MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2012年10月アーカイブ

フユメキ

日誌 Vol.8

 暑いような、寒いような...。

 プゥマンです。

 走ってると風が冷たくて寒いのですが、けっこう汗だく。

 そろそろ運動にちょうど良い季節から、動きたくなくなる季節になりつつあるような、ないような。

 nごめん。上手く伝えられなくて。

 nああ、すまない。久しぶりにエルシャダイネタをやってみた、ってわけさ。

 関係ないですが、また太モモが成長してきました。

 でも、いつも筋肉痛になったりするのはふくらはぎとか、膝から下の筋肉なんですけど。どうして太腿だけムチムチしてくるのか、解りません。

 それから、床に落ちたM&Msのオレンジが行方不明。来年の夏までに見つけないとドロドロになってしまう。

 プゥマンでした。

4コマ漫画ちゃん(じゃない)

TecnoLogia Vol.3

前触れなく「kobo Touch」を送付したのは事実 - 楽天認める | 携帯 | マイナビニュース

 どうですか?おどろきましたか?

 ということですが、楽天プレミアムカード会員のところに楽天の「Koboの電子書籍リーダー「kobo Touch」が前触れもなく送付」ということですけど。

 プロモーションの一環だと思いますが、あっていますか?とも思ったり。

 koboに関しては、専用のストアの書籍数がインチキっぽかったりとか、そんな問題もありましたけど。

 そんなことしないで普通に売ったら良いと思うのですが。

 ライバルはアマゾンのKindleみたいな感じですけど。日本で売るなら日本の会社が作っているkoboの方が良いかな?と思う人もいると思いますし。日本の本がちゃんと読めますという方が良いような。

 でも楽天って会社内の会話は英語とかでしたっけ?
 
 じゃあ、仕方ない?

<!-- 関係ないですが、やっぱり本は紙じゃないと読んだ気にならないです。それから、ウォシュレットのトイレも最終的には紙で拭かないと落ち着かないです。紙バンザイ!-->

イイサイト

Latest LMB

 みなさま、開設記念日あけましておめでとうございます!

 ありがとうございます!

 ということでLittle Mustapha's Black-hole開設記念日を迎えたので、出来たのかどうか解らない「何時だか解らないCANVAS時計」の公開などが行われました。

 今のところどちらのバージョンのサイトでも表示はされているようです。

 そして、HTML5でCANVAS時計の2作目ということでFlash時代にやっていた「誰も気づかないかも知れない機能」も復活しています。

 プリンセス・ブラックホール(PBさん)のポエムが読みたい人は探してください。さらにPBさんの日記によるとポエムは二編あるということなので、両方読みたいというマニアの方は更に頑張らないといけません。

<!-- ただし、この部分の関しては予想どおりに最後の調整で問題が発生してさっきまで修正していたので、ちゃんと動くのか?ってことだと。うーん...。まあまあだけど...。とのこと。-->

 それからトップページ下の方の画像も変わっています。記念なのは10周年だけじゃない!ということで11周年バージョンになっております。

単体起動になってたし

MUSEUM , 創作日誌 Vol.2

121030_1.jpg

 技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないのか?って事であるが、もうすぐ日付が変わって31日になるというのに、何をやっているのか解らなくなっているので少し色つきで描かれたのである。

 厳密に言うと、この間の設定ファイル削除で直っていたと思ったPhotoShop関係が全く直ってなかったようなので、これはもうGIMPでやるしかないのか?という事から始まっているのだが。

 GIMPもバージョンが2.8になって使いやすくなったと見せかけて、これまで便利だったと思った機能(UI的な)が無くなっていたり、ペンタブレットで上手く動かないとか酷いことになっていたのだが、最新版にしたら XQuartz いらずになっていて、かなり良いんじゃないのか?って事になっていたのである。

 残念ながらCocoaアプリではないようだが、保存のショートカットが最初から「コマンド+S」になっていたり。アプリケーションの切り替え時に「あら?」となることがなくなっていたりするのが良い感じである。

 あとはブラシサイズの変更とかがやり易くなるととても良いアプリケーションになるのだが。その辺は改善されるのを待つしかないようである。

 そして、新しいGIMPのテストで描かれた絵のタイトルであるが「横のウツボみたいなのは何なのか?って事だけど...。うーん...。」である。

 絵の中の文字が「うーん...。」ではなくて「うーむ...。」なのはなぜなのか?一説によるとこれは偽ソコノなのではないのか?という事だが、そうではなくて、技術部が大変でワケが解らなくなっているだけのようである。

 ちなみに、LMB開設記念日の更新に関してはとりあえず時計だけは出来ているから大丈夫、ということである。

 じゃあな、である。

何ブンツ?

TecnoLogia Vol.3

Nexus 7にUbuntuをインストールした動画が公開 : ギズモード・ジャパン

 最近関連記事とか見かけなくなったような気もするUbuntuですが、Android向けなタブレットにインストールされたようです。

 たしかUbuntuの新しいUIってタッチスクリーンを意識した作りになっていて、そのためにそれまで使っていたユーザーからはヒンシュクものだったようですけど。

 タブレットでも使えるようになってくるとちょっと楽しそうですよね。

 新しいタブレットを買ったから古いのにUbuntu入れてみようかな、とか。

 今のところ、わざわざインストールする意味はなさそうですけど、Ubuntuタブレットというのも面白そうです。

科学的だから

SciEncia , 日誌 Vol.8

朝日新聞デジタル:喫煙で寿命10年縮まる 日英、日本人を60年以上調査 - 科学

 リンク先記事、会員ではないので続きが読めないのがもどかしいですけど。

 こういうのって、統計学的には科学かも知れませんけど。本当にタバコで寿命が縮まったのか?ということを知るには、同じ人間を二体用意して同じ環境で生活させて、片方にはタバコを吸わせて、片方は吸わせないとか、そういうことをしないと本当のことは解らないと思うのですけど。

 とはいっても、肺の中にあのギトギトのタールがこびり付いていたりするのは、どうにも健康とは思えないですけど。でもタバコを吸っていてもいつまでも元気な人は元気ですし、そういう人がなんで元気なのか?ということを研究した方が良さそうとか、そんな感じもしますけど。

 私はタバコをやめたも同然の状態なのでどうでも良いのですけど、こういう話を持ち出してタバコは悪だというのはちょっと違うかな、とも思うので何となく書いてみたのですが。

<!-- これに限らず、科学的って難しいですけど。科学とは常に間違ってるかも知れないもの、と思っているのが科学的な態度かも知れませんよね。-->

<!-- どうでも良いが、途中でタバコを吸わなくなった私はどうなるのか?という事ですけど。間をとって5年縮まると考えるのが科学的でしょうか?-->

<!-- タバコが吸いたくてイライラすることがなくなるという事だと禁煙は良いものですが、タバコを吸った時のあの感じが味わえなくなるということでは吸ってたほうが良いかな、とか思ったりして。でも、吸わないですむなら吸わない方が良いと思います。-->

白くぬれ

TecnoLogia Vol.3

反射性の塗料で小惑星の衝突から人類を救う-MIT院生のアイデアが国連で優勝

 何となくPortal2のあの液体みたいなのを想像してしまったのですが、そういう事でもないのでしょうか。

 よく解りませんが、地球に小惑星がぶつかりそうになったら、光を反射する塗料を小惑星に塗ったら良い、という事みたいですけど。

 全然意味が解らないのですが、MITが言ってるんだから正しいに違いないのです。MITなら大丈夫!

 というか、光を反射というと鏡とかそういうことだと思ってしまうのですが、この反射というのはちょと違う意味の反射だったりするのでしょうか。

 でも、そんな塗料があったとして、地球でこぼしたら地球の軌道もずれたりしないのか?とか思ったりしますが。小惑星とは規模が違うから大丈夫なのか?

 なんか、書けば書くほど私がおバカみたいなことになってきている気がするのですけど。もっと解りやすい解説みたいなのを探してからもう一度考えた方が良いですかね。

<!-- タイトルは良く反射しそう、ということであの曲(YouTube)のパロディ。-->

BBRニュース : 12/10/28

日誌 Vol.8

 ブラックホール・バルコニーラジオのキャロットちゃんだよ!読んで、私に従え!

 キャハハ!悪かったわ。これじゃあ他のメディアだわね。

 今日もネタ切れのブラックホール・ベランダから出来る範囲のカラ元気で最新情報をお届けするよ!

121029_1.jpg
まずは前回も登場した白い毛のようになった藻だよ。

 新たにブラックホール湖の藻の除去作業が行われたから、新鮮なものと色が落ちたものを並べてみたよ。並べるまでもなく、同じものだとは思えない色の違いだよ!キャッホー!

続きを読む: BBRニュース : 12/10/28

私は冷静だ

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.8

 難易度ハードから始めるとムズすぎたEDFですが、最初の方のステージを何度か繰り返していたら武器とか防御とかレベルアップしたので、そろそろクリア出来なかったステージもクリア出来るのか?というところまで行ったのですが、フリーズしました。

 イーディーエフ!イーディーエフ!!

 ということはどうでも良いのですが、先程からFirebugが出てこないんだが、どうなってるんだ?

 もうすでに「何時だか解らないCanvas時計」は完成しているので問題は無いのですが、最終調整で問題が発生した時にないと困るのですが。

 というか、昨日まであったものが今日無いというのはどういうことなのだ?一度削除してインストールし直しとか、それで直ったりするのでしょうか。

 関係ないですが、PhotoShopとPhotoShop Elementsがまともに動かなくなって、もうダメだ...と思っていたのですが設定ファイル類を全部削除したらちゃんと動くようになりましたが。

 それはどうでも良いのですけど、まだ書くことがあったような気もするのですが。さっきの投稿が通算で10888投稿目だった、ということだったでしょうか?違うか。

 なんというかSilverバージョンの件で私はちょっと平常心を保てなくなっているというウワサもありますが。

 とりあえずEDFを頑張ろう。(違うか?)

ガビーン、ガビーナー、ガビーネスト

Latest LMB

 さっき気づいたのですが、Silverバージョンの何時だか解らない時計ってずっと表示されてなかった?

 というか、表示されてなかったですよね。だって、2012年仕様に書き換えようと思ったら、Silverバージョンの時計の部分間違ってるのが発見されましたし。これって最初からずっとだったのでしょうか?

 なんか悲しくなってきますけど。修正しておいたので、あと数日間だけ2011年仕様の何時だか解らない時計をお楽しみくださいませ。

(一年気づかないって。うーん...。ダメすぎる。)

×)開ける

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

ASCII.jp:本物の弾薬箱を使用したWindows 8搭載PC「弾薬箱PC」が展示中

 私も大好きな弾薬箱にパーツを詰め込んだ弾薬箱PCが登場。

 といっても売り物ではないようですが。

 インパクトとしてはリンク先記事に書いてあるスーファミPCほどではないですけど、これは戦争ものFPSとか、あるいは最近のFalloutシリーズとかやらずにはいられません。

 見たところ、ちゃんとした位置に穴を開けられるぐらいの技術と道具があれば出来そうですし、やりたい人はやったら良い、という感じですけど。弾薬箱自体は買い物サイトで検索するといっぱい出てきますし。

 ただ、見た目の印象だと熱がこもらないか心配ですけど。ちゃんとした向きにファンが付いていれば大丈夫なのかな。

餃子の歩兵になりつつある

日誌 Vol.8

 やっぱり自分で皮に包むのは時間がかかるな。

 という感じで、また深夜の餃子にチャレンジしたら大成功じゃないのか?って事になってきましたけど。

 前回もかなり良い線までいっていましたが、なにせ中身がナンチャッテでしたので、今日はちゃんとした具でやり直し。(というか、挽肉を使っているだけで、ちゃんとしているかどうかはビミョーですが。)

 これまでは、水の蒸発する音が聞こえなくなるまで焼いて真っ黒焦げだったり、そうでなくてもちょっと焼きすぎな感じでしたけど。前回のまあまあ成功の時の事を思い出しながら、音を聞いてフタを開けるタイミングをはかってみたり。

 そしたら開けた瞬間にちょうど良いコゲ具合でガッツポーズでそうになっていましたけど。水のはねる音(?)がちょっと乾いた感じになってきた時が火の止め時みたいです。(多分。)

 しかし、今日は具の味付けがイマイチですけど。隠し味のつもりのクローブが思いっきり目立ってるし。

<!-- ホントは餃子にクローブとか使わないのですが、あると使いたくなってしまうのでいけませんね。-->

 今度はシソとか入れたらどうか?とか思うのですが。それは多分アリですよね。

硬い...

日誌 Vol.8

 昨日のクイズの答え(?)ですが;
121027_14.jpg
「Earth Defence Force」でE.D.F.でございました。イーディーエフ!イーディーエフ!

