ズボンのポケットにスマホを入れたら、スルって足首のところまで落ちてきたのですが。
5インチのスマホが落ちる穴ってデカすぎなのですけど。
何なんだこのズボンは。
ズボンのポケットにスマホを入れたら、スルって足首のところまで落ちてきたのですが。
5インチのスマホが落ちる穴ってデカすぎなのですけど。
何なんだこのズボンは。
[ 暗闇でも視えるナイトビジョン目薬、バイオハッカー集団が開発。50m先の闇に潜む人を発見 - Engadget Japanese ]
ということですが、実験を行った"Science for the Masses"というグループの名前の"Masses"が"Madness"に見えてしまったりして。
特殊な目薬をさすと暗闇でも良く見えるようになるということなのですけど。
そんな事をして本当に大丈夫なのか?という感じですよね。
今のところ問題は、薬の効いている間は、少しでも明るい所だと見えすぎちゃって眩しいということみたいですけど。
問題がないのならすでに軍隊とかで使われてたりしそうでもあるのですが、そうでないということは何かあるんじゃないか?とか心配になってしまいますが。
あるいは暗視スコープの方が手っ取り早いし性能が良いということだったりするのかも知れませんが。
でもサイバーパンクな未来がすでに現実になっていたりするのはスゴいとは思います。
[ 動画:Xbox One『Halo 5』は10月27日発売。2つの結末を予告 - Engadget Japanese ]
発売はまだ先ですが、Halo最新版の予告編でちょっとワクワク。
というか、最近の大作ゲームのプロモーションは全部映画みたいで格好良く作ってあるので、基本的にワクワクなのですけど。
Haloといえばコブナントとかフラッドだったのが、今ではそういう雰囲気は全くない予告編でもあって、どんな内容なのか気になってきますけど。
ついでに書いておくと、マスター・チーフ・コレクションはやっと初代Haloをクリアして、たった今始まったばかりになったので、やっとHalo2を始めることが出来ますけど。
基本的には綺麗になったHalo2がメインのマスター・チーフ・コレクションですし、仕方なくやった感じの初代Haloよりもじっくりやりたい感じです。
<!-- というか難易度を下げて雑にやってしまうと、すでにクリアしたゲームってあんまり面白くないですね。かといって難易度レジェンドでやるとスゴく時間がかかってしまうし。-->
Little Mustapha's Black-holeの音楽作品コーナーにあるFlashのプレーヤですけど、処理が激重ですという感じのエラーが出るようになっているのですが。
プレイリストにあるURLからMP3を読み込んで再生する感じで、基本的には教科書どおりに作ってあったりするのですが、どこかにダメな部分があったのか。
あるいはFlashのアップデートで上手く動いていたものが動かなくなったのか。
できれば直したいのですが、Flashを作成するためのソフトが無かったりするので、直せません。
うーむ...。ということですけど。Flashは次のLittle Mustapha's Black-holeのマイナーチェンジで廃止にすべきかどうか。
でもHTML5でやるとしても、音声ファイルのフォーマットの問題があったりするので、簡単には移行できませんし。
いい方法を考えないといけません。
こ、これ...
ということで、Fallout New Vegas の続きというか、これのこと書いてたっけ?という感じですが。
本編は何度かクリアしているのですが、今回はアルティメット・エディションということでDLCが全部付いてます。なのでレベルもソコソコ上がってきたし、"Old World Blues"を始めてみたりしたのです。
オープニングのムービーが終わって建物の中に入ると、例によってラジオが受信できたりするのですが、そこで流れてきた物悲しい曲が凄くイイ!
昔の最新設備というか、最終戦争前に最新技術を開発研究していた場所なのですが、ハイテクな感じなのに人がいなくて薄暗いのです。そこにあの悲しげなメロディが超イイ。
ラジオから流れてくるのは基本的に50年代とか60年代ぐらいの実際の曲なので、その曲も一緒だと思うのですが。今のところ曲の情報は見付けていません。
Falloutって未来の話で、SFといえばSFなのですが、そういうジャンルに収まりきらないいろんな要素があって好きなのです。
<!-- 関係無いですが、本編の最初に登場するドック・ミッチェルってスゴくいい人なのに、ゲームの中盤を過ぎてくると、そういうことすっかり忘れてしまって悪い気がしてしまいます。たまには挨拶に行ったりしないといけませんね。-->
<!-- 追記:曲見つけた![Begin again - Vera Keyes]-->
こちらキャロットちゃァァアアアアア〜〜〜ワワワン!キャッホー!!!
今日もこの世の地獄、首都の端っこにある妖怪化されたベランダから最新情報をお届けするよ!
まずはテーブルヤシの卵情報だよ。
1月1日に卵が付いているのを発見したんだけど、あれから4ヶ月が経とうとしている今の状態がこれ!
久しぶりなんじゃないか?ってことで、曽古野貴美なんじゃないか?って思ったら大間違いなんだし。
もっと久しぶりなのは誰なのか?ってことだと、それは技術部ソコノの従姉妹こと伊多野香世(イタノ・カヨ)に違いないんだし。うーん...。まずまずだけど...。
春休みを利用して曽古野貴美の家に遊びに来てるんじゃないか?ってことだと、まずまずなんだけど。相変わらずヘヴィーな曲が好きなんだし。
新しいのもまずまずだと思うんだけど、最近は結構Static-Xが良いと思ってるんだけど。知らない人には全部同じに思えるジャンルかも知れないんだけど、これはこれで奥が深いって、ことでもあるんだし。
その中でどういうバンドの曲が聴きたくなるのか?ってことはその時の気分とか自分を含めた世界全体の情勢とかその辺まで影響してくるんじゃないか?ってことも思ったりするんだけど。
まあ、とにかく好きなものを見つけたら、周りに流されずに好きでい続けられるようにする、ってのも結構大事なことなんだし。うーん。
まずまずだな...。
じゃあな。
<!-- というタイトルのiPod touch絵である。-->
G 2 - 10 YDB
ザク団員-----これですよ!
旧ザク団員-----これですな!
ザク団員-----明日もこの調子でいきましょう!
旧ザク団員-----そうしましょう!
とうことで遅くなりましてスイマセンがベイスターズでございます。
今日はお出かけで終盤で応援終了だったのですが、安心な内容だった感じですね。
というよりも、昨日のモヤモヤが一気に解消ですし、これで勢いがついたらウレシイ感じの今シーズンの一勝目でもありましたが。
昨日も書きましたが、なんかやってくれそうな選手が多いですし、それと同時に全体的にも目が離せない感じはシーズンごとに増してきている感じだと思いますし。
といっても、まだ二試合しかしてないのですが、それでも良い感じだと思っておるのです。
そして、明日も勝って開幕カードを勝ち越しておきましょう。
そんな気がしてしまいますが、実はダメなものが普通になっただけだったりして。
とうことですが、リマスターが上手くいくのが面白いのでブームになっているのですが、現在はこれまでで一番ダメだった "Tell Me What You Need" がリマスターされています、ということは前にも書いたっけ?
とりあえず、大体のところは終了したので、以前のバージョンと並べて再生しながら確認しているのですが、明らかに音が違っていてオモシロすぎるのです。
前と何が違うのか?というと、難しいところですが、もう少し理屈で考えることが出来てたらもうちょっとマシなのが出来てたかも知れないとか。
Digital Performerのファイルに保存されていた以前の設定を見てみると、イコライザーの設定がビックリする事になっていたりしたのです。
音がこもるのを直したいときには低音部分ではなくて、中低音辺りを下げるべきというのは、周波数と音程の関係を知っていたら解ったかも知れないのですが、なぜか出来てないのは酒のせいなの?
<!-- そういえば酒が止まらないという内容の歌も入ってるな。-->
それから、これまでミキシングとかマスタリングが地獄になっていた原因でもある「コンプレッサーで音圧を稼ぐ」というやつですが。
これも最近解ってきましたが、音圧だけ大きくても迫力のある音にはならないようです。というか、音圧がそれほどでもなくても、各楽器のバランスとかイコライジングが上手くいってると迫力は出ますし。
なんか、これは大特集に出来そうな内容になってきたので、これ以上は書くのやめておこうかという感じになってきましたけど。
でも、ミキシングに使うコンプレッサーは音圧を上げるためじゃなくて、音を馴染ませるのに使うと考えると上手くいく、というのは重要なポイントかと。
というか、こういう作業にこんなに苦労するのって私だけなのか?とも思いますけど。
もうひとつ書いておくと、どんなにコンピューターの能力が上がっても、どんなに編集の能力が上がっても、下手な演奏は上手くならない!ってね。
[ オフィスチェアが「指圧イス」に早変わり--ビーズが新製品を発売 - CNET Japan ]
最近はずっと座ってパソコン作業が続いてたり、さらには寸劇撮影で屈み作業だったりで、これがスゴく欲しいですけど。
ただちょっと高いような気もしたりしますが、設定はかなり細かく出来そうですし、気持ちよさそう。
ホントはマッサージとか行きたいのですが、それほどのことをしてるか?と思うと、なんか贅沢な気もして行ってなかったり。
でも今のところは軽い運動でスッキリしたりしますし、そういうので済んでいる間は行かなくても良いのかも。
でも、これは欲しいかも知れないのです。
予言されました。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「秘密の予言」は餃子の五次元なんだなぁ!
