じでしたが、なんとか出来た、というか出来たことになりました。
ということでBlack-holic#109 「UNWRITTEN」です。クリスマス気分のサンタネタです。(気分によって「クリスマス・スペシャル」とか「ペケマス・スペシャル」とか呼んでいます。)
いろいろ細かいミスがあるはずですが、その辺を気にするとあまり楽しくないのでやめましょう。それから誤字脱字誤変換も大量にありそうです。そこも気にしてはいけません。なにしろ「頭の中が大混乱」でしたから。
キモサンタのサンタ絵は2ページ目にあります。話を読むのが面倒な人はキモサンタのサンタ絵だけ見ておきましょう。(ちなみに、本文は5ページまであります。長ぇ!)あのサンタは#010「×(ペケ)マス・スペシャル パート2」のサンタの若返った姿である、というウワサもありますが、良く解りません。(自分で描いたくせに!)
そう言えば、今回は他のサンタネタの話と関連している部分が少ないので恒例の過去のサンタネタへのリンクが本文の中にありません。ということでここに掲載してしまいます。今回の話を読んで過去のサンタネタが気になる方はここに戻ってきてリンク先を読んでみましょう。(きっとガッカリしますよ。)
#008「ディレクターズカット」
#037 「Black-holic Special ---Peke Santa---」
#038 「Black-holic Special ---Peke Santa---(後編)」
#069 「ロブ・サンタ」2005-12-21
#092 「ヴァンサンタ」
ホントはこのぐらいに完成ということになる予定の今年のサンタネタでしたが、今日は大団円(或いは最後のつじつま合わせ)のための読み直しで精一杯な感じです。
長文になるとこの辺が面倒でいけません。というかホントは長文ではなくて、普通の文章で書けばそれほど長くならない内容ではあるのですが。まあ、Black-holicの伝統的に脚本風(或いは絵のないマンガ風)に書いているので長くなります。
でも今回は「もしかすると大公開されるかも知れないダラダラ続く超大作」の習作的な意味合いもかねていたりもする、というか、それが頭の中にあるから必然的に似かよった内容になっているという感じのものなので、あまり適当に「完成したことになっている」には出来ない気もしてきました。
という感じで、誰が期待しているか解らないサンタネタの中に、さらに誰が期待しているか解らない「何か」の予告もかねてみました。
<!-- というか、読み直しも半分しか終わってねえ!です。サイナラ!-->
このままだとマイナスの数値もでてきてカウントダウンの意味がなくなりますが気にしない。
昨日予告したとおり終わりません。
仮の締め切りには間に合いませんが「サンタネタなので、これ以上遅くなると全然意味がない24日」までには間に合いそうです。
今回は新たな展開で私としては楽しいのですが、この「新たな展開」は今回限りのような気もします。でも私が楽しければそれで良い、というのがLittle Mustapha's Black holeでありBlack-holicでもあるのです。(ついでにRestHouseでもあります。)
<!-- これを書いてしまうと読む気をなくすかも知れませんが、今回はいっぱいスクロール出来るページが5ページ分です。多分、書くよりも読む方がタイヘンかも知れませんが、私は楽しいのでそれで良いのです。-->
意味もなく始めてしまったカウントダウンですが、ちょっと予定よりも遅れる感じもしてきました。
Black-holicでのサンタの話などは主に脚本風に書いています。脚本というか「絵のないマンガ」という感じもしますが、そんな感じなので楽に書けたりするのです。
でも今回に限っては逆効果です。なんか必要以上に長くなってしまうし、細部まで上手く表現できないし。ホントに頭の中にあるイメージを形にするのは大変です。サンタ絵に関しても同様です。
<!-- というか、今年はホントにクリスマスな雰囲気になりませんけど。他の人はどうなんだろう?今年は浮かれるの自粛ムードなのでしょうか?毎年なにもしないけど、周りにつられてクリスマス気分にはなっていたのですが。-->
こういうカウントダウン的なものは毎日やらないといけない、というところが良くないです。
前回から特に変わったことはあまりなかったりしますが、多分ページ数とか文字数なら予定よりも大幅に大量です。
どれだけ長くなるのか解らないくせに、結末はどうなるのか私にも解りません。(結末ぐらい考えてから書き始めろよ!という気もします。)
<!-- というか、激眠にてサイナラ!-->
やっぱりイメージどおりにはならないなあ。絵は難しいなあ。
でも、なんとなく今年のサンタ設定とは一致しているのでアレで良いことにしてしまおう。予定どおりのキモさはありませんが、不気味谷のキモさです。今年のサンタは不気味谷の住人です。
というかメインは絵ではなくて「誰が読むのか解らない話」の内容なのですが。まだ1/4しか書いていません。場合によっては1/5か1/10か1/2か解りませんけど。とにかく追い込まれているということは確かです。(「1/4」とかは日付じゃないですよ。「四分の1」です。)
<!-- でもこの自分で決めた締め切りだと、本当のクリスマスイブまでには四日間の余裕があるので、一日や二日遅れたからといって…(と思っていると間に合わないのですよ!)-->
今年のサンタ絵は難しいです。
昨日描いた下絵は全消しで、新たに描き始めましたがなんとなくイメージと違うような感じです。きっと原因はクリスマス気分の人や街をあんまり見てないからでしょう。(近所のスナックの店先にはビミョーなイルミネーションがありましたが。)
なんだか、絵が上手く描けないと力任せに描いてしまうようです。力を入れたって上手く描けるワケではないのですが、指が疲れて力が入りません。
そういえば、これまでにもサンタ絵のないBlack-holicのサンタねたはありましたよねえ。まあ、そんなところに理由を見つけてサボるのもアレですし、せっかく描き始めたのだから完成させたいですよ。
ついでに、誰が読むのか知りませんがサンタの話の続き(毎年「サンタからプレゼントをもらう」というテーマは一貫しているので「続き」です)も頭の中では凄いことになってきました。ただし、今回は完結しないような気もしてきました。(毎度のことなのでなんとかなるでしょう。)
ということで、絵に疲れたので適当に予告でした。サイナラ。
ろくにチェックもせずにバージョンアップしたLittle Mustapha's Black holeですが、このあいだ気付いたミスはかなりヤバイミスだったようなので、出来る範囲で修正しています。
全部直すのは無理なので深刻なヤバさの部分だけですが。
今考えてみると正規表現の書き方を間違えていたような気もしますが、面倒なのでチェックしません。
私としては最近発覚した良く解らない不具合の方が気になります。
1文字たりないぐらい見逃してくれませんかねえ?
という感じなのですが、コンピューターはそんなことは気にせず書かれたとおりにしか動いてくれません。Little Mustapha's Black holeの更新をすごく簡単にしてくれるはずの「ほぼ自動的スクリプト」ですが、いろいろ問題点が見つかっています。
その1:Black-holicの記事で表示されるトップページへのリンクが一カ所間違っています。
その2:Little Mustapha's Black holeのRSSがちゃんと表示されません。(Black-holicのRSSは今のところちゃんと表示されています。)
このあいだ見つかった他の問題点もあるのですが、もう眠いので直しません。いつか直すつもりですが、忘れていたら直りません。いつかここを読んだ時に「しまった!忘れてた!」ということになるのかも知れませんが。
なんだか今日は「何をやっても疲れるだけの日」なので無理して直したりはしない方が良いのです。サイナラ!