MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2012年11月アーカイブ

2012年・団長の反省会(第三夜)[録画](10999)

ザクレロ団長

dancho.jpg

 三夜にわたってお送りしてきたRestHouseナントカ応援団の反省会ですが、今日が最終日。というか、反省会なので別にお送りしなくても良いのですけど、基本的に反省してないというウワサもありますし、これをやらないとシーズンが終わった気がしない(?)とも言われているので三夜目を開始したいと思います。
 今日のゲストはもちろんあの人とあの人。(って誰だ?)

続きを読む: 2012年・団長の反省会(第三夜)[録画](10999)

Pmn100 (10998)

日誌 Vol.8

よく考えたら、ほぼノンストップ。

プゥマンです。

海よりコース、ちょっと長めを走ってきたのですが、予想外に早くてまだ6時になってないし。

信号と交差点が少ないとタイムはかなり縮まるようだ。

プゥマンでした。

早くも

日誌 Vol.8

 あれ、もう30日だし。

 今月はなぜか投稿数が少ないのはゲームのせいなのか?とも思いますけど。まだ投稿数が100を越えてないとか。

 ただ、創作的には充実していたとも言えるのですけど。集中すると他のことに頭を使いたくない感じになりますし。そうやって頑張ってると深夜になってきて、じゃあゲームやって寝るか、という事になったりして。

 ちなみにHalo4はレジェンドクリアまであと一つのステージを残すのみ、となっております。

 難易度を変えて三周目ですが、やっとストーリーが理解できてきました。基本的にストーリーよりも操作法に慣れるのが一周目で、二周目は難易度が上がってるので攻略のこと考えてたりしますし。

 それはどうでもイイですが、レジェンドも意外とスムーズに進んでいるというか、つまりそうになったら無理しないでやめるのが逆に良いようです。

 ということで、今月だけ二桁なのは気持ち悪いので、念のために適当な投稿で99投稿目にしておきました。

 バイナリ!

うーむカメラ

TecnoLogia Vol.4

9800円のデジカメ付き双眼鏡、光学12倍・液晶付き | RBB TODAY

 初めてデジカメ機能付きの双眼鏡を見つけて盛り上がったのは、もしかすると10年ぐらい前なのか?という感じですが。あれから何度も新しいのがでていますが、未だに買ったことのない不思議な魅力の双眼鏡型カメラにまた新作のようです。

 倍率をもう少し頑張ってくれたら本格的に欲しくなるのかなあ?とも思いますけど。

 この12倍ってデジカメの光学望遠の12倍と同じなのか、違うのかは買ってみないと解らない。でも買うほど欲しくない。

 これからどうなるのか、しばらく茂みに隠れて様子を窺うことにしよう。

10世紀保つ

TecnoLogia Vol.4

アイ・オーから超長期保存メディアM-DISC対応BDドライブ、内蔵と外付けの2モデル - Engadget Japanese

 また気づかないうちにいろんな形式の記録媒体が登場しているのか?という感じになってきますが。

 M-DISCというのがあって、それに対応したドライブが登場、ということのようです。

 M-DISCはDVDのスゴいヤツみたいな感じで1000年以上の耐久性があるとか。ただし書き込み方が普通よりも大変なので対応したドライブが必要のようです。

 早いと数年でデータが読めなくなるとも言われているDVDなどのディスクですけど、こういうのがあると知るとなんか買っておいた方が良いかな?とか思ってしまいますけど。

<!-- でもよく考えたら今あるDVDはコピーすると違法だったりするものばっかりなので、必要ないのか。-->

<!--
 関係ないですが、今ってしばらくすると忘れられてしまうかも知れないようなメディアってあるのでしょうかね?SDカード周辺にはいくつかありそうですが。
 そういえば、前の携帯電話で使えたメモリカードは、なんかちょっと違う名前のメモリカードでした。名前は忘れましたが。
-->

2012年・団長の反省会(第二夜)[録画]

ザクレロ団長

dancho.jpg
ザクレロ団長-----昨日は二人も来たんだが、三日やる予定の反省会の残りのゲストはどうなるんだ?という感じだな。

 ということで、ナントカ応援団の2012年ペナントレースの反省会は第二夜になりました。なんとなく「ペナントレース」って書いてみましたけど、ちょっとカッコいいですね。ということはどうでも良いのですが、団長がゲストの心配をしていると、新たなメンバーといってもすでにお馴染みかも知れない二人の団員がやって来ました。

続きを読む: 2012年・団長の反省会(第二夜)[録画]

上手に弾けた

TecnoLogia Vol.4

リーダーの指揮で音楽を演奏する群ロボット « WIRED.jp

 一生懸命演奏している感じがカワイイですけど、間違えないという部分では私が初見でピアノを弾くよりも上手いとか。

 リーダーが指示を出して、その指示に従って別のロボットが動くと音楽になるということですが、これは楽器を演奏することが目的ではなくて、昆虫の群行動を再現するのが目的っぽいですね。

 虫との違いは、リーダーが指示を出して、それに従って動くというところですけど。

 ここからずっと飛躍して、優秀な指導者ロボットに導かれたロボット群が人間と戦争するというSF的展開になってくると、恐い話でもありますが。

<!-- でもロボットにもイロイロあって面白いなあ、と思いました。という小学生風の感想も。-->


<!-- 追記:なんてことだ...。前回で「TecnoLogia Vol.3」が最終回だったということに全く気づいていなかったというバッドエンディングだし。うーん...。まあまあだけど...。-->

まだ粘る

創作日誌 Vol.2

 最後のあがきでイコライザーなどをちょっといじってみたら思いのほか音が良くなってないか?ということですが、次の音楽の出し物です。

 ただ、音が良くなったといっても、向こうのスピーカーとこっちのスピーカーでしか聞いてないから、別の環境だとそれほどでもないとかも起こりうるのですが。やった分だけ良くなってるので、まあいいか。

 音は良くなってもイマイチな歌はイマイチなままですが。

<!-- 禁煙の練習のおかげで、ノドの調子は良いのですが、この状態のノドを使った歌い方が解らないとか。けっこうマジで。ただし、ある発声法に関しては絶好調。-->

<!-- ちなみに、残りの二曲は「今回のテーマは何にしようかしら?」という状態のようです。これが出来るまで公開できないのですが、その間に微調整は続けられるとかも。-->

咲いた

TecnoLogia Vol.3

SFC ORF 2012 Report:"QWERTYキーボード×フリック操作"で入力、タブレット向け新入力インタフェース「Blossom」がスゴい - ITmedia PC USER

 キーボード以外で日本語入力する環境ではやっぱりそれなりの入力方法が必要、ということかも知れませんが、イロイロと開発されているようです。

 Google日本語入力ではGodanというのをがありましたけど、このBlossomはどちらかというとタブレット向きだとも思ったり。

 私の感覚ですけど、qwertyキーボードが基本になっているので、qwertyの表示が細かすぎるスマートフォンだとちょっとやりづらそう、という感じですが。

 逆にタブレットでGodanは無駄が多いように思えるので、状況によってイロイロと選択できると嬉しいですよね。

<!-- 長文を書くのが楽になればタブレットとかスマホもスゴいことになってくる感じもしますが、日本語の場合は変換とかもありますし、長文はまだパソコンでしょうか。-->

2012年・団長の反省会(第一夜)[録画]

ザクレロ団長

<!-- 反省会の全日程が終了してから、とか思っていたのですが、いつまでたっても終わらないので、終了したところから録画中継です。なんか今年はミョーに長い気がするのですが、ちゃんと反省できているのか、いないのか。-->

dancho.jpg
ザクレロ団長-----なんだか冬の足音が聞こえてきたねえ...。

ジム団員-----ああ、スイマセン。遅れちゃいました。
旧ザク団員-----季節が変わると時間の感覚がおかしくなるもんでな。
ザクレロ団長-----なんだ。聞こえてた足音はキミ達の足音か。まあ、まだ冬というには早すぎるしな。
ジム団員-----何言ってるんですか?
ザクレロ団長-----いや、どうでも良いんだが。それよりもそろそろ反省会しないと大変な事になるぞ。
旧ザク団員-----大変な事、ってなんですか?
ザクレロ団長-----大変というか、やらないでいたらいつの間にか来年になっていて、さらに春になっていたりしたら、反省会をやる前にプロ野球が開幕してしまうだろ。
ジム団員-----それは当たり前ですけど。とにかく集まったんですし始めましょうよ。

 ということで、今年もRestHouseナントカ応援団の反省会が始まりました。設定的にはいろんな競技を応援するということになっているのですが、基本的には横浜DeNAベイスターズを応援しているので、反省会もそのことに関してなのですが。

 新球団になって、今年こそは!と意気込んで始まった今シーズンですが、結局は去年と一緒みたいな終わり方だったりして、その辺はナントカ応援団としてどう責任をとるのか?とか、どう反省しているのか?とか。そういう内容になるとは思えませんが、とにかく1回目のゲストであるジム団員と旧ザク団員がやって来たので、2012年の反省会の1回目を始めたいと思います。

続きを読む: 2012年・団長の反省会(第一夜)[録画]

スマート犬

TecnoLogia Vol.3

富士通、スマホと連携する愛犬用歩数計「わんダント」 -INTERNET Watch

 ペンダントにかけているのは解りますし、一文字しか違わないのに、なんか語呂が悪く感じるのが不思議なんだワン!

 ということですが、愛犬の状態をスマホで確認できちゃう素敵な歩数計です。

 見れば解る、とか言ったらアレですけど、犬と離れている時間が長かったりする時には、飼い主がいない時どんな行動をしていたのかとか、解った方が良いこともありそうな。
愛犬の歩数が計測できるほか、体をブルブルと震わす動作、周囲の温度なども10分単位で記録できる。体を震わす動きには、何らかの要因で犬がストレスを感じている場合がある

ということですが。
<!-- 「この首についている機械が気になって仕方ないんだワン。(ブルブルブル...!)」ということでないと良いですけどね。-->

ちっちゃいWii

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

任天堂 Wii mini 正式発表、ネット接続なしで100ドルの廉価版。カナダで年末限定商品 - Engadget Japanese

 カナダでの話ですがWiiのちっちゃいのが発表になったようです。

 Wii自体あまりやるゲームがなかったりする私ですし、ネット接続が出来ないということはホントにやるゲームがない感じになってしまうのですけど。ただし色が良い。

 あのファミリー向けアピールな白いWiiからこの黒くて攻撃的赤って、ずるいですけど。色だけだと欲しくなります。


<!-- そういえば3DSでもファミコンとかゲームボーイのゲームしかやってないような。というか、すれ違い通信専用機となっているような気もします。-->

音を浴びちゃう

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

スピーカー内蔵のシャワーヘッドで「シャワカラ」しよう : ギズモード・ジャパン

 その昔、辛い肉体労働に従事する人達は歌を歌って辛さを紛らわせたとか。

 シャワー中に体を洗ったりするのが面倒で辛いという人は使うべき?

 それはどうでも良いですが、お風呂でイロイロしたい人は沢山いますが、そういう人向けなシャワーヘッドに内蔵されたスピーカー。これって、シャワー中もちゃんと音が聞こえるのですかね?