「秘密文書」は地底の武道館ライプだよ!
それじゃあ、またね!
G 3 - 2 YDB
レッシィ団員-----惜しかったぁ...。
ザク団員-----良い試合でしたが、あと少しでしたね。
レッシィ団員-----初勝利は明日ね。
ザク団員-----頑張りますよ。
ということで開幕しましたベイスターズでございます。
立ち上がりにちょっと打たれて、それ以降はずっと押している展開でもありましたが。相手もエースですしね。
しかし、勝敗にかかわらず楽しみな要素がたくさん見られた感じですし。
今年はこれまで文字のニュースしか見てませんでしたが、何かやってくれそうな選手が沢山出てきてるようで、色々と期待したくなる試合でもありましたよ。
これなら明日は大丈夫に違いない。
<!-- 試合結果画像は背景に良いのがなかったので、とりあえず(仮)です。-->
レッシィ団員-----応援ローテーション発表ー!
一同-----イェーイ!ドンドンドンドン!パフパフ♪
レッシィ団員-----ちょっと、なんでまた昔のテレビノリなんですか?時間がないから変に盛り上がらないでください。
ジム団員-----でも楽しい方が良いっすよ。
キュベレイ団員-----それにもう色々と大変で変にテンションが高いしな。
レッシィ団員-----まあ、どうでもイイですけど。もう日付では今日から開幕なんですからね。
コルタナ団員-----解析中...。そういえば去年は「おみくじスクリプト」が無限ループしてたけど、直ったのかしら?
ジムⅡ団員-----それが、不思議なことにほとんど手を付けてないのに無限ループしなくなった、って話ですよ。
ザクレロ団長-----不思議なこともあるもんだな。
レッシィ団員-----それよりも、早く「おみくじスクリプト」を実行して順番発表したいので、早くみんな喋ってください!
ザク団員-----そんなルールがあったのか?
旧ザク団員-----まあ一人だけ喋ってないとか、そんな事になるとアレだしな。
ズゴック団員-----でも最初のほうのみんなでイェーイ!ってので、みんな喋ったことになるんじゃないですか?
レッシィ団員-----うーん...。まあとにかくみんな喋ったので早速「おみくじスクリプト」を実行しますよ!それじゃあ、運命の瞬間です!エイッ!
そういえばthe Peke-Filesシーズン2縦書き化を記念してthe X-Filesの新シリーズが発表されてましたね。
苦労して縦書き化した甲斐があった、という感じです。というのはどうでもイイですが、まさかの復活に楽しみが増えましたよ。
というか、前のシリーズの最後の方にウヤムヤにされてしまった感じのいろんなことはどうなるのか。あるいは無かったことにされてしまうのか、という感じですが。
とにかく私の部屋でも見られるチャンネルでやってくれるとウレシイのです。
ついに結末、病院坂の大団体。衝撃の真実が明らかになる!のか?
名探偵ズゴック-----ああ、すいません。遅れてしまいました。ちょっとズゴ太郎君と写真館の様子を見てきたもんで。...それでみなさんおそろいですね?
キュベレイ団員-----それよりも探偵。これまでどこに行っていたんだ?返事次第ではお前も容疑者ということになるぞ。
名探偵ズゴック-----それは困りますが...。でもこれから全部説明しますから。
ミョーに長い「病院坂のナントカ応援団」も終盤です。何かが起きているような、いないようなダラダラした展開でもあるのですが、前回はそれなりの緊張感を出して終わりました。
果たして、この話はどんな結末を迎えるのか?というか、これはまだ最終回ではないのでそこは気にしなくても良いのですが、とりあえず終盤の始まりです。
旧ザク団員-----どうも、遅くなりました。
ジム団員-----やっぱり球場の近くで確認しても一塁側のチケットは残ってなかったっす。
ということで撮影終了なのか?という感じになりましたが、ナントカ応援団の話でございます。
普段はケースに入っている団員達を撮影のために出すのですが、片付ける時になってなぜかケースが一つ余っているとか。
しかしグッタリすぎてどうしてそうなるのか確認出来ない状態だったりして。
とりあえず、これまで同居だったジム兄弟が個別のケースになったので、二人は喜んでいるとか、いないとか。
そんな感じですが、一休みしたら昨日の修正と続きをやりたいと思うのでございます。
<!-- 屈んで撮影してたから腰が痛いのだ。-->
「中盤 その1」ではいきなり重要な写真を撮り忘れている、という大失態を演じてしまいましたが、いつものようにそれなりに怪しくなってきた寸劇コーナー。いったい何が起きているのでしょうか?
<!-- 撮り忘れていた写真は追加されました。そして、密かにこの回にも撮り忘れていた写真があったのですが、それも追加されます。-->
それでは「中盤 その2」の始まりです。
翌日...。
<!-- 思っていたよりも長くなったので、今日は「中盤その1」と「その2」まで公開。明日終盤と大団体を公開いたします。ご了承ください。-->
やべぇー、春がきたー!ということで皆さまご無沙汰しております。といってもRestHouseはほぼ毎日更新されているのですが、春といったら彼らの出番。
そうです。今年もプロ野球、そしてナントカ応援団の季節がやって来たのです。ということは、その前に前回中途半端に終わった寸劇コーナーの続きをやらないといけないのですが、今シーズンは若干シーズン開始が早まっている事に気づいたのが開幕まで一週間をきった時点。もしかすると、今回は開幕以後までずれ込むのか?或いはまた中途半端に終わってしまうのか?
そんな言い訳を始めにしていますが、とにかく始めましょう。
前回までの「病院坂のナントカ応援団」は...
コルタナ団員、ギギギギギ!...
...これは何か起きそうですな。...
...コルタナ団員正常化。...
...調べて欲しいことがあるですと?...
...ウワァ!スターマンの生しっぽだぁ!...
...解析中...。ドロイラガド君は犯人じゃないわ。...
...あれはボール君?!...
...一体何が起きているんだ?...
...これは大変な事になりましたよ!
<!-- これで内容を思い出せない人は、お手数ですがもう一度過去の寸劇コーナーを読んでください。-->
写真撮影、疲れりえんど。
レンズのアレの効果を狙って、遠くから望遠で撮影するからな。
という現場からの中継でした。
書く方はすでに完成しているとのウワサ。
なんの話かわからない人は最近の記事を読めば解るからな。
という休憩中でした。
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
[ ボーイングがSF風「プラズマシールド」を考案。爆発の衝撃波を減衰させる技術で特許取得 - Engadget Japanese ]
というか、プラズマってUFOなんじゃなかったっけ?(←いろんな情報が混ざりすぎな間違い方とか。)
というのはどうでもイイのですけど、ホントにそんなことが出来るのか?という感じもしますけど、作るって言ってるのだし、技術的には可能なのかも知れませんし。
というかSFに出てくるような目に見えない壁みたいなのを想像してしまうと、そんなの無理という感じになってしまいますが、爆発で飛んでくる危険なもののうち衝撃波だけを減衰させるということなので、そう考えたら出来そうかな、とも思ったり。
<!-- ボーイングなのでボインと跳ね返すと思いきや、吸収する感じなのでどう表現すべきか?というと、どうなのか?というか、どうでもイイ。-->
さぁて、今回の寸劇コーナーは?!
3月25日夜(あるいは日付が変わった深夜):「病院坂のナントカ応援団・中盤」「病院坂のナントカ応援団・終盤」一挙公開!
3月26日夜(あるいは日付が変わった深夜):「病院坂のナントカ応援団・大団体」「ナントカ応援団・2015年シーズン応援ローテーション大発表!」
ホントに間に合うかどうか怪しくなってきましたけど。でも予定を決めておけば無理にでも出来たことにして公開されるからイイのです!
<!-- というか、今回は全部中盤にして夏か来年が終盤にしようかと思ったのですが、そんなに長くしても意味がないというか、もともと意味のあるコーナーでもないので、とりあえずこの話は今回でケリが付きます。-->
真っ白でしたよ。
***プゥマン
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
[ Android端末に"持ってる間はアンロック"機能がローリングアウト中 - ITmedia ニュース ]
ということは私のマメキャラ・ファイブでも出来るのか?ということで調べたら出来るようになっていました。
というかAndroidっていつアップデートされているか解らないのがちょっとアレですけど。
それはそうと、これはちょっと便利かも知れないという新機能。
持ち主が使っているであろうという状況の時には画面のロックがかからないというもの。
私はジョギングアプリを使う時(つまりジョギング中)に、アプリの操作をするのにパスコードとかを入力するのが面倒だと思っていたので、これまではロック無しにしていました。
なくさなければ大丈夫という事だったのですけど、不安なことは不安。でもロックをかけると使いづらいとかで。
でも、これが上手く動作したらそういうことは心配なしになりそうです。
それとは関係なく、Googleマップで指定した自宅の場所を「信頼できる場所」に指定しても、私の部屋はその場所じゃないことになっているらしくて、ロックがかかってしまいましたが。
<!-- GPSの現在地でやり直したら上手くいきましたが。その違いが良く解らないし。-->
これまでロック無しだったので、全体的には不便になりましたが、少しの安心は手に入った感じでもありますし。これは良いかも知れません。
<!-- ただ、全体的なセキュリティみたいなことで考えると、この機能はちょっとガードを甘くするという感じでもあるのですが。それはそれでAndroidっぽいのです。そして、その辺が便利なのでAndroidを使っていたりするのです。(でも、より用心深くならないといけなくなるのかも知れませんが。)-->
the Peke-Filesのサントラアルバムということになっている "P is for Peke"のリマスターがほぼ終わったら他のもやり直したくなった。
ということで、一番音がひどいと思われる "Tell Me What You Need" のリマスターに挑戦。
というか、これはすでに二度ぐらいやり直している気もするのですが、以前のセッティングを見てみると色々とダメな感じだったり。
4曲ほど直してみたのですが、これまでやっていたのがイイ練習になっていたのか、なかなか良くなってないか?という事になっています。
曲のアイディアとしては面白いものが多かった作品ですし、良くなるのなら良くしておきたいですが。
ただ、使い始めたばかりだったソフトサンプラーの音がダメだったり、演奏が適当だったり。さらに色々と事情があってボーカルがカラオケマイク的なものでの録音だったりで、ちょっともったいない作品でもあります。
<!-- リトル・ガルシアの曲がちょっと聴ける感じになったら笑える曲になりましたよ。-->
なんかジャムなのにジェイムみたいだな、とか思ったら綴りを間違ってた!
