MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

ザクレロ団長

23::26::01 (02::02::00)

F 3 - 4 YDB
旧ザク団員の画像
旧ザク団員-----勝ったー!
ジム団員-----諦めなかったっす。
コルタナ団員-----ここから取り返すわよ!

ということでベイスターズでございますが。
延長線を制して勝利でございます。

終盤に不運な感じで逆転されたのですが、9回に#3オースティン選手のホームランで追い付いて、さらに10回にはツーアウトからの#6森選手の逆転タイムリーと。
こういうのが見たかったという内容の勝利でした。

守りの方では10回を抑えた#62ウィック選手に来日初セーブがつきましたし。

それから、今日は走攻守で#58梶原選手の活躍が大きかったですね。

連敗も止まりましたが、明日が重要ということでもあるので、この調子で明日も勝ちましょう。

22::26::01 (01::02::00)

YDB 5 - 6 E
キュベレイ団員の画像
キュベレイ団員-----もう少しだったな。
ザクレロ団長-----盛り上がりは良かったんだがな。
ジムⅡ団員-----次から頑張りましょう。

ということで、ベイスターズでございますが。
後半の失点が響いて敗戦でございます。

あとアウト一つとか、あと一点とか。
そんな感じの試合が続いていますね。

調子の良い選手もいるので、上手くつながってくれたら良いのですけど。

次からカードが変わりますし、切り替えて盛り上がっていきたいところです。

22::24::01 (01::00::00)

YDB 6 - 1 E
コルタナ団員の画像
コルタナ団員-----ナイスゲームね!
旧ザク団員-----悪天候の中良くやりましたよ。
ジム団員-----この勢いで明日も勝つっす!

ということでベイスターズでございますが。
投打噛み合って勝利でございます。

前回の登板も良かったですが、先発の#69ケイ選手がナイスピッチングでしたし、ケイ選手が投げると良い感じで点が入ったり。

悪天候でコールドゲームとなってリリーフ投手も休めたりもしましたし、交流戦の初戦は良い勝ち方になりました。

この勢いで明日も勝ちましょう。

不定期!ナントカ応援団2024・一回目

レッシィ団員の画像
レッシィ団員-----交流戦直前だよ!不定期ナントカ応援団を始めまぁす!
ザクレロ団長の画像
ザクレロ団長-----今シーズンの一回目ということだけど、開幕からここまでのベイスターズの成績は借金3ということでね。これは頑張っているのか、出し切れていないのか、というような感じだよね。
コルタナ団員の画像
コルタナ団員-----良い時と悪い時の波が短い周期で繰り返しているわね。先週が良い例だわ。
レッシィ団員-----そうですよね。ここから!って思ったら連敗で、結局一週間でプラマイゼロでした。
ザクレロ団長-----それでもまだまだ混戦ってことなのは、どのチームもそんな感じって気もするな。
コルタナ団員-----チャンスはまだまだあるし、できればゲーム差を離されないようにしたいところね。
ザクレロ団長-----戦力的にはまだまだイケるって感じだな。#25筒香選手の打率もだんだん上がってきたし。最近は#61蝦名選手の活躍がホンモノって感じになってるからね。
レッシィ団員-----開幕直後に大活躍の#4度会選手を始めとする新戦力もファームで力をつけてそうですし、期待しちゃいますよ。
コルタナ団員-----投手陣だってなかなか頑張っているわ。
ザクレロ団長-----という感じで、もっと勝っていてもおかしくないって気もするのだが。その辺は交流戦で取り戻していきたいよね。
レッシィ団員-----最近はどっちかというと得意になってきた交流戦ですからね。
コルタナ団員-----ここでうまいこと抜け出したいところよ。
ザクレロ団長-----一人勝ちって状態になったら良いんだが。そこは運次第ってところもあるし、とりあず勝つしかないってことだな。
レッシィ団員-----2年連続交流戦優勝も目指して頑張りましょう。


ということで、明日から頑張っていきましょう。

21::22::01

YDB 2 - 5 C
ジム団員の画像
ジム団員-----粘りきれなかったっすね。
コルタナ団員-----ここは切り替えるしかないわね。
旧ザク団員-----明日は勝ちましょう。

ということでベイスターズでございますが。
かなり頑張っていたのですが、延長線で勝ち越されて敗戦でございます。

チャンスもあまりなかったですが、その中でもあと一本出ていたらという展開でした。

最後は諦めずに一点は返したりしましたし、明日はなんとしても勝ちたいところです。

21::21::01

S 3 - 5 YDB
ジムⅡ団員の画像
ジムⅡ団員-----やりました!
ザクレロ団長-----熱戦だったね。
キュベレイ団員-----このまま連勝するぞ。

ということでベイスターズでございますが。
投打で良く粘って勝利でございます。

色々とありましたが、四番に入った#3オースティン選手の活躍も良かったですし、先発の#14石田選手も良い感じでした。

それから追い上げられたあとに繋いで#1桑原選手のタイムリーで一点が取れたのも大きかったですね。

連勝で勝率五割に戻せましたし、ここからまた勝って盛り上がっていきたいところです。

20::21::01

S 1 - 2 YDB
ズゴック団員の画像
ズゴック団員-----また逃げ切りました!
レッシィ団員-----投手陣が良いですよ。
ザク団員-----このまま三連勝といきたいですな。