 そういえば、子供の頃シャワーヘッドを見て、電話の受話器のスピーカーに似ているとずっと思っていたのですが。これを考えた人もそう思ったのでしょうか。

 水とかお湯の代わりに音が出てくると思うと、ちょっと面白いものに思えますが。

<!-- 私はなるべく早く風呂から出たい人なので、こういうグッズは必要なかったり。-->

科学的に本名

SciEncia

読み上げるだけで3時間半! 英語で一番長い単語はなんと約19万文字(動画) : ギズモード・ジャパン

 ほとんど修行みたいなことになっていますけど、チョー長い単語を読み上げている動画とか。

 タンパク質の名前なので英単語になるのかはビミョーかも知れませんが。

 どうしてこんなことになるのか?というと、どうも化学の命名法のルールに従って名前をつけたらこんなことになった、ということみたいです。

 リンク先のリンク先にある完全版テキストをコピペしてドニー・ファスターさんに(というかOSXのスピーチ機能で)読み上げて見たのですが、気が狂いそうなのですが。

 一応、ちゃんと読んでいるような気もするのですが、どこを読んでいるのか解らないですし。時々グルタミンとか言ってるような気もします。グルタミナル?

 まあいいか。

<!-- 読み上げ開始まで10秒ぐらいかかってました。-->

<!-- というか、チチンで良いのに。-->

<!-- 追記:まだ読み上げ中ですが、ドニーさん息継ぎしないから気持ち悪い。-->

喋る!

TecnoLogia Vol.3

テルミン食器「EaTheremin」がCerevo DASHで支援募集中 - Engadget Japanese

 何じゃこりゃ?!ですが。食べる時に効果音を出してくれるフォークとか。

 詳しくはリンク先記事で動画を見たら解りますが。面白いけど、欲しいかどうか解りづらい感じもします。

 かじると食べ物が悲鳴を上げたりするホラー版があるとちょっと欲しいかも知れませんけど。

 誰でも資金援助できちゃうサイトで資金を募集しているようです。4000円を出すと量産モデルが貰えるということですので、欲しい人は援助したりすると良いかも。

また豆腐のあれ

日誌 Vol.8

 期限がギリギリということで、決してハンバーグとは呼べないが、フワフワしてけっこう美味しい豆腐を使った料理がまた作られたのですが。

 ハンバーグにならないのは、水分が上手く抜けないからだと思いますが。これがパサパサになってしまうと逆に不味くなるのか?とも思ったり。

 あるいは、思い切ってフライにしてしまおうか、とも。

 表面の軽く焦げた部分はけっこうハンバーグしてるんですけどね。

 今回も惜しいが美味しい豆腐料理。

音楽は世界の共通語?!

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

いつか世界中の音楽が自国語で聴けちゃう日が来るかも...? スウェーデンの学生が『Google Music Translate』というサービスを考案 : Kotaku JAPAN

 オ、オ、オッ、オ、オッパ○ガンダムスタイル♪(←違うし。)

 ということで、グーグル翻訳が歌っております。

 アイディアの段階ということで、実際に歌を解析して歌ってくれたワケではないみたいですけど。

 最近は音声認識とかもスゴいですし、これだけを専門に開発したりしたら、アイディア以上のものが出来ちゃったりしそうです。

<!-- 私は英語以外の曲だと意味も知りたいですが、どういう発音で歌っているのかが気になったりします。-->

多湿

日誌 Vol.8

加湿器か!ッ。

プゥマンです。

雨がやんだので久々に夜ジョギングしてきたのですが、信号で止まると体から湯気がモワワワ...!

プゥマンでした。

BBRニュース : 12/11/26

日誌 Vol.8

 ブラックホール・ベランダ!元気ぃ?!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!

 今日も首都の端っこにある妖怪化されたベランダから最新情報をお届けするよ!

121126_1.jpg
まだ粘る。全てが茶色く枯れるまで、彼らは咲くことをあきらめないよ!キャッホー!

 そして、今年二つ目のヘマッチタワシへの微かな希望を私たちに与えてくれる!

続きを読む: BBRニュース : 12/11/26

燃え上がれメド

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.8

 立ち上がったメドが燃え上がってきましたよ。

 というか、その前に閉店間際のスーパーに行ったはずが、なぜかスシが半額になってない。なぜかと思ったら営業時間が一時間延びたとか。

 これは良いことか悪いことかビミョーなのですが、いつもの時間に行くとスシが残りの一個とか二個ですし、さらに一時間のびると売り切れるんじゃないか?とか思ったり。でもいつもの時間に売れるのは半額になっているからだ、と考えると一時間遅くても一個か二個は残っていることになりそうですが。

 そんな感じで200円ほど損した気分なのですが、ラストスパートの最後の二曲ももうすぐ完成するんじゃないか?という段階になってきました。

 ただ、久々にベースを弾いたらまたちょっと下手になってるし、イライラしすぎて今日はベースの録音までで終了してしまいましたが。というか、なんで私の曲は自分で覚えられないくらい変なコード進行なんでしょうね。

<!-- 以前は変な曲でも理論的に説明が出来る範囲で変だったのですが、最近は自由すぎかも知れません。一応曲にはなっているのでダイジョブそうですけど。-->

 今回は柔らかソングになる予定が、いつもの元気ソングになっています。もう一曲はロココ調です。

 ということで、スシの話は何だったのか?というクイズでもあります。

本は大事に

日誌 Vol.8

非破壊で250頁/分を読み取る3Dブックスキャナ、大日本印刷と東大が発表 - Engadget Japanese

 たとえ文庫本でも本を切ったりしてバラバラにするのは気が引けてしまう私にはちょうどいいスキャナが出来たようです。

 といっても、個人で(あるいは私が)購入できるような物には見えないですけど。本を持っていって一冊○円とかでデジタル化してくれるサービスとか出来たら嬉しいですが。と思ったけど、それって著作権のアレでダメなのか。

 どっちにしてもデジタル化したらなぜか読む気がなくなってしまうんですけどね。本だけはアナログじゃないとダメなんですよね。アナログっていう表現があっているのか解らないですけど。

<!-- 毎月買っていた雑誌がかなりの量になってきたのですが、これは捨てたりする前にPDFにしておきたい願望はあります。-->

その数値はスゴいのか

TecnoLogia Vol.3

「ピクセル密度」の意味、そして無意味 : ギズモード・ジャパン

 これはちょっと興味深い内容でしたが、スマホとかタブレットの画面の解像度みたいなアレは実は大きければ大きいほど良いということではなかったりするようです。

 宣伝する時は「この商品は従来品に比べてこんなに!」みたいな感じでイロイロと比較した数字を見せてくることも多いと思いますけど。なんでも数字が大きければ良いということではなくなっているようですね。

 というか、デジタルカメラも画素数が「何メガピクセル!」というのが宣伝文句になってますけど、画素の意味をちゃんと理解している人ってあんまりいないと思いますし。こういうところには時々ちょっとだけ騙されていることもあったりしますけど。

 でも、数字が大きいのがダメってことでもないですし、欲しいと思ったものを買えば良いということでもありますけど。(これじゃあわざわざ書いた意味がないとか。)

<!-- 製品に使われるいろんな技術が人間の感覚的に頭打ちになってきているということでもありますけど、この先はどういう部分が進化していくのか、というのも気になったり。あるいは意味もなく数字だけがどんどん大きくなっていったりして。-->

3時の655

日誌 Vol.8

121125_1.jpg
買い物中に甘い物が食べたくなって、思わずロココなおやつを買ってしまったのですが、帰ってからすぐに食べなかったらそれほど食べたくなくなってしまったので、そのままなのです。

 明日の昼食はこれかも知れません。

121125_2.jpg
そして、謎の物体はちょっと焦げたけど安定感の増してきた餃子。

 裏側(というか、普通はこっちが上になってる)はこんな状態になっているのを始めて知りました。

 実物はもう少しマシなのですが、今日はいつもと音が違って火の止め時に迷いました。水の量が原因なのか、油の少なめにひいたからなのか。奥深き餃子の世界。

ぴっちだーく

日誌 Vol.8

5時で真っ暗。

プゥマンです。

夕食前に走ると体が軽いとか書いてましたけど、そろそろこれが普通になってきて、得した感がなくなってきました。

それにしても、この時期って日が沈むのこんなに早かったんですね。

<!-- そういえば、さっき大きな地震の時、棚から物が落ちた音がしたのですが、部屋が散らかっていて何が落ちたのか解らないですけど。-->

プゥマンでした。

摩毛魔毛

SciEncia

ニュース - 科学&宇宙 - 謎の準惑星「マケマケ」の詳細が判明(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

観測チャンスは1分 星食が教える準惑星マケマケの姿

♪マケマケ、マーマケ、マケ不思議♪マケマケ、マーマケ、マケマケオモロイ♪

 ということで、マケマケの謎が解ってきた記事を二つですが。新ジャンルである準惑星の一つのマカマカですが、一番の冥王星に比べたらまだまだだな、ということで大気とか無いということです。

 それよりも、こういう準惑星の観測は難しいみたいで、こうやって上手く観測できたのはスゴいことみたいですね。

 それほど盛り上がらないのは準惑星だからなのか、あるいは驚くべき発見とかあまりなかったからなのか。その前にマケマケという名前が日本語的にはちょっとアレですよね。日本語では摩訶摩訶と呼ぶようにしたら良いのに。

<!-- どうしてもマカマカという文字を見るとあの名作ゲーを思い出してしまうので、特に書くことがなくてもこうやって書いてしまうのですけど。うーむ...。-->

トゥリュン!ってできちゃう

日誌 Vol.8

一瞬でジャガイモの皮をむく方法は「氷水につける」こと : ライフハッカー[日本版]

 ジャガイモの皮は茹でたり蒸かしたりレンジでチンしたりした後にむくと楽チンとかいいますが、あれは火傷せずに出来たためしがないですけど。

 茹でた後に氷水につけると一瞬でむけてしまうみたいです。氷水に入れるのは冷やすためだけなのか、あるいは熱い状態から一気に冷やすことで何かが起きているのかよく解りませんけど。ちょっと試してみたいですね。

<!-- 前はよくスパムオムレツと作っていたのでジャガイモをむく機会が良くあったのですが、最近はあまり使わないですけど。-->

 レンジでチンの時でも大丈夫なのでしょうか?まあ、試してみれば良いことですけど。

<!-- 次にジャガイモを使うまでにこのことを覚えているかどうか怪しいですけど。-->

HNUD::1353719839

Latest LMB

(ザー...gガガガ...)降下艇ビクタースリーセブン。至急援助を願いたい。コブナントではない(ザー...gガガガ...)エイリアンの激しい攻撃を受けている。キース艦長は敵の捕虜になっている。 繰り返す。 コブナントではない(ザー...gガガガ...)により艦長は敵に捕らわれてしまった。我々は(ザー...gガガガ...)と思われる建物に身を隠して いるが、どれくらい持ちこたえられるか解らない。 メッセージを傍受したらすぐに救助願う。 なおこのメッセージはタルタルソースである

 Halo4にはネタになる台詞がないので、わざわざHalo Anniversaryに入れ替えて台詞をメモした、ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると「スケベゲーがピトピトにソフト」なのでニヤニヤしてしまいそうですが、「ぴゃ」と「ぴゃも」により回避されます。

 「秘密文書」は若者のための科学の話です。

<!-- 今日はササミではなくて、胸肉でチキン南蛮風の何か。揚げない作り方がちょっと良い感じかも知れません。-->

アレみたい

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

分離式ゲーミングキーボード S.T.R.I.K.E. 7 / 5 国内発表、 英字配列で11月23日発売 - Engadget Japanese

 プロメシアンみたい!とか思ってしまいましたが、Halo4はパソコンゲーにはなってないんだっけ?

