ザクレロ団長
旧ザク団員-----今週もやりましょう、不定期!ナントカ応援団です。
ズゴック団員-----しかし、先週は大変な週になりましたね。
コルタナ団員-----解析中...。悪循環って感じね。
旧ザク団員-----特別悪いって事でもないと思うんだが、こういう時もあるんですな。
コルタナ団員-----これまでだって、ない事もなかった、って感じの状態だけど。早くなんとかしたいわね。
ズゴック団員-----とにかく連敗してしまいましたから。一つ勝つことですね。
旧ザク団員-----そうそう。先週の分は今週取り戻す気でいきたいですな。
ということで、連敗中のベイスターズを振り返る感じですが。
5連敗で借金1となってしまいましたね。
二度目の降雨コールドでの負けなんかもあって、全体的に流れが悪いって感じなのですが。
得点もちょっと少なめってところもあって、なかなかベイスターズらしい野球が出来てないってことでもありますし。
ついでに前の対戦相手は対照的に全てが上手くいってる状態って感じで、余計にこっちの調子が悪く思えてしまいましたけど。
まあ、メンバーを見ればこのまま落ちていくようなことはないと思います。
こういう状態に陥ることはこれまでも時々あったので、とにかく一勝して良い流れになってくれる事を期待したいです。
<!-- 前回書くのにスゴい時間がかかったのは、全部会話形式で書いてたからでした。今回の書き方がコレまでどおりなので、コレからはこのスタイルです。(開幕が3ヶ月弱遅れたのですが、その間に色々と忘れてしまうものですね。)-->
ジムⅡ団員-----いきなり始めます、不定期!ナントカ応援団です。
ザクレロ団長-----これはなかなかいきなり感のある始まり方だな。
キュベレイ団員-----不定期なら仕方あるまい。
ザクレロ団長-----不定期なら、ってどういう理由なんだ?まあ、それはともかく、意外と我々も忙しくてなかなか出来てなかったこの「不定期!ナントカ応援団」なんだが。今回はなんとなく第一グループで集まってみたんだが。
ジムⅡ団員-----グループごとに順番でやれば良いと思いますよ。
キュベレイ団員-----不定期ならそうなるだろうな。
ザクレロ団長-----また不定期なら、って。
C 1 - 5 YDB
ジム団員-----今日はやったっす。
ザク団員-----終盤でやっとスッキリできた感じでしたね。
レッシィ団員-----今日取り返せたのは良い事ですよ。
ということでベイスターズでございますが。
昨日やられた分を今日取り返した感じで勝利でございました。
初回は良かったですが、なかなか追加点が入らなくて重たい雰囲気だったかも知れませんが。
ちょっとした事で点が入る打線は強力ですね。
今日は投手陣もなんとか踏ん張ったようですし、良い感じで次のカードへ行けそうです。
<!-- ちょっと遅くなった理由はすでに明らかになっているかも知れませんが、別のところが更新されいてる!のです。-->
結構久々なんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだけど。
うーん...。OSアップグレードとか書かれてたから出番に違いない、と思ったらやっぱりそうなんだけど。
MacPortsの移行作業は面倒なんだし。
時間をかけてビルド作業をして、やっと終わったのかと思ったらエラーで終了してた、ってことばっかりで、その都度原因を調べてやり直しなんじゃないか?ってことなんだけど。
それはどうでも良いんだけど、実は気になってることがあるんだし。
ずっと前に作って毎年少しずつ改良してるナントカ応援団の結果を記録するスクリプトなんだけど。
ちょっと特殊な今シーズンはもしかすると誤魔化せない、って事になるかも知れないんだし。
何か、というと。
データベースにはIDと値って感じで登録するんだけど、そのIDが日付になっていて、そのIDは同時に日付のデータとしても使われるってことなんだけど。
今シーズンは過密日程ってことで、ダブルヘッダーっていうのが本当にあるんじゃないか?って言われてたりするんだけど。
そうなると、今のやり方だと一日に一試合しか登録できないんだし、これは困ったことになるんだけど。
可能性としてはどのシーズンもダブルヘッダーがあると考えないといけないから、元々の設計がおかしいってことでもあるんだけど。
ちゃんと修正するのか、それとも雨が降らないように祈るのか?ってことだけど。フヒュヒュヒュ...!
まあまあだけど。
あばよ。
S 4 - 5 YDB
キュベレイ団員-----接戦だったな。
ザクレロ団長-----打ったり守ったり。
ジムⅡ団員-----試合全体で見たら、かみ合ってましたね。
ということでベイスターズでございますが。
実は今シーズン初の中継以外のネットの速報観戦でしたが。
丁度良いドキドキ感のある試合でした。
逆転した後に追いつかれたのですが、すぐ後に勝ち越せたのが良かったです。
そこからは無失点でしたし。
コレはコレで良い勝ち方なんじゃないかと思ったり。
前のカードは負け越したので、明日も勝って早めに勝ち越しを決めておきたいですね。
<!-- どうでもイイですが、キュベレイ団員の収まりきらない横幅とか。-->
レッシィ団員-----さあ!不定期ナントカ応援団の時間がやってまいりました!
ザクレロ団長-----そんな張り切らなくても良いんじゃないか?
レッシィ団員-----せっかくなんだから張り切った方が良いですよ。というか、応援団なんだから張り切るんです!
ザクレロ団長-----そうだけど。今回は画像が用意できたって報告だけなんだが。
YDB 9 - 1 T
[画像準備中]
ジム団員-----マジっすね。
レッシィ団員-----快勝ですよ。
ザク団員-----これからもこの調子でいきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
今日は快勝でございました。
前の試合がちょっと残念な負け方でしたが、色々とスッキリする勝利でした。
良い集中力で点が入って、守る方も初回の一点だけでしたし。
今季初登板のエスコバー投手も余裕のある場面で投げられたりで、良いところが沢山という試合でした。
ちょっと喜びすぎてますが、油断すると恐いですし、これからも気を抜かずにこの調子で頑張って欲しいですね。