MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2010年10月アーカイブ

キリサメ男

日誌 Vol.6

雨が降ってるんだがな。

プゥマンです。

定サボり日をあわせたら3日連続でサボっているので、さすがに体が動かしたくなって、走ってきました。

まあ、雨はいつもの事だから気にしませんが。

それよりも、去年とか冬の寒い時に雨が降ってたらどうしてたか?とか思い出せないのですが。

やっぱり、寒すぎるからお休みになっていたのでしょうか?

まあ、今年は今年のやり方で無理をせずにジョギングですが。

プゥマンでした。

B.V.R.

日誌 Vol.6

ハロー、親愛なるベランダ!私はJ.H.キャロットちゃん大統領。

ここで霊的な引用をあなたの心にキャロっと届けよう。

「翌日の頭痛を気にしないなら、安ワインも良い物だ。」

では、また会おう!

こちらは、ブラックホール・ベランダラジオ。お届けしたのはお馴染みJ.H.キャロットちゃん大統領。

爆発してるんだがな

創作日誌 Vol.1

 今日もこんなに明るいんだがな。

 だがな...。よく考えたら、クラシック風というか、アコースティックな感じの曲はここ数年あんまり作ってなかったんだがな。

 だがな...。そこには、音圧を上げたら「音が良い!」って言われる世界とは全く違ったビミョーな世界があるんだがな。

 今回のアルバムが大音量ならそれでイイ!という作品だったら、今回は大満足な仕上がりになるんだがな。世の中はそう上手くはいかないもんなんだがな。

 それじゃあ、またね!(←もう!)

似ている...

Latest LMB

 さっき書き忘れましたが、LMBのSilverバージョンの方の「驚愕の新コーナー」にはSilverバージョンならではネタがあるのですが、何人がそれに気付くのか?とか。

 私はさっきからそれでニヤニヤしすぎでニヤニヤでいくらでも飲めるという状態になっているのですが。

 解らない人は、まず「驚愕の新コーナー」が何のパロディであるか?ということから調べないといけません。(この辺は解る人はすぐ解るけど、知らない人は全然知らないですしね。今風に価値観が多様化してるとか書いておきますが。)

<!-- というかパクリじゃなくてパロディって所は重要ですよ。でもあのページの作りはパクリですけどね。-->

とりあえず

Latest LMB

 ヴァーチャルアルバムは間に合いそうにないですが、とりあえず「何時だか解らないFlash時計」と新コーナーがUPされて、今年もなんとか開設記念日を迎える事が出来たのですが。

<!-- というか、これって昔の貧しい人の「これじゃあ新年が迎えられない...」みたいだし。-->

 とにかく、リニューアルといって良いのか解らないまでも、イロイロと違っているのです。

 でも「何時だか解らないFlash時計」は運が良くないとかなり地味で、前よりも悪くなったとか思われそうですが。

 今回はアクセスのタイミングが悪いと何も起きません。何かが起きるとけっこう楽しいのですが。

<!-- 何かが起きた後のゲーム(のようなもの)も、途中で思いついて作られたので、もしかすると運でクリアできますが気にしない。見どころはその後にあるとかいうウワサですし。-->

 それよりも、今回のリニューアルのメダマは驚愕の新コーナーですけどね。

 ブラックホール・サイエンテスト達の血のにじむような努力の末に完成させたピヨニッコイドがついに完成したのだ!

 というか、あれだけの事をやるのに時間がかかりすぎでもあるのだが、アレって知識がないとけっこう難しいんですよ。

 まあ、ああいう音を出すだけなら出来るんですが、コッチの音とアッチの音を合成させる時になるべくアッチの音の特色を活かしたいとか、そういう感じでやるのはけっこう大変だったのです。

 とはいっても、その辺の作業は一日で終わってたりして。

 結局は、アッチの楽器の演奏法と、コッチの発音の仕方をどうすれば良いのか?とか、そういうところが問題だったり、何よりも歌詞を考えるのに時間がかかったとか。その辺ですけどね。

 (半分はPrincess Black holeのせいですよ。)

 (というか、シングル曲の歌詞はどうなったのか?とか、最近絶不調と聞きますが、大丈夫なのでしょうか?)

 (そんな感じなので、本当なら31日中に公開できるかも知れないヴァーチャルアルバムもステキなシングル曲が出来ないということで、しばらく延期になりそうなのですが。)

(そういえば、驚愕の新コーナーのデザインとかについてイロイロ書きたかったのですが、まあそれはそのうち。)

 (というか、どうして途中からずっとカッコが付いてるんだ?)

あと少しだがな

Latest LMB , 創作日誌 Vol.1

 更新される前からリニューアル記念パーティーみたいになってるんだがな。

 だがな...。簡単にできると思っていた事って、意外と簡単じゃなんだがな。

 だがな...。もうすぐ出来ると思うんだがな。もう出来たかどうか確認するの面倒なんだがな。

 それじゃあ、またね!(←昨日から、誰なんだ?)

まだだ

Latest LMB , 創作日誌 Vol.1

 もう少しだ。もう少しで新しいFlash時計と、あの歌声がキミのものになる!

 と、J.H.キャロットちゃん大統領が言っていますけど。

 日付が変わったから「何時だか解らないFlash時計」だけでもUPしようと思ったのですが、LMBの仕様上、それだと問題が発生することを思い出したので、新コーナーが完成するまでお待ちください。

 朝までにはナントカなっているでしょう。

<!-- それまで、私はアラビアン焼きそばを食べながらビール飲んでいます。(←?!)(というか私がやらないといけないのか!!?)-->

B.B.R.ニュース

日誌 Vol.6

 こちらキャロットちゃぁぁぁぁぁ〜ん!

 今日も出来る範囲のカラ元気でブラックホール・ベランダの最新情報をお届けするよ!

101030.jpg
 やっぱりブラックホール・ベランダの異常な植物も寒さにはかなわなかったようね。収穫出来るか出来ないか、という状況まで育っていたこのシマシマの実だけど、下の方がグチグチになっていたわ。

 それよりも、いったいこの天候はなんなの?台風が本州に上陸?

 おかげで黒く変異した「妖怪」の写真も撮れなかったわ!

 世の中はどうなってしまったのかしら?タダの異常気象?天変地異の前触れ?それとも誰か屁をこいた?私達に解るのはそれくらいのものね。

 それじゃあ、ここで重要な公共放送だよ。

 今度の「何時だか解らないFlash時計」には窓際キャロットちゃんが埋め込まれているって情報よ!キャッホー!

 ところで埋め込まれてる、ってどういうこと?

 まあ、そんなことはキャロット忘れるわ!

 読んでくれて感謝するわ!では、また会いましょう!
carrotSan.jpg

明るいんだがな

創作日誌 Vol.1

 こうなってくると眠れなくなってしまうんだがな。

 まあ、今よりも今夜の方が重要に決まってるから、寝るんだがな。

 だがな...。さっきの続きを作っていたらけっこう、サマになってきてる感じなんだがな。

 だがな...。色合い的に「ナントカ庁」とか「ナントカ省」の運営しているホームページにも見えてしまうんだがな。

 まあ、気にしないんだがな。

 それじゃあ、またね!(←だから、何キャラ?)

だがな

創作日誌 Vol.1

 おはようございます!ゲームをやっていたワケではありませんが。

 どうしても、簡単にできると思っているものは簡単にできないのです。

 だがな...。けっこう面白いものが出来ているっていうのも確かなんだがな。

 だがな...。間に合うかどうか?ってところは、まだ解らないんだがな。

 それじゃあ、またね!(←何キャラだ?)

混乱中

創作日誌 Vol.1

 なんかタイトルが英語の動名詞ばっかりだな、と思ったので格好良くしたい。全部マグヌム化したい。

 という事はどうでもいいのですが、別の方の間に合わせる予定の方の、あれですが、CSSの書き方忘れてる!という状況になっています。

 焦れば焦るほど混乱します。

 今、ナンデ君が横切ったような気がしましたけど。気のせいですよね?


<!-- ナンデ君ナノ-->

間に合わないが順調でもある

創作日誌 Vol.1

 この数年間ずっと悩んできた、音をグズグズにしないで音圧を上げる方法というのはだいたい解ってきた感じがするのですが、その前に適正な音量が解らなくなっているような。

 まあ、ピークを越える音量は音割れとかするから、それで解りますけど、アッチのパソコンのスピーカーでは全部同じ音量に聞こえていたのに、コッチだとバラバラとか。

 とりあえず、バーチャル・アルバムよりもLittle Mustapha's Black hole開設記念日にあわせないといけないものを先にやるべきっぽいので、コッチは後回しですが。

 どうでも良いですが、一曲目の一番最初で気張りすぎて、いきなり爆発で音が割れてるとか。やる気がなくなるし。

HNUD::1288403628

Latest LMB

やあみんな!ボクはブラックホール君なんだなぁ!

モヨヨォォ〜ン...!bhKung_nano.gif

Little Mustaphaはイライラしながら音楽の作業をやってるけど、音楽はイライラしてやっちゃいけないと思うんだなぁ!

それよりも、代わりにボクがミニ・ムスタファのコーナーをしておいたから、みんな見るんだなぁ!

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」には早くもニャ〜ゴ先生が登場なんだなぁ!

そして「秘密文書」は「えっ!」ってなってるんだなぁ!

それじゃあ、またね!

今年も... その2

Latest LMB , 創作日誌 Vol.1

 というか、ここ数年の「何時だか解らないFlash時計」はゲーム付きって知ってた?

 ということなのですが、さっきチェックをしていたら右クリックでインチキ出来てしまうような...。

 でもその場合はクリアできないようなので良いですけど。

 それよりも、今年バージョンはゲームが始める条件が厳しいというか、滅多にお目にかかれないので、この右クリックのインチキ問題は修正しないでおいたりして。

 サイナウ!

\H(ALO)/

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.6

やっぱりアップルも『Halo』開発元を買収しようとしていた:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 もしかして「HALO」はなかったかも知れないとか思うと恐ろしい、というほどでもないですが、私は多分今ほどゲームとかやってなかったかも知れません。

 なんとなくですが、もしもAppleが買収していたらシューティングな感じのゲームは作ってなかったような気もしますし。

 でも「Marathon」の会社という事ならAppleでもそれなりにFPSゲームを作っていたのか?とか。

 まあ、私は「HALO」が好きなので「HALO」で良かったと思いま〜す!

<!-- というかHALOをやるまでFPSとか絶対無理とか思っていたのですが、今ではFPSの方が好きだったりしますし。-->

私が悪い?...だな

創作日誌 Vol.1

 「.text」って付けなきゃいけなかったとか...。プゥゥゥゥウ...。

 とりあえず大量のナンデ君は片付けたので、ホントにあと少しになりましたが、まだ全然手を付けてないのとかあるのですが、29日になっています。

 というか、Flash8ってかなり古いとか思ったのですが、何年前でしたっけ?

 まあ、やりたいことはだいたいできているので良いのですが、OSが新しくなると古いソフトはどんどん使いづらくなりますし、元々Flash8はどうにも使いづらかったですけど、それに輪をかけてる感じですし。

 とりあえずブツブツできたので、続きをやりますが。

<!-- こんなに苦労しても、実は仕掛けがあるという事すら気付いてもらえない仕様になっているのがなんかアレですけども。気付いた人にはスゴイ感動が待っている!という「何時だか解らないFlash時計」です。という宣伝もしておきますが。-->

ナンデ君ナノ

緊急報告

創作日誌 Vol.1

ナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノ

あと少しで完成というところで大量のナンデ君が発生している!

ナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノ

繰り返す。大量のナンデ君だ!

ナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノ

ウワァ!ものすごい数だ!ギャァアアァァアアア!

...

ナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノ
ナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノ

抜け羽

SciEncia

ニュース - 動物 - アマゾンの新種:ハゲインコ(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

 CGで合成したのか?とか思ってしまうぐらいネタ的な新種ですが。(新種といっても発見は2002年となってますが。)
これほど大きくてカラフルな鳥がそれまで確認されていなかったのが不思議だ

ということです。

 でも、私は何かのストレスで普通のインコが抜け羽してしまったのでは?とか思ってしまいますが。違いますね。

<!-- 家で飼われているインコはたまにお腹の方の羽が抜けて禿げてたりしますよね。-->

nndさん

創作日誌 Vol.1

101028_2.jpg

 なんとあの人がキモ絵化されている!

 といことですが、なんか上手くいきすぎてここで公開したいのにできない「何時だか解らないFlash時計」の素材です。

 というか、限界なのでジャイネ!

ジャジャーン!

TecnoLogia Vol.3

センチュリー、ベルトで弾く「エアギター」用セット -AV Watch

 エアギターってなんとなく懐かしかったりしますが、音の出るエアギターセットみたいです。

 選曲はかなりクラシックなハードアンドヘヴィー、あるいはロックですが。ああいう選曲は誰が決めるのか気になったり。

 それよりも、このエアギターベルトはちゃんとギターを弾くような感じでやらないといけないです。

 座ったまま、うつむきかげんでベルトのあたりでモゾモゾしてるとか、遠くから見たらかなりヤバいかも知れません。

 ある有名なアニメ映画監督がiPadを使っている様子がそれのようだ!と言ったそれみたいな事になってしまいますし。

 というか、エアギターならギターの弦はヒザの上ぐらいにある設定がカッコイイですよね。ホンモノのギターでその位置だと低すぎて弾きづらいですが、エアギターならなんでもアリですし。

なんでも見れちゃう!(かも)

TecnoLogia Vol.3

VLC メディアプレーヤが iPhone / iPod touchに対応、デコード速度向上

iPhone / iPod touchにもVLCがやって来た!

 ということで、ヤァ、ヤァ、ヤァ!

 ではなくて、ただ今ダウンロード中ですが。レビューを見ると、動画の種類とかによっては重かったりするみたいですけど。

 まあ、それがないように標準のビデオプレーヤは決まった種類の動画しか再生できなかったりするのでしょうけど。

 でも、いちいち動画を変換しなくても、動画が見られるようになるのはちょっと嬉しいです。

 ただ、私はiPod touchであまり動画を見ないのですけど。まあないよりはあったほうが良いVLCですので、とりあえずインストールできるものにはインストールしておくべきなのです。

モクモクレン

創作日誌 Vol.1

 イラストを描き始めたらいつの間にかモクモクしてしまって、時間が大変です。

 というか、遊びで描いていたわけではなくてあのFlash のアレに必要なものですけどね。

 音楽が流れてないと時間の経過が解らないので、いつの間にかこんな時間!という事になっています。

 しかも、静かなところで集中力が高まってしまうと音楽とか聞く気がなくなるのですが、なんか静かすぎると気分が滅入るので、この機会に再生が始まっていますが。

 何を聞いているかというと、ナントカ動画で見付けた「ギャラクシー・ニュース・ラジオ」だ!ウォ〜!

 どうでも良いですが、次回の「何時だか解らないFlash時計」はCEROのレーティングで「C」に相当するというウワサもありますが、多分ダイジョブだと思います。何がダイジョブなのかは知りませんが。

<!-- やっぱりこの時期は時間が無くてここに書きたいネタがあまり書けなくてモヤモヤしてしまいますが。-->

平和?!

TecnoLogia Vol.3

窓の杜 - 【NEWS】「Firefox」にノーベル平和賞のWebサイトなどで攻撃が始まっている未修正の脆弱性

 「致命的な脆弱性」と書いてあるので、かなり致命的なのだと思いますが、Firefoxを使っている人は気をつけましょう。

 対策はJavaScriptを無効にするか、アドオンのNoScriptをインストールして使うかという、いつもの事だけど、あまりやっている人はいない感じのあれですが。

 今はJavaScriptを使わないと半分ぐらいのサイトは上手く動かないという気もしますし、面倒ですが、でも致命的なのでやっぱり対策は必要なのです。

もうすぐだ

創作日誌 Vol.1

101028.jpg

 ジムを描いてみましたが、コンセプトアート(イタズラ書き)だとやはり縮むようで、SDガンダム風です。ちなみに「独創性」という観点から、この作品はMUSEUMのカテゴリーには入りません。

 どうでも良いですが。

 それよりも、かなりヤバいと思われていた「何時だか解らないFlash時計」に終わりが見えてきたというウワサですが。

 一番大変だと思っていた場所は特に問題もなくできてしまいました。始めから大変だと解っていると、フローチャート(私にしか読めない)とかも作って計画的に作るので、ちゃんと動くみたいです。

 ただし、まだやることが大量ですが。

急に

日誌 Vol.6

なんか、寒いんだけど。

プゥマンです。

寒いのは特に苦手ではないのですが、外に出たらいきなり冬っぽいです。

ただ、寒くなると血行が悪くなるからか知りませんが、運動すると足首とか、普段は痛くならない場所が痛くなったりするんですよね。

今ぐらいの気温ならちょうどイイ感じですが、もっと寒くなったらイロイロと気をつけないといけません。

プゥマンでした。

山とか自然とか人間とか

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.6

登山前には気象情報を確認--ウェザーニューズ、「登山情報」リニューアル | ライフ | マイコミジャーナル

 「空前の登山ブーム」ってホントに?!とか思ってしまいましたが、でもなんか最近は山で遭難とかけっこうニュースになっていますし、やっぱりブームなのかも知れませんが。

 でも、山って天候だけでなくヤバい時にはホントに危険なので気をつけて欲しいですよね。その辺は海も同様ですが。人間が偉くしていられるのは街の中だけですし。

 それとは関係なく、山では「知らない人でも会う人にはあいさつする」という山マナーが意外と知られていないような気もするのですが。

 私も忘れていましたが、今年の春の「いきなり山ばったりシリーズ」の時に思い出しました。なんで挨拶するのか解りませんが、多分山の中ではみんな弱い存在だし、助け合いましょうという事だと思うのですが、違うでしょうか?