 それはともかく、ゲーマーが好きそうなゲーミングキーボードがカッコいいです。(私はいらないけど。)

 ついでに、気になるディスプレイモジュールとか。あれはゲーマーでなくても欲しいと思う人がいそうな気もします。

 ちょっとエスエフ過ぎなので、もっとミリタリーな感じのもあったりしたら良さそうですけどね。(私はいらないけど。)

<!-- 関係ないですが、Halo4はアドバンスが早くも終わってしまったので、レジェンドが始まっていますけど。2面までやりましたが、まだなんとかなっています。中盤から後半にかけてきつそうなところはいくつかありそうですけど。-->

<!-- Haloのレジェンドの難易度が下がったのはパソコン版がでなくなったのと関係あるのか?とも思ったり。私は酔うので出来ないですけどパソコンのマウスだと狙いを定めるのが早く正確に出来るとか。据え置きゲー用コントローラに合わせたらちょっとユルくすべきですし。-->

ピザール

日誌 Vol.8

 餃子の皮をピザの生地代わりにするアイディアを最初に考えたの誰でしょうか?

 あなたはとても天才です。私はあなたを愛します。(なぜかカタコトっぽいですけど。)

<!-- というか、餃子の皮って賞味期限が短いので、予定どおりに餃子が作れなかったりすると、なんとかして消費しないといけない事になったりするので面倒でもあります。-->

ヒーローブームかも知れませんが

日誌 Vol.8

ハローキティが変身して悪を討つ! 新ヒーロー「イチゴマン」の勇姿を見よ!(動画あり) : Kotaku JAPAN

 イラガマンに新たな敵?

 というか、キティ様が悪ノリして悪と戦っちゃうみたいですけど。最近では何でもアリなキティ様ですし、どうでもイイといえばどうでもイイですが。

 でも変身するのにはけっこうなパワーが必要だな、とか思ったのですが、よく読むと
みんなで合唱する「パワー・ザ・キティ!」の声が数百万ヘルツに達するとイチゴマンに変身

となっているのですが。ヘルツ?!

 この適当さが良さになるのかも知れませんけど。さらに「マン」とか「ヒーロー」とか、細かいところを気にしだすとキリがないほどのツッコミどころだったりしますし。

<!-- 関係ないですが「イラガマン変身ベルト」(日本版限定)というのを考えたのですが、くだらなすぎるので公開されないかも知れません。-->

リラックス(できるはず)

TecnoLogia Vol.3

上海問屋、ごろ寝でタブレットが使える折りたたみ式タブレット用スタンド | パソコン | マイナビニュース

 どうして人は寝ながらタブレットとか使いたがるのか解りませんが、寝ながら使えそうなタブレットスタンド。

 ただリンク先記事の写真を見るとイロイロとギリギリな感じもしなくもないですけど。動画を見るだけとかならもうちょっと顔に近い場所に設置したら楽に見ることが出来そうです。

 体の構造上、タブレットの操作をしやすい位置だと画面が見づらくなりそうですが。寝ながらアレコレできることほど嬉しいことはない!という人にはちょうど良いのか。

<!-- 最近の私は寝る時は本気で寝るので、こういうのは必要なかったりしますけど。前は寝ながらパソコン使えたら一日中起きないだろうなあ、とか思っていました。-->

カフスにカクス

日誌 Vol.8

手錠を外せるカフスボタンで、スパイ大作戦! : ギズモード・ジャパン

 手錠の鍵って形は全部共通なのか?とか思ったりもしますが。

 クルッとする部分が手錠の鍵になっているカフスボタン(スパイ用?)です。

 でもカフスボタンをするような格好をしている時に手錠をかけられる事があるのか?というと、やっぱりスパイしか使うことがないのか、とも思いますし。スパイの中でも限られたスパイというか、映画の中にしか登場しないようなスパイになってきそうですけど。

 してるだけで気分は盛り上がるかも知れないので、ちょっと欲しかったりもします。

<!-- というか、これまでカフスボタンとか使ったことないし。-->

医者にもなれちゃう?

SciEncia , 日誌 Vol.8

ゲーマーは外科医と同レベル:遠隔手術の腕前 « WIRED.jp

お袋はオレが医者になると思ってたんだぜ」(だっけ?)というのはHALO2ぐらいで味方の兵士が言ってた気がする台詞ですが。

 ゲームをやっていると医者になれるというワケではないですが、ロボットを使う手術の技術は研修医よりもゲーム好きな高校生や大学生の方が上だったということです。

 高校生は一日2時間、大学生は一日4時間ゲームをやっていたけど、この両者の間にそれほど差はなかったとかです。ゲームは二時間以上やっても上達しないということなのか?

 でも、二時間までならゲームをやって良い理由が出来たので嬉しい実験結果です。

 ゲームばっかりやってて母ちゃんに文句を言われたら「ボクは医者になるために一生懸命ゲームをやっておるのです」と言ったら大丈夫だと思います。通用するのは学生の時だけですけど。

ドーンまでドーン!

日誌 Vol.8

 そういえば忘れてましたが、Halo4の発売前に公開された実写ドラマ「Forward Unto Dawn」をやっと見たのですが。

<!-- YouTubeのは日本語字幕が一部しかついてないようです。ニコニコなんとかに字幕付きがありました。公式なのかどうかよく解らないのでリンクはYouTubeの方になっておりますが。-->

 前半は人間ドラマ的な展開で地味な感じかと思いましたが、後半からはけっこうハラハラな感じでHaloをやっている人ならけっこう楽しいと思います。

 これからやる人も雰囲気が解るので要チェックかと思いますし。

 というか、コブナントが攻めてくるって実写だとけっこう恐いですね。そして、(中ボスじゃなく)ラスボスはやっぱりアイツですし。

 それから、Halo4のゲーム中に「またお会いできて」と言われて私が、えっ?っとなっていた部分も理由がわかりました、とかも。

<!-- あと小説版もあるんだっけ。なんかイロイロとやりたいことが増えてしまうなあ。-->

大交通量

日誌 Vol.8

今日はナマアタタカ。

プゥマンです。

夕食前ジョギング、冬に向けて山の手コースに切り替えてみたのですが、車と自転車が多すぎないか?ということですけど。

地図を見て交通量の少なそうな道を選んでみたのですが、どうも幹線道路から別の幹線道路への抜け道になっているようで、失敗でした。

それよりも、自転車がやっかいですけど。車はルールを知っていれば危ないことはないですけど、自転車は各自が独自ルールなので動きが読めないですし。うーむ...。

関係ないですが、ゴール地点の川沿いで久々にネコ川君を発見。寒いので塀の上で膨らんでいました。ちょうど触れる場所にいたのですが、寒そうなのでネコスルーしておきましたけど。

プゥマンでした。

ブルブルドロイド風

TecnoLogia Vol.3

吸盤付きスタンド付属:これは......ドロイドくん?――「MP3プレーヤー機能付き ロボット型 振動スピーカー」 - ITmedia PC USER

 公式のドロイド君に比べるとイロイロ違いますが、あくまでもロボット型なので問題ない。

 というか、ショボめのMP3プレーヤーかと思ったら、メインは振動スピーカーのようです。机とか箱とか、本体を乗せたものを振動させて音を出す面白スピーカーですが。

 振動スピーカー自体は前からありましたが、ロボット型なのでちょっと気になるのです。

 音に合わせて踊ったりしたら嬉しいですけど。それは無理ですかね。


<!-- そういえば「ロボット」という戯曲を読み始めてますが、けっこう面白かったり。(最近は本を読む時間がトイレタイムしかないのでなかなか進まないですけど。でも面白い内容だと以上にトイレの時間が長いとかも。)-->

外ゲー

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

Googleが実世界陣取りモバイルゲーム Ingress を開始。改変現実SFもの - Engadget Japanese

 携帯の位置情報を使ってイロイロやるゲームがちょっと面白そうなのですが。

 指示に従って地図上の実際にある場所へ行ってアイテムを集めたりするみたいですけど。画面内の拡張現実でいろんな要素を表示したりとか、見える人だけに見えるという設定にちょうどマッチしている感じで。ハマったら病みつきになりそうです。

 家で出来たらさらに良いのにな、とか思ったりもしますけど。逆にこれを始めたら外出ばかりするようになるのかな。

<!-- プログラムとか設定のミスとかで、普通の民家の前とかにゲーマー達が集まってきたら恐ろしいですが。-->

フワフワするぞ

日誌 Vol.8

私はフワフワ予備軍!

40キロ手前でも余力あった「フワフワの筋肉」 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

プゥマンです。

実を言うとマラソンとかあまり興味がなかったりするのですが、ちょっと気になる記事が。

横浜国際女子マラソンで好成績の那須川選手のトレーニング法ですけど。一度体重を増やした状態でトレーニングを続けて、そこから減量するとフワフワの筋肉になれると書いてあります。

私の場合2キロじゃなくて5キロ落としたいのですが、それはつまり五キロ増えた状態でトレーニングをしているようなことなので、減量できたらフワッフワになってるんじゃないのか?とか思うのですが。

どうでもいいか。

関係ないですが、夕食前ジョギングに変えてからちょっと変化があるような、ないような。そんな感じですので、しばらく夕食前にすることに。

プゥマンでした。

作者はだりだ?

Oi,Oi... , 日誌 Vol.8

CNN.co.jp : 寄贈の銅版画、ダリの作品と判明 当初は「がらくた」扱い

mame_nano.gifこんなもん、ダリが欲しがるんだ?!ってフヒュヒュヒュ!フヒュヒュヒュ!

 ということで、芸術の価値というのは、なんかアレですけど。ガラクタ扱いだった版画がダリの作品と解るやいなやものすごい価値がついてしまったとか。

 ただのお爺ちゃんだと思っていたけど、終盤になって付き人が印籠を出すとみんながひれ伏す、というあのドラマとか思い出してしまいました。

 どうせ価値が解らないんだったら私の描いた絵とかも高額で買い取ってくれたりしても良いんじゃないのか?とか思いますけど。

 うーむ...。なんかよく解らないですね。

<!-- 芸術爆発しろ!とかも書いてみたり。-->

BBRニュース : 12/11/19

日誌 Vol.8

 やあ、キミの近所に住む小学四年生、窓際キャロットちゃんだよ!
 ところで「四年生」ってなに?気にせず続けるとするよ。

 冬も目前に迫ってきたブラックホール・ベランダからは今日も少しずつニュースが届いているよ!キャッホー!

