
ザクレロ団長-----ひっくり返れば見方も変わる...。
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームがサヨナラ負けというのはいつだって悔しいので、何を言っているのか解らない団長ですが、壊れているわけではありません。
サヨナラ負けではありましたが、最初の方の展開からするともっと大差で負けていることも考えられたですし、それを一度は逆点もして、延長戦になったのですから良い部分もたくさんあったに違いない、ということです。
悪い部分を見付けるのは簡単ですが、負けた時こそ希望の光を見付けたいRestHouse何とか応援団(って名前だっけ?)でありました。

ザクレロ団長-----そろそろ行くぜ。
ということで、今日は横浜ベイスターズというプロ野球チームが快勝という感じでしたね。
前半に点を取って引き離したのも良かったですが、途中でちょっと追い上げられた後の一点が何か強いチームの感じがしてナイスだと思ってしまいましたが。
実は初の同一カード勝ち越しだったりしますが、これまでの負け越しもたまたまということに違いないですので、そのうち気がつけば上の方にいたりするかも知れませんよ。

ザクレロ団長-----今日はイマイチでございました。
ということで、今日の横浜ベイスターズというプロ野球チームはモヤモヤする展開で勝てませんでした。
でも明日は今日の分までスッキリな試合を期待しましょう。
そういえばTBS「ハマスタWAVE」ですが、以前はわざわざウィンドウズのパソコンを起動して見ていた気がするのですが、いつの間にかMacでも見られるようになっていますね。
推奨動作環境をみたしてないので、ちょっとカクカクしますが、時間差はあっても動いてる方が楽しいですから、時々活用しましょう。
<!-- 文字だけの速報だと、ただの内野ゴロでも実はナイスプレーな内野ゴロとかありますしね。-->

ザクレロ団長-----バンバンザ〜イ!
ということで、昨日は三連戦の最終日だけとか書いてましたけど、勝ったらやっぱりねえ、ということなので「基本的に三連戦の最終日だけ」ということです。
それにしても、連勝ですし最後の方はやっとハラハラ以外の内容でしたしイイ感じです。
三浦選手も戻ってきて、それから昨日書き忘れましたけど、メジャーで活躍していた大家選手の入団が決まったりで、これからはもっと良くなるに決まってます。
というか、また忘れてますが横浜ベイスターズというプロ野球チームの話です。



ザクレロ団長-----ここから行くぜ!
ということで、3日分なのですが昨日と一昨日はサボっていたわけではなくて、今シーズンの当初の予定どおり三連戦の三戦目に書く、というのに挑戦しているのです。
まあ、それはイイとして、今シーズンはこれまで良い試合が多いですよね。昨日も一昨日も負けたものの何か書きたくてウズウズする感じの良い試合でしたし。
今日も一点差を守りきってナイスゲームだったり、この調子で打線もつながってくるとかなり良い感じになってくる気がします。
<!-- 三試合分を一気に書くと、試合に対する団長のコメントみたいな、いつものパターンができないことに気付いて困っていますけど。(あれはあれで、考えるのが面白かったりするので。)これからはどうしましょうか?-->

ザクレロ団長-----このあいだのボールの事をみんなにも伝えておかないとな。もしも私達があの野球のボールではないボールで野球をやったことがバレたら、マジックハンドで掴まれてしまうからな。

旧ザク団員-----それはそうだが、ボールはボールなんだから仕方があるまい。
ボール(母)-----そんなことは許しませんよ。あの子で野球をやるとは、どんな理由があろうと許されてはならならないのです。
コルタナ-----解析中...。全ての責任は団長にありそうね。一番野球に詳しい団長が始めに気付かないのがいけないんだわ!
ボール(母)-----誰なんですか、その団長というのは。私が懲らしめてやります!
ジム団員-----あっ、ちょうど来ましたよ。ほら、あそこ。

ザクレロ団長-----ァァアアアア!
ということで団長がヘンなテンションなのも無理はないチョードキドキな最終回をなんとかしのいで、勝っても昨日に続いて放心状態でしたが。
きっと多くの人の脳裏に昨日の悪夢がよぎったかと思いますが、もうダイジョブに決まっています。
しかもスゴイ集中力で二点とった感じで、良く見ると全体でも三安打だったりしますし、今日は今日でスゴイ試合だったかも知れません。
とにかく、連敗も止まりましたし、来週は一気に取り返してもらいたいでございますよ。
書き忘れましたが横浜ベイスターズというプロ野球チームの話です。

