ザクレロ団長
YDB 3 - 2 C
ジムⅡ団員-----やったーーー!!
ジム団員-----マジきた!コレきた!
ということでベイスターズでございますが。
大接戦でしたがサヨナラ勝ちでした。
最後までどっちが勝つのかわからない展開で良い試合でしたし、途中から毎回足がピクピクしてしまう緊張の連続でもあったのですが。
よく投げたし、良いところで打てましたし。
これは大きな一勝ですよ。
この調子で連勝が続いて欲しいですね。
<!--
ジム団員-----そういえば、オレって弟相手でも敬語使わないといけないのか?
ジムⅡ団員-----まあ、いつものも敬語になってないですけど、みんなが読むから敬語のほうが良いんじゃないですか。
ジム団員-----じゃあ、そういたしますっす。
ジムⅡ団員-----おしい。
-->
G 2 - 10 YDB
ザク団員-----これですよ!
旧ザク団員-----これですな!
ザク団員-----明日もこの調子でいきましょう!
旧ザク団員-----そうしましょう!
とうことで遅くなりましてスイマセンがベイスターズでございます。
今日はお出かけで終盤で応援終了だったのですが、安心な内容だった感じですね。
というよりも、昨日のモヤモヤが一気に解消ですし、これで勢いがついたらウレシイ感じの今シーズンの一勝目でもありましたが。
昨日も書きましたが、なんかやってくれそうな選手が多いですし、それと同時に全体的にも目が離せない感じはシーズンごとに増してきている感じだと思いますし。
といっても、まだ二試合しかしてないのですが、それでも良い感じだと思っておるのです。
そして、明日も勝って開幕カードを勝ち越しておきましょう。
G 3 - 2 YDB
レッシィ団員-----惜しかったぁ...。
ザク団員-----良い試合でしたが、あと少しでしたね。
レッシィ団員-----初勝利は明日ね。
ザク団員-----頑張りますよ。
ということで開幕しましたベイスターズでございます。
立ち上がりにちょっと打たれて、それ以降はずっと押している展開でもありましたが。相手もエースですしね。
しかし、勝敗にかかわらず楽しみな要素がたくさん見られた感じですし。
今年はこれまで文字のニュースしか見てませんでしたが、何かやってくれそうな選手が沢山出てきてるようで、色々と期待したくなる試合でもありましたよ。
これなら明日は大丈夫に違いない。
<!-- 試合結果画像は背景に良いのがなかったので、とりあえず(仮)です。-->
レッシィ団員-----応援ローテーション発表ー!
一同-----イェーイ!ドンドンドンドン!パフパフ♪
レッシィ団員-----ちょっと、なんでまた昔のテレビノリなんですか?時間がないから変に盛り上がらないでください。
ジム団員-----でも楽しい方が良いっすよ。
キュベレイ団員-----それにもう色々と大変で変にテンションが高いしな。
レッシィ団員-----まあ、どうでもイイですけど。もう日付では今日から開幕なんですからね。
コルタナ団員-----解析中...。そういえば去年は「おみくじスクリプト」が無限ループしてたけど、直ったのかしら?
ジムⅡ団員-----それが、不思議なことにほとんど手を付けてないのに無限ループしなくなった、って話ですよ。
ザクレロ団長-----不思議なこともあるもんだな。
レッシィ団員-----それよりも、早く「おみくじスクリプト」を実行して順番発表したいので、早くみんな喋ってください!
ザク団員-----そんなルールがあったのか?
旧ザク団員-----まあ一人だけ喋ってないとか、そんな事になるとアレだしな。
ズゴック団員-----でも最初のほうのみんなでイェーイ!ってので、みんな喋ったことになるんじゃないですか?
レッシィ団員-----うーん...。まあとにかくみんな喋ったので早速「おみくじスクリプト」を実行しますよ!それじゃあ、運命の瞬間です!エイッ!
ついに結末、病院坂の大団体。衝撃の真実が明らかになる!のか?
名探偵ズゴック-----ああ、すいません。遅れてしまいました。ちょっとズゴ太郎君と写真館の様子を見てきたもんで。...それでみなさんおそろいですね?
キュベレイ団員-----それよりも探偵。これまでどこに行っていたんだ?返事次第ではお前も容疑者ということになるぞ。
名探偵ズゴック-----それは困りますが...。でもこれから全部説明しますから。
ミョーに長い「病院坂のナントカ応援団」も終盤です。何かが起きているような、いないようなダラダラした展開でもあるのですが、前回はそれなりの緊張感を出して終わりました。
果たして、この話はどんな結末を迎えるのか?というか、これはまだ最終回ではないのでそこは気にしなくても良いのですが、とりあえず終盤の始まりです。
旧ザク団員-----どうも、遅くなりました。
ジム団員-----やっぱり球場の近くで確認しても一塁側のチケットは残ってなかったっす。
ということで撮影終了なのか?という感じになりましたが、ナントカ応援団の話でございます。
普段はケースに入っている団員達を撮影のために出すのですが、片付ける時になってなぜかケースが一つ余っているとか。
しかしグッタリすぎてどうしてそうなるのか確認出来ない状態だったりして。
とりあえず、これまで同居だったジム兄弟が個別のケースになったので、二人は喜んでいるとか、いないとか。
そんな感じですが、一休みしたら昨日の修正と続きをやりたいと思うのでございます。
<!-- 屈んで撮影してたから腰が痛いのだ。-->
「中盤 その1」ではいきなり重要な写真を撮り忘れている、という大失態を演じてしまいましたが、いつものようにそれなりに怪しくなってきた寸劇コーナー。いったい何が起きているのでしょうか?
<!-- 撮り忘れていた写真は追加されました。そして、密かにこの回にも撮り忘れていた写真があったのですが、それも追加されます。-->
それでは「中盤 その2」の始まりです。
翌日...。
<!-- 思っていたよりも長くなったので、今日は「中盤その1」と「その2」まで公開。明日終盤と大団体を公開いたします。ご了承ください。-->
やべぇー、春がきたー!ということで皆さまご無沙汰しております。といってもRestHouseはほぼ毎日更新されているのですが、春といったら彼らの出番。
そうです。今年もプロ野球、そしてナントカ応援団の季節がやって来たのです。ということは、その前に前回中途半端に終わった寸劇コーナーの続きをやらないといけないのですが、今シーズンは若干シーズン開始が早まっている事に気づいたのが開幕まで一週間をきった時点。もしかすると、今回は開幕以後までずれ込むのか?或いはまた中途半端に終わってしまうのか?
そんな言い訳を始めにしていますが、とにかく始めましょう。
前回までの「病院坂のナントカ応援団」は...
コルタナ団員、ギギギギギ!...
...これは何か起きそうですな。...
...コルタナ団員正常化。...
...調べて欲しいことがあるですと?...
...ウワァ!スターマンの生しっぽだぁ!...
...解析中...。ドロイラガド君は犯人じゃないわ。...
...あれはボール君?!...
...一体何が起きているんだ?...
...これは大変な事になりましたよ!
<!-- これで内容を思い出せない人は、お手数ですがもう一度過去の寸劇コーナーを読んでください。-->