121119_1.jpg
まずはもうほとんどカーテンでなくなった緑のカーテンから。

 あんまり実をつけられなかったから、もう一度やり直したいという蔓がまたのびてきているよ!キャッホー!
 また、っていってもこの話題は始めてだった?とにかく、新しい蔓が根本の方からのびてきていて、これが二本目だということだよ!

続きを読む: BBRニュース : 12/11/19

なんか違う

日誌 Vol.8

 再び豆腐ハンバーグに挑戦してみたのですが、この前と味が違うし。

 前は餃子の具として作っていたので、キャベツが入っていたのですが、そのせいなのか。

 というか、タマゴを入れてつなぎにしたのですが、口に入れた瞬間がだし巻きタマゴになっています。最終的にはハンバーグっぽい味になるのですけど。

 次はちゃんとした作り方を調べてから作ってみようかな。(なんで最初から調べないのか?ということでもありますけど。)

<!-- まあ、これはこれで結構美味しいので、別の名前をつけたら普通の料理になりそうですけど。焼き豆腐とか玉子豆腐とか?...あれ?-->

遅いワケ

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

 私のマメキャラフォン(一般的にはAndroid携帯)ですが、スリープ解除した時にスゴく動作が重くて何なんだぁ?と思っていたのですが。

 原因は使ってないアプリを終了させてメモリを確保するアプリだったようです。

 スリープ解除時にそのアプリを自動的に実行されるように設定していたのですが、ホーム画面に表示しているウィジェットも終了させていたようで、ウィジェットの再起動でもたついていたのだと思います。

 詳しいことはよく解らないのですが、とにかくスリープ解除時にそのアプリを実行しないようにしたらサクサクするようになった、ということです。

 というか、サクサクさせるためのアプリなのに、それが原因で遅くなってるとか。うーむ...。

<!-- ついでに最近のオススメアプリとか書こうとか思ったのですが、特にないですが。余計なものを使わないというのが、スマートな使い方ということでしょうか。違うでしょうか。-->

ホントに低い

日誌 Vol.8

低すぎる欄干がガードレール並みだと話題に。

プゥマンです。

今日も夕方長めコースでジョギングでしたが。

この間の恐い橋の端の方のあまり高くないところで欄干の高さを確認してみたら、私の身長だと腰下までしかなかったとか。

恐怖心で低く見えてるのではなくて、実際に低かったようです。

というか、アレは車用のを使っているような気もするのですが。さらに、車道と歩道の間にガードレールがないので、あまり内側を通ると車が恐かったり。

それはそうと、北風が吹いてきて海方面ジョギングはこれからの季節は辛いことが判明しましたが。冬はこれまでの山の手コースに戻すしかないですかね。海方面コースは公園が多かったり道が広かったりで走りやすいのですが。

プゥマンでした。

天気イイ

SciEncia , 日誌 Vol.8

 実は獅子座流星群らしいですが、最近の傾向としてここに書くと天気が悪くなるので書いてなかったのですが、そんなこととは関係なく雨が降ってた昨晩だったり。

 でも雨がやんでからは雲もなくなって、獅子座が出てくる頃には星だらけで綺麗な夜空になっています。

 しばらく眺めてみたものの、何にもなかったですが、昼から降っていた雨が逆に良い感じなのか、星が沢山見えて、それだけでも嬉しかったりしますけど。
 獅子座も獅子座っぽい形にちゃんと見えてますし。常にこのくらい見えてれば星座とかも覚えるのが簡単そうですけどね。

 それから、全然関係ないですが、アドバンスで難しくてノーマルに変えたステージですが、アドバンスでクリアいたしました。(Halo4の話です。)
 攻略法が解ってないとノーマルでも難しかったのですが、解っているとアドバンスでもなんとかなってしまう、このぐらいの難しさは良い感じだと思います。(タレットたんのことです。)

 これでやっとキャンペーンをクリアした実績解除になりましたけど。アドバンスで始めて最後まで出来なかった今回はこれで満足せずに、今度はアドバンスで最後まで行きとうございます。
 というか、もしかしてHaloシリーズは初代から全部レジェンドでクリアしてる気がするのですが。今回もやらなきゃダメでしょうか?(Halo2のレジェンドをクリア出来たのなら恐いものナシなはずですけど、他にやることが多いとちょっと弱気な私です。)

縄抜けちゃう

日誌 Vol.8

結束バンドで手首を拘束され絶体絶命! ...すぐ解ける裏ワザがあります : ライフハッカー[日本版]

 最近の海外ドラマとか見ていると手錠じゃなくてこれで拘束しているんですよね。

 かさばらないし、犯人が大量だった時には良さそうですが。実は簡単に外せてしまうようです。

 でも、外せたからといって一度捕まった状態から逃げ出すのは大変だと思いますけど。そうではなくて、リンク先記事に書いてあるように強盗に拘束されてしまった時とかには知っていて損はない感じですね。

 というか、あれは引っ張ってもそう簡単にちぎれそうにない物なのですけど、力のかかる向きによっては脆かったりするのですかね。

<!-- 実験する時は失敗しても大丈夫なように、ハサミで切ってくれる人がいる状態でやる方が良さそうですが。-->

ワインなのよ

日誌 Vol.8

冬はやっぱり赤ワイン! 「通」っぽく見える扱い方とは? : ライフハッカー[日本版]

 みなさま。私がプリンセスだと思ったかしら?残念でした。私はマダム・チョウチョ。どんなワインもストローで飲むマダム...♡

 でも、ワインの知識のある方って魅力的じゃない?私の知らないワインの知識を講釈してくれたりしたら、マダムはウットリよ。

 ですから、ワインの知識のない人はリンク先記事を読んで知識を深めておいた方が良いわよ。特に五つ目のポイントが重要よ。ワインの味をオシャレに表現してくれたらマダムもグッときちゃうのよ。

 そして、ここでマダムから重大発表なのよ。

 私、マダム・チョウチョはLittle Mustaphaの次回作にゲスト参加しているのよ。それはとっても特別な効果を作品に与えているのよ。

 そして、私の趣味はYouTubeで好プレー珍プレーを見ることなのよ。

 それではみなさま、ごきげんよう!

おしす

日誌 Vol.8

 閉店間際のスーパーでスシテム・オブ・ア・ダウン!ということで半額寿司システムがスシテムです。

 しかも、最近アジとかサンマの方が好きなので、半額だとコンビニおにぎりぐらいの値段になってしまうのですが。

 それはそうと、ちょっとずつ書いていくHalo4の感想ですが。

 今回からということではないですけど、最近のHaloはハンターがやけに強いですよね。良く探すと攻略用の武器が近くに落ちてたりすることもありますが。
 かなり中ボス感が増しています。

 というか、ラスボスみたいな概念がないゲームでもありますし、ハンターがボスでもイイや。(というか、これは感想なのか?とか。)

 それから、まともな感想ですが、キャンペーン重視の私としては、ジョンソン軍曹的なキャラが登場してくれることを期待したのですが。ああいう人が出てこないと、ちょっとシリアスすぎて疲れちゃいますし。

 ということで、寿司でHalo4でした。

<!-- そして、ナントカ応援団の反省会は「反省してま〜す」という感じで、第二夜を書かないといけないのですが、まだ一行も書いてないんだ。-->

反省してます

ザクレロ団長

dancho.jpg
ザクレロ団長-----ご無沙汰しております。

 ということで、久々にナントカ応援団ですが。WBC関連の試合があったりして、時間はどんどん過ぎていくね、という感じでもあるのですが、恒例の反省会はどうなったのか?ということでもあったりして。

 一応反省会は始まっているのですが、最近は何かと忙しかったりするので、書いてそのまま公開という感じでやっていると変な間があく可能性があったりするので、とりあえず反省会の全日程を終了してから「録画中継」でお届けする予定になっております。

 それはそうと、早くも大型トレードとかイロイロあって、来年に向けて動き出している感じですが。やっぱりな、というトレードもありつつ、ビックリなところもあったりで。上の方が変わるとこれまでとは変わるのだなあ、と思ったりしますけど。

 あんまり書くと反省会ネタが減るので、今日はこの辺で。


<!-- 念のために書いておくと横浜DeNAベイスターズというプロ野球チームの話です。-->

い...いや、始まったばかりじゃね

日誌 Vol.8

 そういえばHalo4クリアしてしまったのですが。

 いきなりアドバンスじゃ難しすぎてノーマルにしたらサクサク過ぎでアッと言う間でしたけど。

 それにしても、あのストーリーで私を泣かせられなかったのはなぜか?というと、やっぱりどうしても声が違うのが原因じゃないか?と思ったりするのですけど。しつこくてスイマセンが。

 終盤には違う声にも慣れてきて、これはコルタナの声とか思えるようになったのですが、やっぱり思い入れが違うというか。やっぱり声が違うと別のキャラになってしまうんですよね。
 前と同じ声であのエンディングだったら、きっとここは錯乱状態の私の投稿によって大変な事になっていたに違いないですけど。

 というか、あの続きはどうなるんだ?ということでもありますが。

 今回は制作会社も変わって、ちょっと別の方向に進むための第一歩という感じもしなくもないですが。この先どうなるのか気になって仕方ないのに、まだ発売から一ヶ月もたってないってどういうことか?ってことですけど。
 やっぱりゲームは発売後すぐに買ってはいけない、ってことか?

 なんかストーリーの話ばかりになっていますが、ゲームはこれまでどおり楽しかったですが。時々出てくるスターウォーズ要素が苦手で大変でした。
 あと、バンシーの操作法変わり過ぎじゃないか?とか思ったのですけど。最近のゲームは説明書ナシになってるし、操作法が解るまでバンシーに乗るのは自殺行為だったり。

 このまま書いているとチョー長くなりそうなので、続きは難易度を上げてプレイしていく間にちょっとずつ書いていくことにしましょう。

<!--
 ついでに、これとかも;
 [Xbox 360ゲームレビュー「Halo 4」 - GAME Watch]
-->

苦痛でなくなってきた?

