さっき書いた実験的なアレが楽しすぎて、しかもお手軽すぎなので早く公開したいでございます。
実験的ではありますが、実はこれまでやって来たこととも似ているので、大したことはなかったりしますが、実験的なので良いのです。
(実験的って何だ?)
<!-- 一人の人間が書いたものというのは、違うテーマでもどこかに共通点があるのか?という気にもなったり。(あんまり書くとすごいものを作っていると勘違いされるので、少しにしておきましょう。)-->
というか、そろそろBlack-holicを更新しないといけない季節のような気もします。

やあみんな!ブラックホール君なんだなぁ!
なかなか登場できないから最後の「なぁ!」の「あ」は小さい「ぁ」なのか、普通の「あ」なのか忘れちゃったんだなぁ!
ということなので、復活することになったのに全然手を付けていなかったミニ・ムスタファのコーナーに関する何かが始まっています。
まずは「ほぼ自動的スクリプト」を使って実験的なものが作られるようです。上の画像はその「ほぼ自動的スクリプト」を実行した時の様子です。出力がブラックホール君風になっているのは、上手くいかなくてもイライラしないためにそうなっています。(ちなみにブラックホール君はミニ・ムスタファのコーナーのアシスタントという設定です。)
今回の「ほぼ自動的スクリプト」には簡易型「地底人語ジェネレータ」が搭載されています。意味が解りませんが実験的なのでイイのです。
上の画像での出力結果を見て何をやろうとしているのか解った人は「ブラックホール君脳」です。
適当にお楽しみにしていてください。
このあいだこのRestHouseのパワーアップをした時にブログ記事のHTMLなどを全部バックアップしたのですが、これってなんだろう?というのがあったのです。
良くみてみると、それは日付別の記事ページであることが判明しました。でも、これまでは日付別のページへのリンクとかなかったですよねえ?(あったのだったら困りますけど。)
ほぼ誰も見られないのにファイルだけ作られているという変な状態でこれまでずっとやってきていたようですが、これは作らないようにするか、リンクするようにしないともったいない!ということでリンクするようになりました。
右上のカレンダー(そんなのない!という人は「Mainページ」に行くとあります)の日付をクリックすると日付別ページが表示されます。多分ね。
<!-- パワーアップ作業でブログ用の特殊なタグとかなんとなく理解できてきましたが、次に何かを変えようと思った時には、そういうことは全て忘れている!ということはもうバレています。-->
なんかRestHouseのパワーアップしてから字が小さく見えるのですが、気のせいかな?
テンプレートとスタイルシートは以前のを引き継いでいるのですが、一部で明らかに字が小さくなっている部分はありますよね。でも気付いてない人は多分気付かないから黙っておきますけど。
それよりも、「パワーアップしたのにダウンしている」ということを何度も書いていますが、一番顕著なのが、投稿してからページが更新されるまでの時間がチョー長くなったことです。
パワーアップ(と書くのはまぎらわしいので以後はバージョンアップと書きますが)をすると「劇的に速くなる」と書いてあったので、そろそろバージョンアップしたいなあと思っていた私は迷わずバージョンアップしてみたのですが。
でもあまりにも遅いので調べてみると、やっぱり遅くなるという人が沢山いたみたいです。
さらに、以前のバージョンのテンプレートをそのまま使うと「劇的に速くなる」仕組みが生かせないみたいなので、テンプレートもいじってみたり。
これまでの更新にかかる時間を計っていなかったので、どれくらい効果があったのか解りませんが、速くなったような気がします。
もう少し研究してどこをどうすれば速くなるのかが解ればきっと「劇的に速く」なるに違いないです。
意味が解りませんがMovableTypeの話です。
<!-- 次からはまた「パワーアップ」と書きます。どうでもいいですが。-->
なんとなくステキな方のブログが復旧したことになりましたが、何かがヘンです。
でも気にしたらいけません。
そのうち直すかも知れないし、直さないかも知れないし。
でも手作業で復旧しないといけないのがRestHouseじゃなくて良かったですけどね。それだったら、全部消してゼロから出直していたでしょう。
<!-- というか、もっと攻めのバックアップ態勢をとっていたほうが良かったという気もしますが、あんまり前のめりだと逆効果でもあるのがLMBなので仕方ありません。(詳しいことは書きませんが。)-->
それにしても、パワーアップしたのに全然パワーアップしてねいなぁ、という気もします。
ただiPod touchから投稿しやすくするためのパワーアップだったのに、それ以外のところはマイナスだらけなのですが。ソフトを新しくする時にはハードもそれなりに新しくしないとダメ!ということなのでしょうか?
ちょっと宣伝文句に騙されたという気もしますが、今回のパワーアップはLMBフレンドリーではありませんでした。でもせっかくパワーアップしたのだからパワーアップするように頑張るのです。
(というか、パワーアップじゃなくてバージョンアップじゃね?)
<!-- ということで、今日は全然面白いことがないのは朝から近所で運動会みたいなことをやっていてヘンな時間に目が覚めたからに違いない!というボクのソネットでした。-->
<!-- ちなみに、iPod touchのOSバージョンアップとは関係ないですよ。念のため。アッチはまだどこがどう良くなったのかいまいち解ってないですが。コピペとかまだ活用してないし。-->
何なんですの?あたくしのブログが消えたってどういうことですの?あれだけ慎重にやってくださいな!ってお願いしていたのに、これだからLMBは信用できないんですのよ!あたくしのステキなブログが復旧するまで不眠不休で作業するんですのよ!ちゃんと出来なかったらLMBがどうなったって知りませんわよ!