 山の管理をしている人とか、私よりも何十歳も年上に見えるお兄さんとお姉さん達はあいさつしてくれましたが、たまたまいた若い人はそうでもなかったり。というか、あの時の山は上の方が公園みたいな感じだったし、私もビミョーに山のテンションにはなってなかったので、解らないでもないですが。

 というか、リンク先記事と関係ない事ばかり書いているのですが、まあいいか。

<!-- なんでこういうことになるのか?という事を考えたら、人間同士が敵対しあっているこの世の中がおかしいのか?という事になってしまうので、考えない。ウソですが。-->

これも飛び出す

TecnoLogia Vol.3

2D画像を3Dにネット上で変換--ニコン、裸眼3D対応フォトフレームとサービスを連携 - CNET Japan

 このサービスを使うと二次元でも三次元になっちゃうみたいですね。

 というか、私も以前に手動でチャレンジしたことがあったのですが、「ネットで落としたお宝画像」をホトショでああして、こうして、変形させて、二枚の画像にして交差法で見たら「やったー!飛び出した!」という事だったのですが、なんとなくむなしくなって、なかったことにされましたが。

 そんなことよりも、今は2D画像から簡単に3D画像が作り出せるみたいです。ただし有料サービスですが。

 なんか最近の3Dを見ていると思うのですが、これまでは技術の進歩でいろんな事が便利になるからみんな使うようになったけど、3Dとかは技術だけが先行していて、それほど需要がないというか、面白いけど、必要か?と言われると、そうでもなかったりする感じで、 ビミョーですよね。

 私も飛び出すのは嫌いではないので、もっと3Dになればイイと思いますけどね、とか。

<!-- 現在の3Dは私の思っていた3Dと何かが違うとも思ったり。というかこのリンク先記事でこんな事を書かなくても良いという感じですが、スイマセン。-->

オレ達はユルくない!

日誌 Vol.6

asahi.com(朝日新聞社):ゆるキャラ携帯人気投票 ひこにゃん、まさかの9位 - 社会

 Little Mustapha's Black holeのマスコット達と、ついでに未来感覚ナンデ君にも、ノミネートすらされなかったことについて聞いてみたのですが、一様に「なんでそんなこと聞くの?」という反応でした。

 彼らはいわゆる「ゆるキャラ」とは全く違うマスコットという意識を持っているようで、まあなんというか、あんな「ゆるキャラ」とは一緒にしないでくれ!という事らしいです。

 それはどうでも良いのですが、リンク先記事ですけど、それが一位になっちゃったら、なんか「ゆるキャラ」とか関係なくなってるような...、という感じですけど。

 次に一位になりたい場合はLittle Mustapha's Black holeのマスコットとか未来感覚ナンデ君をモデルにした「ゆるキャラ」を作ってみたらいいと思います。いろんな権利の使用料は100万円から上限無しです。

bhKung_nano.gifwdKung_nano.gifナンデ君ナノ

<!-- ダークマタンの絵文字がないことに気付きましたが、ダークマタンのドット絵化は難しいのでカンベンしてください。-->

大丈夫か?

創作日誌 Vol.1

 コーラスが、一人二役、オモシロイ!

 ということで、オンチだけどまあいいか、という感じですが、一部では「未来感覚ナンデ君」のエンディング曲の候補になっているというウワサの曲が楽しいのですが、もう何をやっているのか解らなくなっているので、残りあと三日ぐらいでなんとかなるのかならないか。

 ついでに、Princess Black holeからも「あらいやだ、どうしましょう!」というメッセージが届いているので大変ですが。

 音楽の方は妥協できないので、延期も有り得ますが「何時だか解らないFlash時計」は妥協して間に合わせるのです!

<!-- ヤバいですが「間に合わせるのです!」と書いたら「カタキヲトルノデス!」を思い出してしまいましたが大丈夫か?-->

 良く解りませんが、録音は全部終わったという話です。(素敵なシングル曲は除く。)

うわぁ

創作日誌 Vol.1

LMBの開設記念日は十一月1日じゃなくて、十月三十一日だし!

ここでウッカリキャラが出るとは。

どうでもいいが、昼と夜が逆転してる。

私じゃなくて、例の時計のことですが。

警告無しだョ!

創作日誌 Vol.1

 前のパソコンよりはマシになっていますが、Flash(作る方)は動作がモッサリでございますが。

 それでも苦労して、細かい部品を配置して頑張っていたのですが、なんか間違えて「Delete」を押してしまった表紙にライブラリから細かい部品が消去されてしまって、細かい作業がグーです。

 こういう時には「苦労して作った部品を消してもイイですか?ホントに消してもイイんですか?!」と聞いてきて欲しいのですが。まあ、直したから良いですが。

 どうでも良いですが、まだ仕様が決まってないのにいろんなパーツとか音楽まで出来上がっている「何時だか解らないFlash時計」です。

 いつも、やってみて初めて実は大変だという事に気付くのですが、今回は大丈夫なのか。もう時間はほとんどありませんが。

 あの音楽は適当にしては奇跡的にお気に入りな感じになってしまいましたが、恐らく聴く人はほとんどいないに違いない。もったいない。

<!-- 訂正:「グー」は「パ−」の間違いです。-->

角マウスを体験

TecnoLogia Vol.3

オールドMacが今蘇る。角マウスをiPod nanoケースにDIY : ギズモード・ジャパン

 角マウス懐かしい!といっても、リアルタイムな角マウス世代ではないですが。(というかもっと早くパソコンを始めていればリアルタイムですが。)

 それはどうでも良いですが、iPod nanoにぴったりサイズ過ぎるのはアップル製品だから?でも、ちょっと無理のある部分もあったりしますが。

 ちょっとザンネンというか、そうでもないか解りませんが、黄ばみは防げないですね。アレってタバコとかが原因なのかと思っていたのですが、普通の場所で使っていても黄ばむらしいです。

 関係ないですが、私がまだワンボタンマウスで充分だった頃、この角マウスが欲しかったのですが。中古Macの店とかにはたくさん置いてあって、値段も普通だったのに、なぜか買ってないですね。何でだろう?

ジェットを体験

SciEncia

ブラックホールから噴出、ジェットの仕組み解明 京大教授ら (京都新聞) - Yahoo!ニュース

 吸い込むだけじゃなくて吹き出してもいます。

 全てを吸い込むと思われがちなブラックホールがらガスが吹き出す仕組みをコンピューターのシミュレーションで解明みたいです。
ブラックホールに吸い込まれようとするガスの円盤が渦巻き状の磁場を作ると同時に、光の圧力によって一部のガスがはね返され、ブラックホールから噴出されるシミュレーションに成功した。ジェットが磁場によって細く絞られ、円盤と垂直方向に噴出されることが説明できる

ということです。

<!-- 実は未来感覚ナンデ君の頭に生えている「未来感覚」はブラックホールから吹き出すガスをイメージして描かれた、というのは今考えた設定です。-->

書?!その2

MUSEUM , 創作日誌 Vol.1

101026.jpg

 この作者の憧れの職業は「書家」というウワサだが、本当かも知れないし、ウソかも知れない。

 それはどうでもイイのだが、また問題作である。

 MUSEUMは主に絵を公開するカテゴリーだったのだが、昨日に引き続き「書」である。未来感覚ナンデ君の通う小学校のクラスで大流行の「マグヌム」である。

 下にちょっとだけ絵が見えているのはワザとであるが、この絵は昨日と同様に他の場所で公開されるのでマル秘なのである。

 この「書」を見ていると「フォッサマグナ」を思い出すが、マグヌムもマグナもほぼ同じ意味のラテン語であるということだ。

 というか、こんな事を書いている場合ではないほど、予定より創作の進行度が送れているのだが、息抜きは必要なのである。

バグっている

TecnoLogia Vol.3

12歳、Firefoxバグ発見で3,000ドル | ネット | マイコミジャーナル

 私もバグを発見したいので、だれかバグの見つけ方を教えてください!

 ということで、イイなあ。12歳でできるなら私にだってできないことはないですし、虫網を買って来ようかな。

 それよりも3000ドルって日本円にするといくらなんだ?とか。そんなことを考えてる時点でダメそうですが。でも、こんなに貰えるとなると、みんな探しますし、それなりに安全になるのだと思いますが。

<!-- ソースコードを読んで、その中に虫の名前を見付けたらそれがバグです。(ウソです。)-->

キューシン

日誌 Vol.6

タバコ高えぇ!

プゥマンです。

禁煙の練習でタバコの販売機とか全然気にしなくなりましたが、なんとなく立ち止まって見てみたら、ホントに高くなってましたね。

原価って数十円とか、あるいはもっと安いと思うのですが、値段が高すぎるとかで問題にならないですかね。別に吸わないからいいですけど。

それよりも、体調不良で二日間サボったので、今日はジョギングしたら動悸、息切れ、目まい、とかそんなテンションでした。

プゥマンでした。

教えて!ナンデ君

日誌 Vol.6

 ひらがなの「へ」とカタカナの「ヘ」は同じですか?ちがいますか?教えて!ナンデ君。

ナンデ君ナノそういう質問は明日にしてくれないかな?

<!-- ということですが、カゼひいたっぽくて一日ゆっくりした感じにしていたら今さら元気になっているような。まあ、いいか。-->

野球はまた甦るか?

日誌 Vol.6

asahi.com(朝日新聞社):日本シリーズ第1・2戦、地上波の全国中継なし - スポーツ

 どうして、こうなってしまったのか?とかさっきから二、三分考えてみましたが。

 野球は昔から変わらずに面白いですし、技術も向上しているし、戦術もどんどん複雑になって、面白くないわけないのですが。(複雑さは嫌う人もいるけど。)

 それでもテレビのプロ野球人気はどんどん低迷しているのは、番組の作り方が悪いのではないか?とかそんなふうに思っていた部分もありますし、余計な演出の多すぎる最近のスポーツ中継はあまり好きではないですし。

 でも、それだけで、これほど人気がなくなるか?とか思うとそうでもないと思って考えたら、これはきっと「お父さんがチャンネル権を握れなくなっているからだ!」という事に気付いてしまったような。

 というか、最近のお父さんって野球よりもサッカーが好きとか、そういう人も多いのかな?

 なんだか原因が解ったような解らないような感じになってしまいましたが、帰って来たらとりあえずビールでプロ野球中継のお父さんが家族になんと言われようとプロ野球中継を見ないと、このままプロ野球中継はBSと有料チャンネルになってしまうに違いないですが。

 灰とヒッコリーのバットで武装したお父さんがちゃぶ台をひっくり返す時代が戻ってくれば野球は甦る!

<!-- なんとなく予想はできたと思いますが、最後はFallout3のJ.H.エデン大統領風になりました。-->

 というか、ちゃぶ台をひっくり返さなくても野球の面白さを知ってもらう努力はしないとね。

(テレビで野球が観られないのがイヤなので、所々マジメに書いていますが。)

少女的あれのあれ

創作日誌 Vol.1

 まだ完成してないし、タイトルすら決まっていないニュー・ヴァーチャルアルバムですが、ジャケットがビミョーにカッコイイ気がします。

 今回はテーマがあの話シリーズなので、コンセプトアート(イタズラ書き)の段階ではかなりふざけた感じだったのですが、さっきスキャナーで読み込んだコンセプトアート(イタズラ書き)を元にコラージュとかトレースしていったら、なんとなくイイ感じにまとまっていたり。

 というか、モノクロな感じって格好良く見えたりしますけどね。

 ついでに、思ったのですが、スキャナーってパソコンの性能が良くなると読み込みが速くなるのでしょうか?

 これまで、時間がかかって面倒だからあまりやっていなかったコンセプトアート(イタズラ書き)の読み込みとか、あのくらいスムーズだとけっこう楽ですが。

<!-- きっと「MUSEUM」のカテゴリーが荒れるに違いないですが。-->

書?!

MUSEUM , 創作日誌 Vol.1

101025.jpg

 なんと、文字だけである。

 なぜ文字だけなのか?というと、下に書いてある絵は別のところの素材になるからである。

 しかし、なぜ文字だけ公開されるのか?それは「マグヌム」という言葉が未来感覚ナンデ君達のクラスで流行っているからである。

 そして、語尾に「です」が付いているところをみると、これはスズキ・ピアニコさんの発言だと思われる。

 なぜ彼らのクラスで、この言葉が流行っているのかというと、彼らの担任教師である不猫斗ニャ〜ゴ先生が日本語と間違えてこのラテン語を黒板に書いてしまったからである。

 ニャ〜ゴ先生は口では「ニャ〜ゴ!」としか喋れないために、日本語と外国語の区別もつかなくなっているようだ。

 そして、間違えて書いた「マグヌム」という言葉の語感が小学四年生達の心にミョーに響いてしまったらしく、彼らはことあるごとに「マグヌム」という言葉を使うようになった。もちろん意味など解っていない。

 どうでも良いが、これは「MUSEUM」で良いのか?とか、「マグヌム」だけでこんなに書いても良いのか?とか。問題はイロイロあるが、創作も一応進んでいますよという報告でもあるので「創作日誌」にも載せておくことにしよう。

自由になった?

日誌 Vol.6

海外でXbox LIVEの「シルバー」が「フリー」に名称変更:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 まだ北米だけみたいですが、Xbox LIVEの「シルバー」という名称が「フリー」になるらしいです。

 なんか「フリー」ってなると、いつまでもお試し版を使い続けている人みたいでなんかイヤな気もしますけど。

 「ゴールド」の必要ない人はけっこういると思いますし、これまでどおり「シルバー」でもイイと思いますが、まあ、どっちでもいいか。

 ついでに書いておくと、Little Mustapha's Black holeにも「ゴールド」と「シルバー」があるのを知っていたかね?

 この機会にLittle Mustapha's Black holeも「シルバー」の方を「フリー」にしてみたり。そうすれば「ゴールド」の方を楽に有料化できるぞ!そうだ、どうせやるなら儲かった方がイイ!そうだその方がずっとイイ!

 ということですが、この有料化のネタは今年のエイプリルフールにやろうと思っていたのに忘れたネタでした。来年まで待ってると忘れるのでこの機会に書いておきましたけど。

トイィィィンめ...!

創作日誌 Vol.1

wdKung_nano.gifふて寝してたらナンデ君がいなくなっていたからやり直したら上手くいったり。bhKung_nano.gif

 ということで「何時だか解らないFlash時計」ですが、タイムライン上のアニメーションをやめて全部スクリプトで動かしたらちゃんと動きました。なぜかは解りませんが。

 スクリプトで動かす場合は、位置とかを全部座標で書かないといけないので、面倒なのですが。

 というか、デスクトップの「スクリプトキティ(?!)」の呪いなのかも知れませんが。

未来感覚時計

創作日誌 Vol.1

bhKung_nano.gif今日はナンデ君も仲間に加わって「何時だか解らないFlash時計」を仕切り直しです。ナンデ君ナノ

 ナンデ君がいるということは上手くいっていないに決まっていますが。

 このあいだのアニメーションがアニメーションしない問題は「こんな所にヘンな事を書いていた!」というのを見付けたので、それを直したら一度動いたのですが、別のパターンの時は動かないとか。

<!-- パターンとか詳しく書くとアレですので書けませんが。-->

 別に複雑な事をやっているわけではないのに、謎すぎるよナンデ君。

プチB.B.R.

日誌 Vol.6

101024_5.jpg
秋雨に ワサワサの花 ブツブツよ!

 キャッホー!今日もできる範囲のカラ元気で登場の窓際キャロットちゃんよ!

 ここでブラックホール・ベランダの最新情報だよ!

101024_6.jpg

 昨日つぼみだった花が咲いていたのよ!キャッホー!でもあんまり綺麗とはいえないわね。

 まあ、雑草なら仕方がないわ。

 二日連続だし、ニュースもこれだけ。でもここで重要な公共放送だよ。

 みんな良く聞いて。ビールや発泡酒はドリンク剤にも風邪薬にもならない!

 それだけよ!
carrotSan.jpg
 では、また会いましょう!

意味もなくプロジェクトなんとか、その7

創作日誌 Vol.1

101024_4.jpg

 けっこう眉毛に特徴があるのだな、という事に気付いたのはイイですが、やっぱり描くたびに違うキャラになっている気がします。

 というか、何を描いているか、もうすでにバレていると思いますけど、あと少しというところまでは来ているのですが、鍵盤の模様を描くのが面倒だぁ!

 最後の方に細かい部分を描き加えていくのはけっこう楽しいので苦にならないのですが、基本的な部分で細かいところって描くのが面倒なんですよね。

 なぜかこのシリーズは絵とは関係ないところの背景にこだわっていますが、今回は「熱視線」の間違い探しです。私の知る限りでは二カ所違っています。

 今回の背景にあるのがオリジナルなのですが、気に入らないのでかなり消して描き直したとか。

 どうでも良いですけどね。

ボンヤリとプロジェクトなんとか、その5

創作日誌 Vol.1

101024_3.jpg

 そういえば、明日までにとか書いていたような気もしますが、なんだか面倒になってきたコレは、今回は倍率を変えておきました。

 そして、後ろには「熱視線」の下書きが特別公開されています。

 どうでも良いですが、顔が横向きになるとなんとなく前髪のふくらみが80年代アニメっぽい感じになるのですが。(80年代アニメといってもイロイロありますけどね。私の思っている80年代アニメは前髪が張り切っているのです。)

<!-- 金麦という名前のドリンク剤が効いてきてだるいのを忘れていますが、明日ヤバそうな。-->

おぼろニャ〜ゴス

日誌 Vol.6

101024.jpg

 やっぱり金麦という名前のドリンク剤では頑張れないのでだらだらしておりますが。

 流星群とか彗星とか天気が悪くて全然ダメですが今日は月満タンでニャ〜ゴの日なので雲が出てても向こうにニャ〜ゴ。

101024_2.jpg

 ホワイトバランスを蛍光灯モードにすると青ニャ〜ゴも出現します。

 というかニャ〜ゴってなんだ?という人は「言われてみると...」あるいは「不猫斗ニャ〜ゴ先生の話」とか。

マジで...