創作日誌 Vol.2

 なぜかこれまではミキシングとかやればやるほど酷くなっていって、せっかく演奏した内容を台無しにする作業になっていたのですが、今回はちょっと方法を変えたりしたこともあって、こだわった分だけ良くなっているような。
 やっているうちにどんどん自信喪失になっていくのと違って、楽しく出来るというのは嬉しいことですが。

 ちょっとあきらめかけていた、なんか変なボーカルパートも意外なところに落とし穴があったことに気づいて、そこを修正したらまたかなり良くなったりで、良い感じです。

 ボーカルの音が聞こえづらい時にはコンプレッサーとかリミッターで音圧を上げたらイイ、ということでずっとそれで頑張っていたのですけど、音が出すぎてたり、ちょっと下げると聞こえなくなったり。

 こうなったらボーカルの音声ファイルだけ直接いじってナントカしようとか思って、波形編集ソフトで開いたのですが、実際には聞こえなくてもいいマイクのボコボコいう音が大きく入っていることに気づきました。

 実際にボコボコいっていたのなら流石に私も気づきますけど、声の中に含まれている100~200Hzあたりのボコボコした音域が強すぎということですが。というか、マイクが近すぎたためにボコッとなったのかも知れませんが。

 ダラダラ長くなりそうですが、コンプレッサーとかリミッターとかで上手くいかない時はボコボコを疑ってみた方が良いということだったり。もしそうならイコライザーで問題のボコボコ音域を下げたら、それだけで聞こえやすくなったりしましたし。

<!-- 問題は、これに気づいてしまうと問題なく録音できているボーカルパートも低音削りたくなってしまうところでしょうか。もしかしたら良くなるかも、とか思っていじりすぎると、また台無しになる悪循環でもあるのですが。うーむ...。-->

HNUD::1353113652

Latest LMB

 「わしの方が多くタルタルした。...に五ドル

 Halo4には特に使える台詞がなかったようなので、今週もEDFより、ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると「シュレーディンガー猫状態の天ぷら」により危機的状況になることがありますが『ワームホールは美少女の土星人の「にゅきゅちゃまんや」』により回避されると思われます。

 「秘密文書」はあの名曲の対極バージョンと言われる曲の歌詞と思われます。鬼など和のテイストも取り入れられているとか。

これはにっせんもの?!

日誌 Vol.8

ニッセンの4本線靴「アディダスと混同の恐れ」(読売新聞) - goo ニュース

 ちょっと笑ってしまう感じですが、4本線のデザインがまぎらわしいと言うことで、商標登録を取り消しらしいです。

 3本と4本の見分けがつくかどうか、というのは微妙ですけど。5本だったら良かったのか?とか、その辺も謎だったり。

 もしかして、パクリっぽいからダメってことだったりするのかも知れませんが。

<!-- というか、スニーカーに4本線でアレっぽくしてるメーカーって他にもありましたよね?-->

<!-- ちなみに、私の持っている激安ジャージには2本線のラインがアレっぽい感じで入っていますが。-->


<!-- タイトルはオヤジギャグです。-->

広々液晶

TecnoLogia Vol.3

デルから29インチ21:9ワイド液晶 U2913WM、AH-IPSパネル採用で3万9980円 - Engadget Japanese

 長いというか、広いというか。超ワイドなモニタですが。

 普通のワイドなモニタを二個並べた程ではないものの、ワイドじゃないモニタ二個分ぐらいの感じにはなっていますね。

 音楽の編集とか普通のモニタではちょっと足りないので、これは欲しかったりしますけど。(ただ、私はiMacなのでアレなのですが。)

 ウィンドウを二個並べてどっちも見やすい!という感じの見本の画像とかありますけど、メインのウィンドウはどうしても画面の真ん中がイイ、という私のような正確の人には、ちょっと無駄なスペースが出来てしまう可能性もあるとかないとか。

<!-- 映画を全画面表示にすると横に伸びたりするのですかね。4:3のモニタでワイドな映画とかだと縮んで表示されますが。どうでもイイですけどね。-->

アレのアノコン

日誌 Vol.8

パッドでFPS! 手元がよく見えるWiiU用ソフト『ゾンビ U』の最新ゲームプレイ動画が公開(動画あり) : Kotaku JAPAN

WiiUのあのコントローラを使う要素が面白そうなのですが。

 あのコントローラを上手く使ったゲームとか沢山出てくると私もWiiU欲しくなってしまうのですけど。そんなに沢山ゲーム機を持っていたらまるでコアゲーマーになってしまいます。

 最近のゲーム機で言うとKinectがスゴいなあ!と思ったのですが、あのコントローラも意外とスゴいものになりそうですね。

 それから、最近ゲームでありがちな、いろんな指示とかの文字が細かすぎて読めないとか、このコントローラに表示して読みやすくするとかも出来たら嬉しいですけど。


<!-- ここに書かなくても良いかも知れませんが、ついでに書いておくと、そろそろゾンビ飽きてきませんか?とか。私はちょっと飽きてきました。-->

1.2枚組

創作日誌 Vol.2

 一年以上かかっているだけあって、次回の音楽の出し物はCDだと初期のプレーヤーでは再生できない可能性のある長さになっていることが判明しました。

 別にCDにするわけではないのでどうでも良いのですが、次回作は曲数が多いだけでなくて、かなりダラダラしているということでもあるようです。

 気をつけてください。

GOKEGUMO

日誌 Vol.8

毒グモの生息域拡大 23府県に NHKニュース

 というか、もう川崎まで来ちゃってるのかよ!とか思ったのですが。セアカゴケグモが勢力拡大中なので、注意しましょうということです。

 人間を見つけて襲ってくるということではないので、見つけても放っておけば(自分の家の中とかじゃない場合)は平気だと思いますけど。外の掃除とかする時には気づかずにうっかり掴んでしまったりとかなくもないので、気をつけたいですね。

 毒さえなければちょっとカッコいい蜘蛛なのですが。

<!-- 漢字で書くと「背中の赤い後家の蜘蛛」という感じなのですね。女郎蜘蛛とかもいますけど、蜘蛛ってそんなイメージなのですかね?よく解らないですが。-->

トーフ

日誌 Vol.8

 豆腐餃子<!-----キターー(o)ーー!----->

 ということで、またしても餃子の皮が余っていたのですが、今日は肉はちょっと...という感じだったので豆腐です。

 肉以外だと前にシーチキンで作ったこともありますが、それよりは成功。というか、余った具で作った豆腐ハンバーグ風の方が美味しいとか。

 味付けに使った鶏ガラスープの素が反則気味に良い感じですけど。

 餃子の方はちょっとグチャグチャしているので、次は豆腐の水気を良くきるようにすればどうにかなるのか、ならないのか。

 というか、豆腐の水気をきるってどうやるんだろう?手ぬぐいに包んでギュッてしたらスゴそうだけど、そこまでしなくても良いのかな。

<!-- 最近は肉の日が週に一回と見せかけて二回とかになっているので、一回は豆腐にしようかな。(ちなみに、普通の食事では肉を食べているのですけど、肉の日というのは食事以外で肉を食べる日ということです。どうでもイイですが。)-->

タレットたん

日誌 Vol.8

 タレットって取り外さない限り無限に撃てるって知ってた?

 ということで、Halo4ですけど。先に進めなくてどうしても無理っぽいと思ったので、難易度をノーマルにしたのに、まだ無理っぽいってどういうことか?とか思ったらそういうことでした。

 これってこれまでの全作品で共通だったりするのでしょうか?

 一応自分ではHalo上級者だと思っていたのですけど。おかしいなあ。

 昨日はずっと同じところでつまっていて、進めないのは声優が変わったせいだ!とか思って怒っていましたが。進めるようになったので今の声でもイイや、と思ってますけどね。

 でもノーマルにしたら余裕を持って出来るのでストーリーが解ってきたりしました。しかも、さっきやっていたらけっこうスゴい展開になってきているような。

<!-- そして再びあの武器最強説とか。-->
<!-- 珍しく発売されたばかりのゲームをやっているので、あんまりネタバレなことが書けないですが。-->

<!-- そういえば、声優変えて売り上げはどうだったのでしょうか?相変わらず国内での話題が少ないような気もしなくもない。-->

日没後のプゥマン

日誌 Vol.8

目と目が合った瞬間に...、キモいと思われてるのかな。

プゥマンです。

夕食を食べる前に走ると、どう考えても体が軽くて調子が良いのですけど。

一回の食事ってどのくらいの重さなんだろう?とか。

そして、美しいフォームでジョギングしてる女子は全員美女に見えるのですが。

美女感のイメージを残しておきたいのでガン見はせずにチラ見。

どうでもイイですが。

というか、今日も早めに走ってきた、ということですが。

プゥマンでした。

あったかすぎ化

SciEncia

ニュース - 環境 - 地球温暖化、最悪のシナリオが現実に?(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

 最悪のシナリオとか書いてあるとちょっと恐いのですけど。

 一体何が最悪のシナリオなのか?とか思ったら、温暖化がどんどん進むということが最悪のシナリオ、ということで良いのかな?

 でも、日本でも変な時に台風が発生したりしてましたし、温度が上がるだけでは済まなそうだったり。しかも、暑いの苦手なので温度が上がるのは最悪のシナリオに違いないですけどね。

 気になるのは、温暖化は人間の努力で食い止められるものなのか、という所でもありますけど。なんとかして最適な温度を保ちたいですよね。

終わるのか

創作日誌 Vol.2

 夜は捗るというか集中できる感じで、次の音楽の出し物がもうちょっとになってきているとか。

 というかミキシングとかホントに面倒なのですが、最近はやればやるほど良くなるような気がしてくるレベルになってきたので、それなりに楽しいのですけど。

 問題は本編とは別の二曲が全然出来そうにないところだったり。

 元々は適当に作ってたシリーズなのですが、適当にやっているとけっこう良い物が出来てしまったりするので、だんだんクオリティを落とすわけにはいかないという感じになってきますし、なんか大変なのですけど。


<!-- さっき息抜きにHalo4やろうとしたら難しすぎて息抜きにならないし。新しいヤツの倒し方がまだよく解らないのですが。無理しないで難易度ノーマルで始めるべきでした。-->

なぜか母ちゃん

日誌 Vol.8

ジャイアンの母ちゃんがUTAUデビュー!? 青木和代さんの音声データが雑誌「Windows100%」で配布決定 : Kotaku JAPAN

 なぜジャイアンじゃなくて、お母さんの方なのかはよく解りませんが、自作曲をジャイアンのお母さんボイスで歌わせることが出来てしまうかも知れない付録付きの雑誌です。

 ジャイアンだと上手く歌ってしまうと問題なので、母ちゃんにしたのでしょうか。

 このデータを使った曲が沢山出てくると思うとちょっと楽しみですが。

 Windowsないけど私もこの雑誌欲しくなってきました。


<!-- 同じ出版社だと思いますが昔の「Mac100%」のオマケには同じくホンモノの声優を起用したシステム音とか良くありましたね。-->

二日目(というか三日目か?)