 それはどうでも良いのですが、ノーマルな難易度で始めてクリアしてハードでやり直すというのは時間の無駄かな?とか思って、いきなりハードで始めるというコアゲーマーなやり方をしてみたのですが、敵がチョー硬い。

 しかもゲームオーバーになるとステージの始めからやり直しとか。

 どうもゲームの狙いとしては、始めはノーマルな難易度でやって武器などをレベルアップさせて、それからハードとかに挑戦とか、そんな気もするのですが。

 今の状態だと明らかにクリアは無理そうですし。

<!-- さっきは何十分も敵の輸送船とやらにロケットを打ち込み続けてやっと壊せた、と思ったらその先でゲームオーバーですし。戦意喪失です。-->

<!-- ただし、ノーマルにはしないで、最初の方のステージを繰り返すことでレベルを上げる事にするのです。そういうところはなぜかムキになります。-->

 ゲームの内容は思っていたよりも面白いのですが、味方の兵士の会話とかが状況と全く関係ないのがHaloとかと違うところだったり。それの方が地球防衛軍らしいですけど。

kたkた

日誌 Vol.8

写真だらけ。

プゥマンです。

帰ってきましたが、気温と湿度の関係でシャワーを浴びたらジンマシンのような何かが。

それはどうでも良いですが、ジョギングとかいっても途中から写真ばっかりで、帰りはミョーに時間がかかりましたが、せっかくなので写真です。

121027_3.jpg

さっき書いたホンモノの海ですけど。こうやって見るとけっこうまともな海に見えますね。

121027_4.jpg
ホントは遊泳禁止のヘドロビーチなのですけど。

続きを読む: kたkた

緊急警告

日誌 Vol.8

アレイタイ!

プゥマンです。

気温と湿度と摩擦の関係で乳首が痛い!とRHN。

もうすぐゴール地点だが。

プゥマンでした。

ザブーン

日誌 Vol.8


アシイタイ!

プゥマンです。

夕方ジョギングがエスカレートしてホンモノの海まで来てるし。

夏のエクストリームな時とは違って信号休憩のみで来ることができましたが、到着して休んだら帰るのがメンドウになってるとか。

続きは帰宅後。

プゥマンでした。

次で三回目?

日誌 Vol.8

 開設記念日のパーティーの話とか書こうと思って、これまでのBlack-holicを確認しようと思ったのですが、今年はまだBlack-holicの記事を二つしか書いてなくね?という感じなのですけど。

 元々は「今週の・・・」というコーナーで週一で書いていたのですけど。

 名前が変わったあとも、週一とはいかないまでもけっこうなペースで書いていたのに、最近の更新の少なさは問題すぎます。

 月に一回ぐらいのペースで、それまでの1ヶ月間に気になっていたこととかを書いたりしたら出来ないこともないんですけど。そういう決まりがないとダメになってしまうのかな?とかも思ったり。

 年に一回の「何時だか解らない時計」シリーズも開設記念日という日が決まってなかったら、年に一回とかになってなかったに違いないですし。

 決まりというか、締め切りみたいなのがあった方がやる気が出るに違いない、とか思ったり。(ただし、クオリティがちょっと犠牲になるはずですけど。)

 このまま放っておくとBlack-holicが年に一回の「12時間超ワイドドラマ」みたいなことになりかねないので、ちょっとBlack-holicのあり方を考えないといけないですね。

<!-- 書かないといけないと思っていると、意外とちょっとした事からネタが見つかったりしますしね。-->

誰も信じるな

TecnoLogia Vol.3

2012年、最もポピュラー(危険)なパスワードトップ25 : ギズモード・ジャパン

 この危険なパスワードネタは過去にも何度かあって、面白いので私もここに書いていたりするのですけど。(その1その2。実はもっとあるかも?)

 なぜか毎回ネタ元が違うサイト、というのはどうでも良いですが、今回の注目ポイントはモルダー捜査官と同じパスワードです。

 12位の「trustno1」というやつなのですが。知らない人にとっては、なんでこれがポピュラーなのか?というパスワードですけど、知っている人に取っ手はニヤニヤしてしまうものなんですよね。

<!-- しかも、ドラマの中でもこのパスワードはスカリー捜査官に簡単に推測されてモルダー捜査官の秘密情報丸わかりだったりしましたけど。-->

 ということは、他の「dragon」みたいなのも何かネタもとがあったりするのでしょうか?

 でも、英単語そのままというのは危険なので使わない方が良いですよね。その点でいうと「turstno1」は数字も混ざっているので、ちょっとは安全なのか?

 ちなみに「trustno1」は以前の記事その1(2009年)では32位でした。このまま行くと「123456」みたいな安易なパスワードを追い越して一位になってしまうかも知れません。

<!-- 「trustno1」で不正にログインとかしようとするとトラップみたいなのが発動するとか、そういう対策も必要になったり。-->

ド〜ン...(キッ、キッ、キッ...)♪

日誌 Vol.8

やっと始めた「Clock Tower〜The First Fear〜」ですけど、ロードして続きをやろうと思ったら、開始直後に戻された?!

 あれから頑張って一時間分ぐらい進んだのですけど、あのテンポでもう一回同じ事を繰り返すのはちょっと辛いのですが。

 というか、やめる前にセーブしたはずなのに何であんなところからなのか?という事ですけど。「この先に行くとアイツが出てくることは解ってるんだぜ」ということで、始めてセーブした場所っぽいんですけど。そのあとも、とりあえず何かイベントがあったあとに落ち着くとセーブしてたのに、これは何かおかしい。

 しかし、あの展開というか、ゆっくり進まないといけないという感じは現代人には大変ですよね。でもあのもどかしさで怖い雰囲気が出てる感じですし。セーブさえ出来ていれば今頃は大絶賛だったかも知れないのですが。

 ということで、今は他にもやることがあったりするので、もっとライトなゲームを!とか思って別の中古ゲームを買ってきてしまいました、というクイズなのですが。

  1. O.D.A.
  2. N.F.L.
  3. L.M.B.
  4. E.D.F.

愛すべきクソゲーメーカーのゲームなのですが、ちょっとやってみたら面白かったです。でもセーブできてなかったとかだとまた別のゲームを買いに行くというウワサも。<嘘>

<!-- Clock Towerはゆっくりやるべきなので、LMB開設記念日以降だな。-->

<!-- というか、さっきLMBの定期更新であるところの予言のコーナーが更新されたので、そろそろ次のバージョンが本格的に完成するんじゃないのか?ってことだけど。-->
<!-- それから、現実ではないところの開設記念日のパーティーとかもやらないと。-->

<!-- タイトルはClock Towerのハッ?!ってなった時のBGMより。-->

HNUD::1351300315

Latest LMB

 「そうそう。あなたは私のタルタルソース

 ということは予言の日なので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると、今日の事が書かれているようです。今日はかなり黄色っぽい事になるでしょう。
 しかし、全体としては不猫斗(ネコヤマズ)ニャ〜ゴ先生のようです。nyago_nano.gif

 「秘密文書」は、実はオタクだったみたいな話と言われています。

<!-- どうでも良いが、いつもと違う葡萄酒を見つけたので買ってみたら、コルクじゃなくて回すキャップだった。ソムリエナイフを使いたいからイロイロと探し回って安いのにコルクな葡萄酒にしているのですが。これはカバーの上からだとコルクに見えたんだし。うーん...。しかも酸っぱくて「まろやかでコクのある」とかウソ過ぎなんだし。やっぱりいつものにしておけば良かった。(安くて美味しいというのは数種類に限られているようです。それを見つけるのも楽しみではあるので、こういう失敗もたまにはあるとか。)-->

Combu Tea

日誌 Vol.8

 胸焼け地獄で一昨日はコーヒーの代わりにお湯とか飲んでいたのですが、なんか寂しすぎるので昆布茶買ってみたらたまらない美味しさ。

 しょっぱいのであんまり飲み過ぎると塩分がアレですけど。運動したあとのちょっと塩分欲しい感じの時にはちょうど良いと思ったり。

 そういうときでなくても、コンブの旨味で何かイロイロと満足出来るような素晴らしい飲み物なのですけど。

 入れ物の缶には、粥とかお茶漬けにも使えるとも書いてありましたが。その他にも入れられそうな料理には使ってみたくなるような感じで良いですね。

しかしお茶として飲む時は、猫舌なので作ってすぐに飲めないのがもどかしいですが。

フン電話

SciEncia , TecnoLogia Vol.3

スマホは病原菌の温床、異常な数のふん便性大腸菌群が付着=専門家 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

 普通の携帯電話の時から言われていた感じもありますが、綺麗に見えても汚いみたいですよ。

 スマホになるとインターネットでイロイロしたり、電話以外でも触ることが多いですし。それに食事中も使っていたり、トイレに持ち込む人もいますし。

 菌や、菌の栄養になるものが付くことは多そうです。

 クリーニングにはアルコールが効果的だったようですが、飲めるアルコールじゃダメですかね?というか、最近はゲーム用座椅子で飲んでいることが多いので、こっちの机にアルコールをこぼさないので、「ある意味アルコール消毒」の回数も減っているとか。

 というのはどうでも良いですが、スマホのクリーニングは専用のものを使わないと画面のコーティングが傷ついたりするので、これを読んで慌ててアルコールで洗浄とかしないようにしましょう。(まあ、それで壊れて新しいのに買い換えるのなら綺麗になるとか。)

<!-- ついでにパソコンの液晶モニタとかテレビも同様に専用のもので掃除しましょう。-->

ハナミルズハナミズル

日誌 Vol.8

なぜ重い?

プゥマンです。

運動するとまだちょっと胸焼けるのですが。

しかし、胸焼け対策で食べる量も減らしているし、胃に悪そうな飲み物もやめているのですけど、なんか体が重くなったような気が。

気のせいだと思いたいので、体重は量りませんけどね。

それはそうと、だんだん気温が下がってきて鼻水が出てくるようになりました。

秋冬はこれが辛いんですよね。

春は花粉もあるし、一年のうちで気持ちよく走れるのは夏が終わったあとのほんの少しの間しかないのか。

プゥマンでした。

SASUMATA

日誌 Vol.8

捕らえた相手を放置して逃げることのできる新型さすまた「タックル」 - GIGAZINE

 もしも、強盗みたいな人と自分の二人だけのときに、サスマタを使って相手を取り押さえてそのあとどうするのか?という問題がちょっと解決しそうなサスマタ。

 取り押さえたあとに、サスマタ自体を相手に固定することが出来るということです。

 更にサスマタを他の所に固定できたら取り押さえた相手は動けないですが、そうしないで逃げる場合は、相手が動きづらいだけでモタモタしていると追いつかれてしまう可能性もあるのか?という感じですが。

 でも。ピンチになったら普段出せない力が出るものですから、一生懸命逃げたら大丈夫に違いありません。

<!-- これを付けられてもがいている人の姿はちょっと面白そうだったりして。-->

小さくなってきた

TecnoLogia Vol.3

 予想どおりでしたが、Appleからイロイロと発表されましたね。

 最近のブームからするとiPad miniがメダマという感じですが。ウワサどおり過ぎというか、発表前のウワサが多すぎのせいか、それほどでもない印象になってしまっているように思えますけど。

 iPad miniのウワサが出てきた段階では、私はそんなものよりもiPod touchを出してくれ!とか思っていましたし、この間iPod touchの新製品は出てしまったので、そういうネタも書けないし。

 でも、ノートパソコンとか、画面付きのパソコンとかも違うサイズを出しているのですし、iPadの小さい方があっても普通という感じなので、やっぱり普通なのです。

 その他パソコン関係も新型が発表になっていますが、iMacがスゴく薄く見えるのですが。USBとか後ろから挿したら前から飛び出すんじゃないか?という薄さですが、薄いのは端の方だけみたいなので安心です。(?)

 あと、ハードディスクとフラッシュメモリみたいなのを組み合わせたFusion Driveというのはちょっと良さそうですね。

 最近のMacは内蔵ハードディスクを自分で取り替えてパワーアップ(容量を増やしたり)する気にならない作りになっているので、こういう特殊なドライブが入っていても気になりませんし。

<!-- そして、いつものようにiPadも新しいMacも今のところ必要ない、という事でもあるのですが。だから私はあまり盛り上がってないんだな。-->

ガッカリ名所(じゃない)

日誌 Vol.8

 長い間楽しんだFallout 3もあとはテディベアを集めるぐらいしかやることがなくなったので、春にダウンロードしてそのままだった「CLOCK TOWER 〜The First Fear〜」を始めてみたのですが。

 始まってワケが解らないまま動き回ってたらいきなり殺されてゲームオーバーとか。

 やり直す前に説明書を読んでみましたが、思っていたゲームとかなり違うような。

 けっこうムズそうなのですが、とりあえず一度落ち着いてからやり直すことにしよう。

<!-- というか、オリジナルはスーファミだったんですね。95年とか、何年前かすぐに暗算できないぐらい昔のゲームです。-->

けっこうもうすぐ

日誌 Vol.8

発売日も決定! 『BioShock Infinite』のトレーラーが公開(動画あり) : Kotaku JAPAN

 しばらく話題がなかった感じのBio Shockの次回作ですが発売日決定です。2013年2月26日です。

 まだ先のような感じですが、その前にHaloもあることですし、意外とすぐのような気もしますよ。

 二作目でバリューサーカスが喋らなくなってテンション下がったBio Shockですが、次はそういうのとは全く関係ない違う場所の話みたいですし、スピード感と天気の良さが気持ちよさそうで、かなり期待できそうです

 そして、トレーラーの妙にカッコいいあの曲は何なのか?というところも気になりますけど。

張り込み中

TecnoLogia Vol.3

ソフトイーサ「パケット警察」を緊急配布、踏み台による冤罪リスクを回避 【増田 @maskin】 : TechWave

 この間の遠隔操作事件はけっこう話題になっているみたいですね。

 ウィスルで冤罪は恐ろしいですし、それよりも警察のやり方がどうなのか?というところでも話題が大きくなっているような気もしますが。

 そんな事件に巻き込まれないためにはガンガンガンs...じゃなくて「パケット警察」ということみたいです。

 パケットを監視して違法な物を見つけたら、どこからともなくあなたの元へやって来てあなたを逮捕する地獄の警察という設定かと思ったら、そうではなくて通信のログを保存してパソコンが踏み台にされてもそのログがウィルスが悪いことをした証明になるとか。

 ウィルスは場合によってセキュリティーソフトだけでは防げないこともあるかも知れませんし、用心したいなら使ってみても良いかと思いますが。

身を削ってるのか?ってことだけど

創作日誌 Vol.2

 技術部ソコノこと曽古野貴実でございます、ってことなんだけど。

 うーん...。そろそろほぼ完成宣言しても良いんじゃないか?ってくらいに完成度が上がってきてる次のCANVAS時計なんだけど。

 そうすると「ほぼ完成記念」で飲まないといけなくなるんだし。そんなことよりも技術部は只今胃炎中ってことなんだし。うーん...。

 今も本当はコーヒーが飲みたいのにお湯を飲んでいる始末でございます、ってことなんだし。

 まだやることもちょっと残ってるんだし、これはしばらくゆっくりして調子を整えてから完成記念するべきだな。

 って、技術部ソコノは小学四年生だから、飲むって言ってもアレなんだし!ホントなんだし!