ということで、ギャー!なのでタイヘンなのです。
RestHouseがパワーアップなので、自動的にPrincess Blackholeのステキなブログもパワーアップなのですが、上手くいかないので一度消してやり直ししようと思っていたらバックアップの取り方を完全に間違えていました。
以前のバックアップは使えましたが、それ以降はHTMLファイルをもとに、手作業で何とかしないといけません。
トホホン...
何とか出来た最新作!
「SCREWED」でエフ・ビー・エルの優秀な捜査官が大変な事に!?
人気のない旅館とその周辺に隠された謎とは。そして温泉はあるのか?スケアリーは温泉に入るのか?
<!-- 残念ながら温泉はありません。-->
関係ないですが、今回は書き終わるまでタイトルが決まらずに、しかも何度も変えました。せっかくですので、使われなかったタイトル集。
「ショートカット」=>「旅の宿」=>「ROUNDABOUT」=>「CIRCLE」=>「スパイラル」=>「SCREWED」
もしかすると変える前のほうが内容にあっていたかも知れませんし、もっと考えたらさらに良くなっていたかも知れませんが、もう面倒なのでこれに決定。
まあ、タイトルに困ってしまうようなヘンな内容ではありますけど。
予定どおり四日連続ですが、今日はプリンがありません。
どうでもいいですが「Princess Blackhole インソムニアのテーマ」です。
なんか「やっと終わった!」という感じになってしまって、どうせなら一挙に公開すれば良かったという気もします。
今回はB面みたいな曲ですが、ステキなシングル曲は基本的に全部A面なのでA面です。(なんだそれ?)
関係ないですが、私が聴くような音楽だとシングルよりもアルバムが先に出て、大抵はその中の曲がシングルになるので、時々騒がれている「○○連続シングルリリース!」がいまいちピンと来ないのですが。まあ、これは売り方の違いだから気にしても仕方ないですが。
<!-- 四日連続がスゴイのは、完成したその日に公開だからスゴイという気もする。なので、本物のアーティストのシングル曲も、あらかじめできているものを順番にリリースでなく発売日ギリギリまで作業をして「○○連続リリース!」だったらスゴイと思うかも知れません。でもCDだとプレスしたり輸送があったりで、やっぱり始めから決められたスケジュールどおりにやっているだけなので…。まあいいや。-->
それはそうと、この連続リリース!が始まってから、何だか眠りがヘンでこの四部作の内容がシャレにならなくなってきているのですけど。でも、朝までソリティアはやってませんけどね。(三作目参照。)睡眠時間が短くなっています。
でも、その分だけ色々と作ることができるので良いのですけど。(このまま続くと体が弱って色々と作れなくなります。)
今日は早く寝たいけど、ネナイ。眠い。寝ない。
3日連続リリースを記念して、さっきプリンを食べました。
ということでPrincess Blackholeのステキなシングル曲です。
「ミッドナイト・プリンセス」
でございます。
こんな季節にスイマセンが暑苦しいロックに仕上がりました。
<!-- こんな季節といっても、ムッとしてモアッとしているのは32℃の私の部屋だけという説もある。-->
ついさっきの予告どおりPrincess Blackholeのステキなシングル曲です。
「昼下がりのプリンセス」
こういう曲は作る機会があまりないですけど、個人的には好きなんです。というか、いつでも個人的にやっているのだから作っても良いのですけど。
ついでに:さっきの予告どおり第1部であるところの昨日のステキなシングル曲もリマスター版がアップロードされたので、聴いても良いし、聴かなくても良いです。(ベターにはなってもベストにはほど遠いという気もする。)
予定どおり二日連続リリース!ということになりそうなステキなシングル曲ですが、その前に書かなくてもいいことを書いておきます。
ミキシングやマスタリングを何度やり直してもヘンな音になるのは、もしかするとスピーカーのせいにできるかも知れない!と思っているのです。
今回の場合は音がヘンになるのは主に低音が出過ぎだったのですが、音楽用パソコンに繋いでいる(私にしては)高価なスピーカーではその低音がほとんど聞こえないんです。このパソコンについているタダのスピーカー(でもJBL!)だと小さいのにウーファがついているので低音が爆発しているのが解るのですが。
低音(というか正確には重低音というのか?)の出ないほうのスピーカーは専門家向けという感じなので「専門家ならウーファぐらい持ってるよな」というノリに違いないのですが。というか買わないとダメなのかなあ?
<!-- 賢い人はオーディオアナライザみたいなのを確認しながら音を調整できたりするかも知れない。でも私は見てもいまいち良く解らなかったり。-->
それから、実は4回目のアップロードになるのですが、昨日のステキなシングル曲もリマスターされたので、後で新しくなります。
<!-- リリース翌日にリマスター版というのも「スゴイ記録ネタ」になりそうだったりします。-->
さっきのPrincess Blackholeのステキなシングル曲をiTunesで聴いたらいきなり音が割れていて屁ドットコムだったので、とりあえず修正版を再アップロードしてきました。
完全に直ってはいないのですが、もう面倒なのでこれでオシマイ。
時々聞こえるかも知れないプチプチノイズは仕様です。
<!-- なんかデカい音にしないといけない強迫観念は毎回作品のクオリティを下げる方にしか働いていない気もします。プゥゥゥウ…-->
Princess Blackholeのステキなシングル曲がやっとできました。
「朝焼けのプリンセス」
4曲あるのに一曲だけということは「4時間連続リリース」という大記録に挑戦するのか!?という感じですが、また朝までかかってしまうのでやりません。(4日連続ならなんとか。)
というか、4曲目の歌詞が一語だけどうしても埋まらないということですので、今日は無理なのです。
(レコーディングは終わってるのに歌詞ができてない?ナンデ?)
<!-- 気にしない方が良いことも世の中にはあるのです。-->