日誌 Vol.8

 そういえば、Halo4ですけど。

 バンシーって毎回操作法が変わり過ぎじゃないか?って思ったのですけど。昨日はバンシーに乗れる場所で何度もゲームオーバーになって終了しましたが。

<!-- 結局バンシーに乗らない方が楽チンに攻略できたとか。-->

 それから、冷静になれば間違えないのですが、始めて間もない時だとリロードと、武器の持ち替えのボタンが混乱しますし。

 基本的な操作方法は全てのゲームで統一して欲しかったりします。まだ始めて二日目なのでEDFのクセが抜けてないですし。

<!-- ボタンの操作も含めて難易度だ、というのなら「それは違う」と言うよ。-->
<!-- というか、ボタンの配置はカスタマイズ出来るみたいですけどね。(fhhhh!)-->

ドヤ顔税(じゃない)

日誌 Vol.8

日本でも? 英独「スタバ・Apple納税を」 多国籍企業、租税回避の実態 (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

 スタバでMacBook出してドヤ顔で仕事をしていると税金を取られる、という話かと思ってしまいました。

 というネタですが、書きたかったのはそれだけだったり。でも、それでは酷いのでもう少し書いておくと、イギリスでは国内でもうけているアメリカの企業が税金を払ってくれなくて困っているということです。

 払ってくれないというよりは、あらゆる手段を使って納める額を少なくしているということみたいですけど。

 企業としてはどうにかして払うお金は減らしたいと思っているはずですし。でも消費が増えたら景気も良くなるとか思っていたのに良くならないということだと政府としても困ってしまいますしね。

 ということで、無理矢理書こうとしたら失敗しましたが。とりあえず景気が良くならないのは誰のせいだ?とか考えてモヤモヤしておきましょう。

特別効果

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.8

 タラコうどん作るのに買ったタラコが余りすぎたので、期限切れになる前にタラコペンネにしてみたのだが。タラコが大量すぎてタラコ味。

 というか、なんでペンネか?ってことですが、茹で時間3分が嬉しいからです。

 ということはどうでも良いのですが、次の音楽の出し物を編集というかミキシングとかしていたのですけど、変な声で歌ってる歌のトラックを発見。

 一気に大量に録音するので、こういうのはなんで録ってあるのか忘れてたりすることもあるのですが、その声を聞いて思い出しました。

 Digital PerformerのSpecial Effectを使うのにその声だと綺麗にエフェクトがかかるということを何年も前に発見して、今回久々に使おうか、とか思っていたのでした。

<!-- EffectだったかEffectsだったか覚えてないですが。どっちでもいいか。-->

 それでSpecial Effectをかけてみたら意図したとおりの面白サウンド。ただ、このおもしろさで誤魔化されてしまうのはちょっと危険なので、実際に採用するかどうかはアレなのですが。

 頑張ってCGを取り入れてみたけど、そのCGが全てを台無しにしてしまっている映画とかと同様に、そこだけ目立ってしまうのは逆効果だったりするのですよね。

 それにしても、歌ってる時にはちゃんと歌えてるつもりなのに、あとから聴くと私の歌はガッカリだ。
 今回はちょっと練習もしちゃったので、いつものように「ぶっつけ本番だったから」という言い訳が出来ないし。うーむ...。

 ということで、ダラダラ書いてしまいましたが、タイトルは「特殊効果」の方が一般的かも知れません、ということです。

カミサマなぅ

ローマ法王、ツイッターで「神の言葉」を定期発信へ 国際ニュース : AFPBB News

 というか「つぶやき」で良いのでしょうか?とか私が心配しなくても良いのですけど。

 それよりも、ユーザー名が公式には発表されていないけど
今年作成されて以降、ツイート件数がゼロにもかかわらず既に2900人のフォロワーがいるアカウント

に違いない、というところがちょっと面白かったり。偽者法王のアカウントもあるみたいですが、その中からそれっぽいのを見つけて、ありがたいつぶやきを読みたい人がいるということでしょうか。

 そのまえに法王がツイッターやってるかも、って思ってフォローしてるのでしょうか?なんか考えれば考えるほど深みにはまりつつ、どうでもイイ話になってくるとか。

<!-- 関係ないですが、定期発信ときくとBOTを連想してしますのですけど。-->

<!-- ちなみにですが;災害の時に役立ったということなので安否確認用にアカウントだけ作ってもイイかな?とか思ったまま何もしてないですが。すでに私っぽい人がつぶやいていたりしたら、それは偽Little Mustaphaですから「偽Little Mustapha対策局」に対処してもらわないといけなくなりますね。あるわけないですが念のため。それから、つぶやきというのは人に聞かせるものではないから、という理由でやらないということもあったり。別に本当に「つぶやき」じゃなくて、なんでも書いて良いのは解りますけど、ちょっとどこかに違和感を感じなくもないアレなんですよね。ついでに書くとさらに最近のSNSに関してイロイロでてきますけど、もう余談どころではなくなってきているので、別のところで書いてみようかな、とも思いますが。-->

BBRニュース : 12/11/12

日誌 Vol.8

 目を覚まして、ブラックホール・ベランダ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!

 今日もブラックホール・ベランダから最新ニュースが続々と、届いていないけど。とにかく始めるとするよ!キャッホー!

121112_1.jpg
マヘッチ同様に、今年は一つしか実がならなかったヒョウタンボーイズの素だけど、収穫されたよ。

 本当はヒョウタンボーイズだけじゃなくてヒョウタン坊主達も実るはずだったんだけど、そっちは一つも実が付かなかったようだわね。

 暑さのせいか、環境のせいか、土のせいか。どこかに問題があったに違いないけど、詳しいことは解らないままだよ!キャッホー!

続きを読む: BBRニュース : 12/11/12

成功っぽい

日誌 Vol.8

 鶏皮買ったけど、いつものトリカワ炒めだとちょっと重いかも、とか思ってグリルで焼き皮鳥串にチャレンジしてみました。

 初なのでどうなるか解らない状態で始めたのですが、火をつけてしばらくすると竹串がライトセーバー状に赤くなっていたり。

 それでもイイ具合に油が落ちてジュージューしてたりしたのですが、グリル内の温度にムラがあるようで、焦げ始めてるところと、まだ赤っぽいところがあったり。

 位置を変えたり、火加減を常に調節してなんとか焼けたようですが、見た目がなんか違うような。

 でも食べたらけっこう外がカリカリで中がドロッとした幸せ成分で美味しかったりして。

 炒めるよりもさっぱりしているので、全部食べても気持ち悪くなるとかなさそうですし。上手く焼ける方法を編み出したら、再びトリカワブームが来るかも知れません。

<!-- というか、以前はエイリアン炒めと呼んでいましたね。-->

コアゲーミング

日誌 Vol.8

 コアゲーマー風なのでいきなり難易度アドバンスから始めたHalo4ですが、ヘッドショットでゲームオーバーになって変な悲鳴を上げたところで中断。

 というか、その前にキャラクターの声が違う件ですけど。チーフは言われなければ気づかないかも、ぐらいな感じですね。ちょっと感情が入るような所では、違うなという気がしますが。

 コルタナに関しては「ドーンをでる前から何か変だ」とチーフが言うくらい違いますけど。(というネタでもありますが。)
 新しい声も良いのですが、やっぱり私はあの常にちょっとキレ気味なコルタナが良かったなあ、と思ったり。
 まあ、予想どおりの感想でしたけど。

 それより、EDF:IAのあとにやると、この違いは何だろう?という感じなのですが。EDFの方はあえてチープになっている部分もありますけど。中身は似ているはずなのに全く別ものなのが不思議ですね。

 それから、まだEDF脳になっているのでクイックリロードを試みてしまったり、乗り物に乗り降りできなくてゲームオーバーとか。コアゲーマー風でアドバンスなのに初心者みたいな事になっております。

ミクロコスモス

SciEncia

顕微鏡で見る自然の驚異--2012年「Small World」写真コンテスト上位20作品 - CNET Japan

 多少のグロっぽさもありますが、顕微鏡写真が美しいです。

 細胞みたいなものが星雲写真みたいだったり、虫が毛深かったり。

 周りに美しいものがないと思ったら顕微鏡を覗いてみるに限りますね。上手く準備をやらないと、覗いたとしても何も見えないですけど。

 それよりも、リンク先記事の冒頭のアインシュタインの言葉がスゴいのですけど。どっかで使えるように覚えておきましょう。

フォッ

日誌 Vol.8

 フォッフォッフォッフォ...!
121111_1.jpg

 ということで、そろそろ始めてみようかと思うのだがね。


<!-- でもEDF:IAの難易度インフェルノとかも途中まで頑張ったのでどうしようかな?とも思っていますが。-->

Black-holic #147 「イチイチ」

Latest LMB

 どうせだったら11時11分に公開すれば良かった、とか今気づきましたが。

 11周年なのでどうでもイイけどイチイチ11月11日まで公開を遅らせていたLittle Mustapha's Black-hole開設記念日のパーティーの様子がイチイチ公開されました。

#147 「イチイチ」

 あの時計の攻略法も少し載っているので、まだ秘密機能にアクセス出来ていない方は要チェックです!

 そして、今年もあの日へのネタ振り満載でもあるのですが。どうなってしまうのでしょうか?

 乞うご期待!

ベルなだけに

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

『2001年宇宙の旅』のHALはなぜ『デイジー・ベル』を歌うのか?(動画あり) : Kotaku JAPAN

 見る度に睡魔との戦いでいつの間にか終わっていたりするので、このシーンとか良く知らないですが、HALが歌った歌だと知ってそのあとのIBM版の歌を聴くとちょっと不気味に思えたりしますね。

 そして、この曲ってスヌーピーちゃんの映画「スヌーピーの月旅行」のサントラアルバムの1曲目の曲だと今気づいたのですけど。その辺も宇宙つながりなんですかね?(スヌーピーちゃんの映画の方は見たことないのでどうなのか解りませんけど。)

<!-- 「スヌーピーの月旅行」のサントラは、まだジャズとかよく解らない頃に買ったもので、CD屋さんのジャズコーナーでジャケ買いしたのですが。あの1曲目でジャズ<!-----キターー(o)ーー!----->ーとなったので、あれはかなりアタリなアルバムでした。-->

 なんだかスヌーピーちゃんの思い出話になりつつありますが「2001年宇宙の旅」も面白いですよ。

 とか、書くと適当になってしまいますが。私は映画だとどうしても寝てしまうので、小説の方を読んだら映画とは全然イメージが違っていて、これをキューブリック的にするとああなるのか、という感じでしたが。

 今度、休養十分な時にもう一度映画版にチャレンジしてみたいと思います。(というか、逆に酒飲みながら見たら寝ないかも知れないとか。どうでも良いですが。)

HNUD::1352509522

Latest LMB

 「こちらサーベル。予備にタルタルソースはいらんかね?ん?

 ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると、美女がウルウルボーイです。

 それからWiiの後継機が気になり出しそうですし、ジョギングによる筋肉痛にも気をつけたいところですが。
 こうやって書くと占いみたいになりますが、予言なので「気をつけましょう」というのは変なんだな。

 「秘密文書」はパッと見たところは英語っぽいと言われています。内容はSFっぽいとも言われています。


 どうでも良いですが「秘密の予言」は今回が174回目とかで、目次ページがスゴい縦長なんですけど。これは複数ページに分けるようにほぼ自動的スクリプトをバージョンアップするべきなのか?という感じですが。

 最初はすぐ飽きると思って、そんなことは考えてなかったのですが、最近は安ワインを開ける前の儀式みたいな感じになってきて、やらないと落ち着いてワインでタルタル出来ない体ですし。

 うーむ...。

遅れて夕方

日誌 Vol.8

ヤベェ。チョー爆睡。

プゥマンです。

と、いっても帰ってからすぐ寝てたわけではないですが。

とにかく帰宅後は帰宅後で変わらない、ということなので、さっきの続きだったりします。

121109_1.jpg
さっきは、これがさらに夕陽らしくなっていたのですが、その前に別の橋から撮ったやつ。

121109_2.jpg
どうでも良いですが、この欄干は低いと思うのですが。といっても、腰ぐらいまではあると思いますが、高所恐怖症の私にとってはひざ下ぐらいまでの高さにしか見えません。

<!-- それから、隙間から下が見える仕様も恐ろしいので困りますけど。-->

121109_3.jpg
そして、夕方コースにはいつもいる彼ら。

人に慣れすぎているのか、一応こっちは見ているのですが「どうでも良い」という感じでした。

121109_4.jpg
そして、今日のゴール付近。

前回よりちょっと遅いのかも知れませんが、だんだん冬っぽい感じになってきているような気がしますね。

でも、まだ気持ちよく走れる気温ですけど。冬はどうしようかな?