 うーん...。迂闊なことを書いたんだし...。まあまあだけど...。

薬嫌いなのですが

日誌 Vol.8

オエェェェェェ...。

プゥマンです。

吐いてるワケではないですが、胸焼けが辛いのです。

なのでずっと2速以上にならないローギアなジョギングでしたが。

ジョギング後の水分補給は胃薬と一緒とか。

プゥマンでした。

そういえば

TecnoLogia Vol.3

ソニー、PS3の Life with PlayStation を終了。「一定の役割を果たした」 - Engadget Japanese

 これなんだろう?と思って何度か起動したことがあって、起動する度に、なんだろう?と思っていた Life with PlayStation が終了するようです。

 これって、基本的にはニュースとか天気とかそういうものを読んだり調べたり、とかそんな感じだったんですね。(朝起きた時に点けるテレビのようなもの、というコンセプトだったみたいですが。)

 そして
アプリとしての本来の機能は、タンパク質の折りたたみ現象を分散コンピューティングで解析する「Folding@home」のクライアントをバックグラウンドで動かす演算力+電力ボランティアでした

とか。これも何となく覚えていますが。私のPS3もちょっとは役に立ったでしょうか?

 なんか、最近ずっとFallout 3がフリーズしてそのまま電源を切って終了ということが続いていたので、ゲーム後にこういうアプリをいじってみるとか出来てなかったですけど。

 終了まではしばらくあるので、時々起動してみようかな。フリーズ問題はシステムの修復をしたらかなり改善されたし。

パイプ椅子?

日誌 Vol.8

変わった素材で作られた、ちょっとヘンテコな家具12選 : ギズモード・ジャパン

 確かにヘンですが、いくつかはちょっと欲しくなるヘンな家具です。

 パイプの椅子と車のキッチンカウンターがお気に入りですが。

 特にパイプの椅子とか売ってたら買いたくなるパイプ好きだったりして。でも手伝ったら重くて運ぶのが大変でしょうけど。

 私は何かに使えると思って、工事現場の足場とかに使うあのパイプを一本部屋の中においてあるんですよね。椅子にするには足りないのですが、何かを作れないか?とかずっと思い続けて五年以上たっているような気がするのですが。

 鉄パイプは加工が大変なのでアレですけどね。

<!-- どうでも良いですが、音楽用パソコンのところにある椅子はパイプ椅子です。頻繁に立ったり座ったりする作業には心地よくない椅子の方が適していることもあるのです。-->

次は完璧

日誌 Vol.8

 ベーコン餃子<!-----キターー(o)ーー!----->

 ということで、肉の日以外ですが餃子の皮の残りを使ってこの間のリベンジでしたけど。

 今日は焦げずにちょうど良い焼け具合です。
 ただ、真っ黒焦げ恐怖症で、まだ水がグツグツしている間に一度フタを開けてしまったのですが。

 まあ、今回は具がケイオスですし、旨味が逃げたところで変わりはないという感じですけど。

 次回は真面目な具でこの焼き具合ならけっこう良い感じになる予感です。

<!-- ちなみに具はキャベツとタマネギにベーコンみじん切りとアンチョビ一切れみじん切りとザーサイみじん切りが入っております。というか、餃子の皮が残っているからといってベーコンを買う私もよく解りませんけど。-->

芸術がグルグル

日誌 Vol.8

Arduino指揮、機械じかけの詩的オーケストラ「Playa」 : ギズモード・ジャパン

 作者はMR.BIGのファンに違いない!とか思う人はヘヴィメタのオッサンに違いない。

 ということはどうでも良いですが、なんでもない感じなのにリンク先記事の動画を最後まで見てしまったのですが。けっこう良い感じだと思います。

 モーターの先にピックみたいな物が付いていたら「ガガガガガガッ」っとなってうるさくなりそうですけど、柔らか素材で弦を撫でている感じなので、なんというか森の中を風が吹き抜けたようなゾワゾワっとした感じが心地よいですよね。

 モーターの回転は制御できても、つり下げられた本体(?)部分はどう動くか解らなかったり、そういうところも面白いとか。


<!--
 どうでも良いですが、質問系のサイトってたまに面白いですよね。
 [ギターのドリル奏法についてですが初めてメジャーにした方はだれなんでしょうか? - Yahoo!知恵袋]
 (「俺のハートに1番フィットするのさ」)
-->

先にやられた

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

コーヒーテーブルにPCを埋め込んでしまうという大胆不敵なDIY : ライフハッカー[日本版]

 私の方が先に考えてたのに!

 とか思ったのですが、私が思いついたのとはちょっと違うコーヒーテーブルPC。

 とりあえず動くレベルのパソコンだったらけっこう安く作れるし、とか思って私はやろうと思ったのですが、リンク先記事の方は高性能パソコンみたいですね。

 天板部分を持ち上げてモニタが出てくるのはカッコいいですが、コーヒーテーブルとしてはどうなのか?ということもあったり。

 私の理想は昔のインベーダーゲームみたいな、テーブル型ゲーム筐体っぽいやつなのですが。

 透明の天板の下にモニタを配置して、キーボードとかもあのゲーム筐体っぽく側面のちょっと下がった位置に配置するとか、そういうのを作りたいと思っていたのですけど。
 本格的にやろうと思って細かいことを考え始めたら面倒になってやってないですけどね。

 こういうのを考えてすぐに出来る人って羨ましいですよね。

私も頑張ってます

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

「どうしてもフリックに慣れなかった」--スマホ版「Google 日本語入力」に新配列が生まれた理由 - CNET Japan

 慣れたら使いやすいに違いない!と思っているGodan配列の制作秘話みたいな記事ですが。

 私が最初に使った時に気になっていたタッチしないと表示されない文字(というか記号)があるのは見やすさ重視にした結果とか。

 慣れてしまえば最終的には無刻印でも大丈夫とかになりそうですし、何を表示して、何を表示しないか、とかはかなり迷うところではあると思いますが。確かにそう言われると納得という感じです。

 私も早くGodan配列に慣れるために、ちょっとしたメモとかもなるべくマメキャラフォンで書いたりしていますが。

 qwertyで入力していたころの押し間違いとかが少なくなって、その分はイライラしなくなっていますが、私の頭の中に50音表がちゃんと記録されてない感じなので、子音のボタンを探すのが大変だったりします。

 これはケータイ配列でも同じことですけど。思考回路が全てqwertyのローマ字入力になっている、といっても過言ではないぐらいなので、慣れるまでに時間がかかりそうです。

 ついでに書いておくと、Godan配列の「N」の場所がqwertyでの「N」の位置と似ているので、「N」を入力した直後に頭がqwertyモードになって私が一瞬フリーズしたりしますけど。

 使用頻度とかを元にして子音の配列とかも特殊な感じに出来たら、それはそれで入力しやすいかも、とか思ったりもしますけど。

<!-- その意味で言うとqwertyとかは日本語の入力にはあまり向いてないとも言えるのですが。でも慣れたら手書きよりも早く入力出来てますし、時には思考すら追い越して指が勝手に文章を書いていることもある(けっこうマジで)なので、Godanも慣れたらスゴいことになるに違いないです。-->

技術部の平常運転

Latest LMB , MUSEUM , 創作日誌 Vol.2

121021_12.jpg

 技術部として何時だか解らないCANVAS時計の制作に励んでいる曽古野貴実さんであるが、そろそろ疲労がたまってきて顔色がヤバくなっているのだ。

 休日なので久々に遊びに行ったのだが、あまりの顔色の悪さにお友達は全員引き気味で心配していたようである。

 タイトルは「だいたいいつも最後の方になってイロイロとアイディアが出てきて大変になるんだし。別にそれは悪いことじゃないんだけど。どうして最初からアイディアが出てこないのか?ってことでもあるんだけど。最後になって何を作りたかったのか?ってことが解る事もあるんだし。うーん...。まあまあだけど...。」である。

 ところで、去年からFlashからHTML5のCANVASを使った時計になったのだが、そちらはどうなっているのか。

 ウワサによると、Flashじゃないということは、ページ内の他の場所からでも簡単に時計の機能にアクセス出来るということに気づいてイロイロと機能が追加されそうだということである。
 しかし、あと一週間とちょっとでこの思いつきが実現可能なのか?というと「全然ヘーキだし。いつもの事だし」ということである。

 ついでに書いておくと「CANVASっていうのは便利だと思うんだけど、長い文章を表示するのには向いてない、っていうのが問題なんじゃないか?ってことなんだけど。うーん...。文章だったらページの他の場所に表示すれば良いんだし、HTMLっていうのはそういうことなんだけど。でも時計の表示されている枠の中にいろんな物が表示出来たら面白いと思うんだし、うーん...。工夫したら上手く擬似的に枠内に文章を表示出来たりもしそうなんだけど。それをやるにはページの構成から考え直さないといけないんじゃないのか?ってことなんだし。時間があればやるかも知れないんだけど。うーん...。まあまあだけど...。」とのことである。

技術部と一緒に?

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

窓の杜 - 【REVIEW】クラウディアさんと一緒に「Visual Studio 2012」で楽しく開発できる「ClaudiaIDE」

 技術部ソコノこと曽古野貴実でございます、ってことなんだけど。

 うーん...。別に対抗してるとか、そういうことでもないんだけど、技術部が主に使っているmiと比べるのも変だ、ってことも解ってるんだし。まあまあだけど...。

 でも、言ってみればこういうことなんじゃないか?ってことなんだし。

 それだったら、技術部ソコノバージョンでソコノと一緒にコーディング出来るんじゃないか?ってことなんだけど。

 別にやって欲しいとか、そういうことでもないんだし。出来ないこともないぜ、ってことなんだけど。

 でも、miで背景画像を設定する時は使ってる人の好みのウィンドウサイズに画像を合わせる必要があるんだし、こうやって配布するのは難しいんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

 コードが書けるんならちょっとした画像の編集も出来るに違いないんだし、出来ないこともないと思うんだけど。もしも技術部ソコノと一緒にコーディングしたい、ってことがある、ってことならRestHouseのMUSEUMのカテゴリーで画像を探したり、"ソコノ"でブログ内を検索したらどうなのか?ってことでもあるんだけど。

 本当に、対抗してるとかそういうことじゃないんだし、やらなくても良いんだけど。ちょっと思ったから書いてみただけなんだし。うーん...。まあまあだけど...。

 あばよ!

BBRニュース : 12/10/21

日誌 Vol.8

 やあ、キミの近所に住む小学四年生、窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー!

 ところで、四年生ってなに?
 とにかく続けるとするよ。

121021_1.jpg
なんてことなの?

 ヘマッチの実がタワシになることが出来たんだけど、臭ーい臭ーい水の中でいったい何が起きていたと思う?

 なんと、皮をむいてみたら、中にボウフラが大量に発生していたよ!セイ・ベイベー!

121021_2.jpg
解りづらいけど、赤いゴミみたいなのがボウフラだよ。

 どんな生き物でも住むのが嫌になりそうな、あの腐敗臭のする水の中で生きているとはたいした生命力だよ。

 しかも驚くべきことに、外に出したあともたまたま雨が降ったために一日たってもまだタワシの中で生きていたよ!キャッホー!

 ただし、そのあとにブラックホール湖に入れられてしまったからメダカの餌になったことは明らかだわね。キャッホー!

続きを読む: BBRニュース : 12/10/21

ドライブ搭載っぽくなる

TecnoLogia Vol.3

iOS / Android端末で直接DVDが見られるWiFi搭載DVDドライブ、ロジテック直販限定 6980円 - Engadget Japanese

 リッピングが違法になっちゃったし、タブレットとかスマホでDVDがみれないじゃん!とか思っている人に朗報?

 タブレットとかスマホになんでDVDドライブが付いてないんだ?って思っている人がいたかどうか解りませんけど、WiFiで接続できたらDVDドライブが付いたも同然という感じですし。しかも読み込みだけでなくて書き込みも出来ちゃうとか。

 リンク先記事の見出しだけをみたらどうでも良いとか思ったのですが、よく読んだらけっこうスゴいような気がしました。

 でも例によって私には必要ないシリーズでもあるのですが。ただ車用にアダプターが付いてるとかちょっと秀逸だと思ったり。


<!-- 関係ないですが、パソコンのドライブに入っているDVDをLAN内のタブレットやスマホ再生できるようになると私にも需要があるような。(ちゃんと探したことがないので、もしかするとあるのかも知れませんが。)(ということは、それほど必要じゃない、ということでもあるか。まあいか。)-->

まずは目指せ歩兵

SciEncia , 日誌 Vol.8

 餃子の「歩兵」へようこそ!

