
ザクレロ団長-----なんでだろうかなぁ
ということで、5回がなければ勝っていた!と思うのはヘンなのですが、5回はあったので負けてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
メガネを外してスコアをみたら完封勝利にも見えるのですが、なんというかワケが解らないうちに9点も取られてしまっていました。
<!-- ちなみに、今はメガネじゃなくてコンタクトをしているのですが、そんなところは気にしない。-->
まあ、桑原選手のプロ入り第1号ホームランとか、今シーズン初めてテレビで動いている姿を見たもう一人の桑原選手もナイスピッチングでしたし。期待の両選手ですから今後の活躍に期待しましょう!という感じです。

ザクレロ団長-----いけると思ったのに...。
ということで、いけなかった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが。
2点差で勝っていれば大丈夫だと思っていたのに、野球は最後まで解らないです。
今日は粘られ負けでしたが、粘ると言えば最近のベイスターズですから明日からはネバネバです。
<!-- 粘りきれないとドロドロになるのでネバネバになるまで気を抜いてはいけません。(なんだそれ?ですが。)-->

ザクレロ団長-----グゥゥ...
ということで、グゥの音ぐらいは出るけれど、横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
2失点の守りは良かったのですが、こういう時に打てないのも今シーズンの設定になっているのか。
まあ、30連勝チャレンジも振り出しに戻りましたので、次から気を取り直して応援するのです。
<!-- グゥゥ...-->

ザクレロ団長-----ガッハッハッハ!
昨日はぐうの音も出なかったのでサボってしまいましたが、今日はグー!です、の横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
延長戦になって、やっぱり無理かなとか思ってしまいましたが、今日は意地で一点もぎ取ってくれました。私があきらめかけてスイマセンですが。
こんなふうにも勝てるのに今の対戦成績がおかしなことになっていますが、これから全部勝てばイイのです。
ついでに、今日から30連勝チャレンジが始まっているという噂もありますが。
去年よりも30連勝チャレンジの始まりが1ヶ月以上遅いというのは良いことかどうか解りませんが、まあ去年よりは強くなっているということなのかも知れません。
とにかく全部勝てたら凄いけどね!ベイスターズです。
<!-- 10連勝ぐらいは何とかならないかなぁ?-->

ザクレロ団長-----コオロギが鳴いていたりするのが悲しいんじゃい。
何を言っているのか良く解らない団長ですが、巨大チームには勝てなかった横浜ベイスターズというプロ野球チームです。
今日こそは何とかなりそうな感じではあったのですが、流れがこないというのか。少しの違いで逆の展開になったりしそうな感じなのですが。(春からずっとそんなことを思っていたような気もしますが。)
次からは名古屋で今シーズンの苦手チームですが、今までのようにやられてしまうと「秋...」になってしまうので、なんとか盛り返したいでございますよ。

ザクレロ団長-----なんかおかしいなぁ...。
ということで、いつの間にか点を取られて、いつの間にか試合が終わっていたような、そんな感じの横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
相性というか、流れがこっちに来なかったというか、ほんとにいつの間にか終わっていたという感だったのでしたが。
明日こそは見どころ満載ベイスターズ!で快勝です。

ザクレロ団長-----やられました。
ということでやられてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームです。
前半に点差がひらいて、コツコツ返していきたい展開でしたが、強いチームの良いピッチャーは簡単に点を取らせてくれません。
でも、今年は粘るので明日はきっとベイスターズ!ですよ。

ザクレロ団長-----そう上手くはいかないもんです。
ということで、今日は劇的幕切れなるか!というところまでいきましたが、残念でしたの横浜ベイスターズというプロ野球チームです。
でも、来日して初先発のランドルフ選手は良い投球でした。しかも初打席でホームランまで打ってしまうし、いろいろと期待してしまいます。
いつの間にか、残り試合も少なくなってきましたが、最後まで粘って盛り上がりたいですよベイスターズ!です。

ザクレロ団長-----今日はラッキーデェ!
「デェ」ってなんすか?という感じですが、昨日のどんよりムードから一転して勝利の横浜ベイスターズというプロ野球チームです。
確かにラッキーな部分もありましたが、攻撃的な走塁などがいい結果につながったというところもありましたし、ただラッキーなだけではない勝利だと思っております。
駄目押しのスクイズがちゃんと決まるというのも、イヤラシイ野球が出来ているという感じです。
この勢いで明日も勝って勝ち越しターズ!(じゃ意味が解らないので、明日も勝って勝ち越しだ、ベイスターズ!)です。

ザクレロ団長-----あららら...
ということで、相手チームが変わったのに昨日のお返しされちゃった、みたいな感じで横浜ベイスターズというプロ野球チームは大敗でございました。
まあ、今日は点差がひらいてしまうと反撃が難しい相手投手でしたし、それでも最後の方はちょっと盛り上げましたし。
それと、ある意味楽な場面ではありましたが、このあいだ一軍に戻ってきた加藤武選手の3イニング無失点の投球は次に期待できる感じでした。
最近は初戦で負けてもズルズルいかないベイスターズ!ですので、明日からはダイジョブに決まっています。と、思っています。

ザクレロ団長-----マシン〜ガン〜♪
お盆なので「マシンガン打線音頭」のサビを歌っているという設定の団長で横浜ベイスターズというプロ野球チームが打線爆発でございます。
そんなに打たなくてもイイのに、と思ってしまうぐらい良く打ちましたが、こういう試合で勢いがついたら次が楽しみでもあります。
まだまだ沢山勝たなくてはいけないのですが、この調子で夏は一気にベイスターズ!です。
<!-- 安心できる展開でネット速報の何も起きない画面を凝視しなくてすんだので、今日は目が疲れていません。-->

ザクレロ団長-----<!-----イェーー(o)ーー!----->
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームがホントに昨日のお返しという感じで延長戦を勝利でございます。
あそこで打てるのはやっぱりスゴイ!という感じの内川選手の勝ち越しホームランがナイスでしたし、最後の2イニングを踏ん張った高崎選手もスバラシイですよ。
相手も今は負けられない状態ということで連日熱い試合ですが明日も、こっちだって負けたくないのさベイスターズ!でございますよ。

ザクレロ団長-----明日やり返せば良いんじゃい!
ということで、執念に負けたのかなあという感じの横浜ベイスターズというプロ野球チームでした。
今日は色々やっていて九回からのネット観戦でしたが、なんか疲れました。特にビジターで延長戦というのは常にピンチの気分ですし。
今日は負けましたが、ほぼ互角の戦いは出来ていますし、まだ強いチームの雰囲気もありますしね。
でも、逆に踏ん張りどころかも知れないので、明日はカツ丼ベイスターズ!です。