プゥマンでした。

前倒し夕方

日誌 Vol.8

夕陽キターーー!

プゥマンです。

と、思って橋までダッシュしたのですが、ついた時には雲のむこう。

続きは帰宅後!

プゥマンでした。

聴いたことあるかも?

日誌 Vol.8

1940年以降のヒット曲を網羅! 音楽視聴サイト「billboard.fm」 : ライフハッカー[日本版]

 みんな!ノッてるかーい?!

 ということで、良いサイトがあるみたいですよ。Billboardなので主に英米中心ですが、40年代から年代ごとにヒット曲が聴けてしまうサイト。

 各年代もそれぞれ0~9までに分かれているので、けっこう盛りだくさんな感じです。

 ヒット曲というと私はどうしても80年代になってしまうのですけど。(それ以外の年代はヒット曲に興味がなかったり、生まれてないとか、洋楽とか聴いてない時期とか、そんな感じですし。)

 でも、オールディーズと言われている感じの曲よりもさらに前の時代とかだと、けっこうFallout 3のギャラクシー・ニュース・ラジオみたいな曲があるんじゃないか?とか思って今調べてみたら、40年代にダニー・ケイを発見しました。

 全部見てないので、まだあるかも知れませんが、古ーい時代もそれなりに楽しいですね。

 というか、最近の曲についても書こうと思ったのですが、古〜いのを聴いたら頭の中がリセットされてしまいました。

<!-- 昔の曲ってミョーにテンション高かったりして面白いですし。-->

けっこうギリギリ

創作日誌 Vol.2

 よしやるぞ!とか思って、五線紙を出してピアノの前に座ってもダメなのに、入浴中はいろんなアイディアが出てくるんですよね。

 しかも、そろそろ完成させないとヤバい残りの二曲があるので、そういうのを忘れないように大急ぎで出てこないといけなかったり。

 とりあえずメモして、ちょっとコードをつけたりして、まあまあロココになってきたりしますが。でも、この前後が上手くつながらないとボツになることもありますし、そういうことの方が多いのですが。

 でも、こういうことを繰り返していないと、ギリギリになってなぜかスラスラ作れる状態になれないのが不思議だったりもしますけど。

 ボツネタも他のところで役立つこともあるので、無駄ではないですし。

 ということで、ゆっくり入浴できない、という話でもあります。

カワヨシ・カワウソ

日誌 Vol.8

カワウソを追いかけ三千里? 世界を旅する「カワウソ写真家」の夢とは(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース

 日本ではもう動物園などでしか見られないカワウソさんですが、あの魅力にとりつかれる人は少なくないということで、カワウソ写真家の記事ですが。

 記事を読んでいると、カワウソはペンギンなどに比べるとそれほど人気ではないようなことも書かれています。

 どう考えてもカワウソの方が素晴らしいのですが。あのカワヨさが解らない人には、解るまで何度でもカワウソしてやらなきゃいけませんね。

エアバイク

TecnoLogia Vol.3

圧縮空気で走るバイク:最高時速は140km « WIRED.jp

これはスゴい!と思ったけど、どういう仕組みなのか解らない空気バイク。

 バイクのフリをするエアバイクではなくて、圧縮空気で走るバイクみたいですけど。

 こんなスゴいものは早く実用化すべきだと思うのですが、それなりに問題があって出来ないのでしょうね。

 自動車はまだ無理、ということはパワーが足りないとか。そういうことなのかも知れませんけど。何せ仕組みが解らないですから、そんな推測すら出来ないですが。

<!-- 自転車の空気入みたいなので圧縮空気を補充できたら環境に優しすぎなバイクになりそうですが。無理ですかね。-->


<!-- 昔あった空気エンジンで動くオモチャはまだ家にあって、しかもちゃんと動いたりして。空気バンザイ!-->

トゥードゥース

日誌 Vol.8

 最近はゲームばっかりやって他のことサボってるんじゃないか?とか思われそうなのですが、イロイロとやらないといけないな、と思っているのでここで予告も兼ねて書いてみるのですが。

 この間、完成間近と書いた次の音楽作品ですが、毎回それに付随して発表される曲をさらに2曲作らないといけないことに気づいて大慌ての段階。

 それから始まったのに終わらないLittle Mustapha's Black-holeの完成記念パーティーですが、実は書き終わっていたりします。ただ、せっかく11周年なので11月11日に公開しようとか、意味のないことを思いついたのでもう少し待ちましょう。

 そして、日本シリーズも終わってしまって、すでに秋季キャンプも始まっているプロ野球ですけど、ナントカ応援団の今年の反省会はそろそろやらないとヤバい感じですね。
 実は、反省会のあとそのまま寸劇シリーズに突入する予定だったのですが、その準備をしているといつになるか解らないという事になってきたので、とりあえず反省会だけ先にやることになるでしょう。

 他にもまだあるような気がするのですが、思い出せません。うーむ...。

 まあいいか。

ウナナ...。ウナナナッ...

SciEncia

死んだプランクトンが餌=ウナギ完全養殖、産業化に前進―東大など (時事通信) - Yahoo!ニュース

 「あなた...。あなた...!あなた、ウフギが何を食べて生きているか知っているの?...まあ、あなたったらウフギはウナギとは違うんですよ。ウフギはね、明日への希望を糧に生きているのよ。そうでしょ?あなた。ウフフ...。ウフフフフッ...

 ということですが、最近は高すぎるし、さらに食べられなくなるとかだとやっぱり嫌なのですが、ウナギが孵化したあとに食べる餌が判明したようです。

 というか、スゴい昔から身近な感じなウナギですけど、その辺は謎だったんですね。

 これでウナギ危機を乗り切れたら良いですが。

<!-- 国産のウナギなんて滅多に食べることないですけどね。-->

間に合った

日誌 Vol.8

 Halo4の発売までにクリアできないかも、とか思っていたEDF:IAですが、なんとかハードモードでクリアすることが出来ました!

 イーディーエフ!イーディーエフ!

 ツッコミどころはイロイロあるのですが、それなりに面白かったです。ただし、敵がウジャウジャしすぎで休めないので肩がこってタイヘンでしたが。

 頑張って最初からハードにしたのに、クリアしてもノーマルでクリアした実績が解除されないとか、その辺は流石です。
 武器とか強くなっているのでノーマルでやっても簡単にクリアできるはずですが、実績解除のためにやるのか?というとビミョーですが。

 あと、どうしても気になるのが、自分の持っている武器を撃ってもコントローラが振動しないところですけど。周りの爆発とか攻撃を受けた時には派手に振動するのですが。撃った時に振動しないと弾切れでも気づかなかったりしますし。何でだろう?と思ったのですが。

 その辺も含めてEDFクオリティなのでしょうか。うーむ...。

 とりあえずクリアしたので、これで心おきなくHalo4を買えるのですが、すぐには買わずに週末まで待ったりするのです。(特に意味はないですが。)

これなら行きたい

日誌 Vol.8

夢をかなえてミッキーさん! 『スターウォーズ』テーマパーク予想図 : Kotaku JAPAN

 これはちょっと行きたいですね。

 ディズニーが買収したということで、こんなのもあるんじゃないのか?という予想図ですけど。

 実はこれまで契約上スターウォーズのテーマパークを作るのが困難だったようで。それが今回の買収によって制約がなくなったので、これは夢では終わらないかも知れないという感じなのですが。

 でも、もし出来たとして、中身によっては男子率の多いテーマパークになりそうですけど。うーむ...。

そこパワー足りてる?

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

指定した住所のパワーを調べられる「周辺環境スカウター」 - CNET Japan

 みなさんスカウター大好きですね。

 という感じですが、住所を指定するとその場所のパワーが調べられるWEBサービス。

 パワーって何なのか?ということでもありますが。妙にパワーがあると思ったら恐い人達の事務所があるとか、滝があったりしてパワーがどうのこうの、とかそんなワケではないようです。

 住みやすいほどパワーがある場所ということみたいですね。

 私の家の近所と、港区の高級そうなあたりを比べて見たらかなりの差で負けてましたけど。
 こっちの方が土地は安いし、コンビニとかも普通にあるのですが。柄が悪いからダメなのでしょうか?

 うーむ...。

ユキオ

SciEncia , 日誌 Vol.8

朝日新聞デジタル:雪男の確率「60~70%」 西シベリアで発見の体毛 - 科学

 いるのか?イエティ、いるのか?!

 ということで、60~70%って確立としてどうなのか?という感じですが、人間のものでもないし、他のほ乳類とも違う体毛がイエティのものかも知れないということですけど。
電子顕微鏡での体毛検査や核DNAの抽出を通して、60~70%の確率で、どの生物のものかを言える

ということですけど。イエティである確立が60~70%なんじゃなくて、どの動物か判断できる確立が60~70%なんじゃないのか?という感じなのですが。

 でもイエティとかはいてもおかしくないUMAだと前から思っているので、ホントだったら良いですよね。

元気でやっとる

SciEncia , TecnoLogia Vol.3

【画像】【自画撮り】火星探査車 Curiosity【高画質】 - Engadget Japanese

 アレなんだろう?コレなんだろう?とか、好奇心旺盛な感じでイロイロと調査しているCuriosityから自画撮り写真だそうです。

 これって科学好きの人達へのサービスとか、自身のブログ用(?)に撮影、とかじゃなくて機体の状態をチェックするために撮ると書いてありましたが。やっぱり目で確認しないと解らない事もあるみたいですね。

 というか、撮影者の人がチェックすれば良いのに、という感じですが。リンク先のリンク先で見られる「マストカムに映り込んでしまった撮影者の姿」が衝撃的です。

立ち上がれ!メド

創作日誌 Vol.2

 EDFの2-5を突破した!とか思ったら3面はずっと2-5みたいなのばっかりとか。

 そんなことはどうでも良いのですが、去年から作ってるのになかなか完成しないアレをアレにする音楽作品に完成の目処が立ってきました。

 時間がかかっていますが、それなりのボリュームになっている。といっても音量のことじゃないよ、というネタもありますが。それにしても時間がかかり過ぎですね。

<!-- 夏が暑すぎるというのも遅くなる原因ですけど。けっこうマジで。-->

 ついでに、11周年でもある開設記念日のパーティーを始めたのにまだ終わってないとかも。もうすぐ一週間になってしまいますが。

着替えて、きました...(低い声で)

日誌 Vol.8

『Halo』10年の歩み~マスターチーフの進化 : Kotaku JAPAN

 緑というのはアーミーな感じはしますけど、主役の色としてはあまりないかも知れないので、色落ちはホントに意識してやってるのか?とも思ってしましますが。

 それにしても、ストーリー的には継ぎ目のない感じで進んでいるHALOシリーズですけど、チーフはいつ着替えてるんでしょうね?