 ということで、またしても餃子が真っ黒コゲ。

 これまでナンチャッテ餃子も含めてけっこう作ってきたので、皮に包むところまで完璧に近づいているのですが、今日は水の量を変えたらハマりました。

 最後の数十秒で一気に焦げたような気もするのですが。水が蒸発している音がしているから大丈夫と思っていたらヤバい臭いがしてきて、慌てて火を止めたのですが、お祭り騒ぎ。じゃなくて後の祭りでした。

 餃子って難しいですね。まだ歩兵にすらなれてないのですが。王将になれるのはいつの日か。

<!-- 「歩兵」って書くところが将棋を全然知らない人っぽいですよね。実際に知らないし。-->

 そしてここ数日、120万円チャレンジに挑戦できるみたいです。
[2012年10月21日 オリオン座流星群が極大
]

 まったく餃子と関係なくてスイマセンが、ちゃんと書くと雨が降ったり天気が悪くなるというジンクスが出来つつあるのでついでに書くことに。

ここまでのウェイストランド・その2[録画]

日誌 Vol.8

 すでにクリアしたし、追加コンテンツのクエストも基本的には終わっているのはすでにバレているのですが、プレイ中に書いた箇条書きの感想の続きが中途半端なので、続きが掲載されるわけですが。

 その前に、ウェイストランド画像とか。

 今回はけっこう早くにあの人が行方不明になってしまったので探しに行ったのです。

121020_4.jpg
視線はルーシー・ウェストに向いていますが、探していたのは手前にいるウォルターさん。

 本当は町の中にいないといけない人達なのですが、しばしばバグって町の外に出てしまって、地面のない場所にいたりするみたいです。

 彼らにいける場所ならプレーヤーもいけないワケはない、ということでバグ技を使って町の外に出られるのですが、これはかなり苦労しました。
 昔のTombRaiderでバグ技を楽しんでいた時をちょっと思い出したりして。

121020_3.jpg
それから、ついでに会っておきたいキャラにも会っておきましたが。

 彼にちゃんと台詞が用意されているということは、ここに行けちゃうということがあらかじめ解っていたのでしょうか?

 ということはどうでも良いですが、ここから感想箇条書きの続きです。

続きを読む: ここまでのウェイストランド・その2[録画]

今週も免許取った!

日誌 Vol.8

121020_1.jpg
先週に引き続き、また免許を取ってしまいました。

 有効期限が「絆を強めて有効」とか、よく解りませんけど。まあ、今風ということに違いないです。

 そして、ピンポンパンポーン!
121020_2.jpg
なんと、今回も裏側ブロマイドは3Dホログラムでございます!

 では、また来週!

中毒体質

日誌 Vol.8

毒キノコに注意...山形で5人食中毒

 記事を読む前に写真をみて「椎茸に似ているなあ」と思った私は、いかなるキノコも自分で採って食べてはならない、ということですけど。

 シイタケではなくて「ホンシメジなどと似ているクサウラベニタケ」で食中毒らしいです。

 キノコって美味しいですけど、どうしてこうやって毒とかヤヤコシイことになってるんでしょうね?

 最初から全部毒キノコだったらこういうことにはならなかったのですけど。毒のないキノコは食べられたいと思っているのか、それとも「アイツが毒持ってるからオレはなくてもダイジョブじゃね?」ということで手抜きなのか。

 あるいは、毒キノコが「見た目を美味しいキノコに似せて人間どもをゲロゲロにさせてやる!」とか思って似ているのだったら恐ろしいですよね。

 何を書いているのか解らなくなってきましたけど、気をつけましょうということだと思います。

ネズミの調べ

SciEncia

ニュース - 動物 - ネズミは歌い、新しい調べを覚える(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

オールスター!ネズミ対抗、歌合戦〜ン!

 ということで、ネズミは歌うようです。

 しかも歌うだけでなくて、アレンジしたり作曲もするみたいですけど。しかも、基本ラブソングらしいです。

 残念ながら、人には聞くことの出来ない高い音で歌うみたいですけど。コレが聞けたらネズミの鳴き声も、鳥とか虫の鳴き声かと同じく風流とか心地よいとか、そんなことになっていたかも知れませんが。

 というか、人間にも聞こえるあの「チューチュー」という鳴き声は、ネズミにとって超低音のデスボイスということなのかも知れませんが。
 だとしたら、ネズミが嫌われても仕方がないですね。同じ人間同士でさえデスメタルとかって「何それ?」って目で見られますからね。<嘘>

<!-- 関係ないですが三つの○で表すことのできるネズミキャラも声が高いですが、そういうことなのでしょうか?違うでしょうか?-->

HNUD::1350696485

Latest LMB

 ここにはタルタルソースにするに足る理由がある。

 今日はフォークスのパロディということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると、『「わ」のマニュアル』がインチキくさい日本料理屋を連想させますが、全体的には問題はなさそうです。
 しかし「乙女チックな大王」には気をつけるべきです。

 「秘密文書」はどのゲームハードが優れているか、ということについての殺伐とした議論の様子が書かれていると言われています。

<!-- 始めからみじん切りにしてあるピクルスを買ったらタルタルソースのレベルが上がりました。しかも今日はゆで卵も入っているという幸せ...!-->

もうちょっとだし

創作日誌 Vol.2

121019_2.png
っていうのは、とっくの昔のことでございます、ってfhhhh!

 昨日も書いたように、HTML5だとコレまでみたいなゲームは作りづらい、ってことだなんだし。

 それで、その他の案を作ってみたんだけど、思うように動かなくて悪夢だった、ってことだけど...。

 上手く動くようになったら、完成までもう少しなんじゃないか?ってところまで来てるんだし!

 どんな新機能が追加されたのか?ってことはまだ書けないんだけど、コンセプトを書いておくと「あなたの人生を変える機能、ってfhhhh!fhhhh!」ってことなんだけど。

 そんなにスゴいものなのか?ってことだと、うーん...。まあまあだけど...。

 でも、上手く動かなかったのが、どうして動くようになったのか自分でも解ってないんだけど。うーん...。
 ある行を消したら上手く動いた、ってことなんだけど。もしかするとその行の最後に「;」を書き忘れてただけなんじゃないか?って感じなんだけど。うーん...。

 行数が多くなってくると細かいところでミスが多くなってくるし、大変なんだし。

 あばよ!

さむい酒

Oi,Oi... , SciEncia

18歳の誕生日に「液体窒素入りカクテル」飲んだ少女、胃を切除される : ギズモード・ジャパン

モイラ:「人間の体って胃袋や脾臓が無くても生きられるって知ってた?」

 ということですが、カクテルなんて飲んでかっこつけようとすると胃が半分なくなったりするので覚悟が必要です。

 というか、なんでそんな危険なことまでして演出をしないといけないのか、という感じですけど。

 花火のささったカクテルとかって昔からありますけど、あれはなんというかダサいと思うのですけど。同様に液体窒素で蒸気が出ていてもそれほど格好良くないというか。

 その前に、飲んでる酒が格好良くてどうするのか?という感じですが。

 美味しく、楽しく飲んで欲しいですよね。

<!-- 私は水割りとかで良いです。-->

マックで出来ますか

TecnoLogia Vol.3

【特別企画】Macでボーカロイドは歌えるか、ゲームは動くか、USBデバイスは使えるか - Parallels Desktop 8上のWindowsで互換性をチェックした | パソコン | マイナビニュース

 Macに変えたけど、まだ慣れないのでWindowsのソフトが使いたい、とかWindowsでしか出てないゲームがやりたい、とか。そういう感じに人には朗報な感じの記事ですが。

 Pararells Desktop 8ではMacOS上でWindowsソフトが実用的な感じで動くみたいです。

<!-- 他にも仮想環境でWindowsを動かせるソフトもありますが、おそらくそっちでも似た感じなのではないか?とか、そんな感じだと思いますけど。-->

 Macに直接Windowsをインストールするという手もありますが、そうしなくてもちゃんと動くなら仮想環境で動かした方が一度に両方のOSのソフトが使えますし、便利そうですよね。

<!-- ただ、今のところ私には必要ないシリーズですけど。というよりも、古いOSでしか動かなくなったMacのソフトを使うために仮想環境でMacOSを動かしたいのですけど、そういうのはあまりないんですよね。-->

ないこともないけど...

創作日誌 Vol.2

121019.png

 技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことだけど...。うーん...。

 前回に引き続き、またスクリーンショットなんだけど。今日はここで魂の叫びなんだし。

 でも、数字は関係ないんだけど。あれはまたバイナリーか?って思わせておいて違うんだし。技術部としても5ビットというのはないんじゃないか?ってことなんだし。うーん...。これは気にしてもしょうがないことなんだけど。

 それよりも、なんで悩んでるのか?ってことだと、新機能のアイディアが出てこないんだし。別に全く案がないってことでもないんだけど。HTML5とJavaScriptだとソースを見るのが簡単だし、コレまでみたいなゲームは簡単に答えが解ってしまうんだし。

 これ以上機能は追加しなくてもまあまあにはなっているんだけど。うーん...。

 それから、フォントを指定しても反映されない謎が解けたから、今日はいつものスクリーンショットとフォントが違ってるんだし。
 フォントのスタイルを指定する時には各項目をカンマじゃなくてスペースで区切る、ってことに気づいてなかったんだけど。

 でも、他の部分ではほとんどがカンマで区切る決まりになってるんだし。これはややこしすぎるんじゃないか?ってことだと。うーん...。まあまあだけど...。

今年いけるか?

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.8

 Fallout 3はやるべきクエストがほぼ終了してしまったので、映画でも見ようかと思ったのですが、the X-Filesの続きを見ることに。

 続きといっても、もうすでに最後まで見ているのですが、the Peke-Files用に見始めたシーズン3の最終話の続きのシーズン4の第一話を見た、ということですが。

 というか、別にこんなに詳しく説明しなくても良いですけど。

 ただ、この辺から話が複雑になってくるし、エイリアンがいるかいないか、とかそういう話だけではなくなって来るので、the Peke-Filesでやる本物の方のパロディも慎重にやらないと、あとになって辻褄が合わなくなったりしそうなのですが。

 それがなければニヤニヤしながらシーズン3の最終話を書き始めることも出来るのですけど。とりあえず、その前にコレまでの話を読み返さないといけなかったりします。

<!-- そういえば、そろそろBlack-holicミソロジーの方もあるし、そっちも読み返さないとだんだん何がどうなっているのか解らなくなっているし。-->

 なんか大変になってきました。

<!-- Fallout 3の感想箇条書きの続きはヒマな時に書かれるでしょう。-->

カゼに注意

日誌 Vol.8

ネコガエル君、ではなくてヒキガエル君がお出迎え。

プゥマンです。

雨が降ってきたから今日はサボれるかなぁ、とか思いつつも、サボると遅くなってから、やっぱり走っておけば良かったなぁ、とか思ったりもするし。

ということで、走りに行ったら土砂降りでございます。

プゥマンでした。

かいーの

日誌 Vol.8

 シッポが生えてくるのかと思ったら、このあいだ擦り剥いてたところに出来たカサブタでした。

 カサブタというか、もうその下はほぼ完成品なのでスゴくカユいのですけど。掻いたらまた元に戻ってしまうし。

 それよりも、なんでお尻が擦りむけてたのか?ということですけど。今はそういう時期に違いないです。

メモのメモ用

TecnoLogia Vol.3

キングジムから「マウス型スキャナ」、大判原稿もなぞって取り込み - Engadget Japanese

 これはちょっと便利かも知れないけど、どうなのか?という感じのマウス型スキャナですが。

 マウス型なだけではなくて、普段はマウスとして使えるので邪魔にならないというか、ないと困るものですし。メモとかをパソコンに取り込みたいことが良くある人には便利ですよね。

 でも、私の使っているマウスは裏返しにすると、黒いホラーな物質がこびり付いていることが良くあるのですけど、スキャンする部分は汚れないように出来ているのでしょうか。

 持ち歩き用途ならけっこう便利そうです。

 例によって私には必要ないと思われますが。

<!-- 最近はホワイトボードをまた活用し始めているので、とっておきたいメモを書いてしまった場合はホワイトボードを撮影してEvernoteに保存とかになっていたりして。-->

最終段階だし

創作日誌 Vol.2

121016_2.png

 技術部ソコノこと曽古野貴実のモダンアートでございます、って冗談だし。fhhhh!

 昨日は封印されたけど今日はテスト用に意味のない図形が表示されていて面白いからスクリーンショット復活なんだし。

 上の画像は四角い図形が半円にくり抜かれているところなんだけど、これやるのにもたくさん文字を書かないといけないし、もっと複雑になるとまたややこしいことになるんじゃないのか?って感じになってるんだけど。うーん...。

 落ち着いて考えたら解るんだけど、すでにコードが大量になってきてるんだし、落ち着けと言われて落ち着けるか?ってことだと難しいんだけど。

 それとは関係なく「true」と「"true"」では意味が違う、ってことにも気づいたんだけど。気をつけないといけないところが沢山あるんだし。

 うーん...。まあまあだけど...。

無理っす

SciEncia

最新の研究によると『ジュラシック・パーク』は実現不可能らしい : Kotaku JAPAN

 マジっすか?ちょーショックっす。

 ということで、この間の望遠耳ネタで登場したジュラシックパークネタですが、あの方法で恐竜を蘇らせるのは不可能ということみたいですね。

 時間がたちすぎるとDNAの情報が読み取れなくなるみたいです。

 でも情報さえあればああいうことは可能かも知れないですし、この間のネタは否定されたワケではないとか。(どうでも良いが。)

 でも恐竜が蘇ったりしたら大変なことになるので、そうならないように上手いこと仕組みが出来ていた、とか考えたら良いのかも知れませんが。

<!-- もしも、どうしても恐竜を復活させたかったらタイムマシンを開発して、読み取れる状態のDNAを採取しに行くしかないですね。...ん?!なにか間違っているような気がするが。...まあ良いか。-->

うーん...。

創作日誌 Vol.2

121016_1.png

 今日もいつものパターンか?ってことかと思わせておいて、これはデスクトップに貼り付けられた技術部ソコノの魂の叫びでございます、ってことだけど...。fhhhhh!