ということで、リマスターしてたアレのタイトルをMP3に埋め込んだりしていたのですが、今になってタイトルのスペルミスを発見してしまいました。
しかも、シングルとしてLittle Mustapha's Black-hole以外でも発表してたりする曲なのですが。
とりあえずページ上の表記だけはコッソリ直しておきましたが。
これまで"Jaming"と書いてあった曲が"Jamming"に修正されました。
なんか感動したのですが。
ちょっと気になるニュース記事をEvernoteにスクラップみたいにしておこうと思って、FirefoxのEvernoteアドオンを使って記事をEvernoteに追加してみたりしたのですが。
これまで気付かなかったのですが、このアドオンって記事の内容を判断してEvernoteに追加する時のノートブックを変えてくれているみたいなのです。
これまでは基本的に、難しいのであとでゆっくり読もう、とか思っている科学系の記事をクリップすることが多かったので、科学っぽいノートブックが選択されることが多かったですけど。それは単純に前につかったノートブックが選択されているのだと思ったらそうではなくて、色々と判断してそのノートブックを選択していたのですね。
なんかちょっと気持ち悪いとか思ってしまうぐらい、こういう技術ってスゴいと思うのですけど。
<!-- 関係ないですが、たまにYouTubeのおすすめ動画とかも、なんで解ったの?とか思ってしまう事もあったりします。YouTubeはGoogleだったりしますし、ログインしている状態だと色々と筒抜けかも知れませんし、気持ち悪いことは気持ち悪いですが。便利になるのならそれもアリな部分もアリ。-->
解析中...。というか、今年始まるの早くね?!
ということなのですが、もう今週末にはプロ野球開幕って、マジですか?って事になってるのですが。(金曜も週末でいいのかな?)
何を焦っているのか?というと、いつものアレを今日始めたばっかりだったり。
それに、色々な準備も全然出来てないのですけど。
とりあえず応援態勢を整えることが重要でもありますが。恒例のアレもなぜか続き物だったりするので大変です。
でも、ここはクオリティ重視でシーズンが始まって応援しながら寸劇コーナーということもあり得るかも知れません。
というよりも、すでに時系列がメチャクチャなことに気付いている寸劇コーナーでもありますけど。でも展開は決まっているといえば決まっている感じなので、あとは手を動かせば出来るはず。
でも、今日はなぜか指先がツルツルでタイプが上手く出来ないし。季節の変わり目ってこういうことがあるからやっかいですよね。
<!-- ついでに書いておくと、ホーム開幕戦のチケットが発売開始日から売れまくっていたらしく、今年は観に行けなかったりします。でもずっと行ってたワケではなくて、ホーム開幕を観に行っていたのはここ数年なのでそれはイイですけど。でも何年か前は前売りじゃなくて当日券で入れましたし、ずいぶんと変わったなあ、と思っております。-->
やあ、キミの近所に住む小学四年生、窓際キャロットちゃんだよ!
ところで小学生って何?気にせず続けるとするよ。
確かに背景色は重要な要素でありますが。
今回は部屋の明るさとかその辺は関係ないというか。
それよりも、こんなアイディア勝負なネタで人気者かよ、とか思ったらあれなのですけどね。
まあ、変なことして炎上して注目集めるよりはマシですが。
というか、どういう仕掛けか書いたほうが良いでしょうか?
<!-- 画像収集癖のある人は結構簡単に気付くかも知れません。-->
the Peke-FilesとBlack-holicのCSSを変えた、というのは書きましたが、レイアウトが崩れて地獄絵図的になっている場合は、新しいのではなくてキャッシュに保存されているCSSを読み込んでいるので「再読み込み(リロード)」してみてください。
それでダメなら私の感性かCSSの書き方に問題があるのだと思います。
そして、ずっとやって来た縦書きPDFですが、そんなに言うほど読みやすいか?というとビミョーなところでもあったり。
というか、縦書きなところに意義がある!というものですし。
私の環境では、OSXの「プレビュー」で開くとちょうど良い具合に文字部分だけが表示されます。(ディスプレイのサイズは1440x900。)
iPadのiBookでもちゃんと表示できましたが、ページ移動のためのスワイプが縦書きの本とは逆になってもどかしい。
5インチのスマホだとちょっと読みづらい。とか、そんな感じです。
こういう時は毎回そうなのですが、ちゃんと出来てるのかどうか解らないけど、見切り発車で大公開!
the Peke-Files シーズン2の縦書きPDFとその周辺の色々なところが公開とかリニューアルとか。
これまで「記念品」となっていたコーナーが「証拠品」に生まれ変わって、そこで公開です。
<!-- この名前の変更はどうでも良いのですが、元のディレクトリ(フォルダ)名が"stuffs(物)"のつもりが"staffs(職員)"になっていて恥ずかしかったとか。-->
<!-- ちなみに現在は本物の方とthe Peke-Filesにも登場するキーワードである"merchandise(商品)"に変わっているのです。でもなんで「証拠品」という名前にしたのか?というと「商品」だとお金を取ると思われて見てもらえなくなりそうだからです。-->
<!-- どうでも良いですが。-->
ついでに昨日作ったCanvasのチョットしたムービーと今日描いた下の絵とかも。あれのサントラ用の画像ですが、内容と絵はあまり関係なかったり。
絵を描いたといっても、基本は写真で描いたのはほんの一部だけです。でも急遽作ったにしてはお気に入りな出来栄えだったりして。(大きく表示するとビミョーだったりするのですけどね。)
それから予定どおりBlack-holicのページデザインがちょっと変わっています。
ということで一段落、と見せかけて私はまだ休めないような予感が。
これまではPDFに日本語のフォントが埋め込まれてなかったのですが、やり方が解ったので埋め込んでみたらFirefoxで表示した時の文字化けも解消。
ということでthe Peke-Files 縦書きPDF化にまたしても新たな作業が加わったのでさらに公開が遅れるのですが。
でもこれは重要な感じですし仕方がない。
というか、フォントを埋め込んでないPDFをAndroidのAdobeReaderで見ようとしたら、文字化けどころか日本語フォントの部分は表示されないで点に置き換えられている、という悲惨な状況だったり。(別のアプリでは表示できましたが。)
<!-- あのAdobeReaderは元からインストールされていたのか、自分でインストールしたのか覚えてないですが、海外仕様なようですね。-->
参考にしたのは [中谷彰宏のサイバー研究室: いまさらのdvipdfmxのフォント埋め込み]
dvipdfmxに f オプションでmapファイルを指定すれば良いようです。MacPortsでインストールしたのでmapファイルは "/opt/local/share/texmf-texlive/fonts/map/dvipdfmx/jfontmaps/" 以下にありました。
ということで、何をやってるのかホントに解らなくなってきましたけど。
でも今焦って公開してもこの時間に見る人なんかいないので、とりあえず何が完成して、なにがまだなのか、ということをまとめておかないと。
今サイトの更新すると作りかけのページが公開されちゃいますからね。
今日はまだ予言されてないんですよ。
ホントに嫌になりますよ。
それじゃあ行きますね。
...あぁ、私はダー・クマタンですけどね。そんなことはどうでも良いですけどね。
まだやることいっぱいあるの忘れて、the Peke-Filesのページに最新版のファイルをコピーし始めてしまったのだが。
デザインの修正は終わっているのですが、新たに追加されたりするモノの画像とかが全くない状態だったり。
とりあえず仮の画像でなんとかなるのか、どうなのか。
それから、the Peke-FilesのトップページのFlashもそろそろどうにかすべきかと思っているのですが。(しかも新デザインだとイマイチすぎるし。というかこれまでもビミョーでしたが。)
色々と同時進行しすぎて何やってるか解らなくなってきましたよ。
[ 昆虫をドローンにすることに成功 カナブンを遠隔操作(動画) ]
ブンブン、カナブン、カナブンブン♪
ということで、昆虫コントロールシリーズですけど。飛んでいるカナブンの操作に成功したようです。
なんかリンク先記事の動画を見ただけだと、ホントに操作して曲がったのか、たまたまそうなったのか、とか思ってしまいますが、多分できているのだと思います。
<!-- 虫の脳は簡単な構造みたいなので、やり方さえ合っていれば出来そうな気もしますし。-->
センサーを付けて救難目的に使えるということですが、もしも悪用されるとした、リモコンカナブンの大群が頭の上をブンブン飛び回って作業に集中できないんじゃ!作戦があるかも知れません。
