YDB 4 - 2 S

コルタナ団員-----まだまだイケるわよ!
レッシィ団員-----ラストスパートですね。

ということでベイスターズでございますが。
こうなってくると全ての試合が重要なのですが、やっぱり勝ったら大きい一勝ですし、嬉しい勝利でございます。
優勝チームは決まったものの、二位以下は意外とどうなるか解らないとう状況ですし、コレはコレで楽しい事だと思いますが。
明日からのちょっとした休暇(というか、選手は休んでるワケではない)の間を上手く利用して最後に一気にいけたら良いと思うのです。
とにかく、最後まで諦めずになんとかしようと思えばなんとかなるかも知れないので、みんなで頑張りましょう。
G 6 - 1 YDB

ジムⅡ団員-----攻略して終わりたかったです。
コルタナ団員-----苦手は作りたくないわね。
ということでベイスターズですが。
一気に単独3位とはいきませんでした。
今日に限らず、今シーズンのこのカードはなんとなくスッキリしない展開が多かったですけど。
もう対戦はないので、他でスッキリするしかないですが。
最後は得点して終わりましたし、ちょっとは次につながったということで、明日は盛り上がっていきたいところです。
G 0 - 1 YDB

ジム団員-----追いついたっすよ。
ジムⅡ団員-----追い越しましょう。
ということでベイスターズですが。
一点を守り切って勝利でございます。
ピンチもあったりしましたが、良く耐えた感じでした。
これで同率で三位になりましたが、次も勝たないと意味がないですし、このまま一気に抜かしておきたいですね。
C 5 - 4 YDB

旧ザク団員-----追い詰めたんですけどね。
ジム団員-----悔しいっすね。
ということでベイスターズですが。
完全アウェイな中で頑張っていたのですけど。あと一息でした。
全体的には調子が上がってきている感じはありますけど。
今日はその他の状況で不利だったような気もします。
それよりも次が大事ですし、一戦ずつ大事にいって欲しいですね。
C 12 - 4 YDB

ザクレロ団長-----ビッグなイニングをされたんだ。
旧ザク団員-----もう少しな感じもあったんですけどね。
ということでベイスターズですが。
遠目に得点経過を見ると勝っているように見えたりするのですが、0の中に6が二つ混じっているのでダメでした。
意味が解りませんが、そんな感じで。
途中に追い上げていたので残念でもありますが、今日は普通に負けてしまった感じでしょうか。
いろんな意味で明日は負けられない試合になりましたし、何としても勝って欲しいですね。
C 1 - 3 YDB

ザク団員-----ここから巻き返しです。
ザクレロ団長-----明日も勝つよ。
ということでベイスターズですが。
序盤の三点を守り抜いて連敗ストップでございます。
追加点が入らないまま終盤になる展開だとけっこうドキドキしてしまうのですが、投手陣が踏ん張りました。
とりあえず連敗は止まりましたし、ここからまた上に向かって盛り上がっていきたいですね。
T 7 - 6 YDB

ズゴック団員-----もう少しなんですが。
ザク団員-----来週から仕切り直しです。
ということでベイスターズですが。
良い試合はしているんですけど、粘りきれないですね。
ここは切り替えて盛り返して欲しいところです。
T 2 - 1 YDB

キュベレイ団員-----厳しいな。
ズゴック団員-----明日は必ず勝ちましょう。
ということでベイスターズですが。
延長12回でサヨナラ負けでした。
良く粘ったといえるのかも知れませんが、悔やまれる部分も色々とあったりですけど。
明日は勝って一つでも取り返しておきたいところです。
T 8 - 3 YDB

レッシィ団員-----出だしは良かったのに。
キュベレイ団員-----ここは気合いでなんとかするしかない。
ということでベイスターズですが。
勝てば向こうも焦ってくるってところなのですが、上手くいかないですね。
ここは勝負所ですし、一戦必勝という感じで頑張って欲しいです。
YDB 1 - 11 S

コルタナ団員-----一点は取ったわ。
レッシィ団員-----明日からまた頑張りますよ。
ということでベイスターズですが。
最後に10点差まで追い上げたのですが...。
というネタですが。
今日はともかく、カードとしては勝ち越しで最低限の事は出来ましたし、切り替えて次のカードを良い感じで勝って勢いをつけて欲しいですね。
YDB 1 - 0 S

ジムⅡ団員-----ヤッター!
コルタナ団員-----一振りね。
ということでベイスターズですが。
今日はさらに投手戦ということで、両チーム無得点のまま延長戦になってしまいましたが、最後は宮﨑選手のホームランでサヨナラ勝利でございます。
苦しい試合が続いているのですが、それでも勝てているのが大きいですね。
打つ方はまた上がってくるはずですし、こうやって点があまり取れていない時に勝てるとあとが楽かも知れませんし。
この勢いで明日も勝ちましょう。
YDB 4 - 0 S

ジム団員-----完封リレーっすね。
ジムⅡ団員-----良い流れで来てますよ。
ということでベイスターズでございますが。
今日も投手陣が頑張って勝利でございます。
ピンチはけっこうあったのですが、無失点で抑えてたら最後に援護点も入ったり。
投手陣が良い流れを作ったと思います。
そして、良い具合に打線が盛り上がって来た感じもあるので、次からは投手がちょっと楽な展開とかもあったりしそうですけど。
この調子で明日も勝って欲しいですね。
YDB 1 - 0 G

旧ザク団員-----よっしゃ!
ジム団員-----マジっす!
ということでベイスターズでございますが。
勝ちましたよ。
八回まで投手戦で両チームとも無得点だったのですが、なんとかもぎ取った1点を守り切りましたね。
とにかく、今日は濱口投手が素晴らしかったです。
そして、不運な感じで大ピンチになってしまった山﨑投手も良く投げきりましたし。
苦しい中で勝てたこの一勝は色々と大きいんじゃないか、という事ですが。
9月は初勝利となりましたが、ここから調子を上げていって欲しいですね。