
ザクレロ団長−−−−−明日に期待ですな。
中継時間が10時までになっていたので、ちょっとだけ今シーズン初の動いているベイスターズを見ることが出来ました。
テレビをつけた瞬間にギャー…となりましたが、あの辺は紙一重ですよねえ。タイムリーとかホームランとか出るとまた雰囲気も変わりそうな気もします。
まあ、ジョンソン軍曹にもヒットが出たようですし、四番の吉村選手も何か良い感じになってきたようなので、明日は気持ちよく中継を見たいですよ。
<!-- 訂正:ジョンソン軍曹ではなくてジョンソン選手でした。-->

ザクレロ団長-----ダイジョブですよ。ダイジョブ…
こんなことはもう慣れっこだから気にしない、とか思いたいですが、やっぱり悔しいなあ。ということで、団長もひっくりがえっています。ちなみに横浜ベイスターズというプロ野球チームのことですよ。
それはそうと、最近私がミョーに気に入っている軍曹と同じ名前の新外国人選手が出てます。当たればもの凄い打球を飛ばしそうな顔をしているんですけどねえ。(写真で顔しか見てないのです。)
まだ打率がついてないのですが、軍曹のように「行け、行け!行くんだ!」という感じで張り切って欲しいものです。(他にもっと良い台詞があったかも知れませんが、気にしない。)
<!-- 次の試合はおそらくテレビ中継があるのですが、残念ながら私は見られない確率が高いです。プゥゥゥ…。-->

ザクレロ団長-----相手が良すぎたんですよ。
とはいっても、実際に見ていないとなんかもどかしいです。
相手のピッチャーの良い投球をみて「これはしかたがないな」と思えたら納得なんですが。
そういえば、山崎選手は一打席目まで打率10割をキープしていましたね。これはもしかすると二日続けて、とか思ってしまいましたが残念です。
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームに早く一勝して欲しいというエレジーなのよ、でした。

ザクレロ団長-----まだ2位ですよ。
というネタは去年もやったような気がしますが、プロ野球開幕戦で横浜ベイスターズというプロ野球チームは惜しくも敗れました。
先発メンバーは去年とはだいぶ変わってフレッシュなベイスターズです。こういうチームは勝ち始めると止まらないですし、期待しましょう。
そんなフレッシュな中に注目選手ですが、脅威の10割打者山崎選手です。10割というのはおそらく今日だけになると思いますが、全体的に相手ピッチャーに抑えられていた中で三打数三安打というのは、この先も何かしてくれそうな感じです。(プロフィールを見ると「守備の人」という感みたいですけど。)
関係ないですが、Yahooのネット速報が新しくなってましたね。「テキスト速報」というのも出来てましたが、なんか楽しいです。
バッター三浦に代わり、ハマの龍神金城
(中略)
バッター浅尾に代わり、とっておきの代打立浪
(中略)
ピッチャー浅尾に代わって鉄腕クローザー岩瀬がマウンドにあがる
選手交代の時にいつでもという感じではないのですが、チームのカンバン選手みたいな人が出てくるとこういう風に書かれるみたいです。どうせなら全選手にこういう異名みたいなのを付けたら楽しそうですけど。

ザクレロ団長−−−−−何かボク、緊張してきちゃったょ。
緊張のあまりキャラを間違えていますが、もうすぐ日本のプロ野球が開幕です。
なぜか今年は緊張していますが、今シーズンも去年のような成績なら、団長交代も辞さないという覚悟のRestHouse勝手に応援団なので、当然のことでもあります。
名古屋での試合は、私の部屋のテレビで見られるチャンネルで放送することがあまりないので、いつものようにインターネットの速報を見ながらドキドキすることになります。
書き忘れましたが、応援するのは横浜ベイスターズというプロ野球チームですよ。
<!-- テレビの番組表を調べていたらステキなテレビ局tvkで内村さま〜ずが始まることが解りました。(関係なくてスイマセン。)-->