というか、使われたカナブンがミョーにカッコイイです。
アベックラーメンみたいなそうめん形態のラーメンがあるのですが、500g入りで少しずつ食べられるのが良い感じ。
ではあるのですが、スープが付いていないので、これまでは焼きそばっぽいものを作っていたのですけど、今日は何となくラーメンのような感じで食べたかったのです。
ということで、鶏ガラスープの素とバターを一煮立ちさせてスープにしてみたのですが。
思った以上に美味しいというハプニングだったり。
本物のラーメンほど油が入ってないですし、口の中もガビガビにならないですし、まあまあな感じであります。
なんかずっと同じ曲を聴いていたら脳ミソパンパンな感じになって来ましたが。
上手くいってた時は楽しかった昔の曲のリマスターですが、どうしても上手くいかないのが数曲。
もしかすると上手くいってるかも知れないのに、同じ曲を聴き過ぎて耳が麻痺しているかも知れませんが。
エレキギターのジャーン!とかシンバルのジャーン!とか出過ぎるとうるさいだけだし、抑えすぎると迫力がなくなったりしますし。
それとは関係なくハイパワーな感じのギターはライン録りには向いてないかも知れないとも思ったり。
一つ変えると全部やりたくなる、ということなのですが。
縦書きPDF公開用のページのために色々とページに修正を加えていったら、他のコーナーとのバランスが悪い感じになってきたので、全部変えるしかないような感じになってきました。
最近ずっと同じような事を書いていたりもしますが、適切なタグを使うと見た目もそれなりになるので、それを基準に微調整したら結構思い通りのレイアウトに出来たりもするのに気づきましたし。
ページ数の多いBlack-holicとthe Peke-Filesは本文の方はHTMLの書き直しは必要なしの修正なので、すでに終わっていたりするのです。
ただ、問題は意外とページ数の多い音楽作品紹介ページなのですが。
二段組レイアウトと普通のレイアウトが交互に表示される感じなのですが、CSSを始めたばかりの頃に作ったものなので、色々とメチャクチャだったりします。
それから、最近のmy流行りでもありますが、リストを使うべきところはリストを使う、ということなので、曲名のところはリストタグを使いたいんだし、ということで、これも直すのが面倒。
とりあえずBlack-holicとthe Peke-Filesの修正版を先に公開で良いのかも知れません。
<!-- というか、Princess Black-hole(PBさん)の日記とかもちょっと古めかしく思えてきたのでアレなのですけど。-->
色々と大変ではありますが、全体的には順調だとも思っておりますよ。プゥゥウウウ...!
[ 任天堂、新ゲーム機 NX を予告。『新コンセプトのゲーム専用機プラットフォーム』 - Engadget Japanese ]
ということで、任天堂が新しいゲーム機を作ろうとしているようです。
その前にDeNAと提携みたいな、そっちの方が重要な気もしますが、その辺も考えて次のゲーム機がどうなるのか?という面白さがありそうな気も。
DeNAというと、良くも悪くも色々と言われていますが、その辺はザクレロ団長からあんまり書かないようにと言われているので、書けません。
でも両社の良いところが上手いこと組み合わされればちょっとすごい感じになるかも知れないですし、期待はしても良いのかも知れません。
ただ自称コアゲーマー的な視点からだとアレかも知れませんが。
<!-- マリオがコインを取ろうとすると「カキーン!」っていう音がするとか、野球ゲームでボールを打とうとすると「カキーン!」っていう音がするとか、なにかと「カキーン!」っていう音がするゲームじゃなければ良いと思います。(これが書きたかっただけか?ということですけども。)-->
どうでも良いですがさっきのNVRはニュー・ベガス・ラジオじゃなくてニュー・ヴェランダ・ラジオだよ。
それはそうと、暑いのですが。いつものように冬の次に夏が来るブラックホール・スタジオ(私の部屋)なのです。
思わず冷房を入れたくなるのですが、それはダメそうなので窓全開にしていますが、これだとリマスターのアレのチェックが出来ないし。とりあえず別の作業をやることにするのですが。
昨日からちょっとずつやってるLittle Mustapha's Black-holeのいくつかの場所のリニューアル作業とか。
というかthe Peke-Filesがその中に含まれていることは多分バレていますが、マイナーチェンジと見せかけて結構大変。
というのも、これまでのデザインが適当というか。前にも書いたようにHTMLのタグの使い方が変だったり、それにともなってCSSも苦し紛れな感じで、その辺の修正に一苦労だったり。
でもHTMLの書き方がある程度理想的になっていれば、あとからデザイン変更は楽だったりしますし。
それから、CSSのために使うクラス名には"row"も"column"も使わないど!
<!-- そして、トマトジュースでスープっぽいものを作ってみたのですが、塩を入れすぎてもったいない事になってしまいました。ごめんなさい。-->
やあ、ミスター・ニューベランダだ。
思い出したように登場するよ。
速報だ。
ブラックホール・スタジオのトイレでは、便器の底に白い塊が流れないで残っている。
今回のバリウムは相当やっかいだったようだ。
この時間はSide Showの提供でお送りしました。
「サイドショー!予言と日記は更新されている...」
わしは男の子で女の子じゃ。
ということで、こだわりだすとキリがないですが、とりあえずリマスターっぽいことをした曲をこっちのパソコン(別のスピーカー)で聴いてみたのですが、かなり聴けるようになっているthe Peke-Filesのサントラ(?)でございますが。
最近はずっとそんなことなかったのですが、やっていくうちに良くなっていく、というのが久々で嬉しかったりもします。
<!-- 演奏や歌がヘタなのは直せないのですが。(というか音程補正は使わない主義でもありますし。)-->
使っているソフトはバージョンアップしているのですが、当時のバージョンでも使えた機能だけでもかなり良い音になったというのがポイントでもあります。
あの時はホントに何をやっても上手くいかない感じでもあったのですが。身近に詳しい人がいないので、ハマると大変なことになることも多いかと。
そして、それとは関係なく、昨日から気になりだしたCSSですが、デザイン的に上手くいかないのは使ってるタグが変なんじゃないか?という感じがしてきました。
メインページみたいなところで各項目へのリンクを表示する時に、これまでは<div>を使っていたのですが「項目はやっぱりリストみたいなことだから<ul>とか<ol>がいいんじゃないのか?ってことなんだし」
という意見が頭のなかに聞こえてきたのでそうしてみたら、見た目は変わったのですが、解りやすいメニューになったような。
という感じで、使い方とか、その機能の意味するところとかをちゃんと理解すると色々と上手く行くような気がしてきました。
なんか、これまでは複雑に考えすぎてたような気もします。(気づくの遅くね?ということでもあります。うぃ...。)
[ Googleのオートコンプリートを使った「クイズ100人に聞きました」風ゲーム - TechCrunch ]
正確には何人なんだろう?という気もしますが、Googleを使ってる人って何億とか?あるいはもっと?
<!-- 気になるので検索してみたのですが、簡単には出てこなかったですが、日本のネット利用者数が一億に近いというのが見つかったので、それを考えると世界的にはかなりなのか、とも思いました。-->
それはどうでもイイですが、Googleのオートコンプリート機能を利用して世の中の人が何を調べようとしているのかをクイズに出来るゲーム。
こういうのは普通のクイズと違って知識だけでは高得点になりませんし、楽しいクイズでもありますが。
ただ、問題がマニアックでない場合は結構答えが推測できそうだったりもしそうですけど。
<!-- やってみたが英語なので難しい...。-->
[ 動画:囲碁でビートを作るリズム・シーケンサーIGO MASCHINE - Engadget Japanese ]
あることについてずっと考えていると、チョットでも似た感じのものを見たり聞いたりした時に、あることに関連したことに思えてしまうとか、そんなこともあるのだと思いますけど。
最近のシーケンサーソフトとかによくあるアレが碁盤に見えて仕方がない。あるいはその逆、ということで碁盤をインターフェイスにしたシーケンサーが登場。
登場と言っても売らないと思いますけど。
リンク先記事の動画では、ちゃんとした音楽を作っているのですが、逆に本気で囲碁の勝負をした時にどんな音楽になるのか?というのが気になりますけど。
<!-- 説明すべきかどうか、という感じですが、タイトルは対局と対曲が...-->
げ、げ、げ、げ、下剤!