 だけど、閉店間際のスーパーで買う寿司は半額だし、さらにマグロとかじゃない銀色系だと元から安いんだし、たまりませんな!ってことでもあるんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

 そんなことよりも、どうして今日はいつもの画像はないのか?ってことだけど。そろそろスクリーンショットを載せるとネタバレするようになってきてる、ってことでもあるんだけど。

 ここから先をどうするのか?ってことが問題でもあるんだし。難しかったりするけど。もしもダメなら今の状態でも前回よりは進歩してる、って言っても良さそうなんだし、ここからはゆっくりやれば良いんだけど。うーん...。別に手を抜こうとか、そういうことを思ってるわけじゃないけど。

 今はブラックホール・スタジオの方でゴスな創作が進んでるんだし、そっちに合わせたらこっちを緩めたりしないといけないんだし。うーん...。わかんねえな。

 あばよ。

涼しい...

日誌 Vol.8

チューペーット!

プゥマンです。

なんてことだ...。

この時期にチューペット(風のアイスキャンディ)を食べてもあんまり美味しくない。

あと五本ぐらい残ってるが。

プゥマンでした。

ドロドロイド

TecnoLogia Vol.3

アプリの危険性を調べるこのサイトが、簡単&具体的&わかりやすいよ~ | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!

 Androidのアプリって、iOSほど審査が厳しくなかったりするので、その分だけいろんなことが出来ちゃう感じでもあるのですが。でもセキュリティーのことを考えるとけっこう恐ろしい一面もあったりするんですよね。

 なので心配な人はこういうサイトで調べたら良いでしょう、ということなのですが。

 Playストアからインストールする場合は、インストールしようとしているアプリがどんなデータにアクセスしたりするのか?とか表示されるのですが、それだけで安全かどうかを判断するのはちょっと難しいですし。

 疑心暗鬼になっていると、なんでも危険に思えたり、その逆で連絡先情報を読み取りますとか書いてあってもダイジョブだ!とか思ったり。あるいは、そんなこと言われても何のことだか全然わかんな〜い!という人も最近はAndroid使ってますし。

 イロイロと便利になると危険性も増してきたりするのは面倒な話ですけど。気をつけたいですよね、とか適当に。

どこに行こうか

TecnoLogia Vol.3

Google「ストリートビュー」が長崎・軍艦島へ、過去最大のアップデート実施 -INTERNET Watch

 部屋にいながら行った気分になれてしまう「ストリートビュー」がさらに面白くなるようですが。

 建物の中まで見られたりするのはちょっと嬉しいですよね。

 それから軍艦島とかもウオッ!ってなりますが。残念ながらストリートビュー上では上陸は出来ないみたいですね。

 というか、ストリートビューってMystとかの昔のPCゲーっぽい感じがするのですが、今のゲームはMyst以上の画質でリアルタイムで動き回れたりしますし、もしかしてストリートビューも3Dゲームみたいに動かせる日が来たりするのか?とか考えると楽しくなりますけど。

 どうすれば実現できるのか解りませんが、最近は普通の人が思いつかないようなスゴいことがパソコンで出来るようになっちゃったりしますし、ないこともないと思いますけど。


<!-- というか、Mystシリーズのあのマップを今の3Dで作って欲しいとか思ってしまったり。ゲームになってなくても良いので、あの世界を自由に動き回れたらステキに違いないですし。-->

BBRニュース : 12/10/15

日誌 Vol.8

 こちらキャロットちゃーーーーぁぁぁああああ〜ん!キャッホーーーーーーー!!

 この世の地獄。首都の端っこにある妖怪化したベランダから最新情報を届けるよ!

121015_1.jpg
深まりつつある秋のベランダ風物詩?

 今年は一つしか実を付けなかったマヘッチが臭ーい臭ーい状態になっているよ。

 何をしているか、って?もちろん私のタワシを作っているんだよ!キャッホー!

 今年は茶色くなり始める前に収穫してみたよ。一つしかないから収穫時を間違えると酷いタワシになってしまうんだけど。これで良かったのかどうかまだ解らないわね。

続きを読む: BBRニュース : 12/10/15

小さくなる大問題だし

創作日誌 Vol.2

121014_2.png

 またコレか?ってことだけど。うーん...。この前とは文字のサイズがちょっと違うんだし。書いてる内容もちょっとずつ変わってる、ってことなんだけど。

 それよりも、いつも掲載されているこの文は何なのか?ってことだと、これは変数とかを確認するためのものなんだし。

 時計っていってもアニメーションで表示されているワケだから、JavaScriptの確認作業でよく使われる「alert()」だと1フレームごとに警告のあの小ウィンドウが出てきて大変な事になるんだし、こうやってリアルタイムな感じで表示していると役立つんだし。

 でも、この文字が小さくなったのにはちょっと問題があって、なんで小さくなるのか解ってないんだけど。うーん...。
 今回の作業で確認用ではないテキストを表示する機能が追加されたんだけど、それで二カ所でフォントのサイズとかを設定すると、どうしても後に設定した方に統一されるんだし。どういうことなのか?ってことだとよく解んないんだし。

 うーん...。まあまあだけど...。

ダーン...

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

 Firefoxをヴァージョンダウンしたら記事の編集ページでカテゴリの選択が出来るようになりました。

 当たり前といえば当たり前ですが、でも最新版でチェックボックスが反応しなくなった原因がわからないと気持ち悪いとも思いますけど。

 ただカテゴリ選択の部分はJavaScriptを使っていたり、けっこう複雑なので原因がわかったとしても私に理解できるか?という感じですけど。

 ということで「ヴァージョンダウン」じゃなくて「ダウングレード」じゃね?というネタでした。

ゴゴゴゴォ...

日誌 Vol.8

121014_1.jpg

 こんにちは。私です。

 ということですがFirefoxの上手く動かない問題が早く解決してくれたらいいな、とか思いつつウェイストランド画像ですけど。

 実は昨日すでに本編はクリアしていたりするのですが、そんなこととは関係なく、かなり前に撮影された上の画像。

 5mm弾が5555発という時に偶然あの画面を出した、ということですけど。こういうのは何度プレイしても一度あるかないか、という感じですし、ここに載せても良いよね?良いよね?ということですけど。
良いよね?

 というか、今回のプレイでは超善人プレイだったのですが、誘惑に耐えきれずにメスメトロンで二人ほど奴隷化してしまったのですが。まあ良いか。

 それよりも、超善人プレイだといくつかのクエストが出来なかったりしますし、善人でいるのも辛いのですよ。

<!-- 次は極悪プレイでもう一周とかいきたいところですけど、さすがに飽きてきたのでそれはなさそうですけど。-->

<!-- 追記:良く見たらクレイジー・ウルフギャングからもらいすぎじゃないのか?って感じですけど、たしかこの時は間違えて「持っている装備を全部修理するボタン」を押してしまって、それで失ったキャップをナントカして取り戻そうとイロイロと売りつけていた途中だったと思われますが。今ではそんなことが気にならないほどお金(キャップ)持ちだったりするのですけど。コレが現実世界の話だったら良いのにね。-->

外プゥマン

日誌 Vol.8

夕焼けジョグ、子焼けイング!

プゥマンです。

夜は酒なので明るいうちに走ってみたりしたら気持ちイーですが。

しかもいつものコースではなくてヘドロビーチだし。

しかしインチキ砂浜を走ったらアシ・イタイとか。

そしてゴダンの練習のために外からマメキャラフォンで書いたりして。

なんか外は気持ちがイーです。これから折り返して帰るのですが。

プゥマンでした。

また免許取った!

日誌 Vol.8

121013_1.jpg

 どうしてコレが子供買いじゃない、なんて言えるんだ?一気に大量に買いたいのを我慢して、一週間我慢して新しいのを買う。これは立派な子供買いなんだ。

 ということで、前回のがビミョーに可愛くない衣装だったので、また買ってしまいましたけど。

 しかも、今回は免許とりたての色ですし、さらに裏がアタリっぽい立体ホログラム!
121013_2.jpg
左端が二重に写っているのはそのためでもありますが。

 今回でアタリが出た感じなのでコレにて免許取得は終了と思いきやまだあるかも知れません。どうでも良いですが。

<!-- やっぱりFirefoxだとカテゴリ選択できないし。うーん...。-->

ナンデ?ナンダ!

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

ナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノ

 Firefoxのバージョンアップをした(というか勝手にされた)ら、RestHouseのカテゴリの選択が出来なくなってるんだが。

 仕方ないので、Firefoxの当面のライバルでもあるChromeでこれを書いているのですが。

 機能拡張とかイロイロといじってきて私専用な感じになっているFirefoxでもあるので、これがホントにバージョンアップによる不具合だったら困りますけど。早くナントカしてくれないとChromeを使い続けちゃいますよ!とか書きたいのですが、ずっとFirefoxを使っているとそう簡単に乗り換えられないとか、そんな感じだったり。

 とにかく、早く直ってくれると良いのですけど。

Madobe(マドビ?!)

TecnoLogia Vol.3

Windows8公式萌えキャラ「窓辺ゆう&窓辺あい」限定パックなど、Windows8予約開始 - GIGAZINE

 窓辺 八兵衛じゃなかったのかよ、という事でもあるのですが、Windows8の発売前にWindows8の萌えキャラパックなども登場しているようです。

 というか、公式というのはマクロソフト的な公式ということで良いのでしょうか?という感じですけど。

 ちゃんと調べてないですが、ななみさんは非公式のままで、いとこのクラウディアさんから公式になったりした感じだと思いますけど。今度は最初から公式とかだと、どういうことか?って感じになったり。

 しかも、ななみさんと親戚でありながら、かなり遠い親戚というのもアレですけど。私にもこういう感じの親戚は何人かいるはずなのですが、かろうじて一人知っているくらいですし。

 これはつまり、7と8ではかなり違うよということを暗示しているとか?

<!-- 窓辺ななみさんに影響されたワケではないですが、ななみさんが面白かったので登場した窓際キャロットさんでもありますが、今回はそれほどでもないので、窓際キャロットさんの親戚は登場しないと思われます。(でもベランディア・窓際というはやるかも知れない、という極秘情報も。)-->

見直してみる

TecnoLogia Vol.3

ヤマハから10色展開や天然木素材の Bluetooth対応オーディオシステム、11月発売 - Engadget Japanese

 ヤマハって時々こんなカッコいいの作るよね、とか思ったらヤマハのTIFFANYとか思い出してしまいましたが。

<!-- その流れで「TIFFANY」で検索したら、あのCMに出ていたティファニーちゃんがティファニー・デラックスになってないか?とかで、衝撃なのですが。-->

 というか、何の話か?ってことですけど、ヤマハのiPhone/iPodに対応で、さらに現代的なこともイロイロと出来るオーティオシステムがちょっと気になるのです。

 でも仕様というか、機能的には他でもあるのかも知れませんけど、このデザインと色がちょっと良い感じだと思ったりしませんか?ってことですし。

 これからはちょっとヤマハを注目してみようとか思ってしまった新製品だったりするのです。

<!-- 最近はオーディオシステムという言い方をして「コンポ」とは言わないのか?とか思ってしまいましたが、私の思っている「コンポ」と元々の意味の「コンポ」は違っていたようで、こういう製品は「オーディオシステム」と呼ぶのがあってそうですね。スピーカーとアンプと再生装置が全部一緒になって売っているのが「コンポ」だと私は思っていたのですが。まあ、どうでも良いですけど。-->

ディーピー

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

Mac環境の定番音楽制作ソフト「MOTU DP8」がWindows 7に対応 | クリエイティブ | マイナビニュース

 音楽やるならMacといわれていた頃のMacの音楽制作ソフトでもあるDigital PerformerがなんとWindows 7に対応とか。

 昔はみんな知っていた感じのPerformerですが、いまでは「なんすかそれ?」って感じもありますし、MacっていったらLogicじゃね?とか、音楽っていったらPro Toolsっしょ、とかですしMOTUとしてもそろそろ他のプラットーフォームへ、という事になったのでしょうか。

 というかWindowsの方が売れてMacはもういいや、とかならないと良いですけど。(ある時期のAppleを知っているとこんな心配もしてしまうのですが。)

 それよりも、私はまだDP6を使っているのですが、そろそろアップグレードすべきなのか?とか。次まで待っていると、OSのバージョン的に無理とかなりそうな気配もしてきますし。でもアップグレードで機能が増えて処理が追いつかないとか、そういうのもあったりするので、この辺はかなり迷うところです。(そして結局何もしないといういつものパターン。)

HNUD::1350091489

Latest LMB

 「オマエはタルタルソースの塊だ!

 ということですが、レイダーのパロディだと難しいということは予言の日でもあるので、予言されました。

 「切り裂いてやるぜぇ!