日誌 Vol.6

 さっき「カゼなら風邪薬とかドリンク剤で頑張れる」とか書いたからか知りませんが、カゼひいたような気配が。

 なので金麦という名前のドリンク剤を飲んで頑張ってみることにします。

 ついでに、大量のマカロニサラダが買ってきてあるのですが、なんで買ったのか良く解りません。カゼのせいに違いないです。

<!-- 薬飲むと酒が飲めないので薬はあまり飲まないですけどね。-->

B.V.R.

日誌 Vol.6

ハロー、美しきベランダ!私はJ.H.キャロットちゃん大統領。

ここで霊的な引用をあなたの心にキャロットな。

実は埼玉にディズニー・ビーがある!と聞いて喜ぶものはいない

では、また会おう!

こちらは、ブラックホール・ベランダラジオ。お届けしたのはお馴染みJ.H.キャロットちゃん大統領。

一気にプロジェクトなんとか、その3、その4

創作日誌 Vol.1

101023_11.jpg

101023_12.jpg

 ということで、色が付いたら全裸に見えなくてスイマセン。

 じゃなくて、現在下書きの良さがなくなってきて途方に暮れる状態になっております。

 これはいつもの事なので大丈夫だ。問題ない。

 最初にこういうのを描いた時には、たしか一週間ぐらいかけた気がするのですが、その時に比べると早くなったのは良いことと考えてよろしかったでしょうか?

 今回は一週間かけると間に合わないので、少なくとも明日までという感じでやらないといけないのですが。いつものように顔のパーツをそれっぽくするのに手こずる予定です。

B.B.R.

日誌 Vol.6

秋空に 季節外れの ワサワサよ!

101023_5.jpg

 キャッホー!こちら窓際キャロットちゃんよ!今日もできる範囲のカラ元気で最新ベランダ情報をお届けするよ!

 今日もブラックホール・ベランダには季節外れがイッパイだよ。
101023_6.jpg

 この季節外れのシマシマ玉もホントに枯れたりしおれたりしないから、落ちないように対策までされちゃったのよ!キャッホー!シマシマがアミアミだよ!

続きを読む: B.B.R.

メガヤバイ

日誌 Vol.6

 なんかMIDIの編集画面が上手く見えないと思ったら、また角膜がヤバい事になっているみたいです。

 前はコンタクトのせいでしたが、今回もコンタクトのせいに違いないということで、ここまで来てやっと買い換え時だという事に気付いたりして。

 といっても、この目の前のスクリーンセイバーみたいなヘンな影みたいなのが消えるまではメガネ生活ですけど。

 しかも、パソコン作業が大量に控えているので、治るのが遅くなりそうだし。

 カゼとかなら薬とかドリンク剤でナントカ頑張れたりするのですが、どうして私の疲れはこういうヘンなところに出てくるのか?という感じですが。

早くもプロジェクトなんとか、その2

創作日誌 Vol.1

101023_4.jpg

「うしろ!...うしろー!」

 ということで、デスクトップがヘンなのは気にしないでください。

 それよりも、今回は下書きが上手くなっているので早くも服を着てしまってスイマセン。というか、モザイクなのでまだ着てないようにも見えますが。

 この絵はコンセプトアートという名のイタズラ書きで何度か紙と鉛筆で描こうとしていたのですが、上手くいかず、なぜかパソコンでペンタブレットを使って描いたら予想以上のできになっています。

 脳がペンタブ脳になっているのか、ペンと実際に描かれるものが離れていた方が上手く描けたりして。

 どうでも良いですが、後ろのリボンを付けたネコは画像ではなくてアスキーアートをGeekToolで表示しているので、フォントを変えると体型が変わったりします。

 そして、表示に使っているコマンドは「cat」というネタというか、ホントなのですがネタみたいな。

おや?

日誌 Vol.6

 なぜかHALO3をクリアした?

 途中からは勘を取り戻して簡単だった?

 まあ、これで創作に専念できるということでイイのです。

プロジェクトなんとか

創作日誌 Vol.1

101023_2.jpg

 「何時だか解らないFlash時計」は問題だらけで意気消沈しているので、別のところで必要な絵を描いておりましたが。

 なんだか、最近は下書きの段階までならミョーに上手くなっていて恥ずかしくもあるのですが、何かが描かれています。

 しかも、今回もまだ服を着ていませんよ!

 そして、デュアルモニタのもう一つを見てみると;
101023_3.jpg
 怪しすぎる参考資料です。あれは、もしかしてライバルのアレか?!

 どうでも良いですが、Painter Essentialsって選択範囲だけを変形とか出来ないんですね。描き直しは面倒なので、デジタルの反則ワザで変形させようと思ったのですが。続きはホトショです。

 それよりも、「もう」なのか「まだ」なのか、23日ですけど、なんか疲れてきました。ダイジョブでしょうか?


<!-- 「大丈夫だ。問題ない」-->

HNUD::1287800069

Latest LMB

やあみんな!白色矮星君だよ。wdKung_nano.gif

Little Mustaphaとブラックホール君はなんかの開発で忙しいみたいだから代わりにボクがミニ・ムスタファのコーナーを更新しておいたよ!

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole


キャッホー!っていうのはもしかすると検索サイトかも知れないね。それから「のみちょぼ」が大変な事になるかも知れないよ!

そして今回の「秘密文書」は日本の殿様が登場したみたいだよ!

それじゃあ、またね!

トイィィン

創作日誌 Vol.1

101023.png

 なぜかアニメーションがアニメーションしないですが。

 意味が解りませんがFlashですけど。ループするアニメーションの再生が始まらないのかと思って一コマ目にブラックホール君を出力させるようにして試してみたら、再生はしてループもしているけど絵が動いていないという事が解りました。

 全然ワケが解りません。

 いつもヘンなところでつまずきます。

<!-- というか、また予言の更新忘れてんだなぁ!bhKung_nano.gif-->

こんな所にあんなもの

SciEncia

台所で生じる「ホワイトホール」:物理学者が検証 | WIRED VISION

 「つまり、シンクの裏側にはブラックホールがあるということですね!博士」

 違いますが、水を流した時にシンクに出来るあの輪っかがホワイトホールに似ているそうです。

 というか、ホワイトホールっていったいどんな物なのか?とか、そのヘンから良く解ってないですが、この検証で「事象の地平線という概念は、相対性理論だけに限定されないことを示している」という事が解ったのが重要っぽいですね。

<!-- というか、この文章はバカっぽいですね。-->

<!-- なので、詳しくはリンク先記事を読みましょう。-->

持論deドン!

日誌 Vol.6

ホ、骨が痛い。

プゥマンです。

走っていて息が苦しくなると、たくさん息を吸いたくなってしまいますが、そういう時は逆に吐く方を意識すると良いと思っております。

ちゃんと息を吐けば、吸い込むのは勝手に必要な分だけ入ってくるような感じなのですが。

まあ、こういうのは人それぞれなのかも知れませんが、こういうことに気付いてからは、息が苦しくて走れなくなる事がなくなりました。(もちろんジョギングの速さで走る場合ですよ。)

そういえば、昔教えてもらった二回吸って二回吐くという呼吸法は全然やってないですが。

<!-- 気になって検索してみたら、あの二回ずつの呼吸法は良くないみたい。-->

プゥマンでした。

アンタゴナイズ

SciEncia , 日誌 Vol.6

生物多様性会議 アルゼンチンアリ侵入 在来種駆逐の恐れ...都内にも (産経新聞) - Yahoo!ニュース

 あんまり強力なアリがやって来るとリアルなアンタゴナイザーが生まれてしまう、というのはマニアックですがFallout3ネタですが。

 こういうのって、どの辺までを気にすれば良いのか?とも思うのですが。

 人間の都合で持ち込まれた外来種が、元々の生態系を崩したりしたらなんとなく人間のせいなのですが、アリは偶然やって来てしまった感じですし。でも、それは人間がいろんなところに短期間に移動できたり出来るのも原因であるかも知れないし。

 さらに言うと、こういう新たな敵が現れるたびに何とかして生きのびてきた種だけが今存在しているということを考えると、人間がその辺に手出しをしていいのか?とかもちょっと思ったりしますけど。

<!-- ふと思いましたが、人間が滅ぶとGKBRが地上の支配者になるとか、ありそうなことだと思ってしまいましたが。恐竜が地上を支配していた時に彼らは哺乳類を見てなんか気持ち悪いと思っていたに違いないです。なんとなく。-->


<!-- ついでに書いておくと、今夜は「創作日誌」があまり書かれていませんが、一応進んでいますよ。一応ね。-->

ジムとは違うのだよ?!

TecnoLogia Vol.3

【PC Watch】 キングジム、ポメラの機動戦士ガンダムコラボ製品 〜シャア、ランバ・ラル、ジオン軍タイプの3モデル

 もうそろそろガンダム関連のコラボとか減ると思っていたのですが、あのポメラがガンダム化されています。

 ポメラってちょっと事務的な感じのデザインでもあったので、これはこれでカッコイイとか思ってしまいましたが。ジオン軍モデルのジオンのマークがイラガマンマークだったら絶対買うのにな!(絶対ないけどな!)

<!-- イラガマンマークに関してはこの辺参照。-->

 なぜかランバ・ラルモデルがちょっと重たいのはデザインのせいなのか、それともキャラクターに合わせたのか。

 というか、日本語入力システムはこのパソコンと同じATOKなのですが、このシリーズ用のガンダム辞書はいずれこのパソコンのATOKで使えるようになったりしないのでしょうか?

<!-- 今のところ初めて入力するガンダムキャラの名前はちゃんと変換されません。[せい裸...マス]←ほらね。-->

<!-- どうでも良いですが、「事務的な感じのデザイン」って「ジム的」とは関係ないすよ。-->

動きません

TecnoLogia Vol.3

新 MacBook Air は Flash 非搭載、要自前インストール

 ジョブズは言っている。HTML5にせよと。

 ということで、さっきは全部書くのが面倒だとか書きましたが、これは興味深いので。

 新しいMacBook AirにはFlashが非搭載らしいです。まあ、iPhoneやiPadでもかたくなに拒んできたFlashですから、これからのMacは全部こうなってしまうのかも知れませんが。

 でもFlashをインストールするためのリンクも表示されないというのはちょっとやり過ぎかとも思いますけどね。

 オシャレなMacBook Air にしたらWindowsで見られたサイトがちゃんと見られなくなった!とか、そういうことになったら...

 私に聞いたら教えてあげるかも知れませんけどね。(ただし美女にかぎ...)


 そんなことよりも、今回のLittle Mustapha's Black holeのリニューアルにともなう「何時だか解らないFlash時計」をHTML5でつくるかどうか?の話をするはずだったのですが。

 これも、また今度ゆっくり。

<!-- というか、HTML5についてイロイロ調べていたら、やっぱりまだ普通に使えるレベルじゃねえぞ(動画とか音声のファイル形式問題とか)、みたいな段階なので、Little Mustapha's Black holeでは徐々に移行、あるいはしばらく待ってから急に移行しようと思っておりますが。-->

<!-- というか、最初のアレはエルシャダイってる?!-->

薄くてちっちゃい

TecnoLogia Vol.3

 そういえばAppleからイロイロ発表になっていましたね。

 今回もいろんなところで記事になっているので、全部やっている時間がないということでMacのページ;

アップル - パソコン本体からソフトウェアまで、Macのすべてがここに。


 一番のメダマといっても人それぞれかも知れませんが、やっぱりMacBook Airのちっちゃいのはちょっとイイですよね。

 私はノートパソコンといったら持ち歩く物だと思っているので、小さくて薄いのは良いと思っています。

 でもNetbookではないのでお値段はそれほど安いわけではないですが、88,800円からというのも良いですし。

 なんか真面目に書いてしまいましたが、発表からほぼ一日経っているのであまり意味はないですが。まあ、買わないからいいか。

<!-- 数年前なら飛びついていたに違いないが、最近はノートパソコンを持ち歩きたい願望があまりないです。-->

 それから、心配していた私の理想とするデスクトップのMacは出ませんでしたね。前にも書いたようにiMacもMac miniも買ってしまって、今さらそんなのが出ても困ると思っていたのですが、出なくて良かったです。

<!-- 今になって思うと、昔は意味もなくMacをいじったりパワーアップとかさせるのが楽しかったですが、そういうことをしなくなると普通に買った状態でも大丈夫とか。しかも、最近はHDDの容量とか多くて、特に動画を大量に保存とかしない限り、使い切るのが大変だったりしますし。-->

<!-- というか、つい最近までほぼ初代のPowerMacG4だったので、Mac miniでも十分すぎたり、多少遅くても自分なりに工夫してなんとかする習慣が付いてしまっていたり。この話は長くなりそうなので、いつかゆっくり。-->

今日もエルシャダイる

日誌 Vol.6

ニコ動で遊べる『エルシャダイ』パズルが難しすぎて「やっぱり今回もダメだったよ」:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 そんなゲームでニヤニヤしててダイジョブなのか?

 ということですが、大丈夫だ問題ない、ということで「エルシャダイ」がパズルゲームです。

 というか、コニコニのアレってこんなふうにゲームもできるんですね。

 それにしても「エルシャダイ」がたまらないのですが。何なんでしょうか?

 ついでに;
一番いい昼食を頼む。『エルシャダイ』イーノック弁当:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

コッチも、大丈夫か?

 ということですが、大丈夫だ問題ない、ということでニヤニヤしましょう。

<!-- 果たして私はこのゲームソフトを買うのだろうか?-->

オズル(←間違っている?)

創作日誌 Vol.1

 テレビからHALO3の音楽が流れてきますが、気のせいに違いない。

 というか、多分どこか一カ所が間違っているだけなのに、イロイロとおかしくなっている「何時だか解らないFlash時計」なのですが。

 さっき書いた解決した問題の原因に気付くのはやっぱり遅かったのかも知れません。

 思い切って全部書き直すのも手ですけどね。

 最近は「せっかく書いた物を消す」というのにも慣れてきましたし。

<!-- 直しても良くなりそうにないものは消した方が良いのです。-->

オルズ

創作日誌 Vol.1

 コッチが上手くいったのでアッチを元に戻したらまた変になったし。

 どうでも良いですが、どうせ誰も気付かないようなところにこだわって、しかも上手くいかないとか時間の無駄にしか思えませんが、それでもこうなってくるとちゃんと動くまでやらないと、逆にイライラしてくるし。

 しかも、タイプもなぜか下手なので、ここまで書いている間に何度か「ンァア!」って言っていますし。

<!-- まだ、何一つ出来ていないが焦ってはいけない。イライラしてはいけない。-->

<!-- もしかすると、去年の年末アルバムチャレンジより厳しいかも。-->

プチ・スッキリ

創作日誌 Vol.1

 何度やっても必ずつまずくんですが。

 昨日の「何時だか解らないFlash時計」の上手くいかない原因は「インスタンス名」を入力したら解決でしたけど。

 この「インスタンス名」って何で必要か?とか、いつ必要か?とか良く解ってないからいけないのでしょうか。

 Flashを使い始めた時からずっと同じ間違いをしていますけど。今回は気付くのが早くてコードがゴチャゴチャにならずにすんだのが良かったですが。

<!-- というか、知っているはずなのに思い出せないような事って、何も考えてない時にフッと思い出しますよね。-->

謎めいているし

TecnoLogia Vol.3

Google、死海文書の全文をオンライン公開へ

 「秘密文書」を公開しているLittle Mustapha's Black holeに影響されたわけではないですが、「死海文書」がオンラインで公開されるようです。

 公開されても私は読めないですけど、なんか雰囲気があってイイですよね。

 それよりも、研究者にとってはもっと重要な事なのかも知れませんが。

 日本の古い書物とかもこんな感じで公開されると楽しいと思いますが。(というか研究者にとってはもっとアレですが。)

進んでいるが遅い

創作日誌 Vol.1

 なぜかいつも、簡単そうなところでつまづくActionScriptですけど、そろそろぶん投げたくなってきます。

 もう時計部分は出来上がっていて「何時だか解らないFlash時計」にはなっているのですが、一応予定どおりに完成しないと納得いかんですし。

 それとは関係なく、ホトショで作った画像をFlashで表示させると色が変わるのは、カラープロファイルとかの問題かな。

 というか、昔はカラープロファイルの意味をちゃんと理解していたのですが、いつの間にか忘れているような。まあ、今のところ大した問題ではないので良いのですけど。

実はトイレよりも

SciEncia

「タッチスクリーン上のばい菌」を調査 | WIRED VISION

 ちょっと衝撃的ですが、タッチスクリーンの上はトイレのシートよりもバクテリアが大量に発生しているとか。

 機械の発する熱でバクテリアが繁殖しやすいというのが原因らしいですけど。こういうことを考えると、タッチパネル式の切符の販売機とか使いたくなくなりますね。

 でも、もしかするとブラックホール・スタジオ(私の部屋)はタッチスクリーンよりも汚かったりして。(その可能性はじゅうぶんにあるし。)

 というか、意外とトイレは清潔だ、ということかも知れません。

和のテイスト?!

TecnoLogia Vol.3

デノン、"日本人に最適化"したフロントサラウンド -AV Watch

 「日本人に最適化した」と書いてあるのに、なぜか日本の住宅事情に合わせて、小さくても大迫力サウンドのスピーカーと思ってしまいました。

 そうではなくて、日本人の頭部のサイズに合わせて設計されているらしいです。

 というか、スピーカーってそこまで考えて作られてるとか、スゴイと思いましたが。

 スピーカーの試聴とかする時には欧米向けか日本向けかを意識しないといけませんね。意識してもどこがどう違うかは解らない気もしますが。


 どうでも良いですが、地デジカでテレビを薄型にすると、私の買えるぐらいのクラスのテレビだと、どう考えてもスピーカーの音がスカスカになるんですよね。なので、別にスピーカーが欲しいのですが...。と、思ったけどスピーカーを買える余裕があるのならテレビをイイ物にしたら良いとも思ってしまったり。

彗星もある

SciEncia

国立天文台、「地球に近づくハートレイ彗星を捉えよう」キャンペーンを実施 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

 100万円チャレンジと一緒に彗星もいかがでしょうか?