パーマの下剤♪
下剤疲れで爆睡してしまったので、シーズン3第三話は延期になりました。
<!-- 関係無いですが、あっちのシーズン3はシーズン2に引き続き縦書き化されるかも知れません。-->
今日は健診だったということはバリウム飲んでそのあと下剤を飲んだ、ということでもあるのです。
でも今回は電車に乗る前にスッキリして良い感じだと思っていたのですが、それが始まりであるとは知る由もなし。
油断して買い物してから帰ろうとか思っていたら、なんだか雲行きが怪しくなって来たのです。
そして下剤は容赦しない。
脳内に警報が鳴り響く中、歯を食いしばり、心を無にして早歩き。急いではいても、衝撃は少なくなるように最新の注意を払いながらナントカ家に到着。
間一髪で危機を脱したのであります。
しかし、普段はお腹が痛くなることのない私ですが、まだ痛かったり。しかも、大我慢のストレスで蕁麻疹がでてないか?ってことで、手足が痒かったりするのですけど。
下剤とは恐ろしいものです。
最近というか、かなり前からありますが、ブログなどで真ん中に大きめのスペースで記事が書いてあって、その左とか右に小さいスペースにメニューとかが書いてあるやつ。
アレのそれぞれのパーツをカラム(私はどうしてもコラムと言ってしまうが)と言うんですよね。
見た目が柱(カラム)のようになっているから、なのですが。
それがなんなのか?ということですが、実は私の書いたLittle Mustapha's Black-holeのCSSではああいうパーツにrow(列という意味)という名前を付けてたりするのです。
なんでそうなるのか?という感じですが、最初にCSSを書き始めた時には列っぽいデザインのところから始めたからなのか?という感じで、なぜなのかは覚えてないのですが。
でもページというのは文字が増えたら縦に伸びるのです。なので最初はrowで列っぽい感じでも、そのうちに柱っぽくなって来るのです。
なのでずっとrowを使ってると、言葉と実際の見た目が違うということで解りづらかったり、間違っていると思われて恥ずかしかったり。
ただ、すでに大量のページがあるものを直すのが面倒だったり。
まあ、ほとんどは「ほぼ自動的」に検索置換で直せるのですが、確認はしないといけないし。うーむ...。
<!-- 縦書きだったら他段組でも列な感じなのですけどね。縦書きがHTMLの標準仕様みたいになるまで待ってみようか?とかも。-->
<!-- 読み直していて思ったのですが、これって前にも書いたっけ?それともデジャブか?今日は早く寝よう。-->
なんかアレを完成させるまでXbox Oneは買わない!とか言ってた時には、結構時間があってフォルツァ モータースポーツ2とかやってたのですが、Xbox Oneを買ってからの方が時間がなくて全然出来てないし。
しかも、Xbox360の方でFallout New Vegasもやっていたりするので、Halo2はいつになったら出来るのか。
ということなのですが、昨日ほとんど寝ながらニューベガスの方をやってから寝たらニューベガスっぽい夢を見たり。
周りに人がいっぱいいるのですが、何か失敗するとその人達が全員敵対するような状況で、かなりの悪夢でしたけど。
しかも結構長い夢で疲れました。
そんな感じで、色々とやっているのですが、そろそろ縦書き化のアレは完成か?と思いきや、公開のためのページとか作らないといけないんじゃないか?ということになっているので大変です。
ほ、ほ、ほ、ほ、補修!
パーマの補修♪
<!-- だんだん「何やってんだろう?私」という気分になってきた。-->
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
[ 懐かしのファミコンでストリーミング映画再生! : ギズモード・ジャパン ]
これはスゴい!と思ったのですが、実用性は皆無だと気付いたりしてはいけない。
というか、ホントに本体だけでアレができてるのか?という気もしますが。もしかするとカセットの中に小さな高性能コンピューターが入っていて、そこからファミコンでも再生できる映像を流してるとか?
でもあの画質で無理やり普通の映像を表示したりとか、ちょっと面白いですが。
実用性とかは絶対に言ってはいけないし、思ってもいけませんよ。
<!-- でもショボいハードでも用途を限定すればそれなりのことは出来るんじゃないか?とか思えたりして、そういう部分ではこれは無駄ではないような気もします。-->
十年近くかけてやっと自転車に乗れるようになった?
という感じなのですが、コンプレッサーのパラメーターをいじって音の違いが解るようになった感じが、まさに自転車に乗れるようになった時の感覚というやつでした。
というか、十年前はミキシングとかの作業はほぼ完成記念ということで酒飲みながらやってましたし、音はメチャクチャでしたけど。ある時に売ってるCDと音が全然違うのはなんでだ?とか思い出してから、試行錯誤のすえどんどん音が悪くなっていくという地獄の日々でもありましたが。
ということで、the Peke-Filesサントラ(?)のリマスターが楽しいのですけど。
中にはやり直してもそれほど良くならない曲もありますし、結構良くなるのもあります。
ただ演奏がダメなのはミキシングでは誤魔化せないな、ということが解ったり。というか、時々ギターとか自分の演奏を録音したパートがかなり酷いのですけど。
よく考えたら当時は禁煙の練習を本格的に始めてたりして、常にイライラしていたような気も。
色々と良い状態で作らないと良い物は出来ない、ということでしょうか。
<!-- 健全な精神状態を保つために瞑想とかしてみたりして。妄想はいつもしてるんですけどね。-->
<!-- 私が音の違いが解るようになったのではなくて、モニタースピーカーの音にやっと慣れてきたのか?とも思ったり。-->
き、き、き、き、亀裂!
パーマの亀裂♪
<!-- いつまでも終わらないのでシーズン3を半ば強制的に開始。というか、これを始めたの1月だった気が。しかし、今日はこれでオシマイ。-->
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
なんか最近ジョギングしてもスピードが出ないし、足が痛くなったりするとか思っていたのですが、シューズの裏を見たら溝が磨り減っててツルツル。
踵の部分なんかは、何層にもなっているゴムの靴底の二層目が見えちゃってる始末ですし。
新モデルがでたら(型落ちで安くなった方を)買おうと思っていたのですが、すぐに買わないといけないようです。
この前the Peke-Files縦書き化に伴う読み直しのBGMにオリジナル・サウンドトラック(!)を聴いたら音がヒドすぎた、というのは書いたのですが、この際なのでミキシングからやり直してみようかと。
と、思って以前のDigital Performerのファイルを開いてみたら、なんだかメチャクチャな感じだったり。
確か5年前ぐらいに作った作品だと思うのですが。そろそろ大スランプから抜け出そうか、という頃でもありましたが、ミキシングとマスタリングで台無しにするのは健在というか、つい最近まで何をどうして良いのか解らなかった作業なので仕方がないのですけど。
イコライザーとかコンプレッサーとか、そういう作業のためのエフェクターは使っているのですが、こんな設定にするなら使わないほうがマシだ!という感じで、泥沼化したエフェクトとか。
さっき二曲目までやってみましたが、かなりクリアな感じになりました。
曲自体はまあまあだと思っているので、ちょっと頑張ってみるのです。
<!-- 縦書き化のほうはこっちのリマスターに関係なく出来次第公開されますよ。-->
<!-- そして、なんだか体調がすぐれないのですが。この時期に風邪なのか?-->
今日スズキ・ピヨニカさんが買い物をしたのですが、日記に書いてはいけないようなものを買ってしまって書けなかったようなので私が書きます。
ということで、付けるだけでワインが美味しくなる?!というアイテムを入手。
これを瓶に付けて注ぐと、注ぐ時に上になる部分に空いている穴から空気が入って、ジョボジョボジョボ...っとなります。
赤ワインは空気に触れた方が美味しいというあれを手軽にやるための道具のようですが。詳しい仕組みがどうなっているのかは謎です。でもちょっと面白いのです。
そして美味しくなったのか?というとこれも謎ですが。元々が安いワインですし。やらないよりは良いかもしれません。
ついでに注ぐのに時間がかかるので、一気に大量に注ぐのを防いでくれるとかもあります。時間をかけてゆっくり飲むのです。
予言されました。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「へぴょみゅふめべ」なんだなぁ!
「秘密文書」はEをFを抜かしたね。
キャンプマッカラン...ってフヒュヒュヒュ...!
って、冗談言ってる場合じゃないんだし。昨日のClamAVなんだけど、バックグラウンドで動作するclamdっていうのを使うおうと思ったら、結局暴走モードじゃないか?ってことなんだし。
これじゃあ、全然意味がないんだし。
ソケット関係のエラーが出て、どう設定しても直らないんだけど。うーん...。
ClamXav Sentryの時と似たような暴走のしかただから、Sentryの方のログも調べてみたら、その辺の記録は残ってないってことだら、そっちの原因は不明なんだけど。まあまあだけど...。
原因が解るまでは定期的に「怪しい物がありそうな場所」をチェックするしかないんじゃないか?ってことだけど。
まあ、これまでどおりCrontabでやってもいいけど、今回チョット勉強したLaunchDaemonとかで自分でやってみたりしようかと思っております、ってことなんだし。
でも無理そうだったらCrontabなんだし。fhhh!
それはともかく、こんなことじゃBlack-holicのネタにもならないんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことだったんだけど、もう気付いてるよな?ってことでもあるんだけど。うーん...。
あばよ!
[ 放尿犯に超撥水性アンチおしっこナノコーティングで反撃、ザンクトパウリの繁華街が導入 - Engadget Japanese ]
私はたまにトイレの悪夢を見るのですが、なんかこんな感じで汚いものが自分にかかったりするんですよね。
もしかして、夢の中のトイレもこれを使ってるのか?というのはウソですが。これはいいアイディアなの?どうなの?