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によるとスーパーイラガマンによって大局が左右されそうです。しかし「ピトピトなランバダ」によって全てが変わることも考えられます。

 「秘密文書」は解読が難しい、とのことです。

<!-- 関係ないですが、Gブル将軍対策のため、ではないですがイラガマンがクローブを買ってきたのですが、使いすぎなければけっこういい風味が出るんじゃないか?という感じです。というか、ちょっと手にとってなめてみたら、舌が麻痺するスパイシー度でしたけど。でも辛いわけではないし、不思議なスパイシー感です。今日はササミですが、あわないようでけっこうあうとか。ただ説明に書いてあるようにハンバーグとかなら更に美味しいと思いますけど。-->

次のステージってことだけど...。

創作日誌 Vol.2

121012_2.png

 技術部ソコノこと曽古野貴実でございます、ってことだけど...。

 昨日に続いて今日もコレって、ネタなんじゃないか?って思われるんだけど。うーん...。全体を見たらちゃんと進んでるんだし、今はまだ見せられないんだし。

 今回は去年よりちょっと進歩して、もしかするとクリックに反応するんじゃないか?って事にもなってるんだけど。でも上手くいかなかったら、今の状態が完成って事にもなるんだけど。

 そんなことになったら、うーん...。まあまあなんだけど...。

 でも、ちょっとは遊び心が必要なんだぜ、ってことでもあるから、やってみるんだけど。

 そんなことより、ロゴ用の画像が出来てゴールドとシルバー用に二つあるんだけど。両方ともロゴの文字が「Gold」って書いてあるんだし。fhhh!

 コレは早いとこ直さないと恥ずかしい事になるんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

 じゃあな!

そんなに?!

日誌 Vol.8

「配られたカードで勝負するっきゃないのさ」通算5度目、約35年ぶりにスヌーピーが映画化! : Kotaku JAPAN

 ファンというほどではないですが、けっこう好きなスヌーピーちゃんの映画化らしいです。

 好きといっても、カワイイからじゃなくて漫画の内容が主に好きなんですけどね。チャーリーブラウンとかオッサンの悲哀ですし。

 それはそうと、実は35年ぶりの映画化らしいです。

 内容とかも今風になるのでしょうかね。というか今風のスヌーピー(というか、映画だと「ピーナッツ」じゃないのか)ってどんな感じなのか解りませんが。小道具が変わるぐらいで中身はそんなに変わらないかも知れませんね。

<!-- ちょっと見たくなってきましたが。(古いのも見たことないし。)-->

 それからスヌーピーの映画というとサントラにも注目だったりするのですが。どうなるのでしょうか?


<!-- どうでも良いですが、スズキ・ピヨニカさんたちが登場するコーナーって萌えを目指していたはずなのですが、どっちかというとピーナッツ的世界観になっているような。-->

ダメージ弾

TecnoLogia Vol.3

なりすまし事件の不正プログラム、トレンドマイクロが解析 新種のバックドア型、掲示板通じ攻撃指示 - ITmedia ニュース

 この間の恐ろしいウィルスに関する情報がありました。

 どんなふうに動作して悪い事をするのか?とか、読んだだけではいまいちイメージ出来ないですが;
危険度や感染力は「低」だがダメージ度は「高」

というのがちょっと興味深いです。

 ダメージが高かったら危険度も高そうですけど。危険度というのはコンピューターに対してのことで、ダメージというのはそのコンピューターの利用者へのダメージ、という事でしょうか。

 とにかく気をつけましょう。

次の混乱だし

創作日誌 Vol.2

121012_1.png

 また昨日と同じじゃないのか?って事なんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

 でも、時計の部分は本当に終わってるんだし、昨日と色が違うのはなぜか?っていうクイズでもあるんだし。

 ただ、次のアイディアがなかなかコードで実現できない、っていうか、うーん...。簡単な事でもあるんだけど、数字で考えるっていうのは慣れてないとすぐに混乱して解らなくなるんだけど...。

 こういう時はちゃんとノートに図形を書いて整理したら解るはずなのに、書いても解らないって、どういう事だ?って事なんだけど。

 もうしばらく頑張ってミルコ。

おけ痛

日誌 Vol.8

おケツ痛い。

プゥマンです。

なぜか知らないですが、最近座った時に尾てい骨が椅子に当たる部分が良く擦りむけます。

なので、痛くて普通の腹筋が出来なくて、昨日はバランスボール腹筋をしたのですが、今日の夕方あたりからスゴい筋肉痛。

普通の腹筋も最近ずっと頑張っていたのですが、バランスボールだと使う筋肉が全然違うのでしょうか?

というか、どっちをやった方が良いのか迷うのですが。

プゥマンでした。

真実はチョー遅い

日誌 Vol.8

「米軍の空飛ぶ円盤」ついに機密解除 « WIRED.jp

 次のアレに向けてthe X-Files のシーズン3最終話を見始めているのですが、それと関係あるかどうか解らない空飛ぶ円盤の話。

 「UFO」じゃなくて「空飛ぶ円盤」なのがポイントでもありますけど。未確認ではなくて、本気で開発していた飛行機なので空飛ぶ円盤。

 予定では超音速で飛ぶはずだったのに、試作機は人が歩くぐらいの速さしか出なくて中止になったとか。

 まあ、そこで気づいて良かったのかも知れませんけど。

 でも、もしも大金をつぎ込んで現在まで開発を続けていたら、超音速の円盤とか出来たのでしょうか?

 無理っぽいですが、素人考えだと、円盤形ってけっこう速く飛べそうな気がしますよね?(しない?)


<!-- 全く関係ないですが、コーヒーを飲もうと思って一年以上放置されていたティファールの湯沸かし器のフタを開けてみたら、汚っねー!でした。得体の知れない茶色い物質が底にこびりついていたり。とりあえず洗ってから使いましたが、熱湯消毒されるから大丈夫に違いない。-->

ペタチュウ

日誌 Vol.8

動物擁護団体PETAが『ポケモン』を使った抗議運動「ピカチュウ達を人間から解放せよ」 - Game*Spark

 えーっと。...はい?

 という感じなのですが。これは結局何が言いたいのか?ということですけど。

 アニメとかゲームで起きている事は現実とは違う、ということをちゃんと教育しないとこういう事になるという教訓なのでしょう。

 私だったら「ポケモンを子供にやらせると、いくつ買っても新作が出るし、次から次へと新しいオモチャがでてそういうのも買わないといけなくなるので、お金がなくなって大変ですよ、という警告」はするかも知れませんけど。fhhh!

 というネタはどうでも良いですが、こういう団体って、基本的な考えは良い感じなのですが、やる事がどうしてもズレていて、ちょっと不思議でもあります。

進んでるけど...。

創作日誌 Vol.2

121011_1.png

 これじゃあ昨日と同じなんじゃないか?ってことだけど...。うーん...。まだ見せられないところはけっこう進んでるんだし、まあまあになってるんだけど。

 ただ、見た目の面白さがまだ足りない、って感じなんだけど。それを始めるとまたコードがゴチャゴチャで大変になるんだし。

 うーん...。まあまあだけど...。

古き良きアレ

TecnoLogia Vol.3

ついに蘇った! iOS 5時代のマップが無料でダウンロードできます : ライフハッカー[日本版]

 今のところ私には関係ないiOSのマップ問題なのですが、何か面白いので読んでしまいます。

 それはそうと、App storeで旧版のマップがダウンロード出来るようになったそうです。

 これに関しては新しい方が良いということではないので、人気アプリになってしまいそうですけど。

 でも、みんながこれを使うと新しい方のマップを改善するための作業が進まなくなるのでは?という心配もしてみたり。

大混乱だし

創作日誌 Vol.2

121010.png

 技術部ソコノこと曽古野貴実でございます、ってことだけど。ついにコードを書き始めたんだし。何のコードか?ってことだと、あれに決まってるんだけど。画像を見たら何だか解るはずなんだし。

 でも、毎年一回しか書かないから、この状態から始めないと思い出せないんだし。これじゃあ普通の時計じゃないか?ってことなんだけど。うーん...。

 ただし、毎年作るのが時計だから基本部分は使い回せるんだし。あとはcanvasをどれだけ使いこなせるのか?って事になってくるんだけど。

 グラフィックの描画までぜんぶ文字で書かないといけない、っていうのは頭の中が混乱するんだし。メモしてあっても何の数字だか解らなくなるし、大変なんだけど。
 やるしかない、ってことなら頑張るしかないんだし。うーん...。まあまあだけど...。

 ちなみにcanvasに特化したHTML5の本も買ってちょっとやる気になってる、って事なんだぜ。

 あばよ!

46:85:13

ザクレロ団長

T 3 - 0 YDB
lose.jpg
ザクレロ団長-----終わってしまいましたなあ。

 とうことで、最終戦は勝てませんでしたが、今シーズンもご苦労様でしたベイスターズです。

 最後は連敗で終わりましたが、勝って変な期待を抱くよりか、これが現実だと確認できた方が来シーズンへの応援意欲が湧いてくるとか、こないとか。

 それにしても、やっぱり終わってしまうと寂しいですよね。

 しばらくはCSとか日本シリーズでちょっとは楽しめますが。

 あとは、今年も開催されるナントカ応援団の反省会で今年を振り返ったり、怪しい寸劇コーナーとかも。(どうでもいい?)

 でも、今年は応援するチームがあって良かった、という状態から始りましたし。ベイスターズもまだこれからに違いないですし、来シーズンを楽しみに待ちましょう。

46:84:13

ザクレロ団長

121009_1.jpg
<!-- ザクレロ団長ははめ込み合成です。-->

ザクレロ団長-----優勝するまでは泣きませんから。

 ということでホーム最終戦のベイスターズでしたが。

 泣くといっても試合の結果にではなくて、セレモニー関係のことですけどね。タダ感動するだけでなくてイロイロと考えてしまいました。

 というか、私がそんなに真剣になって考えても仕方ないですが。

 一軍でずっと活躍している選手もいれば、目立たない場所でチームを支えるような選手もいたり。いろんな選手がいてチームが成り立っているのだな、とか思ったりして。

 そしてベイスターズに必要なものは何か?とか、やっぱりそっちも気になりますけど。まあ、その辺はナントカ応援団の反省会でふれるのか、ふれないのか?という話題にもなってきますが。

 ただ、ホームでは終わっても明日もあるのですし、最後はバンザイ画像でしめたいですし、期待しておりますよ。

<!-- せっかくなのでセレモニー的な思い出画像も。-->
121009_2.jpg
<!-- というか、応援は明日まで続きますよ。-->

運動中?

ザクレロ団長

120805_13.jpg

「解析中...。最高のスポーツ日和よ!」
「といっても、座ってビール飲んでるだけなんだが」
「あら、それだけで済むと思っているのかしら?」
「えっ?!それどういうことだ?」

ということで、こういう日には昼間ビールが最高なシーズン最終観戦です。

パソコンが勝手に...(?)

TecnoLogia Vol.3

ネット殺人予告、第三者が遠隔操作か 起訴の男性釈放(朝日新聞) - goo ニュース

 まだ本当かどうか解らないみたいですが、なんか最近のパソコンウィルスは恐ろしいですね。

 掲示板に書かれた犯罪予告がウィルス経由で勝手に自分のパソコンから書き込まれていた、とかそんな感じみたいですが。

 こんなことをするウィルスがあるとさらにアンチウィルスソフトが重要ですね、という事になりますし。

 あるいは、なにかパソコンでいけない事をしてつかまった時に「ウィルスが勝手にやったんだ」といって言い逃れる作戦とかやる人が出てくる?

 どうでもいいですが、気をつけましょう。

ちょっと不思議でもある

TecnoLogia Vol.3

エアバッグのように膨らむヘルメットがついに販売開始! : ギズモード・ジャパン

 昨日久々にヘッドバンギングしたら首の付け根が筋肉痛なのですが。

 それはどうでも良いですけど、オシャレさん向けのヘルメットいらずなヘルメット(?)が完成したみたいですね。

 でも実際に膨らんで開く様子を見てみると、どうやって開いているのか?というかどういうタイミングで開くのか?とか気になってきますけど。
加速度計とジャイロメーターが内蔵されており、これで緊急時を察知

ということでみたいですけど。誤作動とかでいきなり開くとビックリしてしまいますよね。

 ヘッドバンギングとかネットバンキングで開いたら大変です。

BBRニュース : 12/10/08

日誌 Vol.8

 ブラックホール・バルコニーラジオの窓際キャロットちゃんだよ!
 ブラックホール!バルコニー!ラジオ!だよ。忘れないで。

 ここでニュースの時間だよ!
121008_1.jpg
秋に種を蒔いたり球根を植えて、春に花が咲いた事があった?

 でも、やってみない事にはどうなるか解らないよ!キャッホー!
 秋のベランダ作業第二段は「TLP」だよ!

 春らしい植物であると同時に、実はブラックホール・スタジオのあいつとも深い関わりがあるとも言われているよ!キャッホー!

 ただし、詳しい話を聞くと、ぜったいにナンダちゃんだよ!

続きを読む: BBRニュース : 12/10/08

46:83:13

ザクレロ団長

G 2 - 1 YDB
lose.jpg
ザクレロ団長-----この借りは来年返す。

 ということでベイスターズですが。

 東京ドームで未勝利のままとなってしまいました。

 久々に見応えのある試合ではあったのですが。やはりあとちょっとなんですよね。

 強いチームが相手だとこれからの課題が良く見えるような感じになってしまいますが。でも若い選手がちょっとずつ成長していますし、このまま成長していってくれたら来年は逆の展開だってなくもない、ということですしね。

 まあ、その前に明日のハマスタ最終戦は勝って終わりたいですよ。

ビグザム級

日誌 Vol.8

 超巨大テディ<!-----キターー(o)ーー!----->

 ということでウェイストランド日誌ですが。Xbox365(間違っている)でやっている頃から何度もチャレンジして上手く出来なかった超巨大テディをようやく入手する事に成功しました!