 ということで、最近いろんな記事に出てくるハートレイ彗星が見えちゃうかも知れないみたいです。21日ごろは4〜6等級の明るさ、といってもどのくらいだか解りませんが暗い場所なら見えるのでしょうか?

<!-- ブラックホール・ベランダ(私の部屋の外のベランダ)から見える星って一番暗くて何等級なのか良く解りませんけど。-->

 まあ、その時間と日付の時にどの場所に彗星があるか、とか覚えておいて、なんとなくその辺を見て星があったら、それで見たつもりになっても良いですけど。

 月の出が遅くなる11月始めのほうがよく見えるかも、とも書いてあります。

<!-- 彗星に願い事をすると叶いますか?教えて!ナンデ君。-->

<!-- 何でもボクに聞くなよ。ナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノ
-->

気になってエルシャダイ

日誌 Vol.6

かわいすぎる! 『エルシャダイ』に手書きパロディアニメ登場:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 なんか最近「エルシャダイ」が楽しいですが。

 「エルシャダイ」というよりも、なぜか盛り上がっている状況が楽しいのですけど。今度はアニメになってしまいました。

 どうでも良いですが、こういうアニメってどうやって作ってるのか、時々気になってしまいますが。

<!-- もしも「未来感覚ナンデ君」の主題歌を作ってたらアニメ風PV作る計画とかあったとかいうウワサ。-->

B.V.R.

日誌 Vol.6

ハロー!親愛なるベランダ国民よ。私はベランダ大統領、J.H.キャロットちゃん。

ここで霊的な引用を、あなたの心にキャロットちゃん。


 共同作業をすれば、必ず一人は損をした気分になる。


では、また会おう!

(小4)だし

創作日誌 Vol.1

 時間の足し算とか引き算って難しくね?

 それよりも、地球の自転とか公転とか地軸の傾きに関係するのかしないのか、良く解りませんが、ヘンな事に気付いてしまって気になるのですが、時間がないので気になったままです。

ニャ〜ゴす

創作日誌 Vol.1

 今回の「何時だか解らないFlash時計」はシンプルですが、いつもより何時だか解りづらい感じです。

 というか、あれで時間を知ろうと思う人はいないと思っているので、その辺はどうでも良いのですけどね。

 それよりも、もう19日で、やべえ...ヤベェ...。

 最初は「大丈夫だ、問題ない」とか思っていたのですが。

 間に合うと思っていたスズキ・ピヨニカさんのデビューシングルも怪しくなってきましたので、そろそろ言い訳を考え始めようと思っております。

 ジャイネ!

いつどこミックマックにしてくれた

TecnoLogia Vol.3

【藤本健のDigital Audio Laboratory】第436回:「VOCALOID」がiPad/iPhone進出 -AV Watch

 ピヨニッコイドに負けられない!ということでイロイロ出しているわけではないですが、ミックマックなアレ関連がイロイロと。

 というか、ついにiPhone / iPad(書いてないけど多分iPod touchもかな?)にもVOCALOIDらしいです。

 iPadぐらいの画面ならナントカなりそうですけど、iPhoneサイズだと、細かい編集とか大変そうですが。メール経由でPC版とやりとり出来たりするので、PCで作った物をお外で修正とか、そういう感じなのかも知れませんけど。

 まあ、どっちにしろ私にはピヨニッコイドがありますから。

 ピヨニッコイドについての詳細は発表されるまでのお楽しみですけど、あんまり期待するとズッコケるので、あまり期待しないで期待していてください。

 それよりもVOCALOIDって最終的にどうなるのか?とか考えると面白いような、恐ろしいような。


<!-- どうでも良いが、小指の水ぶくれを潰したくて仕方がネイですョ!-->

<!-- というか、思い出しましたがMac版は?(といっても出ても買わないけどね。)-->

秋の100万円チャレンジ

SciEncia

2010年10月22日 オリオン座流星群が極大

 星座が見つけやすいから、探しやすい!って去年も書きましたっけ?

 でも、最近はずっと100万円チャレンジ出来てませんから、流れ星に100万円をお願いするチャンスということで、いつでも流星群は盛り上がらないといけません。

<!-- ちょっと前にも実はあったのですが、今年はあまり見られないという予想だったので、ここでは盛り上がりませんでした。-->

 ただし月が満タンでニャ〜ゴなので見付けるのが困難かも知れませんけど。

<!-- ベランダに椅子があると良いのに、とか思いましたが。でも居眠りすると風邪ひくのでやめておきます。-->

意外とペコちゃん

日誌 Vol.6

不二家の「ペコちゃん」がとうとうロボット化 : ギズモード・ジャパン

 白目をむいた恐怖のお菓子になったり、けっこう意外な一面をたくさん持っているペコちゃんがロボットになったみたいです。

 ロボットというか、動く人形なのですが、ペコちゃんがロボットといえばロボットに違いないです。(ロボットの定義なんてあって無いようなものですし。)

 ペコちゃんが店で接客とか出来るようになったら、それは多分ロボットと呼んで良いのだと思いますが。

 それよりも、リンク先記事の下の方にある初期のペコちゃんがヤバ過ぎると思うのですが。これまた意外な一面で、昔ビックリ人間が出てくるテレビ番組で見たことがあるような、ないような。

美味しそう

日誌 Vol.6

asahi.com(朝日新聞社):外来種問題、ブラックバスバーガー食べて考えて 環境省 - 社会

 あんまりオイシイと外来種問題なんか忘れちゃいそうですが、なんか美味しそうなブラックバスバーガーです。(リンク先記事写真とか。)

 でも、美味しければどんどん売れて、ブラックバスが大量に必要になってきますし。ブラックバス駆除には役立つとか。

 なんか私も食べたいのですが、普通のメニューとして出されてるのは夏季限定だそうで来年まで待たないといけないですが。(というか来年琵琶湖に行くかどうかは知りませんが。)

 乱獲で生き物を絶滅させるのは得意な人間ですから、美味しいブラックバス料理をたくさん作って、問題解決。

 でも、すでにバスがいることが前提の生態系に変わっているとか、そういうことだとまた問題なのか?

 イロイロと大変ですが。

今日の肉とマメと

創作日誌 Vol.1 , 日誌 Vol.6

 スパムとランチョンミートって違うの?とか思ったけど原料に鶏肉と書いてあったからランチョンミートで「伝説のランチョンミート炒めサラダ」にしてみたとRHN。

 というか、隠し味のつもりでハバネロソース入れようとしたら、またドバドバしやがって、激辛なんです。

 それから「弾くとマメが出来る曲」のミキシングをしていたら、小指に水ぶくれが出来ました。

 というのはウソで、ベースの練習をしたらギターではほとんど使わない柔らかい部分が弦の摩擦でヤバい事になってマメ人間ですが。

 これを潰すのか、そのままにするのか、それが大問題だ。

<!-- 「とりにく」と入力しようとしたら「ろりにく」になってました。気付かずに変換したら「ロリ肉」だって。-->

意味はなさそうだがB.V.R.

日誌 Vol.6

101003.jpg
 親愛なるベランダ国民よ。私はJ.H.キャロットちゃん大統領。

 親愛なるベランダ国民よ。かつてブラックホール・ベランダが喫煙場所だったことを覚えているだろうか?

 しかし今では禁煙の練習をすることすら出来ない場所にまで成り下がってしまった。

 しかし、ベランダ国民よ。我がベランダは甦ろうとしているのだ。ブラックホール・サイエンテスト達の科学的、野心的試み。ベランダ緑化計画が始まろうとしているのだ。

101017.jpg

 タバコを吸わなくなってから長い時間が経っているが、吸い殻はいまだに片付けられていなかったのだ。しかしベランダ国民よ。良く見て欲しい。

 なぜか吸い殻が緑色なのだ。タバコの吸い殻が緑を生み出しているのだ。

 或いは「ずっと外に置いてあっても、フィルター部分も葉っぱも全然分解されないし、タバコのポイ捨てとかはやっぱり良くないよね!」という事なのかも知れない。

 ベランダ国民よ。良く解らないかも知れないが、ベランダが戻ってきたのだ。歌おう!ベランダは...美しい!

雨人間用

TecnoLogia Vol.3

ジャブジャブと水をブッかけてもビクともしない世界最強の防水Androidタブレット![香港エレクトロニクスフェア2010秋] : ギズモード・ジャパン

 夏以外ならアウトドアもオッケー(好きなわけではない)な私としては、こんな頑丈さがウリのタブレットもちょっと魅力的です。

 まあ、外で使うとなると、日光の下で見づらくならない液晶とか、イロイロ課題がありそうですが。

 防水の次は落としても全然平気!なのとか期待してしまいますが。


<!-- そういえば、アンドロイド携帯にしてタブレットはiPadにする計画とかあったのですが、アンドロイド携帯って日本にやって来ると、日本仕様になって、私が良いと思っていた機能がなくなっていたりすることが判明して幻滅中なので、しばらくはどっちもなさそうです。-->

名前でした

SciEncia

asahi.com(朝日新聞社):「フラクタルの父」 数学者のマンデルブロー氏死去 - おくやみ・訃報

 マンデルブローってあの図形の名前というよりも人の名前だったのですね。

 難しい数学の話は良く解りませんが、マンデルブロー(というかフラクタル?)を作成するソフトとかフリーでイロイロあるので遊んだりしてましたが。

 たしかGIMPのフィルターにもフラクタルなものがあったような。

<!-- 今起動して調べたら「フラクタルトレース」というのが「マンデルブロ集合で画像を変換します」となっていました。その他に「フラクタルエクスプローラ」というのもありますが。-->

 それから3Dソフトの本を読んでいた時にもフラクタルが出てきましたし。クリエイティブな方面にもけっこう貢献した人だとも思います。

 それよりも、これまでマンデルブローって読んでいたあの図形が人の名前だと解ってしまったので、これからは「マンデルブローさんの発見した理論による図形」とかそんなふうに言った方がいいのか?どうでもいいのか?

B.B.R.ニュース

日誌 Vol.6

廊下側じゃ暗すぎるし、窓辺でもまだ暗い。だから窓際キャロットちゃんよ!キャッホー!
carrotSan.jpg

ここで最新ニュースをお伝えするよ。

どうやらブラックホール・スタジオの負け犬がまた何かをやっていたそうよ。その何かっていうのは、ニューアルバムの編集作業でも、サイトのリニューアル作業でない。

なんとベースの練習をしていたのよ!

...まったく。先が思いやられるわ。

セイ・ベイベー!

それじゃあ、ここで曲をかけるわ。

プゥマン以外

日誌 Vol.6

 顔がムクってるし、イロイロ作っていてモヤモヤし始めてるし、ホントはジョギングしてスッキリしたいのですが、疲れがたまってる感じだったり、またコツマクきてるし、今日はお散歩にしておきました。

 ただ、問題なのが、お散歩に行くとどうしてもスーパーによりたくなってしまって、スーパーによるとどうしてもご褒美が買いたくなったり。

 なので、今日はご褒美のためにもう少しイロイロと頑張ろうと思っておるしだいであります。

<!-- ついでに物足りないので、久々にバットを振ってみました。それほど運動にはならないですが、これをやると次の日けっこう腰にきてます。どうでも良いですが。-->

冬支度?

創作日誌 Vol.1

 白色矮星君がちょっとポチャッとしていたので、太った?と聞いたら「違うよ!冬の毛に生え代わったんだよ!」と言っていました。

 私もこれから「太った?」って聞かれたら「冬の肉に代わった」と言うことにします。

 ということはどうでも良いのですけど、白色矮星君やブラックホール君のイラストは描いているようで意外と描いていないので、たまに描くとバランスとか良く解らないです。

 そんな感じで、実はゲーム休憩もしつつ「何時だか解らないFlash時計」は作られているのです。

<!-- それとは関係なく、別のあれで大量のイラストが必要になりそうだったりしてゲンナリしてきました。-->

 というか、いい加減に気付きなさいよ、という感じでもあるのですが、一見したところシンプルなページでも意外と画像とかたくさん使っていたりするんですよね。

<!-- お腹空いたが胃がおかしくなるので食べない。-->

実はタメ(!?)

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.6

iPodの歴史を図解で見てみよう! : ギズモード・ジャパン

 もしかして、Little Mustapha's Black holeってiPodと同級生でもうすぐ小学四年生じゃない?

 それはどうでも良いですが、こうやってみると最近のことのようで、すごく昔のことのようだったり。

 初代のiPodの頃に、私はまだCDウォークマン使ってましたけど。(というか、2004年のiPod Photoを買うまでね。)

 でも、CDウォークマンから、大量に曲を保存できるiPodに変わるとやっぱり音楽の聴き方は変わってしまいますよね。

 昔は、CDウォークマンに入れるCDをどれにするか、出かける前に考えたりして、それはそれで楽しいというか。「たまにはこんなのも聴いてみようかな?」という感じでいつも聴いてないCDを入れてみたりとか。

 それとは関係なく、今ではiPod touchはゲーム機とされてしまっていますけど。私としては、電車の中で音楽を聴きながらイタズラ書きをする道具ですかね。

 でも
少しずつ形を変えても、基本的なデザインは変わらないところにAppleのこだわりを感じる

ということですが。同級生のLittle Mustapha's Black holeもこだわることはこだわってますけどね。まだiPodほどにはなっていません。(何を競っているのか知りませんが。)

座ってもKinect

TecnoLogia Vol.3

Xbox 360 の Kinect 、ライブラリ更新で「座りプレイ」に対応

 こういうのって、体を動かして遊ぼう!というコンセプトみたいなことだと思うのですが、座って出来てしまうと、コントローラでもよくね?とか。

 でもKinectってスゴイと思うのに、それほど話題になっていないような気もします。もしかするとそう思っているのは私だけかも知れませんが。

 基本的にXbox365(←!)って日本だとPR不足で、コアゲーマー向けな感じになってしまっていますけど。

<!-- といっても、最近はCMの流れるテレビ番組をほとんど見ていないのでテレビとかでどのくらい宣伝してるのか?とか全然ワガラネですが。-->

 いずれにしても、立っても座ってもKinectという事ですので期待しましょう。(なんか適当にまとめてる?!)

<!-- 私は分類上コアゲーマーなので、座ってコントローラでゲームをします。-->

ここまではとても良い

創作日誌 Vol.1

 毎年やってるとけっこう楽に出来てしまうとか。

 今年はあまり凝らないことにしたので、「何時だか解らないFlash時計」の時計部分だけは出来上がってしまいました。

 去年も時計部分は楽だったんですけどね。(ただFlash 8 Basicの使い方を理解するのにそうとう苦労しましたが。)

 このあと、どうでも良い余計なものを追加するのですが、恐らくこれも冷静に考えればナントカなるに違いない、ということで毎年恒例の一つ目はナントカなるのです。

<!-- というか、去年のように思いつきでPVとか作り始めると大変な事になるので、どんなに面白い事を思いついても、今の予定を変えてはいけない!とか思っているのですが、すでに一つヘンなものが追加されているというウワサも。-->

 これが終わってもイロイロ面倒なんですが。一つずつナントカ。

<!-- そういえばナントカ応援団の反省会...。-->

焦ってはいけない

創作日誌 Vol.1

 今回は余裕を持って終わらせたい、ということで一年に一度の時計作りが始まっています。

 余裕を持って、といっても日付はもう17日だし。

 それはそうと、Flash 8 Basicの使いづらさとか解っていることなので、なるべくイライラしないようにと心がけているのですが、なかなか難しいですよ。

 さらに、Photoshopのバージョンが古いの原因だと思いますが今のパソコンにしてからキーボードのショートカットが無反応になる事が良くあります。

 なので、さっきから「ヌアァアァアアァァアア!」と何度も言っておりますが。

<!-- なんでFlashなのにフォトショかというと、素材はホトショで作るからです。(ホトショってなんだ?)-->

食事中の人は読まないで

日誌 Vol.6

ウ○コくせぇ!

プゥマンです。

今日は睡眠時間がヘンだったりで、走り始めからだるかったのですが、途中でものすごいフン臭を嗅いでしまってさらに体力が半分ぐらいに減りました。

というか、なんであんなに臭いのか?とか考えていたのですが、あれは人間にとって有毒だから臭いに違いなくて、もしも栄養満点の食べ物だったとしたら、とっても良いニオイなのかなあ?とか。

汚くてスイマセン。

プゥマンでした。

B.B.R.ニュース

日誌 Vol.6

 ベランダのみんな、元気ぃ?私は窓際キャロットちゃんよ!キャッホー!

 今日も出来る範囲のカラ元気で最新ベランダ情報をお届けするよ!

101016.jpg
 明け方の薄明かりのなか、だらだら咲いてるこいつは何?そうよ、秋になってもだらだらしてるアサガオよ。秋になってもやっぱり朝の方が見栄えが良いのはその名のとおりだよ。

101016_2.jpg
 そして妖怪に毛が生えてきたよ!

続きを読む: B.B.R.ニュース

あれ!?

日誌 Vol.6

 おはようございます。ほぼ意識はありませんが。

 恐らくもうすぐ買われるであろう「HALO Reach」の練習としてHALO3をもう一度やってみたりしているのですが、Fallout3で感が鈍り過ぎているのでヘタタタタ...。

 というか、FPSに限らず、基本的な操作は同じボタンの配置にして欲しいのですが。武器のリロードとかするつもりが全然違うことになったりして、イライラするのって私だけでしょうか?

 或いはソフトメーカーごとにこだわりがあって、この配置が一番!とか思っているのか。

 PCゲーだとその辺が自分でカスタマイズ可能だったりするので良いですけどね。

<!-- それよりも、以前は難易度レジェンドでも物足りないとか思ってたHALO3の難易度アドバンスで手こずりすぎですが。なんか納得がいかん。-->

かああぁぁ...