ザクレロ団長-----なぜだぁ...
スゴイ打ち合いで13対12でしかもサヨナラ負けで、しばらく放心状態でございました。
昨日の1対0がウソのような展開でしたけど、この三試合でいろんなパターンで負けているので、そろそろネタ切れということで、明日は勝つに決まっています。
というか、いろんなパターンで三連勝でいきましょう。

ザクレロ団長-----あーあ。今日は勝てなかったし、このあいだ拾ったボールで野球やって憂さ晴らしでもしようかな。
誰か-----もし、そこのお方。この辺りに私の息子がいなかったでしょうか?
ザクレロ団長-----ウワッ、あ、あなたは。
ボール-----ボールともうします。はぐれた息子のボールを捜しているのですが、もしや野球のボールと間違えられてやしないかと、心配で心配で。

ザクレロ団長-----あの、いや、その。...心配ないと思いますよ。手が付いてたりしたら野球のボールには見えないですし。それよりも、あなたのその色は私とよく似ていますが、もしかして横浜ベイスターズというプロ野球チームの...
ボール-----私は横浜スタジアムという球場を応援しています。
ザクレロ団長-----え?球場って応援できるんですか?
ボール-----しようと思えばできないことはありません。それよりも、私は息子が心配です。息子を投げたり打ったりしたヤツがいたら、このマジックハンド掴んでやります。それでは私はこの辺で。
ザクレロ団長-----や、ヤバいことになったかな...。
ということで、展開が怪しくなってきましたが横浜スタジアムを応援してるというボールが登場してきました。
いつものように新メンバーでも良かったのですが、やみくもにメンバーを増やしても登場機会が少なくなりそうですし、その前に他のメンバーも寸劇スタイル以外では登場してませんし。
というわけで、どうして本拠地開幕に間に合わせたかったのかは解ったと思いますが、息子を捜す母親とかヘンな設定にもなっていますし、どうなるのでしょうか。
とりあえず、買ってそのままになっていた昔ガンプラは全部完成したので、この後の話はゆっくり考えましょう。(というか、ここは応援コーナーなんですけどね。)

ザクレロ団長-----くそ〜...。
ということで、昨日とは逆の感じですが負けは負けの横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
とれる時には簡単にとれる1点ですが、とれない時にはとれませんねえ。(当たり前といえば当たり前ですけど。)
ただ守りで一失点はイイ感じでございますが。
<!-- どうでもいいですが:ザクレロ団長の新しい仲間ですが、今は出しづらいので後で登場します。-->

ザクレロ団長-----4月1日ですから...。
ということで、今日は大敗の横浜ベイスターズというプロ野球チームでした。
逆にあれだけやられてしまうと、シーズンに何試合かあるこういう試合の一つという感じもしますし。
というよりも、この本拠地開幕カードに間に合わせる予定だったザクレロ団長の新たな仲間ができてなくて我々は猛反省いたしております。
タイミング悪く次のヤクルト戦か、今夜日付が変わって深夜とかに登場するかも知れません。まあどうでもいいですけど。
話は変わりますが:
日本ハムと横浜が救援交換 江尻と石井の移籍を発表(野球) -- スポニチ Sponichi Annex ニュース
ということです。左の中継ぎが足りないということで急遽横浜ベイスターズというプロ野球チームにやって来て、2シーズン活躍していましたが、今度は右投手が足りなくなってしまったようです。
トレードで入団してくる江尻選手とも両選手の新天地での活躍に期待しましょう。

ザクレロ団長-----<!-----ターー(o)ーーッ!----->
ということですが、今シーズンは毎試合やらないかもとか書きつつ、ほぼ毎試合になっている気もしますが、まあサヨナラ弾のサヨナラゲームですのですスイマセン。
ということで横浜ベイスターズというプロ野球チームが巨大チームに勝利です。
ここでこうなったらいいなあ、とかここをなんとか抑えたらとかそういうところで、いい結果になってスバラシイでございますけどね。
この勢いで明日もだぜ。

ザクレロ団長-----あと一歩でございました。
ということで横浜ベイスターズというプロ野球チームのホームゲームの開幕戦は巨大チームが相手でしたが、あと一歩というところで今年も巨大チームは強いなあ、ということになってしまいました。
ただし、最後までどっちが勝つか解らない展開でもありましたし、今年はやられっぱなしなんてことはあり得ません!という感じでしたけどね。
ついでに書いておくと、地上波の中継が時間どおりに終了して、一点差の九回裏とか盛り上がる場面が見られないとかエェェェェッ!ってことですけど。まあいいか。