ザクレロ団長-----ありがとうございます!
別にザクレロ団長にいっているわけではないですけど、大野球大会はおめでとうございます!ありがとうございます!で優勝です。
色々書くとキリがないですが、スゴイ試合でした。RestHouse代表応援団、侍ザクレロもドキドキでした。(なんだそれ?)
大野球大会は終わりましたが、もうすぐプロ野球が開幕なんですよねえ。今シーズンはザクレロ団長バンザイ画像が沢山掲載されるように頑張って応援するのです。
もちろん、応援するのは横浜ベイスターズというプロ野球チームですよ。
<!-- どうでもいいですが:結局ビール飲みながらの応援は一度しか出来ませんでした。次は日本でやりませんか?-->

ザクレロ団長-----ワクワクしてきましたな!
結果は知っていましたが、テレビでダイジェストをやっていたので、ちょっと遅めですが大野球大会はアメリカ合衆国に快勝で、決勝戦進出です。
見た感じ日本チームはかなりいい雰囲気ですから、明日も期待できそうです。同様に韓国チームもいい雰囲気だとは思いますけど、良い試合になりそうですよ。
asahi.com(朝日新聞社):鈴木尚典が引退試合で本塁打 横浜 - スポーツ

ザクレロ団長-----スゴイよね!
ということで、大野球大会の期間中ですが我々「RestHouse勝手に応援団」が主に応援している横浜ベイスターズというプロ野球チームの話題も。
もうすでにコーチになっている鈴木尚元選手ですが、オープン戦を引退試合として最後の打席に立ったようです。
ほとんど野球をやっていなかったと言っているにもかかわらず、最後の打席はホームランというところがやっぱり普通じゃないですよね。
なんかホントにやめてしまったのがもったいないような気もしますが、これからは強いベイスターズを支える選手をたくさん育てて欲しいです。
<!-- ちょっと見に行きたかったのですが、用事があって残念です。混んでいて入れなかったかも知れませんが。-->
<!-- ついでに書いておくと、大野球大会の準決勝は明日、というかもうすぐ始まります。-->

ザクレロ団長-----ウッチー凄いべな!
ということで、大野球大会は一位で第二ラウンド通過です。
これまでは先制されると勝てなかったのを、今日は逆転勝ちで良い感じです。
<!-- しかし、村田選手の負傷退場がかなり痛い。長引いてしまうと横浜ベイスターズというプロ野球チームにとってもかなり痛い。たいしたことないと良いのですが。-->

ザクレロ団長-----やっぱり、やってくれましたよ。
ということで、ハラハラした方が面白い大野球大会ですが、日本が勝って決勝トーナメント進出が決まりました。
正直なところ、昨日の負けで選手がガックシしてたらヤバイかなあとか思っていましたが、そんな心配はしなくても良かったですね。
次は、そろそろスタメン選手の名前を全員覚えてしまった人もいそうな韓国と四戦目です。なんか、今回のトーナメント方式だと同じチームとばかり対戦することになって、世界大会という感じがあまりしませんねえ。
それはどうでもいいですけど、勝つように応援しましょう。

ザクレロ団長-----またしても、やられましたなあ…。
ということで、大野球大会は惜しくも日本が敗れてしまいましたが、まあ前回と似たような展開ですのできっと大丈夫です。
<!-- 国際的なスポーツイベントなどがある時は「国際的イベントタイム」を導入して開催国の時間に日本の時間をあわせたら、ホントは昼間なのにビール飲みながら応援が出来るのにねえ。昼間の開催の時はちょっとずらして夜ということにします。(冗談ですが、出来たら凄い。)-->

ザクレロ団長-----さいさき良いべな!
時間が経つと、若干盛り上がりに欠けますが、朝は盛り上がってましたよ。(寝ていないようで寝ていたというウワサもありますが気にしない。)
という感じで、大野球大会は侍快勝JAPANでした。
ああいう緊張感のあるゲームは楽しいです。この良い感じの侍緊張感を保ったまま次も勝って盛り上がり侍したいですよ。

ザクレロ団長-----やっぱり寝てる場合じゃないだべな!
ということで目が覚めちゃったのでペトペト生中継。
というか、あれは多分ボークだよね、という感じのところでございます。