TecnoLogia Vol.3

田中圭一氏が企画したマンガ作成ソフト「コミPo!」、12月に発売 - CNET Japan

 そういえば、歌が歌えなくてもパソコンが代わりに歌ってくれるとかあったような(というか、さっきそのこと書いてましたけど)という感じですが、それのマンガバージョンみたいな。

 ホントに絵が描けなくてもマンガが書けるのか?とか思ってしまいますが、絵心がないと文字とかその他の部品の配置とかも出来ないから実は簡単じゃなかったりしそうです。

 まあ、歌を歌うアレと同様に面白いとは思うのですが、これが流行りすぎて誰も絵を描かなくなったら、誰がこれをバージョンアップするのか?とか。そこまでは考えすぎですが、ホントは簡単にできないことが簡単にできてしまう、というのはどこかに問題があるかも知れないと思ってしまう事もあります。

 とはいっても、私もパソコンを使って自分の曲をオーケストラの音にしたり、簡単にできないことを簡単にやっているのですけどね。ただ「出来ればホンモノのオーケストラが良い!」と思うのか「これで満足」と思うのかではちょっと違うと思いますが。

 というか、始めから話がそれたままな気がしますが、この「コミPo!」にナンデ君のデータが収録されていたら買うかも知れないとか、適当に。(でもWindows専用ですけどね。)

バナナにしてやるぞ

TecnoLogia Vol.3

新人ヴァーチャル・アイドルユニット「メーウ」発進! 緊急デビュー決定 | ホビー | マイコミジャーナル

 またなんか出てきましたけど。

 準備はずっとしてきたはずですが「緊急デビュー」らしいです。どうでも良いですが。

 それよりも歌は歌うけどボーカロイドを使ってるとか。どれを使っているのか解りませんが元から設定されているボカロのキャラとかぶってまぎらわしいとか、そんな事にならないか心配です。(ウソですが。)

 こういうのって、どういうことなのか良く解らないのですが、やっぱり歳をとらないとか、ラリってるアーティストとけっk...とか、そういうことがないから人気が出たりするのですかね?とか思っているのですが。

 というか「ニクキュウの嵐」とか...。

<!-- でも、その前に10月31日にはミックマクのアレはおろか、実在する超人気テクノポップユニットをも越えるとウワサされているスズキ・ピヨニカさんが歌手デビューするので11月じゃ時すでに遅しですよ、と一応書いておきます。-->

ホントにそれでいいのか?とか

SciEncia

「無意識」の判断力:心理学実験 | WIRED VISION

 「無意識」といっても直感とかそういうのとはちょっと違うのですが、情報が多すぎたり、考える時間が多すぎると、人は間違った判断をしてしまうこともあるということです。

 とはいっても、正しい判断をするのにどのくらいの情報が必要で、どのくらい考える時間が必要か?とか、その辺は人それぞれな気もしますし。でも、考えてばっかりで何も出来ないとかいう人は、たまにはなんとなく判断して行動するというのも必要だとか思ったりもしますが。

 ちょっとずれますが、リンク先記事ではサッカーの試合の結果を予想していますが、私が今シーズン実施していた「月一で横浜スタジアムという野球場観戦計画」では横浜ベイスターズというプロ野球チームのシーズンの勝率を大きく上回る勝率でした。

 これは長年の間に蓄積されたデータを無意識のうちに解析して勝ちそうな試合を見に行っていたからなのか?とか。それは考え過ぎなのか?

<!-- というか、思い出してしまいましたが、今シーズンのザクレロ団長の反省会をまだやっていませんでした。-->

 でも、終わってみないと解らない事ですから、何かを決めるのって考えれば考えるほど無理な事になってきますよね。

<!-- 出来れば何も考えないで生きていきたいです。-->

何でも喰うよ

日誌 Vol.6

水族館に寄付したカメがワニに食われちゃった!(AP) - エキサイトニュース

 8つにして人間不信になってしまいそうな、可哀想なニュースですが。

 カメの命とイルカショーのチケット。二つは同じ価値なのか?とか思いつつも、もしかするとコルトン君はイルカショーを満喫するかも知れませんけど。

 というか、ワニの生態を知っていたら同じ水槽に入れないと思うのですが。エサとして寄付されたと思ったのでしょうか。

今日のあの人

MUSEUM , 日誌 Vol.6

101015_2.jpg

 ということで、絵日記であるがMUSEUMでもある。

 なんとKornのライブソコノ・キミさんを発見したのである。

 実はKornのファンという事がバレてしまったが、ソコノさんの性格を考えると納得である。

 というか、ネタじゃなくて実際にいた人なんですけど。最初は気にならなかったのですが、盛り上がってきて後ろで二つにまとめている髪がボサボサな感じになってくると、もうソコノさんにしか見えなくなってしまいました。

<!-- 帰り際に顔を見てみようと頑張ってみましたが見えませんでした。というか怪しいオッサンだ。-->

 ちなみに、ソコノさんのやっている手のサインをたくさん見ましたが、アレって親指を出してると「ラッヴ」のサインになってしまうので気をつけましょう。親指は折り曲げて中指、薬指の上が正確なデビルサインです。

<!-- あのサインの呼び方はいろいろありますが私はデビルだと思ってやっているのでデビルです。或いはデーモン君サインとか、タナバタさんサインとも(?)-->

<!-- 今日はいませんでしたが、「キツネ」とか「トビマス!トビマス!」はもってのほかです。-->

 ついでに、最近の次第に顔色が良くなってくるソコノさんも載せてみたり。

続きを読む: 今日のあの人

コルンコルンルン♪

日誌 Vol.6

101015.jpg

もちもの

 ・iPod touch
 ・ケータイ
[・コルンのきっぷ]
 ・タオル

コルンのきっぷを使った。
テンションが上がった。
聴力が下がった。

 ということで、今日はコルンチョー低音の日でした。

 久々にライブでしたけど久々に鳥肌ものでしたよ。7,000円で高いとか書いてましたが、これなら7,000円でもモンクはニャ〜ゴ!

 というか、私はいつからKornファンなのか?とかふと思ってしまったのですが。まあ、カッコイイので仕方がない。しかも今日の生コルンでさらに盛り上がってしまいましたし。

 やっぱりホンモノは違います。

 それから、なんと会場であの人を発見!?ということなのですが、詳細は後ほど絵日記でお伝えします。

吸ってもいいし...

日誌 Vol.6

喫煙者たちの休煙・減煙方法とは?......「エアー喫煙で吸ったふり」など | RBB TODAY (エンタメ、調査のニュース)

 どうでもイイと言えばどうでも良いですけど、「禁煙の練習」が続きすぎで春に買ったタバコが洗面所の棚の中でグダグダになっていますが。

 私は絶対にタバコはやめられないとか思っていたのに、奇跡的にずっと吸ってない、というか厳密に言うとたまに吸ってるけど、常に吸っている時のニコチンとかその他の摂取量に比べたら全然吸っていないといっても過言ではない感じになっているのですけど。

(意味が解らないかも知れませんが「きっぱりやめる」以外の方が効果的な事もあるのです。)

 それはどうでも良いですが「休煙日」とか「減煙日」とかすることが出来るなら、それほど中毒でないからすぐにやめた方が良いと思うのですけど。

 今回は成功している「禁煙の練習」ですが、去年にチャレンジした「禁煙の練習」はニコチン切れでそうとうイライラしましたし。

 本当にタバコが好きなら吸ってもいいと思いますし、私も吸ってなくてもタバコはなんか好きなのですが。

 そうでなくて習慣でなんとなく吸っている人はやめられうちにやめると楽だと思いま〜す!

<!-- ガラにもなく真面目に書いてしまったので、最後は軽い感じにしておきました。-->

アメザリ

日誌 Vol.6

asahi.com(朝日新聞社):真っ赤な用水路...アメリカザリガニ数千匹現る 岡山 - 社会

 なんかザリガニって臭いですよね。

 あの臭みをとるのに大変な作業が必要ですけど、ザリガニも喰えるってことで、以前にテレビを見ていたらザリガニ料理を作ってるフランスの田舎のおじさんがいましたけど。

 一歩間違えたらロブスターなんですけどね。

 ハサミが小さいので伊勢エビとはチト違う。

 どうでも良いことを書いていますが、ザリガニ釣りがしたくなりました。

(自称)ダークヒーローだし

創作日誌 Vol.1

 計画性がないと終わったかどうか解らないのですが、だらだらやっていたら時間がやばくなっているし。

 一曲3分程度でも二十曲以上だと確認だけでも時間がかかりますね。普通に考えたら解る事ですが。

 なんでそんなことをしているかというと、当初の予定で作るはずの曲を作っていなくて、全体を通して聴いてそれは入れるべき曲なのか?ということを考えて、やっぱり入れなくてもダイジョブだということになった、という感じで、こういう作業はなんか面倒だったり。

 全部聴いて気付きましたが、次回のヴァーチャルアルバムはかなりダークな感じになっているかも知れません。

 別に私の生活がダークだったからとかではなくて、コンセプト的にそうなっただけですが。

<!-- ただし、去年から春先まで続いていた「あり得ない壊れ方シリーズ」でイロイロと機材が壊れてやる気をなくしていた影響は結構ありますけど。-->

BVR

日誌 Vol.6

ハロー、親愛なるベランダ国民よ。私はJ.H.キャロットちゃん大統領だ。

ここで霊的な引用をあなたの心に届けよう。

[一番恐い絶叫マシンは「ジェットコーステスト」だ。]

では、また会おう!

理屈で走る

日誌 Vol.6

「プゥマン選手、良いですよ。良く腕が振れていますよ」

プゥマンです。

走る時は腕を大きく振りましょう、と言われますけど、腕だけ振ってもあまり意味がないことに気付きました。

最近涼しくて調子が良いので腕を大きく振って走ってますけど。調子が悪い時には腕を振っても足とか他の部分が付いてこないので、結局腕の振りも小さくなったり。

それでも無理して腕だけ振ってたら逆効果だとも思ったり。

同様な感じで、バッティングではワキをしめろと指導されても、なんでそうするのか理解できないと上手くいかないとか、今さら気付いても遅すぎる元少年野球選手ですけど。

プゥマンでした。

あるかも?

TecnoLogia Vol.3

アップルの新イベントは「Back to the Mac」、日本時間21日午前2時から

 イロイロともんくを言いつつiMacも買ったし、Mac miniも買ってしまった私ですが、このイベントで私の欲しかった「ちょうど良いMac」とか出てきたら、もう大変ですよ。

 まあ、使ってみるとiMacもMac miniも特に問題ないですけどね。というかアレがダメ、これがダメと言ってアッチのOSを勧めるくせにアレな...(この先は書くべきでないことが続くので省略。)

 それよりもリンク先記事の画像にちょい見えな動物ですが、そろそろ最上級ですか?まあ、初期の頃のPUMAも別名だとアメリカのアレという事になっていますけど。でもそろそろ最上級なのでしょうか?

 気になりますが。それ以降もネコ科という事になるのならやっぱり「Cat」とか「ニャ〜ゴ!」に違いないですよね。(ニャ〜ゴって?!)

ビールはオイシイよ!

日誌 Vol.6

asahi.com(朝日新聞社):猛暑でも...ビール系、年間出荷量6年連続で最低更新へ - ビジネス・経済

 せっかくの猛暑だったのにビールが売れなかったのはハイボールのせいに違いないです。

 ホントにビックリするぐらい、どこに行ってもみんなハイボール頼んでるし。私はもう飽きたから飲みたくないし。

 まあ、ウィスキー派からすると嬉しいですが基本的にハイボールってスコッチな感じですし、ウィスキー派バーボン党としてはビミョーですけどね。

 というか、そんな事はどうでもいいのですが、やっぱり最初の一杯は本物のビールが良いですよね。発泡酒とか第三のナントカとかどう考えてもビールと同じ味じゃないですし。

 二杯目からは何でもイイので安ければ安いほど大歓迎ですけど。

<!-- 原価は似たようなもののはずなのに、ヘンなところで値段に違いが出てくる仕組みがヘンだとも思いますけど。タバコの税金を上げたら酒の税金下げてくれませんか?とも思ったり。-->

ホネホネロック

日誌 Vol.6

ハロウィン用の装飾だと思ったら、本物の人間の骸骨だった!(AP) - エキサイトニュース

 ヤバい、もうすぐハロウィンじゃん!

 ということですが、ここ数年でにわかに盛り上がってきた日本とは違って本場ではやっぱり本物です。

 じゃなくて、事件ですけど。

 この骨ってどこの部分の骨だったのでしょうね?頭蓋骨だったらけっこうビビると思いますけど。

 「州法は個人が人間の骸骨を所有することを禁じている」とも書いてありますが、日本だとどうなんでしょうね?遺骨とかしばらく家にあったりしますしね。

<!-- 関係ないですが、日本はほぼ火葬なので、ゾンビの発生率は低いです。安心しましょう。-->

<!-- さらに関係ないですが「I want out!!」-->

一番良いのを...

日誌 Vol.6

『エルシャダイ』同人イベント開催決定 告知から参加締め切りまで2日しかないが大丈夫か?:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 こんなのでニヤニヤしているヒマはない!とか思ってスルーしていたのですが、このイラストとか、盛り上がり方がステキすぎるのでとうとうトレーラームービーとか見てしまったのですけど。

 ニヤニヤしてしまいました。

 というか、こういう感じで盛り上がってなかったらニヤニヤしてなかったかも知れませんけど。「エルシャダイ」から目が離せなくなってきました。

<!-- 一応:http://www.youtube.com/watch?v=PAIfIFV9A4E-->

そんな昔のことは忘れた

SciEncia

バイリンガル脳は認知症になりにくい (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

 二カ国語喋る人は認知症の発症を平均4年遅らせることが出来るらしいです。

 4年といってもビミョーですけどね。でも、最後の方ワケが解らないまま終わるよりは、ちゃんと解っている方がとか...、なんかこの話もビミョーになってきましたが。

 それよりも;
クロスワードパズルや頭の体操といった、頭を働かせ続けることを何でもやれば、認知症の症状を食い止める助けになるという通俗的アドバイスにつながってきた。しかし、7月に米国立衛生研究所が開催したパネルディスカッションは、そうした活動がアルツハイマー病や関連の認知症を予防すると結論付ける十分な証拠は存在しないと警告した

とか。だからといって、やらない方が良いわけではないですけど。認知症予防として無理してやっても意味がないようなので、無理してやっている人がいたら、英語で注意してあげるとか?!

 ちなみに、私は日本語しか喋ることが出来ないですけど、外国語を勉強するのが好きだったり。こういう人はどうなるのか?ということですが。頭の体操とかよりも効果はありますか?

あと少しだが

創作日誌 Vol.1

こんばんは、スズキ・ピヨニカです。
クラスのお友達にも手伝ってもらって、シングル曲の録音を無事終えることが出来ました。
完成するのが待ち遠しいです。

ピアニカから送信

 ということですが、それとは関係なく最近私はリミッターとコンプレッサーのどっちを使えば良いのかチョー悩んでいるのですが。

 どっちも試して良い方にすればイイのですが、どっちが良いのか解らないから悩むのですけど。まあ、どうでも良いか。

 それよりも、何曜日の何時から好評放送中か忘れましたが「未来感覚ナンデ君」の主題歌はスズキ・ピヨニカさんのデビューシングル曲とカブりすぎていることが判明してしまったので、お蔵入りになりました。(本当はナンデ君の主題歌の方が先に出来ていたのですが。)

ナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノ

 スズキ・ピヨニカさんの曲ばかりやっている感じですが、別の方というか私のヴァーチャルアルバムもほぼ終わっていますけどね。でも、このあいだテンション低すぎて歌が録音できないというアクシデントが発生してヤバい感じにはなってますけどね。

 自分も周りも気付いていないけど、私は感情の浮き沈みが激しいみたいです。

ギューニューロラ

日誌 Vol.6

フルーチェみたい。

プゥマンです。

なんだか最近はレモンっぽいビタミンCものの飲み物が美味しく感じないので、アセロラドリンクにしてみました。

もちろん牛乳と混ぜて飲むんですけどね。

CCレモンよりもあの白い固まりが多くできるような気がしました。

フルーチェみたいです。(不味いけどね。)

プゥマンでした。

アレみたい

TecnoLogia Vol.3

『フォールアウト3』の「Pip-Boy 3000」そっくりなデバイスを米軍がテスト中:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 似たようなのが前にもありましたが、今度はさらにアームにフィットな感じで良い感じです。

 というか、私はFallout3をやる前からこういうウェアラブルなコンピューターが「プレデター」みたいでカッコイイと思っておりましたがね。

 一般向けにも作ったら良いと思うのですが、こういうものはまだどうしても発熱の問題があると思うので、屈強な軍人でないと付けられないとか、そんな事でしょうか?

 低温火傷とかありますしね。

 そういえばFallout3のV.A.T.S.ってPip-Boy 3000と神経が連動しているみたいな設定になっていましたけど、そんな感じで兵士がパワーアップしたら恐いですよね。

<!-- そんなことはあり得なさそうですが、そっち方面のドキュメンタリー番組とかみていると、そんな事が可能になるのは時間の問題とも思えてしまいますが。-->

弾きやすいiPhone / iPod touch

TecnoLogia Vol.3

iPhoneを本格的なシンセサイザに変えるMIDIキーボード「SynthStation25」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

 そういえば、このあいだiPod touchでシンセソフトをダウンロードしてみたのですが、思っていた以上にちゃんとしていてビックリでした。でも、やっぱりあの画面じゃずっとやってると疲れるし...。

 そんな人にぴったりなのかどうか解りませんが、iPhone / iPod touch向けなMIDIキーボードが出てきました。

 普通のデジタルシンセの頭脳の部分ってどのくらいなのか知りませんが、iPhone程度の処理能力があれば充分なのでしょうか?