その前に、こんなことをしないといけない繁華街って、どういうことなの?って感じですが。
これは文化的な違いなのか、どうなのか。日本だともうちょっと人の少ない所で立ちションしますよね。(というか、しちゃいけないんですけど。)
でもこの違いは結構気になったりするので、研究課題の決まっていない学生さんはこれを調べて欲しい。(というか何学部の何学科の人が研究するのか解りませんけど。)
<!-- どうでもイイですが、トイレの悪夢は子供の頃からずっと見ていて、見る度にホントに嫌な気分になるのですが。部屋は汚いですが、そういう汚さはまた別ということなの、どうなの。-->
[ Please Do Not Feed the Lions. Also, Lock Your Doors. - Cheezburger ]
ネコってドアとか開けるのが得意だったりしますよね。
というか、中に入りたい願望が強いのか?という事かも知れませんが。犬はしつければ開けるかも知れませんが、ネコは勝手に開けるイメージです。
それはどうでもイイのですが、大きなネコがそれをやると怖すぎるので注意しないといけません。
<!-- 面白いのでリンク先記事に貼ってある動画はココにも貼っておきます。-->
[ 永久凍土から発見「モフモフの子ケブカサイ」の写真 « WIRED.jp ]
カタカナで気付かなかったですが、これって「毛深いサイ」ということで「ケブカサイ」なのか?という感じですが。
こういうスベスベマンジュウ的なネーミングは解りやすいのかどうなのか、とか思ってしまいました。
それはともかく、こんなサイがいたんですね。
サイとういとアフリカなイメージですが、毛があれば寒くても大丈夫。でもなんで絶滅してしまったのか?というとアレですけど。寒かったから?
<!-- 関係無いですが、そろそろ暖かくなるので足の毛をどうにかしようと思っております。(by JTC)-->
良く見たらClamXav Sentryのアイコンがメニューバーにないのですが。
ということだったのですが、私が使っているアンチウイルスソフトのClamXavでリアルタイムにウイルスをチェックしてくれる機能がなぜか止まっていたのです。
なので、起動させたらずっと暴走状態でCPU使用状況のメーターがマッカッカッカ。
これは問題なので使わないほうが良いということになったのですが、やっぱりアンチウイルスソフトはないといけません。
ということでより安定してそうなClamAVを使ってみることに。
と、ここまで書いたところで、これは簡単に書ける内容ではないと気付き始めたので、Black-holicで大特集されるかも知れません。(ただ、書くだけの内容があるかどうかは謎ですけど。)
問題はどう効率よくウイルスチェックをするか?というところなのですが。今それを考え中なのです。
[ 「3.11」と検索した人1人につき10円を寄付、Yahoo! JAPANが検索チャリティー実施 -INTERNET Watch ]
ということで、忘れるかも知れないと思っていたら、また記事にしてくれたので、とりあえず検索しておきました。
無料で好感度アップだぜ。
というのはウソですが、こういうノリでやれば偽善者とかいわれないと思います。
というか、最終的に誰かが助かるかも知れないことはやるべきですし。
偽善者とかいわれるのは最終的に誰かが迷惑するかも知れないようなことを、誰か(何か)のためにやる!とか、そういう行為なのだと思うのですが。
<!-- 具体例を挙げると面倒なことになりそうなので書きませんが。-->
[ USB-Cだけの新MacBook、HDMI / VGAマルチポートアダプタは9500円。USB-Aも追加 - Engadget Japanese ]
そういえばAppleから色々と発表されたのですが、私はそれどころではないということで、ここには何も書けてないですけど。
でも、USB(しかも見たことのないタイプ)が一つだけのMacBookにはちょっと注目かも知れません。
iPadはもう少しでノートパソコンだけど、色々と足りないしやっぱりタブレットという感じなのですが、それの逆というか、iPadのスゴい版が今回のMacBookなんじゃないか?とも思ったり。
意味が解りませんけど、メインのパソコンじゃなければ薄さとかを追求してUSBが一つだけというのはアリと思ったり。
そして、最終的にはどの機種でもヒモ状のコードを挿すポートはなくしていくのか、という感じでもあるようですけど。
今はデスクトップのMacとかでそれをやられたら大変なことになりそうですが、もう21世紀になって10年以上経っているのですし。パソコンとかモニタの後ろにコードがゴチャゴチャしているというのは、予定とは全く違う21世紀でもあるのです。
そういうことを考えると、このUSBが一個だけというのは、本格的な21世紀の始まりなんじゃないか?とか。
でも浮かんで走る自動車はまだ出てくる気配もないし、このMacBookが早すぎた、ということにならないと良いとも思いますが。
<!-- バカっぽくてスイマセンが、このアダプタは別売りじゃなくて同梱だったら良かったとも思ったり。でもそれだとUSBポートを一つにした意味がないのかな?-->
<!-- とにかく、今回のMacBookはちょっと欲しくなる感じでもあるのですが、必要ないのでお金が有り余らない限りは私が買うことはないですけど。-->
ミョーに時間がかかる校正作業ですが、やっと楽しみにしていた「歌と劇」のアレのところまできたのです。
でも、今回のメインイベント的な感じで曲を作り直したりしたのに、読むと曲を聴きながらでもすぐに終わってしまうという、この感じ。
これは本格ミュージカルとして作り直さないといけないんじゃないか?というのは嘘ですが。
でも面白いのに、読む人にどのくらい伝わるのか?というと、これはかなり厳しいという気も。
それはともかく、校正作業は残り1話と、オマケコーナーだけ。
ただ、予定を変更して音楽の作業がもう少しあるので、容易いことではなかったりします。
どうでも良いですが、シーズン2は情緒的な話が多い感じもします。悪く言えばクサい話という事でもあるのですけど。
最近も同じようにやっているつもりですが、今になって昔のを読むとそう思えるということは、今と昔では何かが違うという感じかも知れませんが。
どっちが良いのかは意外と解らなかったり。
<!-- この勢いでシーズン3も縦書き化したくなってきました。(次は曲がないしやり方も解っているので、楽なことは楽ですし。)-->
<!-- それから、校正作業がヒマな感じだったのでBGMに以前に作ったthe Peke-Filesのオリジナル・サウンドトラックという設定のアルバムを聴いてみたら、音が酷くてこれもミキシングからやり直したい気分。-->
良い具合に雨が降ったりして落ち着いて三日休めたのですが、そろそろジョギング再開。
ただしあんまり調子は良くないので、色々とちょっと痛かったりするのですが。
それとは関係なく、最近公園がちょっと春っぽいところに、雨のあとの夕焼けが向こうに見えたり。
最初は自動で露出が後ろの夕焼けにあわされてしまって花とかは真っ暗で見えなくなってしまったのですけど。二枚目はなぜか上手くいったり。
ホントはもうチョット面白い風景だったのですが、これでも良いですかね。
ジョギング中だというのに色々と気になっていじっていたら、カメラアプリに露出の手動調節みたいな機能があるのに気付いたり。
次からはこれを使おうと思って休憩終了。
ずっと読んでるのにthe Peke-Filesシーズン2縦書き化の校正が終わりません。
読んで表示が変だったりする場所を修正しながらなのですが、特に修正も大変な作業でもないし。ただ読むのが遅いだけなのか。
でもたまに誤字とか脱字みたいなのも見つかるし、ちゃんと読まないといけなかったり。
というか、PDF化する前の最初の校正はいらなかったような気もしてきましたけど。
同じ話を何度も読むのは自分で書いたものとはいえ、ちょっと面倒になってきます。
そしてthe Peke-Filesだから、ということでもないですが、久々にヒマワリの種。なぜヒマワリの種なのかわからない人はモグリですよ。
ホントは殻のついたヤツが良いのですが、ヒマワリの種自体が珍しいですし、そういうマニアックなのは売っているのを見たことがありません。(ハムスター用ならあったりしますけどね。)
最近マメキャラ・ファイブ(一般的にはNexus 5)を使っていると動作が重くなってフリーズかと思うようなことが良くあるのです。
それで、何か解決策はないか?と思って試したのが、メモリ解放アプリ。
でもこれでダイジョブなのか?というとどうなのか。
起きてからいつものニュースとか色々と確認していると、こんな感じでメモリの残りが少なくなって来るので、メモリを解放とかするのですけど。
メモリを開放してもフリーズかと思える現象はこれまでどおりに起きたり。
というか、ホントにメモリが問題なのか?とも思ったので、上の画像の状態になってもメモリを解放せずに放っておいたのですけど。
それに、解放しなくても70%近辺からさらにメモリが使われることもなさそうですし。これはメモリは気にしなくても良いのかな、ということで落ち着いておりますけど。
最近のスマホとかタブレットのOSの傾向というか、そんな感じだと思うのですが、起動しているアプリになるべく多くのメモリを割り当てて、必要に応じて勝手に調整してくれるって事だと思いますけど。(違ってたらスイマセンけど。)
特に大量にメモリを消費するようなアプリ(ゴージャスなゲームとか)をやらない人は、この辺は気にしないで良いと思いました。
でも、それじゃあなんで時々フリーズかと思えるぐらい遅くなるのか?ということですけど。
まだNexus 5もそれほど古いわけじゃないし、アプリのせいにしておこう。
目を覚ましてブラックホール・ベランダ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
さぁて、ここで...テヘッ!キャロットちゃんからニュースだよ!