ということでベイスターズでございますが。
また1点差を逃げ切って勝利でございます。

今日は投手戦という感じで、チャンスも少なめでしたが#25筒香選手のホームランの2点を粘りの投球で守り切りました。

先発の#42ジャクソン選手も前半は押され気味な感じはありましたが、1失点で抑えたり、良い時の感じが戻ってきているのではないかということで。(今日はネットの速報なので推測ですが、多分良かったに違いありません。)

借金も1になったことですし、明日も勝って勝率5割を目指したいですね。

19::21::01

S 0 - 7 YDB
旧ザク団員の画像
旧ザク団員-----ナイスゲームです!
ジム団員-----良い感じっすね。
コルタナ団員-----この調子で明日も勝つわよ。

ということでベイスターズでございますが。
投打噛み合って勝利でございます。

久々に大量点ですし、終盤で追加点が取れたのも良い感じでした。

そして、先発の#69ケイ選手の好投からの完封リレーとか。

先制点を取るとか、その後で失点しないとか、良い流れを作ると上手くいくということですかね。

#2牧選手がいない状況でしたが、それでも繋がれば上手く点が入るということで、これからもこの調子で勝っていって欲しいですね。

18::21::01

YDB 2 - 3 D
キュベレイ団員の画像
キュベレイ団員-----あと一本がでなかったな。
ジムⅡ団員-----内容は悪くなかったですけどね。
ザクレロ団長-----まあ次に勝てばそれで良いんだし。

ということでベイスターズでございますが。
今日は1点差を追いつけずに敗戦でございます。

チャンスはけっこうあったのですが。
良い当たりがヒットにならないとかもありましたし。
攻めきれない感じでした。

でも打線としては良くなりそうな気配もありますし、来週からまた盛り上がっていきたいですね。

18::20::01

YDB 3 - 2 D
ザク団員の画像
ザク団員-----逃げ切り成功!
ズゴック団員-----ギリギリで頑張ってますね。
レッシィ団員-----明日も勝ちますよ!

ということでベイスターズでございますが。
1点差を逃げ切って勝利でございます。

今日は決勝点も先発登板#53中川選手のプロ初ホームランということで、投打にわたって大活躍ということになりました。
前回の登板の時も特大なファールを打ったりしてましたし、中川選手にはバッティングでも期待してしまいそうですけど。

投手陣が頑張ってますし、打線も早く温まってきてくれると良いですね。

カード勝ち越しも決めましたし、明日も勝って盛り上がっていきましょう。

17::20::01

YDB 2 - 1 D
コルタナ団員の画像
コルタナ団員-----守りきったわよ!
旧ザク団員-----良く抑えましたな。
ジム団員-----ここから取り返していくっす!

ということでベイスターズでございますが。
1点差を守りきって勝利でございます。

初回に失点してからすぐに逆転できたのですが、そのまま両チームとも点が入らずにけっこうドキドキな展開になったりしましたけど。

先発の#11東選手が粘りの投球でしたし、ピンチでの#13伊勢選手の火消しがまた素晴らしかったです。
最後の#45森原選手も良いですし、あとは打線ということですが。

これはすぐに良くなるに違いないということで、ここから連勝していきたいですね。

まずは明日も勝って盛り上がっていきましょう。

16::18::01

YDB 0 - 1 T
ジム団員の画像
ジム団員-----やられたっすね。
コルタナ団員-----良い試合ではあったわ。
旧ザク団員-----次からまた頑張っていきましょう。

ということでベイスターズでございますが。
完封で敗戦でございます。

先発の#16大貫選手も好投で被安打は2だったんですけど。
いろんな巡り合わせで点が入ってしまうということがあるのですね。

攻撃の方も最後に代走の#6森選手が盗塁でチャンスを広げたり。
これまであまりなかった攻撃もしてましたし。
こういう攻めはこれからも見てみたい感じでした。

良い試合でしたが、カードは負け越しになってしまったので、来週からまた勝って盛り上がっていきたいですね。

16::17::01

YDB 11 - 9 T
ジムⅡ団員の画像
ジムⅡ団員-----大逆転です!
ザクレロ団長-----諦めなければこれがある!
キュベレイ団員-----このまま明日も勝つぞ!

ということでベイスターズでございますが。
7点差を逆転で勝利でございます!

序盤に大量失点だったりして嫌な感じではあったのですが。
半分ぐらいは風のせいって感じもありましたし、なんかもあるかも知れない展開ではありました。

それでも、ちょっとずつ返すというのもなかなか難しいことですし、今日の攻撃は素晴らしかったですね。
そして、相手の勝ちパターンの出てくる8回で同点ホームランの#61蝦名選手が最近良い感じですし。
やっぱり決めるのは#25筒香選手だったり。

中盤からは無失点だった投手陣も良く投げてましたし、チーム一丸の勝利でした。

この勢いで明日も絶対に勝ちたいですね。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193