 まあ、実際には本物のシンセはその他の部品との兼ね合いとかで、デジタルでも計算機が高性能なだけではダメだと思うのですが。

 でもiPhone / iPod touchのアプリシンセをとりあえず使いたい人には便利ですよね。アップデートで機能が増えたり、操作が改善されたり、とかアプリならではの良さとかもありそうですし。

 鍵盤楽器として使いたい派としては、もう少し鍵盤が多くても良いと思うんですけどね。

ペタペタ男

日誌 Vol.6

暑いか寒いか解らない。

プゥマンです。

涼しくなって、走りやすいですが汗でシャツがペタペタになる度は夏とあまり変わりません。

ペタペタになっても、ジョギング後の飲み物は夏ほどオイシイと感じなかったり。

もしかすると牛乳とCCレモンの割合が良くないのかも。

(というか、またヘンなもん飲んでんのかよ、とか。)

プゥマンでした。

最近テンション低いな、とか

創作日誌 Vol.1 , 日誌 Vol.6

 終わる前にご褒美を食べてしまったりして、何としても終わらせないといけない感じなのですが、さっきの投稿関連でサイト内を検索したらナツカシ記事が出てきて、さらに面白い事が書いてあってヤバいのですが。

 RestHouseの初期の記事とか読むと、常に酔っ払いみたいなテンションなのですが、実際には飲む時間は今と変わっていませんし、常に飲みながら書いていたワケでもないですが。(強いて言えば、最近は飲める量が減ってますけどね。)

 まあ、さっき見付けたオモシロフレーズはそのうち使うかも知れませんが。

<!-- さっきまで星が綺麗でしたが、今は指先ツールで描いたような雲が空一面ですし。-->

<!-- というか、終わらせるはずのあと数行が終わらないテンションになっていますが。-->

<!-- そういえば、まだ書いてないことがあるに気付いたけど、もういいや。-->

<!-- ニャ〜ゴ!-->

小さな世界の大きな疑問

SciEncia

大型ハドロン衝突型加速器に手を突っ込んだらどうなると思う? : ギズモード・ジャパン

 私の意見では「その人の影がブラックホールになる」が正解だと思います。(ニャ〜ゴ参照?!

 というネタはどうでも良いですけど、実際にちゃんとした説明は出来てないというのがなんともいえないですが。

 そんな感じだと、あそこでブラックホールが発生してすべてが吸い込まれてしまう!とか言われても仕方ないですけど。

 まあ、実験してみるまで仮説しか立てられないような実験(というか、すべての実験はそのためにされるのですが)をする施設ですし、解らなくて当然だと思いますけど。

 というか、手を突っ込んでみる実験も実験台を募集してやってみたら楽しそうですけど。

<!-- 「100万円ならやる!」とか書きそうになりましたが、100万円じゃやりません。-->

あから君?!

TecnoLogia Vol.3

将棋プログラム「あから 2010」、女流王将に勝利

 こんなキャラ(上のリンク先記事参照)に負けたのかと思うと歯ぎしりが収まらないかも知れませんが。

 将棋プログラム「あから 2010」と女流王将の勝負は、なんとコンピュータの勝利だったようです。

asahi.com(朝日新聞社):ついに!コンピューターが女流王将破る 東大で特別対局 - 文化
とかもありますが。時間に追われて焦ってしまった感じが良くなかったようですが、なんとなく人間的な欠陥につけ込まれた感じがして人間としては悔しいですね。

(というか、どっちを応援してるとかなかったですけど。)

 ただし、コンピュータと人間の勝負といっても、コンピュータは次の手を考えるだけで、実際に手で駒を動かしたりしないので、そこは不公平だとかいう屁理屈ですが。

 人間型ロボットにこの将棋プログラムを搭載して、駒を動かしたりするのも全部ロボットがやるとか、そうなると面白かったり。

 思わぬバグでチョー弱いとか。或いは人類に反乱を起こすとか。

時間がニャ〜ゴ!

創作日誌 Vol.1

 しーん...としているワケではないけど、何かの機械の音がシーって言っている中で言葉を紡いでいる、と言ったら格好いいですが、なんとか言葉を埋める作業中ですが。

 というか、鶏肉とサーモンという豪華ご褒美だったのですが、時間が遅くなったので色々と考えて作業しながら食べたりして、味がいまいちわからないとか。

 それよりも、それだと全然ご褒美じゃないですけどね。

 もういつの間にか12日だし、少し気を抜くといつの間にか31日になっていたりしそうだし。追い込まれてきていますが。

コルンのギリギリ

日誌 Vol.6

どちらになさいますか?

 [・コルンの切符::7,000円]
  ・やっぱり行けば良かった...::プライスレス

「コルンの切符」を手に入れた。

 ということで、コルンのコンサート(←!)の切符(←!?)を買ってしまったので色々とギリギリになってきましたが。

 会場を考えるとなんとなく高い気もするのですが、普通このくらいでしたっけ?

 それよりも、最近はコンビニでチケットとか買えちゃうし便利だなあ、と思って買いに行ったのですが、最寄りのコンビニがなくなっていて、駅まで大冒険でした。

真・UFOファイル

日誌 Vol.6

セ界最終戦 UFOから宇宙人が偵察!?(野球) -- スポニチ Sponichi Annex ニュース

 このあいだのUFOファイルは画像が鮮明すぎてニセモノであることがバレてしまいましたが、コッチは本物です。

 プラズマだって言う人もいるかも知れませんが、未確認な飛行物体ですから確認されるまではUFOですしね。

 プラズマじゃなくてUFOです。

今日のコルンコルン

日誌 Vol.6

20101011(001).jpg

 最近は「CDを買いに行く」が開催される度に持っていないアルバムが売っていたら買っているKornの「Take A Look In The Mirror」でございます。

 というか、このアルバムに入っている映画「Tomb Raider 2」の曲であるところの「Did My Time」を聴きたくてKornのCD探していたのがマイKornブームの始まりでもありましたが。

 例の曲を手に入れましたが、恐らくマイKornブームはアルバムをコンプリートするまで続きそうです。

 今のところあと三枚ですが、一気買いでコンプリートではなくて、一枚ずつ聴いて「良いなぁ」と思ってから次を買うようにしないと、一気買いすると聴くアルバムにムラが出来る、というか、買っても聴かない事が良くあるので気をつけたいですが。

 というか、アルバムのことを何も書いていないような気もしますが、実はまだ聴き始めたばかりだったり。

 でも、最初にリアルタイムで買った「Follow the Leader」というのがヒップホップな感じでちょっと違う感じのアルバムだったので、もしかするとアレのせいでブームが遅くなったかもとか思っていますが。(もちろん「Follow the Leader」もスゲエと思って聴いていましたけど。こういう感じなら一枚で十分だと思っていたり。)

<!-- アンジョリーナ・ジョリーナさんの曲が始まりました。(?)-->

 そういえば、もうすぐKornがやって来る事に気付いてしまったのですが、急すぎて大変な感じです。行きたいが色々とギリギリだし。

昨日の夕方の大統領

日誌 Vol.6

101003.jpg

 ハロー、ベランダ!私はベランダ大統領のJ.H.キャロットちゃんだ。

 ということで、昨日(と今日もビミョーに)窓際キャロットさんを使ってしまったので、臨時ニュースだけどキャロットちゃん大統領です。

101010_2.jpg

 親愛なるベランダ国民よ。この植物に見覚えはあるだろうか?そうだ、ブラックホール・ベランダにヒョウタンが自生を始めたのだ。

 この、ほとんどゴミ置き場のようなプランターにいつ、どうやってヒョウタンの種が落ちたのかは解らない。しかし、彼らはブラックホール・ベランダの事など、どうでも良いと思っているのだ。こうやって我々を盛り上がらせておいて、そのうち寒さで枯れるに違いないのだ。

101010.jpg

 そして、ヘチマの花である。いまだに咲くことがすでにおかしいのだが、本来ならば朝咲くはずのヘチマの花が夕方に開いたのである。

 どうでもいいが、ベランダ国民よ。夕方の薄暗い雰囲気を写真に収めるのは難しいのである。

 では、また会おう!

今日のキャロットさん(セイ・ベベー!)

日誌 Vol.6

20101011.jpg

 キャッホー!あなたの近所に住む小学生、窓際キャロットちゃんよ!...ところで小学生ってなんだ?
 今日の「CDを買いに行く」は私の大好きなPrimusの「Sailing The Seas Of Cheese」だよ!

 キャッホー!セイ・ベイベー!セイ・ベイベー!!


 ということで、窓際キャロットさんの好きな音楽はPrimusという設定にしたら楽しくなってカラ元気ですが。キャロットさんにつられて買ってしまいました。

 「Sailing The Seas Of Cheese」とかヘンなタイトルですが、深い意味とかあるのか、ないのか解りません。内容もそんな感じでなんともいえない曲が多いのですが、ベースを中心にした独特のノリが格好いいのです。


carrotSan.jpg
キャッホー!では、また会いましょう。

リアオウ

Black hole 辞典

 リアルな生活で王様。

 或いはシェイクスピアのアレ。

<!-- 最近ずっと「Black hole辞典」が更新されてなかったので、なんとなく。-->

<!-- というか「Black hole辞典」というカテゴリー自体が曖昧すぎて、何を書いて良いのか解らないということでもありますが。-->

今日の窓際(セイ・ベベー!)

日誌 Vol.6

 今日はここのネタに出来るものがないな、と思ってRestHouseを読んで見たら、さっきのブラックホール・ベランダネタで窓際キャロットさんが「セイ・ベイベー!」とか言ってて爆笑してしまったのですが。

 シラフの昼間のカラ元気は時々スゴイことが書いてあって楽しいです。

 「セイ・ベイベー!」というのはこのあいだ買ってきたCD(Wingerも入っている!)より、Primusの「Tommy the Cat」より、なのですが。

 発音を優先すると「セイ・ベベー!セイ・ベベー!」が正確ですが。

 ちょうど記事を書く時に流れていたからといって、そのまま聴いている曲の歌詞を書いて良いのかどうか?という感じですけど、カラ元気とはそういう事だ!ということで、要注意ですが。

<!-- もしかすると、飲んでいる時の方が、下手なことを書かないように、とか注意しているから内容がマトモになっているかも知れません。-->

雨のブラックホール・ベランダ

日誌 Vol.6

窓際の 外には冷たい 秋の雨...。

キャッホー!雨が降っても出来る限りのカラ元気、窓際キャロットちゃんが最新ブラックホール・ベランダ情報をお伝えするわよ!

101009.jpg

 だらだら咲くなんて言ったのは、いったい誰なの?大量の放射能を浴びたわけじゃないけど、長く花が咲くように改良されて、枯れることもままならない植物。それがアサガオなのよ。
ここではいまだにワサワサしているよ!

101009_2.jpg

 続いて、こちらはダイジョブなのか?ダメなのか?シマシマ化したのに怪しい形に変異してきているよ!
 この肌寒い季節にはやっぱり無理なのか、それともまともな実として育つのか。目が話せないわよ!

続きを読む: 雨のブラックホール・ベランダ

ルンバの人

TecnoLogia Vol.3

お掃除ロボット「ルンバ」の生みの親、iRobot CEOが来日 | 家電 | マイコミジャーナル

 「あなたの落としたのは、この金のルンバですか?それとも...」

 ということではないですが、なぜか金のルンバも登場で、ルンバの人が来日しているようですが。

 RestHouseでも違う意味で盛り上がっていたルンバですが、実際に使っている人がどのくらいいて、どのくらい便利なのか?とかあまり解りませんよね。  

 でも、こういう実用的なロボットがどうして日本のメーカーからまだ出てこないのか?とか考えてしまったのですが、どうも日本のメーカーは人型にこだわり過ぎているような気がします。

 というか、日本人はルンバを見てロボットだとは思わないと思いますし。

<!-- まあ、工場とかで作業するロボットは人間型ではないですけど。それから。ロボットではないけど、ロボット的に状況を判断できる家電とかもあったりしますけどね。-->

 iRobot的な機能重視なロボットと日本のリアルでヤバい人間型技術が融合すると恐ろしいアンドロイドが出来たり(?!)

 恐らくいろんな人がいろんなロボット感(みたいなもの)を持っているので、作る企業とか人によって同じロボットでも全然違う感じになってしまうのかも、とかも。

今度はあるのか

日誌 Vol.6

映画版『Halo』は小説版を原作にスピルバーグ監督のスタジオが制作!?:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 なかったことになったけど、実はまだあるかも?とか、そんな感じの「HALO」の映画化ですが、今度は「何とあの人が!?」という感じでスピルバーグ監督らしいですよ。

 まだウワサにすぎない、という段階ですが、映画自体は途中まで進んでいましたし、まったくないという事にはならないと思いますが。期待しすぎないように期待しましょう。


<!-- そういえば、このあいだの「あの人が映画化の権利を取得!」のウワサの時もこの人だったのですが。有名な監督だととりあえず盛り上がるから、この人名前が出てくるとか、そういうことでしょうか?-->

7300

創作日誌 Vol.1 , 日誌 Vol.6

こんばんは。スズキ・ピヨニカです。
今日はシングル曲とLittle Mustaphaさんのアルバムに収録される曲のレコーディングでした。アルバムの方はデビューシングル曲のB面の曲になるみたいです。今から楽しみです。
ところで、私の曲のレコーディングなのにずっとLittle Mustaphaさんが赤面しながら歌っていたのですが、あっていますか?

ピアニカから送信

 ということで、パブリックベータになっているという事になっているピヨニッコイドで問題作が作られようとしています。

 ヴァーチャルアルバムとスズキ・ピヨニカさんのデビュー曲は10月31日に同時公開とかにする予定ですが、果たして間に合うのか?ということなので、デビューシングルだけ先行公開かも知れません。

 それよりもピアニカとか歌とか、息をたくさん使うとミョーにお腹空くのですが。こんな時間にアラビヤン焼きそば作ってしまいました。

 まあ、最近は昼間は食欲が全然なくて何も食べてない感じなので食べられる時にナントカ、という感じでもあるのですけど。

 夏の間によく食べていてそろそろ飽きていたアラビヤン焼きそばですが、炒めて最後にマヨネーズを入れるという、ある意味反則ワザを使ったらシアワセアラビヤン味になったので、しばらくブームに違いないです。

<!-- ちなみに7300投稿目です。-->

ガチャピンのアレの

TecnoLogia Vol.3

ボーカル音源「VOCALOID2 ガチャッポイド」のキャラクターイラスト公開 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

 というか、ガチャピンではなかったのですか?とか思ってしまいましたが、ガチャピンの声のボカロの声を出してることになってるキャラみたいなのが出来たみたいです。

 というよりも、ガチャピンの擬人化みたいな事ですかね?

 それにしても「なんだその目は!」という感じで、なんか生意気なことを言いそうな顔してますよ。

 いちおうガチャピンさんのブツブツのヤンデルバーツとかも再現されているようですね。

 まあ、どうでも良いと言えばどうでも良いことでしたが。

<!-- ちなみにブラックホール・サイエンテスト達が開発中のピヨニッコイドもパブリックベータの状態まで開発が進んでいるということです。パブリックベータってなんだ?という感じでもありますが。-->

BVR

日誌 Vol.6

 ハロー美しきベランダ!私はJ.H.キャロットちゃん大統領。

 ここで霊的な引用をあなたの心に届けよう。

[鍋を作るとき、私は白菜とキャベツを見分けることが出来るだろうか?]

 では、また会おう!

しとるし(HNUD::1286585404 )

Latest LMB

 やあみんな!私です。

 「Dr.ムスタファ:訳」の世界が更新されとるよ。THE WiLDHEARTSの「Getting It」です。

 なぜか問題作な気もしますが、ハイテンションな感じなので良いのです。今回はブラックホール君がカメオ出演なんだなぁ!

 それから、今日も予言の日になっているので予言も;

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」の「始まりを叫んでいる」というフレーズが格好いいとか思ってしまいました。その他は科学的な展開になっております。

 「秘密文書」はかなり地上人の言葉に近い感じで書かれているようです。解読するなら今がチャンス!?

気持ち悪かった思い出

日誌 Vol.6

グロくてリアルな『ハーフライフ2』ヘッドクラブゾンビ・スタチュー(ギャラリー):Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 「ホァァアアア...!ヤァバイ...!ヤバァイ...」って言ってるのかと思ってたアイツがリアルなフィギュアというかスタチューになっています。

 確か、今年の始めにHalf Life2をやっていた気がしますが、あの頃は体調が悪くてヤツらの気持ち悪さと同時に3D酔いの気持ち悪さでヤバい事になっていましたが。

 高くて買えそうにないですが、リンク先記事のリンク先(「Gaming Heads - headcrabzombie」)にはいろんなサイズの壁紙があるので、とりあえずそれをダウンロードして満足しておきました。

 「ホァァアアア!...」の部分は「Oh God,Help me!」を逆再生した音らしいですね。(「ハーフライフ2 - Wikipedia」)

プゥマンの秋

日誌 Vol.6

...。ハァハァ...。...。ハァハァ...。

プゥマンです。

夏の間はジョギングすると頭の中は「暑い...。ハァハァ...。暑い...。ハァハァ...」だらけでしたが、今はなんとなく無心になれる感じです。

どっちも違いはないようにも思えますが、頭の中が「暑い...」だらけなのは無心とはほど遠いような感じですし。

頭の中が空な感じだと、時々面白い事を思いついたり出来るんですよね。

今日は思いつきませんでしたが。

プゥマンでした。

訂正みたいな

日誌 Vol.6

 なんか今日はボァーっとなって、いつもではあり得ない長い間、音楽が再生されてなかったのですが、ボァーっとならなくなったので、またWingerを聴いています。

 さっきウィンガーと書いたアレです。ついでにウィンガーの「バトルステーション」と書きましたが、「Battle Stations(バトル・ステーションズ)」で正確には複数形でした。

 どうでも良いといえばどうでも良いですけど。でもケータイで文字を打つと面倒で細かいところを気にしなくなったり、言葉を省略して書いたりしてしまうんですよね。

 普通にパソコンで書いても言葉が足りなくて上手く伝わらない事もあるかも知れないと思っているので、ケータイからだとさらに危険な気もします。

 タイムリーなネタをつぶやくあれとか、共通のネタで盛り上がる掲示板とかならちゃんと書かなくても話は伝わるかも知れませんけど、どちらかというとちょっとズレているここRestHouseみたいな感じだと、へんな誤解を招きかねないとか、そんな感じですが。

 まあ、基本的にケータイで文字を入力するのは面倒なので、たまにしかしませんが。

<!-- というか、訂正なのに、長く書いてしまってどこまでが訂正なのか解らないですが。-->

今日のUFOファイル

ザクレロ団長 , 日誌 Vol.6

101007_2.jpg

 今日も観戦後名物の「ハマのギラニコ」画像はないですが、せっかくなのでUFOです。

 すべてのUFOが円盤形だと思ったら大間違いで、こういう形のものも主流です。

 ウソですが、今日撮影した写真を色々見ていたらベイスターズファンて素晴らしいなあ、とか思って、そういうことを書こうと思ったのですが、よく考えたら自分で自分を褒めることになってしまうのでUFOファイルにしておきました。

<!-- ナイターがあるごとに三角UFOが現れて外野手の守備を邪魔するのはおそらく世界中でハマスタだけですよ。-->

次に向けて

ザクレロ団長

101007.jpg
<!-- RestHouseナントカ応援団ははめ込み合成です-->

ザクレロ団長----- 最後はみんなではめ込まれますよ!