やっとthe Peke-Filesシーズン2縦書き化の第二話の校正みたいなのが終わったのですが。
それとは関係なく、また音楽的な話でもあります。
さっきも書いた音圧とかその辺の関連ですけど、私を長年悩ませてきたコンプレッサーの使い方がやっと理解できてきたのではないか?という感じになってきたのです。
厳密に言うと音楽作品的に2つ前の一昨年ぐらいに気付き始めていたのですが「Attack」と「Release」がかなり重要なんですね。
今更気づくというのは恥ずかしいですけど、気づかない時には気づかないものなのかも知れません。
ここ数年で耳が良くなったワケもないですし、歳を重ねるにつれて劣化してく聴力ですから、聞こえている音はアレになっているのですけど。
音を作るときにどこに気をつけるべきか?というのを考えながら聞いていると色んな事に気付いたり出来るのかも知れません。
コンプレッサーというのは、使っても劇的に音が変わらないし、どういう効果があるのか解らないものでもあるのですが、その違いに気付けるようになったというのはなんか覚醒した気分だったり。
そんな感じですが、もしかして実際には見えているし、聴こえているし、あるいは臭っているのに意識の外にあるので気づいていないようなものがたくさんあるんじゃないか?とか、そんなことまで考えてしまいたくなる感じで、今回はコンプレッサーが大活躍した曲があったりして、別の所でもヤル気が出てきそうな感じになっております。
ということで、昨日気になってた音圧問題を解決したのか?という感じになっているのですが。
上が昨日ので下が修正版なのですが、ほとんど変わってないし。
<!-- ちなみに、作業中はこの波形は確認できないのです。(やろうと思えば出来ますが、確認してもあまり意味がない。)-->
ちょっとかかり過ぎだったリミッターを緩めにして、全体的には自然な感じになっているのですけど。
いずれにしても打ち込みオーケーストラなので、自然といっても無理がありますし。
設定を元の状態から-4dbして聴いてみたら物足りないので、後から波形編集ソフトで+4dbしたら上のようになるのはだいたい解るということです。
でも微妙に強弱の差は付いているのでダイナミクスなのです。
全然意味が解りませんが、久々に遅くまで作業をして疲れているのです。
しかし、遅くまで続けられるということは、それなりに理想に近いものが出来ているんじゃないか?ということでもあるのですし。
いつもは作業をすればするほど思っていたのとかけ離れていくので、すぐにやめてしまうのですけど。
今回は、個人的にお気に入りの曲が結構ある感じです。
残念なことにほとんどが一分未満で単体では公開しづらいのですけど。
そんな感じで完成間近と思いきや、メインの縦書き化の読み直しとか進んでないのです。
どっちが良いと思われるのか?ということですけど。
そろそろミキシングとかマスタリングとかちゃんと研究しないと、せっかく曲を作ってももったいない事になるかも知れない。
ということで上の画像なのですが。
ただいま作業中のthe Peke-Filesシーズン2のミュージカル(?)の音源制作でやっているのに近いと思われる曲の波形を作ったものと比べてみたりしたのです。
正確にいうと画像の上の波形がMystIIIのメインテーマで下がthe Peke-Files 「歌と劇:プロフェシー」より最後の感動的な曲の仮ミックス。
<!-- 曲調は全然違うのですが、楽器の構成的には近いと思われたので。-->
最近は移動中にヘッドフォンで聴く人のためにクラシックとかでも音圧を上げて多少の騒音の中でも聴きやすいようにしている、ということで私の仮ミックスも全体的に太い感じになっていますけど。
でもけっこう迫力があると思っているMystIIIのサントラの方は、盛り上がっているところ以外は細いです。
というか、この強弱の差が逆に迫力のある音につながるということでもあるのですけど。
なんだか私は音圧ブームに騙されたな、という気がしてきました。
その前に、ミキシングとかの作業の前にこういうことを調べておけ、ということですけど。焦っていたので忘れていたのですよ。
とにかく、答えのない作業でもありますし、自分で聴いて良いと思うのが正解だと思って、周りの意見とか流行りに惑わされないようにしないといけない、ということなのかも知れません。
<!-- でも、自分の感性だけに頼ってしまうと、あの音にしたい!という気がなくなって試行錯誤しなくなってしまう時もあったりしますし、その辺は難しい。ホントに。-->
[ 米軍特殊部隊員、ドイツで空の上を歩き機内へ突入!? : ギズモード・ジャパン ]
素材とちょっとしたソフトがあれば誰でも簡単に合成写真が出来てしまうのですが、そのせいでこういうすごい写真も「適当なコラ」に見えてしまうのがちょっと悲しい時代でもあります。
でも体の向きと足の形でこっちに歩いて来ているようにしか見えないというのも面白い感じですけど。
ホントは後ろに向かっているのに、勝手な思い込みで間違った判断をしてしまうのも興味深いというか。
というか、実はこれがコラだったとかだと、もう何も信用出来ない世の中だったりもします。
<!-- その前にあんな高いところから飛び降りるという事が信じられないのですが。私だったらあの高さでハッチが開けられただけで失神する、というのは大袈裟なことではなくてホントに高いところが苦手なのです。大きめの川とか運河にかかっている橋をわたるのにもちょっとした覚悟を決めてからでないと渡れなかったりしますし。-->
やっとマスターチーフ・コレクションを始めつつ、実写ドラマのNightfallの一話目とか見てみたり。
CGではあるのですが、降下艇とかが実写で出てくるとちょっとワクワクしてしまいます。
まだ一話目ですが、ゲームのストーリーだけでもかなり面白いHALOシリーズですし、この先が楽しみでもあります。
そして、ゲームのほうですが、HALO2以外はこれまでのを移植しただけなのか、というのに気付いてなかったのは私だけ?ということですが。
でも機械が高性能になっているので綺麗に映っている感じですし、動きもちょっと違うような。
早く2をやりたいのですが、やっぱり性格的に最初から順番にやらないと気がすまないので、難易度アドバンスで無理なくやることに。
<!-- 久々なので難易度レジェンドだとなかなか終わらないと思うのでアドバンスでちょうど良いのですが、出来ればアドバンストレジェンドの真ん中ぐらいの難易度があって欲しいとも思っております。-->
ついでに書いておくとFallout New Vegasも同時進行しているとか。
預言されました。
Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
「ぎをふふぉがび」
「秘密文書」は同じタイトルの話が多いんだなぁ!
<!-- 久々にブラックホール君が登場なんだなぁ!-->
[ インテル、第五世代 Core i5 搭載のNUC 発売。PCIe x4 SSD対応など全面強化。オリジナル天板用3Dデータも - Engadget Japanese ]
NUCってなんだろう?って感じですが「Next Unit of Computing」のことだそうです。日本語にすると次世代のコンピューティング・ユニットとかになって全然日本語にならなそう、とかいうネタも有りますが。
こういうのは覚えておくと、NUCってなんだろう?って言っている人がいた時に説明して偉そうにできるのです。でも、そういう時に思い出せるかというと、大抵の場合は忘れているんですよね。
しかも、その後どうでもいいところで思い出したり。
というのはどうでもイイのですが、ちょっと気になるのが3Dデータを配布するというところ。
本体の上にあるフタのような部品を取り替えられるようになっているのですが、その部品を3Dプリンタで出力するためのデータを用意してくれているみたいです。
3Dプリンタって面白そうだけど、自分でデータを作るのが大変そうだったり敷居が高そうなのですが、こういう感じだったら3Dプリンタの需要も増えるかも知れないとか。
なんかちょっとずれた所で盛り上がっている気もしますが、そんな感じです。
[ 謎の古代文明の遺跡を中米で複数発見、マヤとは別 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版サイト ]
まだマスターチーフ・コレクションは始めてないのですが、昔スタイルのTomb Raiderがやりたくなってしまいました。
ということで、ホンジュラスで伝説の遺跡発見とか。
いまだに見つかってない遺跡とかあるんだな、と思ったりもしますが。リンク先記事の写真を見ると物々しい護衛がついていたり、いろんな理由で調査とか出来ない場所もあったりするのかも知れません。
でも今では木ばっかりのジャングルにかつて街があって人が沢山いたとか思うと、色々と盛り上がってきてしまいます。
<!-- 関係無いですが、今の画質とかで昔の(Chroniclesまで)のTomb Raiderをやっても面白くないのか、どうなのか?ということですけど。あの限られたカクカク世界でやってるのが逆に味わいがあったということでもあるので、映像が綺麗なだけじゃダメなのか、とも思ったり。(このまま書いていると、メインの記事より長くなりそうなので、ここまで。)-->
さっきのアップデートがやっと終わってサインインしようと思ったら、outlookのメールアドレスを入力しろとか。
outlookのアドレスは持っているので入力してみたところエラーで先に進めないし。
仕方ないので新しいアカウントを作ろうと思って、いつものgmailのアドレスを入れたらこれまでのアカウントでXbox Liveにサインインできたし。
この辺はよく解りませんが、これまでのXbox360のアカウントがそのまま使えて良かったですけど。
それはそうと、マスターチーフ・コレクション、ダウンロードにそうとう時間がかかりそうなのですが。
もっと早くにスイッチオンしておけば良かった。
ついにスイッチオン!と思ったのですが、なかなか始まりません。
<!-- 最近ずっと有線コントローラを使ってたので忘れてましたが、エネループ的なものも買わないといけなかったり。何かと出費が多くなります。-->
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
[ メタリカ、次回作をカセットテープで発売。82年ムステイン在籍時の音源リマスター - Engadget Japanese ]
レコード人気に続いてカセットブームが来るのか?