 の、ですが、自宅に持ち帰って出してみたら;
121007_1.jpg
デカすぎて天井に引っかかっている...。

 これって、もう一度拾ってから出すと普通サイズになってしまうという仕様とかなかったっけ?と思ったので、一度セーブしてからチャレンジしてみましたが。

続きを読む: ビグザム級

オフィシャル手紙

日誌 Vol.8

CNN.co.jp : 「神は人間の弱さの産物」、アインシュタインの書簡が競売に

 これがもしもアインシュタイン・オフィシャルブログに書かれていたら、こんな値段にはならなかったに違いないとか。

 しかも、コメントは大炎上に違いないとか。

 時代が違うとこんな感じでなのかな、とも思ったり。

 というか、値段が高すぎなのですが、この内容ってそれほど重要なのでしょうか?基本的な日本人はいろんな神様を信じていますし、裏返すと神様とかないも同然なのですけど、そういう視点だと何でこんなに高いのか理解できません。

<!-- 書いている内容だけなら「高2」か「大2」ぐらいでも思いつきそうな内容ですよね。ただし、書いた人があの人だと特別なものになってしまうのか。これはこれで不思議な話です。-->

バスはバス停に止まるのか

Oi,Oi... , 日誌 Vol.8

朝日新聞デジタル:「バス停」を盗んだ疑い、男を逮捕 自宅から10基発見 - 社会

 今日からうちがバス停だ!

 ということではないと思うのですが、昔ちょっと考えた事があるんですよね。

 といっても、バス停を盗む事ではないですけど。

 固定されていないバス停って別の場所に動かしておくと、バスはどこに止まるのか?とか、そういうことですが。

 もしも、バス停のアレのところに止まるルールだったら、自分の家の前に置いておいたら楽チンですよね。

 まあ、近所ではバスなしでダイジョブなのでどうでも良いですけど。

 そんなことはどうでも良いですが、リンク先記事によると、金属部分を売るために盗んだとも書いてあるのですが。さらに「バス停表示板1基(4万円相当)」とも書いてありますが、これは恐らく表示板の値段で、金属部分の値段となるとかなり安いと思うのですが。

 最初の方のバス停ネタを書きたいだけだったのに、よく読んだらイロイロと考えさせられちゃう感じですけど。景気よくなると良いですよね。

エニシング・ゴゥズ

創作日誌 Vol.2

 「go」の三人称単数現在って「goes」だっけ?「gose」だっけ?
 って書いたらどっちだか解らなくなるんじゃないか?っていうクイズ。

 私は解らなくなったから辞書で調べてしまいましたが。

 というか次の音楽作品の最後の作業でもあるのですが、ヤバくなってきたので滑り止め的な感じでベスト盤風のリマスター版の計画も出てきたとか。(以前は一年にアルバム風一枚を達成するために、ホントにベスト盤で誤魔化しましたし。)

 まあ、予定していたものも今年中には間に合うはずですけど、ベスト盤風もやるかも。

 なので、過去の録音データとか聞き直していたりもするのですけど、歌とか恥ずかしいです。とは言っても、すでにいろんなところで発表しているので、恥ずかしい歌は多く人に聴かれてしまっているはずですが。

 リマスターとなるとさらに下手さが際だってヘタタタ...となります。

 ついでにパソコンでミキシングとかするようになった頃の作品からのベスト盤風なので、保存されているデータとか滅茶苦茶だったり。

 当時はコンプレッサーが何のためにあるのか?とか、イコライザーのどの周波数がどのくらいの高さの音なのか?とか解ってないのにいじってたりしましたし。

 ちょっとずつですが勉強して、ちょっとずつまともになっていっている感じです。

 というかミキシングとか失敗すると全てが台無しですし、面倒な作業なんですよね。

 何を書いているのか解らなくなっていますが、これを書く前に何をやっていたでしょうか?という第二問です。

46:82:13

ザクレロ団長

G 6 - 0 YDB
lose.jpg
ザクレロ団長-----最後まで頑張ろう。

 ということでベイスターズですが。

 明日で東京ドーム最終戦ですし、一つぐらい勝って欲しいですなあ。

すぽ〜ん

日誌 Vol.8

121006_3.jpg

 昨日の「CDを買いに行く」の三回目ですが、中古激安サントラアルバムの二枚目は「SPAWN」でございます。

 というか、映画自体はビミョーだった感じだと思われるのですが、あんまり聞きませんよね。良く見るとちょっとイラガマンに似ているので気になったりしますけど。私は映画は見てません。

 それはどうでも良いですが、当時の人気なヘヴィーなバンドとテクノっぽい人達のコラボみたいなアルバムで、実は豪華だったりしそうなのですけど。

 すでに大御所だったメタリカと一緒に、駆け出しのころのKornとかIncubusとかの名前が出てきたり。さらに、最後の曲がLMB的には大人気なSoul Coughingとか。

 というか、Soul Coughingって、私の周りでは知っている人いない(というか、もっと有名なアーティストでも知らないことが多い)のですが、米国的にはどういう扱いなのでしょうか?気になりますが。

 それはそうと、全体的には懐かしい感じが良いですね。なんかメタルとかのリミックスみたいなのって新しいジャンルだと思っていたのですが、気づいたらもう懐かしいジャンルになってますし。

<!-- というかジャングルみたいなのとか、そういうのが出てきちゃうと懐かしくなってしまいますね。-->

 なんだか、ちょっと前までは90年代の曲とかも普通に聴けていたのですが、だんだん古く思えてきて何となく寂しかったり。まあ、逆に私が新しい音楽について行けているのかな?と思えば良い事ですし、逆にいつまでも90年代が一番カッコ良いんだ!とか言ってると、ウザいオッサンになってしまいますし。困ったもんだ。

シュワちゃん世代

日誌 Vol.8

121006_2.jpg
ビッグギャン!
ビッグギャン!
ナンバーワン!

 ということで、眠いのですが昨日の「CDを買いに行く」の二枚目です。

 「ラスト・アクション・ヒーロー」のサントラ(激安につき思わず購入)です。

 当時の私の趣味とはちょっとずれていたために、メタルとかハードロックな人達には流行っていたのですが、ちゃんと聴くのが初めてなアルバムですけど。

 密かにAnthraxとか入っていたりして、ちょっと嬉しかったり。というか、このときはすでに二代目ヴォーカルになっていたんですね。

 その他にもイロイロとニヤニヤポイントがあるのですが、やっぱり1曲目のAC/DCでお腹いっぱいになってしまう感じでもあります。

 ストレートだと解っていても打てないみたいな、スゴいパワーなAC/DCですけど。あのパワーって何なんですかね?
 あれはまさしくバンドじゃないと出来ない音楽ですし、広いところに住んでないと出来ない音楽でもあるなあ、とか。

 続いて、残りのもう一枚いけるのか?いけないのか?という感じですが、適当にやるのです。

オロカナニンゲンドモ

日誌 Vol.8

121006_1.jpg

 昨日のことですが「CDを買いに行く」が久々に開催されました。

 最近のテンション的にこれがちょうど良いに違いない!ということでDevoの「Q: Are We Not Men? A: We Are Devo!」でございます。

 Poweman 5000がカバーしてたので知ったDevoですけど、こういうヘンテコな感じはたまりません。

 Wikipedia情報によると人間は退化した生き物ということで「Devo」らしいですが。
 「質問:私たちは人間でないのですか?答え:我々はディーヴォです!」というタイトルとかちょっとニヤニヤしてしまいます。

 世の中には腹の立つ事が多かったりしますが、そういうことがないとこういう音楽が楽しくならないので、そういうことは必要なのです。(違うかな?)

いつか追い抜けるのか?

TecnoLogia Vol.3

グーグルマップがアップルマップに絶対に勝てないウィークポイントがあった... : ギズモード・ジャパン

 何かと話題のiOSのマップですが、Googleのマップよりもサクサクしているという利点があるらしいです。

 でもデータ量が少ないから、動作も軽くなるというのはビミョーではありますが。ただネタだけではすまないようなサクサク要素もあったりするみたいです。
Google Mapsがラスタグラフィックス形式を用いているのに対して、アップルのマップはベクタグラフィックス形式であるため、すでに読み込まれた場所の地図のズームイン操作時に、アップルのマップだとデータの再読み込みが不要ですけど、グーグルマップは何をするにもデータをバカバカと消費しちゃうみたい

 私は最新のiOSを持ってないのでGoogleのマップしか使えないのですけど、ズームの度に読み込みが発生したり、通信料だけでなくて、表示までの時間も気になりますし、この辺はどっちが良いのか?という感じで注目したいですが。

<!-- 詳しい事は知らないですが、恐らくベクタグラフィック形式だと情報量あたりのファイル量が大きくなるんじゃないか?という感じですけど。(この書き方で解るだろうか?)そのかわり一度読み込んだら、あとは同じデータで拡大縮小できちゃうので結局は通信量は少なくなるはずですけど。-->

輪だわ!

SciEncia

「木星の環」がはっきりわかる写真 « WIRED.jp

 輪があるというのは知っていましたが、木星の輪を見るのは大変なのですね。

 なんか、土星よりもデカいんだし、輪があっても不思議じゃないぐらいに思っていたのですが、木星の輪はけっこう謎めいた存在らしいですし、これはこれで興味深いですが。

 それと同時に、なんで土星の輪はあんなに派手なんだ?とか考えると楽しくなってきますが。

<!-- 地球の周りの宇宙ゴミはそのままにしておくと引力の関係で輪になったりしないですかね?-->

HNUD::1349484488

Latest LMB

 マダム・パナダのタルタルソースはどれも最高品質よ。

 ということで、予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると、別次元も含めてかなりテンション高い感じになっておりますが。それと同時に昔のTombRaiderがやりたくなるとも解釈できるでしょう。

 「秘密文書」はいきなりギガなかんじです。そして、登場人物の一人は、エディタに「vi」を使っているようです。

 そして今、外で聞いた事のない動物の鳴き声がしたのだが、なんなんだ?とRHN。

免許取った!

日誌 Vol.8

121005_1.jpg

 ネコ布団くん、最近見ないと思ったら不良になってました。

 ということで、動物虐待ガムを買ってしまったのですけど。今回は虐待問題のクリア出来たのですかね?

 というか、食玩とかいっても絶対に大人向けに作っているとしか思えないですが。

 ただし、大人買いはせずに一つだけという子供買い。その手に乗ると思ったら大間違いです。
(小4)なめんなよ。

46:81:13

ザクレロ団長

G 8 - 1 YDB
lose.jpg
ザクレロ団長-----収穫はあったし。

 ということでベイスターズですが。

 なんか最近やられ方がワンパターンになりつつありますが、この時期になると無理して勝ちにいくとか出来ないですし、仕方ないでしょうか。

それはそうと、プロ初登板の伊藤選手は良いピッチングでしたね。これからが楽しみです。

 東京ドームであと二試合ですが、なんとか一つでも勝って欲しいですよ。

アシ・イタイ...!

日誌 Vol.8

髪切ったら軽くなった!

プゥマンです。

と、思ったのは最初だけで、やっぱり地獄コースは地獄でした。

しかも、車に気をとられていたら、歩行者にぶつかりそうになって急ブレーキだったのですが、なんかヒザが後からジワジワ痛くなりそうな予感。


車を気にしなくて良い大きな公園とかにコースを変えようかな、とか思うのですが、最近のジョギングブームであの公園は混み合っていそうですし、逆に走りづらいとアレですが。

プゥマンでした。

<!-- タイトルはスーパーミュータントのマネ。-->

ゲッコーちゃん

SciEncia

今日の写真 - ナメハダタマオヤモリ、オーストラリア(壁紙) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

 昨日の今日の写真ですけど、ちょっとカワイイんじゃないですか。

 といってもヤモリなのでダメな人はダメだと思いますけど。

 目が少女漫画の大きさですし。
 格好が首輪を付けて散歩に連れて行きたくなるようなところとか。

 画像検索してももれなくワカイイし。なんかヤモリだらけの図鑑とか欲しくなってきました。

イライラをなくせるのか

TecnoLogia Vol.3

Google、新日本語入力配列「Godanキーボード」を発表。Android版を提供開始 - Engadget Japanese

 スマホになったらqwertyキーボードが使えるし、メールなどで慣れないケータイ配列でイライラする事が無くなって嬉しい!とか思っていたのですが、実際には押し間違えだらけで、イライラすることに変わりはありませんでした。

 しかし、このGoogle日本語入力の新しい入力配列でちょっとはましになるのか?という感じですが。

 ちょっとケータイ配列に見えますが、母音が左側に一列に並んでいて、右側の子音との組み合わせでローマ字入力という感じになっています。

 パソコン等のキーボードでローマ字入力に慣れている人なら、これはqwertyとケータイ配列の良いとこ取りで期待が持てますよね。

 その他、今回のアップデートでイロイロと改善されているようですが。(あんまりケータイで長文を書いたりしないので、あまり気づけないような部分の改善だとも思ったり。)

 ここで実際に技術部がGodanキーボードで入力してみた内容でございます。

ゴダン入力って。うーん...。

どっちにしてもこのマメキャラフォンじゃ片手で上手く入力できないし。まあまあだけど...。

うーん...。変換キーの位置が下だとやり易いと思うけど。
うーん...。もう少し練習してみるけど。
qwertyと違って押し間違いが少ないのは良いんじゃないか、ってことだけど。

あとカギカッコ「」とか丸カッコ()が密かにYとWの所にあったりするけど。
スラッシュがMに。
ぁヴァo*u*e*i*a*!
:・がNにあるんだな。
なんで書いてないのか?ってことなんだし。

なんか、ゴダンってキャラがいたと思ったけど、気のせいだな。うーん...。

横持ちだとqwerty入力となります。
横ならボタンが大きくて押し間違えないから良いんだけど。

やっぱりqwertyのほうが速いんだし。まあ、焦らずに慣れたらいいんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

「・」を変換すると「...」になるし!