 というこで、先程のアクシデントでお騒がせしました(?)がセメダインがあれば不死身の団長です。

 それはどうでもイイですが、最後の試合は若い選手が大活躍で勝利の横浜ベイスターズというプロ野球チームです。

 いつでも勝つのは嬉しいのですが、なんか今日の勝利はホントに嬉しい感じがして、ほとんど泣いてましたけど。

 書こうとすると色々と書けてしまう感じですが、ここでシーズンを振り返ったりするのは大変ですので、毎年恒例の反省会で少しずつ振り返ってみたいと思いますが。

 順位は変わってませんけど、きっとダイジョブに違いないと、みんな期待してますよ。

 まあ、でも今日はとりあえずナントカ応援団の集合写真です。

<!-- 念のために書いておくと、さっきの駅で盛り上がってたというのは私の事ではないですよ。(うるさいと思う人もいるかも知れませんが、今日は許して欲しいとか思ったり。)-->

10月分おしまい

ザクレロ団長

コルタナ団員‐‐‐‐‐解析中...。ノーサイドよ!

ということで、ベイユニとトラユニの酔っ払いが楽しく盛り上がってた駅をあとに終電間際です。

詳細は後ほど。

10月分

ザクレロ団長

コルタナ団員‐‐‐‐‐解析中...。今日が最終戦よ!

ということで、今年の月一観戦計画も最終回です。

まったく関係ないですが、この間のサントラに入ってたウィンガー「バトルステーション」がカッコイイとRHN。

アニメっぽい

日誌 Vol.6

アニメ調の新スタイル、『ガンダム無双3』スクリーンショットギャラリー:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 この感じはちょっとイイですね。

 元がアニメだとこっちの方がリアルに見えるフシギちゃんですが。

 ただ、無双シリーズはどうしても私が好きな感じのゲームではないのですけど。

<!-- ナントカ無双だったらお姉チャンバラの方が良いかな?とか思ってどっちも手に取ってみるのですが、結局どっちも買ってないです。-->

 プレステ2とかでいっぱい出てる感じのガンダムゲーをこんなふうに作り直してくれたらイイと思うのですが。

<!-- 私はZZガンダムの途中までしか見てないですし。最近のガンダムは良く解りませんが。-->

ニャゴサウルス

SciEncia

初期の恐竜はネコ並みの「小ささ」、4本足で歩行=米研究者 (ロイター) - Yahoo!ニュース

 ということは、この先にネコが巨大化することもあり得るんですね、博士。

 それは違いますが、恐竜も最初は小さかったらしいです。

 始めは小さく細かく生きのびて、機を見て増えて大きくなったのでしょうか?まあ、詳しいことはまだ解らないのかも知れませんが。

 もしかすると「ニャ〜ゴ!」と泣いていたのかも知れません。

 ちなみに不猫斗ニャ〜ゴ先生は、目玉が月と同じサイズなので、かなり巨大です。(普段は人間サイズに縮んでいますが。)

ブキミちゃん

TecnoLogia Vol.3

人の声や表情をお手本により自然に歌えるようになった美少女ロボ「未夢」が初音ミクの声で歌うムービー - GIGAZINE

 人間の頭が乗っているコッチ来んなロボがさらに人間に近づいた!ということです。

 というか、目指しているところはやっぱり「人間そっくり」なのでしょうか?そうする必要があるのかどうかいつも考えてしまうのですが。

 ロボットはロボットらしい見た目の方が愛着が湧くと思いますしねえ。それよりも、人間だと思って接していたら実はロボットだったとか、そういうことになったら、なんかイヤなのですが。

今日も暑い

創作日誌 Vol.1

 昨日の今日なので急に涼しくはならないでしょうけど。

 なんか私だけ暑いの我慢してる感じで、なんか損してる気分ですが、ブラックホール・スタジオ(私の部屋)はまだ30℃前後です。汗だくです。

 まあ、面倒な作業はだいたい終わって、あとはさらに面倒な作業なんですけど。

 そういえば、今日も「機械的な作業」でしたが、気の抜けない機械的な作業だったので、お楽しみコンセプトアートありません。

なんか...

日誌 Vol.6

それでも僕はチキンナゲット食べ続けます。 : ギズモード・ジャパン

 これって、どこのチキンナゲットでも一緒なんですかね?

 でも、チキンナゲットって、どう考えても鶏肉だけど、なんでこんな食感なのか?とか思うこともあったり。それも、これをみたら納得ということで、リンク先記事の写真を見ておいてください。

 まあ、カマボコだって似たようなものだし、と思えばダイジョブです。

最後まで

ザクレロ団長

dancho.jpg
ザクレロ団長-----泣いてなんかいませんよ...。

 ということで、ハマスタWAVE見たら泣いてましたけど、横浜ベイスターズというプロ野球チームです。

 今日は木塚選手の最後の登板でしたね。最後までずっと変わらないあのスタイルで、あの投球が見られなくなると思うと寂しいです。

 その他にも今シーズン限りでベイスターズを去っていく選手も沢山いたりして、最近はなんともいえない気分だったりしますが。

 でも、ここで我々ナントカ応援団がシンミリしてても仕方がないですし、まだ一試合残っておりますし。

 気付けば、最近点が入っていないようですが、最後までフルパワーですよ。

まだ暑い

創作日誌 Vol.1 , 日誌 Vol.6

 今年は夏が暑すぎたので、秋っぽい感じになったらすごく涼しく感じたのですが、そうなってくるとブラックホール・スタジオ(私の部屋)の「冬になるまで30℃前後」が強調されてきます。

 今日はもう少し「機械的作業」をやろうと思っていたのですが、音を出すので閉め切ってやらないといけませんし、ミキサーとかMTRとかけっこう熱を発しますし。ということで、いつも暑さに負けます。

 さっきから窓を開けて換気してますけど、まだ29℃ですし。周辺の天気を調べたら外の気温より10℃も高いし。

 とりあえずナンデ君を登場させておきます。ナンデ君ナノ

どなた?

TecnoLogia Vol.3

上海問屋、マウスパッドとしても使える"萌えペンタブレット"発売 - ITmedia +D PC USER

 そうする必要があるのか、ないのか?とか。名前とか設定とかはないのか?とか。

 女の子の絵が描かれているペンタブレットですが。

 イラストを描くのにむいているかどうか良く解りませんが、付属ソフトにはイラストを描くソフトはないですね。

 でもソフトがあれば描けない事もないと思いますけど。

 ペイントソフトでタブレットの絵をそのままなぞると「女の子の絵」を描く練習になりそうですが、顔の部分はペンを使える範囲の外なので注意しましょう。(?)

 というか、昔持ってたペンタブレットは紙が挟めるようになっていてトレースとか出来たのですが。

 ということで、女の子の絵でした。

かやか

日誌 Vol.6

かなりボロくなったパジャマ代わりのTシャツがボロくなりすぎて蚊帳みたいになってますが。

どうでもいいですけどね。

機械的作業がヒマですし、暑いし。

30度

創作日誌 Vol.1

なんかアチイとか思ってるの私だけ?

座って機械的作業するだけで汗かいてますが。

ついでに、今日のコンセプトアートはホントにコンセプトアートになってしまったので公開されません。

大きな新人

ザクレロ団長

tie.jpg
ザクレロ団長-----なんか貫禄があるョ。

 ということで試合は負けでしたが、期待の新人が初登場の横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが。

 初ヒットは出ませんでしたが、先が楽しみな筒香選手をはじめ、若い人がたくさん出てくる時期で、消化試合といえそれなりに楽しめる感じです。

 あと二試合ですが、最後までナントカ応援団です。


<!-- というか、実は「RestHouseナントカ応援団」は横浜ベイスターズというプロ野球チーム専門の応援団ではなかったりするので、プロ野球が終わっても何かがあれば応援するのですが。-->

ヨーゲー

日誌 Vol.6

日本が「洋物ゲーム」を嫌う理由 | WIRED VISION

 洋ゲーって日本だと全然売れてないんですね。

 洋ゲーがクソゲーの別名みたいになっていたというのもちょっと意外ですが、ゲームをやり始めたのはパソコン(しかもMacなのでタイトル少ない!)だったので、基本的に洋ゲー中心だったり。

 それで今でも普通に洋ゲーやっているので、楽しんでやっていますが、これをやらないのはちょっともったいないかも知れません。

 人によって良さというのは違うと思いますが、最近のゲームに限定すると、私の感覚では洋ゲースゴイよ!という感じですけど。

 ただし、私は無理矢理ジャンル分けするとコアゲーマーに分類されてしまうので、DSとかが基本になっている人がいきなり大作の洋ゲーをやってもダメなのかも知れませんが。

 なんか、これは洋楽と邦楽の違いにも似ていますよね。

 そんなホニャララ聴いてるならこれを聴きなよ!とか言って聴かせても良く解らないとか言われたり。自分にとっての「イイ」が必ずしも万人の「イイ」ではない、ということはよく知ってますが、再確認な感じです。

<!-- ついでに書くと、リンク先記事のコメントが結構あって、読むとちょっと面白いとか、考えさせられたりとか。まあ、たかがゲームですけどね。-->

<!--
 追記、というか、書こうとしてたこと忘れててイヤになりますが;
 ホントにこれだけ人気がないとすると、私のやっているJ.H.キャロットちゃん大統領のネタとか、スリードッグ風窓際キャロットさんとかも全然意味不明なテンションになってしまうに違いないとか。そんなことを書くつもりでもあったのですが。まったく...。
-->

元祖キャロットちゃん(ヴァリエイション)(クイズ付き)

MUSEUM

101004.jpg

 昨日の窓際キャロットさんのヴァリエイションに続き、元祖キャロットちゃんのヴァリエイションのコンセプトアートである。

<!-- 毎回書くが、ここではコンセプトアートが落書きの異名である、という説明は面倒だから書かないのである。-->

 これまでのヴァリエイションのコンセプトアートのルールに従うのなら、元祖キャロットちゃんも臭いニオイを嗅いで縮んでいないといけないのだが、キャロットちゃんは言ってみれば霊的な存在、或いは妖怪なので、臭いニオイにも動じないようだ。

 それよりも、問題は裏側に透けた未発表曲が密かに公開状態になっている事でもある。

 しかし、あの譜面を読めるのは私以外にいないから大丈夫だ、と作者は言っている。

 ここで良いタイミングでクイズである。

続きを読む: 元祖キャロットちゃん(ヴァリエイション)(クイズ付き)

今日の機械的

創作日誌 Vol.1

今日の機械的作業がヒマすぎて旅に出たくなります。

ということで、ヒマなのでどうでもいいことを書いていますが。

今日のコンセプトアートは後ほど公開!?

♪(´ε` )(iPod touchなので意味も無く顔文字だったり。)

愛のプゥマン

日誌 Vol.6

続けてまっさ。

プゥマンです。

そういえば、夏の間は平坦で楽な下町コースに変えるとか思ってましたが、結局地獄の山の手コースのままでしたね。

そんな感じで、ジョギングは続いていますが、走り続ける私に感動した方はユネスコに募金しましょう。

あなたの愛が世界遺産を救います。

<!-- 何でユネスコなのかというと、私はまaあsdjはsdごあうぃえrlkjがfkbjはjhうぇり世界遺産の方が好きだからです。-->

<!-- 念のために書いておくと、これは「一日中テレビ」のパロディなので、本気で募金を呼びかけてるワケではないですよ。(しても良いですが。)-->

プゥマンでした。

ナニナサ

日誌 Vol.6

 さっきの投稿が7272投稿目だということに7273投稿目に気付きました。

 それはどうでもイイですが、ものすごく昔の話でスイマセンが、ものすごく昔に窓際キャロットさんの手に持っているアイテムと同じものの事を「スコップ」と言ったら笑われたんですよね。

 それで、その次は笑われないように「シャベル」って言ったらまた笑われて、なんでかと思ったら「ショベル」って言わないといけなかったみたいなんですが。

 でも、今思うとシャベルもスコップも間違いではなくて、どちらかというと笑った人のほうが恥ずかしいということでもあるのですが。でも、昔過ぎて誰に笑われたのか?とか全然覚えてないですが。

 そんな事よりもFallout3のことを書こうと思ってたのに、なんだこれ?という感じですが。

 二周目は要領が解ってきて上達しすぎて、弾薬とか余りすぎですし、ほぼすべての場所を訪問してたり、しかも二周目の主人公の容姿が格好良くてたまらなかったりしてます。

 というのも、一周目はFPS方式で戦闘とかしてたのですが、二周目でV.A.T.S.システムを使うようになったら、アニメーションとか格好いいし、弾薬も節約できたり。どう考えてもコッチのV.A.T.S.システムがお勧めです。

 というか、今さらFallout3を始める人がいるのかどうか?という感じですけど。

 自分でキャラを作っておいて何ですけど、今やっている女性の主人公が眠そうな目で銃を構えてヘッドショットとかなんか素敵すぎて病み付きです。

<!-- そんなことより、そろそろHALO Reach買わないとダメですか?(一応HALOシリーズのファンという事になっていますし。)(というか、今は新しいゲームを始めるための色々な物事の余裕がないという事でもありますが。)-->

あるの?あるのか?

日誌 Vol.6

名作パズル・アドベンチャー『ミスト』が映画化されるかも:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 ウホッ!という感じですが。

 ハマった人はチョーハマったはずの「Myst」の映画化のウワサです。

 というか、私がハマっていた当時も「あの人が映画化の権利を取得!」というウワサがあったのですが、アレは結局なかったということですかね?

 小説版は読んでないですけど、一見無機質な感じのゲームですが、けっこうドラマがある内容なんですよね。

 というか、あれだけハマっていたのに、複雑すぎて細かい設定とか良く解ってないですけど。

 ホントに映画になるのなら、ゲームのあの雰囲気を活かした作りにして欲しいですよね。

<!-- そういえば「Myst V」は途中で止まったままだったり。というかあのゲームはMystシリーズの「あの雰囲気」が足りなくて、やる気が出なかった作品でもあるのですが。-->

窓際キャロットさん(ヴァリエイション)

MUSEUM

101003_4.jpg

 「キャッホー!」でお馴染みの、という設定になっている窓際キャロットさんのヴァリエイションであり、コンセプトアートである。

<!-- ヴァリエイションとかコンセプトアートとか、なんなのか?という事でもあるが、コンセプトアートがここでは落書きの異名であるとか、そんなことは面倒だから説明しないのである。(!?)-->

 窓際キャロットさんも、あまりにも臭い時にはピヨニカさんピアニコさん同様に縮んでしまうようである。

 ただし、嗅いだニオイはピアニカのツバ臭ではなくて、ブラックホール・ベランダ・裏マスコットであるところのカメムシの発した禁断のニオイである。

 この絵の作者はまだカメムシのニオイを嗅いだことがないらしいが、一説によると、手袋をした手で触っても数日間はニオイがとれないほど強烈だということだ。

 ちなみに、これから「機械的だが、自動的には出来ない作業」が多くなるので、コンセプトアートが量産されるかも知れないということである。

 期待して良いのかは解らないが。

ピヨニック

創作日誌 Vol.1

こんにちは。スズキ・ピヨニカです。
デビューシングル曲の歌詞が届いたので練習しています。
難しいカタカナが多いですけど、頑張ります。
ところで、時々恐い言葉が出てくるのですが、これであっていますか?

ピアニカから送信


 ということで、とうとうピヨニカ中です。

 作詞はかの大女優のPB女史ですが、なぜか最近ひどく怒っているらしいので、歌詞にその辺が現れているとかいうウワサです。

 ついでに、私も暑いのか涼しいのか解らない中途半端な多湿感にイライラして、思わずマジックマウスをぶん投げそうでした。というか、あり得ないところで間違えるし。

<!-- マジックマウスは投げやすい大きさと重さです。気をつけましょう。-->

<!-- 左利きでも右手でマウスを使うと、持ち替えないといけないので思わずぶん投げてしまう危険が減ります。-->

今日のブラックホール・ベランダinブラックホール・スタジオ

日誌 Vol.6

101003.jpg

 ハロー!親愛なるベランダ国民よ。私はベランダ大統領、J.H.キャロットちゃんだ。

 窓辺からベランダへ。そして今は室内のキャロットちゃん大統領だ。

101003_2.jpg

 これは大量の放射能を浴びて醜く変異したグール...、ではなくて大量の放射能は浴びてないが醜く変異するゴーヤである。

101003_3.jpg

 黄色と赤が鮮やかで綺麗かも知れないが、その実態はグジグジである。そしてしばらくすると色も褪せて、グッジグッジになるのである。

 しかしベランダ国民よ。恐れることはない。グッジグッジにまでグジグジ化すれば、雨が降ったり乾燥すればすぐに消えてなくなってしまうのだ。そして残るのは来年のベランダへの恐怖の種だけだ。

 では、また会おう!