 その前に、リンク先記事のリンク先からも見ることが出来ますが、コルタナの変わり方にはビックリしますけどね。

 コルタナに関しては、初代が「どっきりキャラ」で二代目の美女感を引き立てる役割もしていたりするのか?という感じで、3で完成された感じもしますが。

 4のコルタナには制作者の主観というか好みが感じられると思う、とか。今のところコルタナは3がベスト。

 というか、なんでコルタナで語ってるのか?という感じになってしまいましたけど。FPSなのでゲーム中はチーフの姿は見えないですし、どうでも良かったりしますしね。個人的にはHALO2のチーフが好きですけど。

 ゲームの内容でも2がけっこう好きだったり。

 なんか、どうでも良いことばかり書いてないか?ということなのですが、もうすぐHalo4ですし、楽しみですよね、ということです。

<!-- しかし、私にはクリアしなければならないゲームが出来てしまったとか。(ハードから始めたせいかも知れませんけど、やり込み要素重視なゲームのような気もします。このやり込み要素を課金で解決したら儲かるかも知れないゲームとも言えそうですけど。)(関係ないけどさらに書いておくと、課金して強くなったプレーヤーに対抗する手段が課金だけなゲームはダメだと思うので、技術を磨けば課金して強くなったプレーヤーも倒せるとか、そういうゲームが理想だと思います。というか課金するゲームとかやったこと無いので、私の書いている事が根本的に間違っているかも知れないですけど。)-->

<!-- タイトルはHALO2のあの台詞のパロディ的な。-->

ジャックダイエット

SciEncia , 日誌 Vol.8

体の脂肪を少なくしたい人、映画観るならホラー映画で。 : ギズモード・ジャパン

 最近体重が増えるとなかなか減らないと思っていたのですが、原因はホラー映画を見なくなったからですね。

 とうか、映画全般を見なくなっていますけど。

<!-- (これはゲームのせいだ!ゲームが諸悪の根源だ!というのは、これに関してはあっているとか。)-->

 ホントかどうか怪しい感じもしますけど、映画の中でドキドキしたり、ギョッとするシーンが多いほど見ている時の消費カロリーが多くなるみたいです。

 リンク先記事によると「シャイニング」が効果的みたいですけど。ただ、映画版の「シャイニング」は原作者のスティーブン・キングさんが気に入らなくて、テレビドラマ版を作ったということだったりするので、私のオススメはテレビドラマ版ですが。恐さ的にはそれほど変わりませんし。

<!--ジャック"・ニコルソン父さんのヤバさがドキドキ要素に加わるのだとしたら映画版の方が怖いかも知れませんけどね。-->

<!-- というか、何度やってもクリア出来ないEDFの2-5面をやる時もけっこうドキドキしますけど。あれはダイエット効果あるのでしょうか?-->

<!-- さらにいうと、初代HALOとHALO2の難易度レジェンドをやっていた時には相当痩せたはずなのですが。おかしいなあ。やっぱりホラー映画じゃないとダメなのかな?-->

BBRニュース : 12/11/05

日誌 Vol.8

 ブラックホール・ベランダ!元気ぃ?!窓際キャロットちゃんだよ!
 キャッホーーーーー!

 今日も首都の端っこにある妖怪化したベランダから最新情報をお届けするよ。

121105_1.jpg
なんてことなの?最近は日の沈むのがめっきり早くなって、ブラックホール・ベランダに出た頃には日が暮れていたよ!キャッホー!

 それでもBBRは諦めないよ!今日はキャロットちゃんの大きな目をさらに見開いて、長時間露光だよ!キャッホー!

 それから、最後には大ニュースもあるよ!キャッホー!

続きを読む: BBRニュース : 12/11/05

今日の夕方

日誌 Vol.8

ちょっと遅め。

プゥマンです。

チョー爆睡で起きてすぐにジョギングという感じになって昨日より強行スケジュールというウワサもありますが、今日も夕方ジョギングキモチイー。

121104_2.jpg

というか、毎週似たような写真ばかりになってきたような。

121104_3.jpg

プゥマンでした。

お土産クイズ

日誌 Vol.8

圧倒的じゃないか、我が軍は。
121104_1.jpg

 ということで、車で日帰りとか有り得ない距離を日帰りしてきたのですけど。

<!-- ちなみに、車だと途中で酒とか出来ないので、帰ってきてから車をおいて飲みに行くという時間も含めての「有り得ない距離」でもありますが。-->

 上の画像の物を買ったのは目的地までの1/3ぐらいの距離にあるSAでした。

 あの店のグッズはデザインが秀逸で他にもイロイロと買いたくなってしまいましたが、これが目的じゃないので、一つだけ、というクイズですけど。

 明日の投稿でさらなるヒントが掲載されるかも知れません。(どの投稿になるかは内緒、というクイズでもあります。)

お手軽にあれっぽく

TecnoLogia Vol.3

サンコー、手首の動きでマウスを動かせる"ジェスチャーマウス"発売 - ITmedia PC USER

 使ってみないと何とも言えないですが、これはゴロ寝派にとって素晴らしいマウスになるかも知れないゼスチャーマウスですが。

 人差し指の所がマウスボタンで、手の甲部分にセンサーとかが入っているのでしょうか。

 どんな仕組みかイマイチ解らないですが、製品ページによるとWindows専用ではなくてMacOSXにも対応しているし、さらにはAndroidでも使えちゃうとか。

 テレビとかにパソコンを繋いで動画再生機とかにしている人には便利そうですよね。操作のしやすさがどの程度なのかが気になりますけど。

 Kinectみたいなのに比べたら安いですし、試して見るのも楽しいかも知れません。

HNUD::1351904272

Latest LMB

どんな敵でも立ち向かい。勝利する。我らがタルタルソース!
タルタルソース!タルタルソース!

 ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると「野心的な魔女」に要注意です。スケベな「はがえみ」に助けてもらいましょう。

 「秘密文書」は日本の話と見せかけて、あの世界的に有名な画家が登場しているとも言われています。

<!-- というかEDFの2-5が難しすぎて先に進めないですが。Halo4発売までにクリア出来ないといわれています。うーむ...。-->

軽快時間

日誌 Vol.8

中学レベル。

プゥマンです。

中学生がまだ部活やってる時間に走ってきてしまいましたが。

というか、これまで何年も走っていたいつものコースなのに、こんなに店が沢山あったんだ!という驚きジョギングでもありましたけど。

そして、夕食前に走ると体が軽いし胸焼けしないし。

もしかして、いつも夕食を食べ過ぎなのか?

プゥマンでした。

oom...

TecnoLogia Vol.3

ウィルコム ENERUS 発表、USBモバイルバッテリーになるPHS - Engadget Japanese

 これはどうすれば良いのでしょうか?という感じですけど。充電できる携帯電話?!

 というか、携帯電話はどれも充電出来るのですが、これは他のスマホなどの充電が出来る携帯電話ということですが。

 スマホのバッテリーが切れてもこれで充電出来るから安心!と思いきや、スマホがつながらなかったらこっちの番号にかけてね!ということでも大丈夫なのか?ということでもあるのですが。

 でも充電するのがスマホだけとは限らないですし。うーむ...。

 これは「モバイルとは一体何なのか?」という哲学的な命題でもあるような気がしてきました。

 それとは関係なく、大きめスマホやタブレットの子機として使えるとうのは便利そうですが。
<!-- でもそこにつられて買ってしまったりすると、モバイルとは何か?バッテリーとは何か?と考え始めてしまいそうですけど。うーむ...。-->

プリンセスもの

日誌 Vol.8

次の『スターウォーズ』映画のストーリーを予想! 可能性のある5つのストーリーライン : Kotaku JAPAN

 ディズニーがルーカスフィルムを買収してスターウォーズを作ることになったのはけっこう話題になっておりますが。とりあえずこれまででひととおり話がまとまってしまったシリーズなので、次回作はどうなるのか?という予想らしいです。

 私としてはその後の帝国軍との戦いのやつか、旧共和国の話なら見てみたいですね。でもエピソード6後の話になると配役が大変そうですけど。

 ただし、ディズニーなので悪い魔女からレイア姫を救うためにルークとソロが大冒険というネタとか。というか、これが書きたかっただけですけど。

 ないこともないと思います。

2012年10月のベストスリー

今月の・・・

 ああ、もう!

 ということで11月になってるんです。なので10月の人気記事ということになっている記事のベストスリーを発表しないといけないのです。


それでは早速、第三位は!「技術部の夜更かし

 なんと技術部ソコノこと曽古野貴実の月の写真記事が三位になりました。というか、記事内には技術部ソコノとは書いてないですけど、まあ解る人には解るということですけど。
 でも、なんで三位なのかは解りません。


続いて、第二位は!「ドビッシュー

 出ました、ドビッシュー!
 今年の総合一位にもなるんじゃないか?とも言われている「ドビッシュー」ですけど。そろそろコメントがネタ切れです。
 プロ野球で日本シリーズが始まったりした影響もあるのかも知れませんが。この勢いはどこまで続くのか、ということも気になってきます。


そして、第一位は!「フィラメント

 『「Dr.ムスタファ:訳」の世界』の更新のお知らせが一位になってしまいました。

 最近フィラメントに関するニュースとか話題がありましたっけ?という感じですけど。このベストスリーはいつでも謎だらけでございます。

<!-- ちなみにMr.Bungleは私の中でブーム再熱なので、最近よく聴いております。-->


 またしてもよく解らないランキングですが、寒くなったらこの状況に変化があるのか?

 多分ないですが、次回もお楽しみに(?!)

<!-- お腹空いた...。-->

スゲえなあ、カッコいいなあ

日誌 Vol.8

超リアルで画面も切り替わる! 『Fallout 3』の「Pip-Boy3000」の着用可能なレプリカ : Kotaku JAPAN

 いいなあ、いいなあ。

 ということで、どうしたらこんなものが作れるのか?という感じのPop-Boy3000がスゴいですけど。

 しかも良く見るとヌカコーラのキャップまであるし。

<!-- 私の全財産の6キャップの中にも無地のキャップがあるし、ヌカコーラキャップぐらいなら作れるかな?-->

 画面はデジタルフォトフレームをはめ込んでいるようなので、あの画面を映すだけでホンモノみたいな操作はできないみたいですが。

 そっち方面の得意な人と手を組んでAndroidタブレットみたいなのをはめ込んだりしたら更にスゴいことになりそうですけど。

 それにしても、どうすればあんなのもを作れるんだろう?

あと二、三軒欲しい

日誌 Vol.8

さよなら、屋台プラモ(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース

 私ももっと買っておけば良かったと思ったのですが。

 椰子の木の前に建てられたウフギ屋(もちろん正確にはウナギ屋)もこのシリーズでした。

 子供の頃からプラモデルコーナーでよく見かけていたはずなのですが、やっぱりこういうのは大人向けな感じですし。私も初めて作ってみてちょっと面白いかも、とか思ったのですが。

 リンク先記事に書いてあるように、別の会社が金型を買い取って再販とかになってくれたら良いですよね。