<!-- 一部で横持ちのqwertyキーボードで入力しています。-->
<!-- キャラというのは「ゴルゴタン」のことだと思います。-->
<!-- 最後の一行は個人的なメモで、Godan特有の機能という事ではありません。-->

 今のところ「まあまあ」ですが、ボタンの配置になれたら楽そうなので、しばらく使ってみたいと思います。

Black-holic #146 「アナスタシス」

Latest LMB

 これは問題作かな、とか思いつつもいつもと同じような気もするのですが。

 Black-holicで「アナスタシス」が公開でございます。

本当は一月に公開される予定だったからなのか解りませんがチョー長くなりました。1ページあたりのファイルサイズだとこれまでのBlack-holicのなかで一等賞だったりしますが。

 美女が沢山出てくる、と思えば出てきますし楽しい内容なのではないでしょうか。

 でも書いている途中にちょっとゾッとするような感じになったり、私の頭の中では恐ろしい話になっているんですけど。あのスタイルで書くとそこまで伝わらないというか、いつもどおりになってしまうのですけど。

 最終的に謎だらけなのもそこに原因があるとか、ないとか。でも何も考えないで読んだ方が楽しいと思いますが。

<!-- 最後の方に登場するアーティスト(あるいは登場する人物とたまたま同じ名前の実在するアーティスト)については各自で調べましょう。-->

ドットフル

日誌 Vol.8

何なんだ?!

プゥマンです。

降ったりやんだり、なのは良いですけど、降る時が激しすぎですし。

普通、降ったりやんだりするときは、もっと穏やかに降るものなのに。

というか、あと五分家を出るのが早かったら濡れないですんだのですが。

或いはあと五分タイムを縮めるか。

プゥマンでした。

複製人間

Latest LMB

  「Dr.ムスタファ:訳」の世界で「(わしらはみんな)複製人間/アリス・クーパー」でございます。

 けっこう頻繁に更新されていたあのコーナーなのに、しばらく間があいて更新されたと思ったら意味の解らない曲という感じでもありますけど。

 この曲は次回のアレにちょっと関連しているとか。

 80年代でちょっとテクノっぽい要素を取り入れたAlice Cooperさん、ということは低迷期という事でもあるのですが、私はけっこう好きなんですよね。

<!-- これまでに私が作った数曲もあの頃のAlice Cooperさんの曲を意識して作ったものがある、という豆知識も。-->

 ついでに他の曲も最近聞いているので、このシリーズがあるのか、ないのか?という事でもあります。

頭隠してナントカ

SciEncia

カタツムリもしっぽ切った 天敵ヘビに襲われ 八重山諸島、世界初確認 - MSN産経ニュース

 カタツムリも逃げる時にしっぽを切るらしいです。

 しっぽを切って一目散に逃げていくのではなくて、カラに閉じこもるところがトカゲとは違うところですが。

 というか、蛇はタマゴは丸呑みするのに、カタツムリだと丸呑みは出来ないのですね。

 でも蛇としてもちょっとは食べられるワケですし、カタツムリも助かるしWin-Winな関係じゃないでしょうか。(フヒュヒュヒュ!)

<!-- サザエの中身が上手く出せないのはこれと関係があるのでしょうか?-->

ハダイロ

日誌 Vol.8

ちょっとホラー。もし『スターウォーズ』のヨーダが人肌だったら : Kotaku JAPAN

 というか、エルシャダイに出てませんでしたか?とか思ったりしましたが。

 肌色のヨーダがキモいです。

 もしかすると、元からこの色だったらキモいと思わないのか?とか。キャラにぴったりの色じゃないとやっぱりキモいのか?とか。

 巨大トースターで肌の色を真っ黒にする人達のあの色がどうしても不自然に思えるのはなぜか?を考えるのに役立つのか、役立たないのか。

 なんで肌色ヨーダでここまで考えないといけないのか?

46:80:13

ザクレロ団長

YDB 7 - 4 S
win.jpg
ザクレロ団長-----寒いけど負けないぜ!

 ということでベイスターズですが。

 降雨コールドでしたが、最後までやっても今日はダイジョブだったに違いない良い流れでした。

 やはり欲しいところで点が入ると勝てちゃうのですが、それをやるのが大変な事ですし、勝つのは大変ですけど。

 この良い流れで、次の巨大チーム相手にも勝って欲しいですね。

やっとるよ

創作日誌 Vol.2

 ヤベェ...。次回作、チョー長くなってるし。

 ということで、何を作ってるでしょうか?というクイズですが。ここでLMB技術部からお知らせ?

121003_1.png
この間の月綺麗だったから、ってそんなことだったらロマンチストなんじゃないか?って思われるけど、そういうことでもないんだし。でもちょっとは影響があったとか、そんな感じかも知れないけど、これもやらないといけないんじゃないのか?って思ったから作ってみたんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

 月の満ち欠けを文字を使ったイメージで表示するためのスクリプトなんだけど。

 今回も前に作ったものと見た目は一緒なんだけど、中のコードはやっとまともになった、ってことなんだし。HDDが壊れて作り直すハメになったけど、二回目だと同じ事をするのにも上手いやり方を思いついたりして、ちょっとは勉強になってるんじゃないか?ってことだとまあまあなんだけど。

 それよりも、だんだん10月31日が近づいて来てないか?ってことだと...。うーん...。まあまあだけど...。

45:80:13

ザクレロ団長

YDB 2 - 6 S
lose.jpg
ザクレロ団長-----まだ終わってはいかんよ。

 ということでベイスターズですが。

 少し肌寒ささえ感じるようになってきましたが、この時期の負けは思った以上に応えるんですよね。

 というか、来年こそはこの時期でも盛り上がっていたいですが。

 そのためにもこのままフェードアウトみたいな終わり方は淋しいですし、なにか熱いものを見せて欲しいですよ。

アイソンさん

SciEncia

ニュース - 科学&宇宙 - 新彗星「アイソン」、満月より明るい?(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

 満月よりも明るくなるかも知れない彗星発見、ということですが。

 太陽に近づいた時の明るさということで、今はまだ本当に満月並みなのか解らないみたいですけど。本当だったらちょっとスゴそうですね。

 というか、彗星って太陽に近づいた時に溶けてなくなってしまうこともあるんですね。

 この「アイソン」も溶けてしまったら日本からは見られないということですけど。楽しみにしていましょう。

<!-- というか、ここにこういうことを書くと、当日は雨伝説って最近どうなってましたっけ?見れなかったらスイマセン。-->

<!-- 「ISON」を検索したら最初に「依存症」が出てきたし。-->

逮捕だ!

TecnoLogia Vol.3

今日からDVDリッピング禁止、違法DLに刑罰も~改正著作権法が一部施行 -INTERNET Watch

 ということで、10月1日からヤヤコシイ法律が施行されております。

 誰でもやってるかも知れないようなことを刑罰化ということで、ある日突然警察がやってきて逮捕されるとか、そういう心配もあったりしましたが、そういうことはないと言っているようですね。

 DVDのリッピングに関しては私はやらないので、それほど困らないですけど。

 でも私は基本的にレンタルが苦手(?)なので、DVDとかはソフトを買っているのですが買ったものを自由に出来ないというのはなんか損する感じもします。

 レンタルしたDVDをほぼそのままの画質でコピーできてしまうのは問題だとは思いますけど。

 コピーできない分、ソフトの値段を下げてくれたら良いんですけどね。ないとは思いますけど。

<!-- 文化庁のQ&Aを大人用、子供用とも読んでみましたが、子供用がビミョーに子供用になっていない感じが。どうでもイイですけど。-->

45:79:13

ザクレロ団長

YDB 2 - 6 D
lose.jpg
ザクレロ団長-----もう10月ですね。

 ということでベイスターズですが。

 順位も確定して何となく秋という感じになってきてしまいましたね。それでも若い選手が出てきたり、見所はまだありますし、来年に向けて沢山希望が持てるような試合を最後まで見せて欲しいところです。

 それから、ずっと書くタイミングを逸していましたが、金城選手1500本安打おめでとうございます!(って遅すぎ!ですが。達成した日に気づけないとこうなってしまうなぁ。)

 今では次の記録に向けて安打数も増えているのですが、大台目指して頑張って欲しいですね。

 そして、今日は藤井投手の1000奪三振。おめでとうございます。残念ながら試合は勝てませんでしたが。ここまで7勝の活躍ですし、これからも期待しておりますよ。

 あとは忘れてる記録とかないかな?という感じですが。テレビの中継だとそういう情報がプレーの合間に聞けたりするんですけどね。
 他の細かい記録とかも探してみようかな。

 ちょっと秋モードになっていますが、明日もありますし最後まで応援は続きますよ。

技術部の夜更かし

日誌 Vol.8

 さっき変な時間に寝たら眠れなくなってるんだし。さらに縦長カレンダーが上手く動いてないことに気づいたらさらに眠れないんだけど。うーん...。まあまあだけど...。

 それよりも、どうして自分で書いたスクリプトなのに書いてることの意味が解らないのか?ってことなんだけど。ある日の日付と曜日が解ればその月の最初の日の曜日が解る、って自分で書いておきながら、その方法が機能しなくなってるとか、恥ずかしい限りでございます、ってことなんだし。

 うーん...。

 それはそうと、台風が去ったら空が綺麗なんだし。でも、こういうことは窓際キャロットさんがやることなんじゃないか?って思われるかも知れないけど、眠れないからやってみたって良いんじゃないか?って思ったから写真とか撮ってみたんだけど。
121001_1.jpg
うーん...。まあまあかな。

 あばよ!

撃退スパイシー

SciEncia , 日誌 Vol.8

ハエにもゴッキーにも効く! ナチュラル防虫剤として「クローブ」がオススメ : ライフハッカー[日本版]

「Gブル将軍、どうなされましたか?」
「うーむ。どうも気分が優れないのだ」
「あ、こんなところにクローブが!もしやこれが原因ではないでしょうか?」
「なに?!おのれ人間どもめぇ...!」

 ということで、イヤな虫は避けたいけど、殺虫剤とかは体に悪そうな成分が心配だったりする人にイイ情報です。

 見たことない感じですがクローブというスパイスが虫除けになるようです。

 でも、これが食欲をそそる臭いだったりしたら、常にお腹空いてしまいそうですけど。ナチュラルなのは良いことに違いないですしね。

 涼しくなってきたこの時期こそ実はGブル達が暖かい家の中に入ってくるチャンスを狙っている時でもありますから、こういうもので対策しておくのも良いと思います。

<!-- ブラックホール・スタジオ(私の部屋)に彼らがいないのは、夏が暑すぎるからだと思います。暑いと元気になりますが、彼らも暑すぎるのは好まないようなので寄りつかないのでしょう。そして、冬は暖かいわけではなくて普通に寒いですし。この部屋の過酷な環境にもちょっとしたメリットはあるのかも知れません。-->

 [クローブ - Wikipedia]のハム画像がヘルレイザーみたいなんですが、あっていますか?とか。(ピンヘッドのこと。)

2012年9月のベストスリー

今月の・・・

 早くも10月になってしまったので、ほぼ自動的スクリプトが9月分のアクセス解析ファイルを勝手にダウンロードしているはずなのに、していないので何故だろう?と思って手動でダウンロードしたのですが、これって本当に10月だよな?とか思ったりして寝ぼけている感じでもあるのですが、10月になったっぽいので9月の人気記事ということになっている記事のベストスリーを発表したいと思います。


それでは早速、第三位は!「ザ・TATENAGA

 この間復活したばかりの縦長カレンダーのオリジナル版の記事が何故か三位になりました。
 縦書きカレンダーに関する情報にはそれなりに需要があるようなので、ちゃんと解説したらイイとか思うのですが、新バージョンでは月が変わったとたんに曜日の表示がおかしくなるというアクシデントが発生しているので、ここでは解説を読むことは不可能でしょう。スイマセン。


続いて、第二位は!「ドビッシュー

 先月から一つ順位を下げましたが、好調の「ドビッシュー」でございます。「ドビッシュー」とう検索キーワードだけでなく、ちょっと違うけど似ている感じのキーワードでもこのページが検索結果に表示されるようで、しばらくこの好調は続くと思われます。


そして、第一位は!「2012年8月のベストスリー

 出ました。先月のこのコーナーです。
 一位になった理由は二位の記事の単語が含まれているから?そして、より新しい記事ということで二位の記事よりもアクセスが多くなったのでしょうか?
 ということで、今回のこのコーナーにもそのキーワードが含まれていて、さらに新しい記事となるのですが...。うーん...。

 これはRestHouse的には面白くない結果ではありますが、裏でランキングの操作などあってはならないことですし、つまらなくても結果は結果ということですが。まあ、いいか。


 ということで、9月のベストスリーもいつもの感じでしたが、縦長カレンダーに関しては「まあまあな結果なんじゃないか、ってことなんだけど、最新版が上手く動いてないっていうのは、うーん...。まあまあだけど...。」と技術部ソコノこと曽古野貴実がコメントしたということです。