ょぅιょで

ザクレロ団長

tie.jpg
ザクレロ団長-----もうちょいでしたが。

 ということで、攻めきれなかった横浜ベイスターズというプロ野球チームですが。

 このあいだはこういう展開で逆転できたり、失点が少ないと最後まで何かを期待出来るので、守備のがんばりは良い感じです。

<!-- というか、せっかくタイトルを凝った感じにしたのに「要所で」という事を書くのを忘れてましたが。要所で抑えられてしまった、ということです。-->

 ずっと大雨でない限り、来週でシーズンが終わってしまう感じですが、最後まで頑張って行きましょう。

楽天的な

イーグルスっていう野球チーム知ってる?

ということなのですが、楽天的な市場から「ドラゴンズ優勝めでとうセール」の広告メールが届いてましたよ。

楽天的だね。

じゃあね!ナンデ君ナノ

深夜のブラックホール・ベランダ

日誌 Vol.6

 禁煙の練習でタバコを吸わなくなったので、深夜にベランダに出ることも少なくなりましたが、なんとなく出てみたら、久々に星がイイ感じだし。

 というか、いつの間にかオリオン座の季節になっているようで、お馴染みのあの形です。まだスーパーノヴァがボーンとなってはいないようですが。(というか、なっていたら大ニュースですけど。)

 というか、今年の天の川チャレンジとか、すっかり忘れていましたが、時期的には旬を過ぎてますかね?

 基本的に天の川は夏が良いらしいですけど。(良く解りませんが、夏以外は天の川の中心が夜に見えないっぽい。)

 今年はあまりにも突発的に見たくなって、下調べが足りてなかったのでダメでしたが、今度は念入りに調べてミルキィな気分になるに違いないのでミルキーイェーイ!

<!-- 関係ないですが、コオロギの鳴き声は毎晩聞こえてきますが、コオロギの本体は何年も見ていませんね。というか、探して捕まえていた小学生時代以来見てないですが。彼らはけっこうGKBRっぽい見た目なんですよね。-->

ララじゃないし、クロフトでもないけど

日誌 Vol.6

デル・トロ監督がTHQと制作中のゲームは「ラヴクラフト風味」のホラー作品:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 そういえば「パンズ・ラビリンス」を見た感想とかここに書きましたっけ?

 映画関係は意外と書いているようで書いてないですが「パンズ・ラビリンス」は凄かったけど、内容がダークで切なすぎて二回目を見る体力がない感じの映画でした。(面白い事は面白いです。)

 そんな「パンズ・ラビリンス」の監督がゲームを作ってるらしいです。

 「クトゥルフ神話」的らしいですよ。

 「クトゥルフ神話」って私はよく知らないのですが、私の好きなホラー映画とかを調べているとたまに「クトゥルフ神話」という単語が出てきたり。なんとなくイメージできるのですが、面白いものが出来るに違いないとか思っていますが。

<!-- 「ヘルボーイ」も同じ監督みたいですが、どっちも見ていないのなら「ヘルボーイ」の方が楽しくてイイですよ。ダークな気分が良ければ「パンズ・ラビリンス」ですが。-->

フジコナコー

日誌 Vol.6

AC/DC×ゴーストバスターズ、2つの名曲が見事に融合したかっこよすぎるマッシュアップ「Thunder Busters」 - GIGAZINE

 おじさん達、おばさん達!一曲で二度懐かしいですよ!

 ということで、私も一曲で二度懐かしかったですけど、元からこういう曲だったみたいにけっこう良くできています。

 こういうマッシュアップって、数年前たくさんありましたけど、いくつか見て飽きてたり。でも、ここまでやられると最後まで楽しめてしまいます。

 それより、ゴーストバスターズの方は有名かも知れないけど、AC/DCは知らない人が多そう、というのもちょっとアレですが。

 知らなかった人は、これを機にダイナミックなロック音楽に注目してみましょう。

今日のコレクエンノ

日誌 Vol.6

 ハロー親愛なるベランダ国民よ!私はJ.H.キャロットちゃん大統領。

 親愛なるベランダ国民よ。このベランダでは以前王制がしかれていたことを知っていたかね?

 そのネタはどうでもイイのだが、偉大なるベランダ国民よ。私はベランダ大統領だが、好きな歌は「美しきアメリカ」だ。ベランダ国民よ!歌おう!アメリカは...美しい!


 ということで、なんでいきなりキャロットちゃん大統領が登場するのか?ということですけど、ただ今「ご褒美風コレクエンノ」を食べている最中なので、そんな感じなのです。

 どんな感じか解りませんが、ご褒美を食べていると言うことは、その前に何かを製作していたからで、キャロットちゃん大統領は歌のことを言っているし。(でも詳細は公開時まで明かされません。)

 余計な事を書きすぎましたが、今日のコレクエンノ料理は鶏肉の唐揚げを作ろうと下ごしらえをしたけど、揚げ物はカロリー高くなるし、揚げないでソテーにしてみたのです。

 まあ、カロリーはそんなに変わらないかも知れませんけど。でもちょっとチキンナゲット風になって、見た目もあまり「コレクエンノ」的ではなかったりで、けっこう成功。

<!-- これまでは皮とか軟骨とか、ちょっとマニアックな部品を買ってましたが、最近は探すのが面倒なので、親子丼用とかの胸とかモモとかです。胸とかモモとか...ムフフ...!-->

<!-- というか、コレクエンノ料理の写真は面倒なのでナシです。(見た目はたいしたことないし。)-->

<!-- 追記:私は少なめでも満足出来るように肉を小さめに切っています。(串の焼き鳥ぐらい。)なのでソテーでもオッケーだったのですが、普通サイズの唐揚げ肉だと中まで火がとおらない危険もあったり。(ホントに作る人がいるのか解りませんが、念のために。)-->

B.B.R.ニュース

日誌 Vol.6

寝覚めはいつも鬱状態...。

キャッホー!窓辺キャロットちゃんよ!今日も出来る範囲のカラ元気で最新ブラックホール・ベランダ情報をお届けするよ!

101002_2.jpg

 いったいこの季節感の無さはどうしたっていうの?このあいだの毛の生えた実は順調に育って縞模様よ!

熟すまで育ったら、本当にブラックホール・ベランダが異常であることの証明になっちゃうわね。

101002_3.jpg

オマケに別のプランターにも実ってるよ!

続きを読む: B.B.R.ニュース

それでもやるし

ザクレロ団長

tie.jpg
ザクレロ団長-----また言うが、最後までやるし。

 ということで、色々と話題の横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが、今日は悪いパターンでしたね。

 今日で最後かと思っていましたが、巨大チーム相手はもう一試合ハマスタで最終戦みたいですから、最後はナントカ勝って欲しいですよ。

<!-- その他のニュースについては今のところノーコメントと団長が申しておりますが。-->

いる?いない?

SciEncia

ニュース - 科学&宇宙 - 生命が存在できる初の惑星発見?(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

 生命が存在できそうな系外惑星発見らしいですよ。

 ということは、もしかすると人間も住めるかも知れませんが、きっと精神的にヤバいことになりそうです。

 このグリーゼ581gという惑星は自転と公転の周期が同じで、常に同じ面が主星の方を向いているらしいです。それで、片側はずっと昼で暑すぎて、反対側はずっと夜で寒すぎということで、昼と夜の間の部分にしか生命は存在できないらしいです。

 なので、生命体の住める部分はずっと夕方とか明け方のオレンジがかった雰囲気に違いないです。普通に昼と夜のある場所に住んでいる生物は、ずっと夕方(明け方)の場所に行ったらヘンになりそうですよね。
明暗境界線上からの眺めを想像すると「主星は常に地平線の上に乗っているように見えるだろう。それが日の出か日の入りのどちらに見えるかは、楽観主義者か悲観主義者かによって分かれるだろうが」とフォクト氏は述べる

とか、ちょっと面白いですが。

<!-- 夕方のオレンジがかった雰囲気は綺麗だけど不気味でもある、ということは以前にthe Peke Filesに書いたのですが、どこに書いたか忘れたので、全部読んでください。(?!)-->

<!-- そういえば、月も常に同じ面が地球に向いているのですが、それが自転と公転の周期が同じだから、という理由を理解するのにかなり時間がかかりました。-->

時間がない(けど見える)

TecnoLogia Vol.3

今何時? より目より目より目にしてっと。 : ギズモード・ジャパン

 何時だか解らない時計は色々ありましたけど、コレはなんか別モノというか。でも時計としては時計だからそうでもないのか、とか。良く解りませんが。

 昔流行ったガラが飛び出す本(といっても別のと間違える人もいそうですが)の容量で時間が表示される見たいです。

 より目というよりは、ボーッと眺める感じの方が見やすいです。とか書いても意味はないですが、ここまでして人に時間を覗き見されたくないのか?とかそんな気もしますが。

 まあ、話のネタには最適です。


<!-- というか、何時だか解らない時計といえば、ヤバいですが。10月ですが。-->

なんかイイ

SciEncia

asahi.com(朝日新聞社):粘菌で鉄道網の最適設計 中垣教授らにイグ・ノーベル賞 - 国際

 この研究についてもうちょっと詳しく知りたくなってしまいますが、実はスゴイ鉄道網が出来ていたりしませんかね?

 恐らく粘菌の研究のついでに遊んでみた感じだとは思うのですが。

 テレビとかで見ると、意思を持ってい動いているような粘菌ですし、粘菌自体が脳ミソというか、脳ミソがそのまま動いているみたいな感じですし。

 原油流出事故の会社も受賞していたり、この賞はもらって嬉しいものかそうでないものなのかビミョーですけど。

 記事に載っていない他の受賞者の研究もちょっと面白いのがあったり、こういうふざけた感じの研究もアリだと思います。(もしかするとそういう研究から凄い発見!とかないとも限りませんし。)

ヘドロ君

MUSEUM

101002.jpg

 不覚にも本来なら大忙しな時期に空き缶状態なので、色々やらずにiPod touchの使ってない方のお絵かきアプリに描かれていた絵である。

「レトロ感覚ヘドロ君」である。

未来感覚ナンデ君の遠い親戚であると自分で言っていて、たまにナンデ君の家に遊びに来るらしい。

 出身地はブラックホール・スタジオ(Little Mustaphaの家)の近くにあるヘドロ海(或いはケミカルビーチ)ということだ。

 一見したところ気付かないが、頭の上には「レトロ感覚」という小さな器官が付いている。ナンデ君の「未来感覚」に近いのだが、その機能は大きく違っている。

 「未来感覚」は近い未来に起こる「なんで...?」という事態を予知することができるが「レトロ感覚」にはそのような機能はなく、ヘドロ君に過去を見る力があるわけでもない。ただし、どこに行ってもアンティークショップの場所だけは地図無しで解るということだ。

 どうでもイイが、コッチのお絵かきアプリはボカしツールがあるのでなんとなく味のある出来になるようだ。

 ちなみに文字はパソコンで書かれている。それと作者の最近の作品のサインにも未来感覚が付いているのに気付いただろうか?

HNUD::1285982090

Latest LMB

やあみんな、白色矮星君だよ!wdKung_nano.gif

今日はLittle Mustaphaがずっとトイレでウ○コするみたいだから代わりにボクが予言のコーナーを更新しておいたよ!

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」には偶然にもボクがたくさん登場してるね。

それから「秘密文書」には凄いことが書かれているんだけど、人間には教えちゃいけないと言われているからナイショだよ!

それじゃあ、またね!

ヴァイタイ

日誌 Vol.6

 このあいだの「ヤバい映画」と書いたアレですが、最後まで見たので。

 やってた映画はピーター・セラーズさんの「天才悪魔フー・マンチュー」でした。

 この「天才悪魔」という邦題ですでにヤバそうですが、なんというかマニア向けな感じでした。

 でも、ピーター・セラーズさんの中国人キャラとかで爆笑できる人なら楽しめますし、カメオ出演的なピンクパンサーシリーズのケイトー役の人とか、ヤバいですが。

 公開順だとこの作品がピーター・セラーズさんの最後の作品ということですけど、その辺も考えてこの映画のヤバい結末とか、途中のマニアックなネタとかについて深読みすることも可能な感じで、ファンにはたまらないかも知れません。

<!-- というか「フー・マンチュー - Wikipedia」を読むとロブ・ゾンビ様の名前も出てきたりで、イイ感じですが。(ついでにニコラス・ケイジさんも!)-->

いるかも、いないかも

SciEncia

5分の1の植物が絶滅危機に 「絶滅種」動物の生存例も (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

 ついでに、見付かっていない新種の植物も大量にあるとは思いますが。

 でも、森林伐採とかで絶滅する植物が増えているのなら問題ですけど。

 それがダメなら止めれば良いのに、ということですが、そうしないと人間が生きていけないという問題があったりもしますし、容易いことではないのですが。

<!-- オロカナニンゲンドモのネタが続きそうになりましたが、そういうことを書くために書き始めたワケではないので、話を変えますが。-->

 実は絶滅したと思われていた動物が過去に何度も見付かったというのがなんか面白いのですが。
6500万年以上前に絶滅したと考えられていたシーラカンスが1938年に確認された

とか。シーラカンスは有名ですけど、1938年に発見されるまでは6500万年以上前に絶滅してたと思われていたとか。そういう物が生きているところを発見した時の「うわぁぁああ!シーラカンスだぁ!!」という驚きを体験してみたいですけど。(というか、発見される前に「シーラカンス」という名前はすでに付いていたのかどうか?とか。)

 6500万年前だと他にどんな生物がいた時代ですかね?同様に古代っぽい生き物が発見される可能性もなきにしもあらず、という感じなので「うわぁぁああ!○○××だぁ!!」とかそんな現場に居合わせたいとか思いますが。

飲まなきゃやってられん

日誌 Vol.6

これが本当の「ビール腹」、さりげなく飲酒するのに最適な皮下脂肪を模したビールディスペンサー - GIGAZINE

 コレはイイ!...かな、と思ったけど、冷静になるとビミョーな感じもしますけど。

 お腹の出た人のフリをして大量の飲み物を密かに飲むことができるというアイディア商品みたいです。

 中身はビールでなくても良いですが、隠して飲むからにはそれなりの理由があるわけで、なんとなくアルコール飲料という感じになってしまいますけど。

 すぐに温くなりそうですが、実は保冷機能もあったり、けっこう良さそうです。

 でも、これでこっそりビールとか飲んでると、帰る時には「来た時よりも痩せていて、なんかボーッとしてるみたいですけどダイジョブっすか?」という事になるに違いないですが。

 というか、よく考えたら、こっそりビールとか飲んでも楽しくないから、飲みたい時には堂々と飲んで酔っ払いましょう、ということですが。(酔っ払って、その後に面倒なことになっても知りませんけど。)

10年9月のベストスリー

今月の・・・

 あぁ、もうダメだぁ...。

 ということで、10月になってしまいました。何がダメなのかは今月の後半になるとそればかりが書かれると思うので、今は謎にしておきます。(毎年恒例のアレですけどね。)

 そんなことより10月になってしまったので、9月の人気記事ということになっている記事のベストスリーの発表の日でもあります。


それでは早速、第三位は!「言われてみると...

 月に関する科学的記事のはずが不猫斗ニャ〜ゴ先生の方が盛り上がっているあの記事です。

 コレはこの記事に書かれている月の事が注目されていたのか、それともニャ〜ゴ先生人気なのか。そろそろアウグストゥス・ニャ〜ゴ大佐も登場させてよろしいでしょうか?

「ブラックホール・ベランダのやり方に干渉するようならば、ニャ〜ゴ大佐が対処させてもらう。手荒にな!」


続きまして、第二位は!「ミ〜

 またしてもニャ〜ゴつながりでMeeGoネタです。

 なんとなく注目キーワードがたくさんちりばめられているので、検索結果から細かくアクセス数を稼いだ感じもしますが、もしかするとニャ〜ゴ先生パワーかも知れません。


そして、第一位は!「動画三昧

 はい。もう慣れてるからイイですけどね。何でコレが一位なのか?とか考えてはいけません。

 というか「スーパーサイズミー」って最近話題になりましたっけ?どっかで名前を見たような、見ないような。まあ、どうでもイイですが。


 とうことで、9月もビミョーなRestHouseの人気記事ですけど。流れでいくと一位はどう考えてもニャ〜ゴ先生のマンガなのですが。ベスト10にも入っていませんでした。

<!-- ニャ〜ゴ!-->


<!-- ついでに書いておくと、最近になってまた女子高生からのアクセスが上昇中です。「女子高生」ってなんだ?という感じですが、LMBではケータイでインターネットする人は女子高生という設定になっているので、携帯電話からのアクセスは全部女子高生(美少女)です。(さらに書くと、記録上は携帯電話のアクセスになっているけど、実は検索サイトのロボットなのですけどね。)-->

モンストロ大量

SciEncia

初期宇宙のモンスター銀河を多数発見、星形成史発掘に前進

 大量のモンスター銀河(略してモンギン)が大量に見付かったようです。

 いきなり200個も見付かったのは、これまでと違う観測方法を使ったからみたいですが。この発見によってコレまでの理論的な予測が色々とくつがえされるかも知れないという事です。

 こうやってコレまでと違う観測方法でこのような発見がされていくとダークマターの分布を解明するのにも役立つとか。

 基本的にダークマターと同じようなものとされているLittle Mustapha's Black holeのマスコット「ダークマタン」ですが、ダークマターの事が解明されるとダークマタンの謎も解けてしまうのか?

<!-- どうでも良いことですが。以前にLittle Mustapha達が未来に行くというサンタネタで未来の世界のダークマタンが彼に関する謎が解けた、と言っていましたが。それはとてもガッカリするものだったとも。何かの謎が解けるのはイイですが、思ってたほど凄くなかった...とか、そういう事だとガッカリですよね。-->