ということで、メタリカがカセットテープで次回作を発表というネタをやるようです。
でも新作の収録されたアルバムじゃなくて、昔のデモテープをリマスターということですが。
ファンならちょっと欲しい内容だったりしそうです。
もしかして、この前のCDカセットプレーヤとかこれを見越して作れらたのか?とか。(違うと思いますが。)でもカセットプレーヤを持っていないメタリカファンにはありがたい新製品だったりして。
<!-- どうでもイイですが、昔はよくメタリカ聴いていましたが、最近の曲は全然解らなくなってしまったなあ。-->
[ 「3.11」と検索するとヤフーが10円を寄付、検索チャリティー「Search for 3.11」今年も開催 -INTERNET Watch ]
忘れないと言いつつ、そろそろ忘れかけている人も多いかも知れないのですが、こういうことをやってくれると思い出すので良いですね。
ということで、3月11日に「3.11」で検索すると10円が寄付される企画。
ヤフーがやるので「Yahoo!検索」じゃないとダメですよ。
<!-- ついでに書いておくと「およそ3」でもダメでしょう。-->
というか、震災のことよりこの企画の方を忘れてしまいそうですが、近くになったらまたニュースにしてくれたら思い出せます。
[ 最強はどれ? ベスト・オブ・ザ・スーパー・ゲームのタコ足配線 | コタク・ジャパン ]
昨日やろうと思ったら電源タップの口が足りなくて箱から出しただけになったXbox Oneですが、電源タップとついでに家にあるかどうか解らないLANケーブルも買ってきて設置完了。
ということなのですが、テレビの裏に回ってみて結構ビックリな配線の量でした。
最近はHDMIで映像と音声が一緒になっていたりするので複数のゲーム機とかAV機器があってもスッキリしそうなのですが、ゲームの方はインターネット接続が必須な感じだったりでLANケーブルがかさばりますよね。
<!-- そういえば、ネットに繋がる機器も増えてきたのでLANのハブも電源タップ同様に残りの口が少なくなっていることにも気づきましたけど。-->
こういうのっていずれは全部無線になるんですかね。(無線は無線でなぜか不安に気分になったりしますけど。)
<!-- そして、電源タップを交換しようとしたのですが、コレまでの電源タップをコンセントから抜こうとすると、それにつながっているLANのハブが「今は抜くなよ!」という感じで通信中を表すランプが点滅するので、交換できません。いったいいつになったらXbox Oneは起動できるのでしょうか?-->
<!-- というか、もっとユックリ出来る時に始めたいので、今日はまだいいや。-->
ということで「激うまソース勝」というのを食べているのですが。
あのダメな人のおつまみ「Bigカツ」みたいなヤツですけど。なんか最近この類の食べ物がミョーに美味しいと思ったりするのです。
以降のダメな人シリーズで盛り上がっていた時(その2、その3)には半分ネタということで買っていたのですが、今はなぜか美味しい。
違いはなにか?というと、禁煙の練習をしているかしていないか、ということだと思います。
というか、まだ練習と言い張っていますけど、こんなものが美味しくなったりして得したのか、どうなのか。
ついでに書いておくと、ジョギングしていない日でも瓶に入ってる外国のビールは美味しい。
ただ瓶は重たくて大量に買えない感じでおしい感じです。
待ってるだけの録音作業やっとオシマイ。
ということなのでアレのアレの曲なのですが、最後の曲がミョーに感動的でカッコイイと思ったのに、歌詞を見たら笑いが止まらないのです。
あんなものにこんなに時間をかけていいのか?とも思ってしまいますが、面白いのでイイのです。
ただ、この面白さは上手く伝わらない事が多いかも知れない。うん。
なんか最近the Peke-Files祭りな感じもしてますが、縦書き化と新作と音楽が同時進行。
といっても一人で全部同時進行は無理なので、優先順位をつけるべきかと思うのですけど。
ただ、新作はどう考えても時期がずれてしまうというか。前回の話は頑張って1月に1月っぽい話に出来たのですが、今回は2月ぐらいの話ということで書いていたのに3月になってしまいましたし。
<!-- 爪が取れちゃったし、これは仕方ないですが。-->
なので新作はあと一年近く余裕があるという噂もありますけど。(嘘ですけど。)とりあえず縦書きが先か。
<!-- そして、名探偵ズゴックが「そろそろやらないといけないんじゃないですか?」って言ってます。なんか大変になってきた。-->
[ 作りながら届ける! アマゾンが3Dプリンター搭載配達車を模索中 : ギズモード・ジャパン ]
子供の頃お使いでケーキを買いに行ったのですが、帰る時にダッシュで帰ったので開けてみたらケーキがグチャグチャというのを思い出したのですが。
そんな感じで、揺れてもダイジョブなのだろうか?という作りながら配達するアマゾンの新たな野望ですけど。
3Dプリンターで部品などを作りつつ配達ということで、頼んだらすぐに届くのが良い、という感じです。
ただ部品となると精度も重要な気もしますけど、揺れる車の中で大丈夫なのか。あるいは揺れてもダイジョブなスゴいプリンターがあるのかも知れません。
でも私には関係なさそうなのでどうでも良かったりもしますけどね。
恥ずかしいことに気付いてしまったのですが。
警察って都道府県ごとの組織だから、東京から他の県とかに転勤ってないんじゃないか?ということなのですが。
まあ、黙ってればバレないな。それに、東京の郊外という設定にも出来ないこともないし。
<!-- the Peke-Filesに登場するニコラス刑事のことですが。-->
そして、the Peke-Filesシーズン2の縦書き化にともなってなぜか作りなおされている音楽ですが、録音作業で退屈。
それはともかく、どうして途中から編曲の作業が進まなくなったのか?というと、最初の方はシンプルなアレンジになっているのに気づきました。
あまりにシンプルで後半とバランスが悪いので、楽器を追加した曲もあったりして。
録音作業は残り16曲。これも退屈なので大変なのです。
<!-- 関係無いですが、瓶に入ってる外国のビールがチョー美味い!(というか、今日はジョギングしたから美味いだけか?)-->
こちら地球、応答せよ。
ということはどうでもいいのですが、電源タップの口が足りないことに気付いたり。
今日は箱から出すだけで勘弁してやる。
<!-- なんの事だか解りづらいですがXbox Oneのごとです。-->
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
Xbox Oneに見えるっていう人もいますが、光の加減とかでそういうふうに見えてるだけだと思います。
というネタはどうでもイイのですが、本来の予定とは違いますが、別の作品がだいたい目処がついてきたということで、そろそろ解禁されるのではないか?といわれているのです。
<!-- なんで予定を変更したのか、というと3月までに買えば割引キャンペーンだったからです。-->
ただ、その前に設置場所を作らないといけなかったり。まだ開けてもいないですけど。それに配線のために、テレビの裏に回ったりするとホコリだらけになるので、今日はまだやりません。
<!-- それよりも、あのドレスのやつ、なんで流行ってるのかも理解できないのですが。今度は上の画像が何なのか?ということで流行ったら大したもんですよね。-->
<!-- ああいう理解し難い現象は集団ヒステリーみたいなものだと思って納得することにします。-->
背中痛いし。
ということで、ずっと座り作業でムズムズしてましたが、26曲もあるあれが出来た、といっても下書きが出来たみたいなものですが。とにかくひと段落という感じにはなりました。
なぜか最後の曲が長くて、予想どおり苦労しましたけど。
苦労している間に気付いたのですが、あの話って南の島のお姫様の話なのに、音楽に南の島のっぽさがないことに気付いたり。
なので、最後の曲の途中に申しわけ程度に、南の島っぽさを入れておきましたが。どこだか解った人はまあまあに違いありません。
<!-- 全体的にはスペイン風な感じが多かったりする気もしますが、私の趣味なので特に意味はないとか。-->
そして、背中が痛いので、パソコンの前に座っているのに、iPadと無線キーボードを膝の上に乗せて踏ん反り返ってこれを書いているのですが。
キーボードが小さいので、これはこれで疲れます。
<!-- キーとキーの間に隙間があると、時々空振りします。なんで?って感じかも知れませんが、ギター用に右手の爪を伸ばしているので、隙間に爪が当たると指がボタンまで届かない時があるのです。(というかネイルとかやってる人って、どうやってタイプしてるんだろう?携帯専門なのか?)-->
シャバダバ・シャバダバ〜♪(シャバダバ・シャバダバ...)キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
ちょっと大人びた雰囲気を出してみたけど、いつもどおり最新ベランダ情報をお届けするよ!
前回登場した孤独なPNGの隣のこれはなかなか大きくならないわね。
まあ、一気に咲くよりは一つずつ順番に咲いたほうが見頃が長く続くかも知れないわね。キャッホー!
なんかもったいないことをしたような気がするぐらい何をしてたのか覚えてないのですが、いつの間にか2月が終わって3月になっているので、2月のベストだと思われる記事のベストスリーを発表するとともにその他のまとめ。