
<!-- ザクレロ団長ははめ込み合成です-->
ザクレロ団長-----あとちょっと...!
ということで四連勝ならず、の横浜ベイスターズでございます。
ホントに悔しいですが、今日は戦いきって負けたという感じもしますし、仕方ないといえば仕方ない。
でも、ここで負けてテンション下がっているいるようでは未来がない感じですし、イロイロと期待させてくれる若いメンバー込みの戦力で勝てるだけ勝っておいたら、この先も楽しみですし、最後までフルパワーです。
というか、ナントカ応援団の連敗が深刻になってきているのですが、気にしない。...と言えないぐらいに勝てませんね。
でも、勝つまで何度でも行くし、シーズンが終わっても行くさ!(何しに?!)
YB 10 - 3 S

ザクレロ団長-----ノッて来たョ!
ということで、やっと調子が戻ってきた横浜ベイスターズでございます。
一度追い付かれたものの逆転されなかったり、その後すぐに点が入ったりで、理想的な展開でしたが。
調子が良い時はイロイロと上手くいきますね。
この勢いで最後まで全部勝ったらスゴいですが、そんな感じで気を抜かずに行ってもらいたいですよ。
YB 5 - 0 S

ザクレロ団長-----よっしゃ!
ということで、気持ち良い勝利の横浜ベイスターズです。
途中でミスもありましたが、他の人がカバーしたり本人が取り返したり、そんなところもナイスでしたし。
昨日から投打が噛み合っていて、久々に上がってきている感じですが、まだあと二つ勝たないといけませんし、気を抜かずに行って欲しいですよ。
YB 5 - 2 G

ザクレロ団長-----これが本来の姿ですョ。
ということで、久々に快勝の横浜ベイスターズでございます。
やっぱりヒットで繋いで点が入るのは盛り上がりますし、良いですね。それに先制されても最少失点な感じもナイスでしたし。
良い感じで連敗脱出ですので、ここから連勝に期待です。
<!-- 放送終了時間が来てヒーローインタビューが見れなかったので、なんかスッキリしなかったり。あとであのサイトで見るから良いですけど。-->
YB 1 - 2 G

ザクレロ団長-----流れに乗れませんなあ。
ということで横浜ベイスターズですが。
ラッキーなダブルプレーをとった後に先制ホームランとか、今日は神憑り的勝利かと思われましたが、ダメでしたね。
その前にもっと点が入っていても良かったかも知れませんが。あと一本が...、というのはずっと言われている事ですし、悪い部分が出てしまった感じですが。
とにかく明日こそは連敗ストップということで、気合いを入れ直して応援するのです。
YB 1 - 4 G

ザクレロ団長-----ウーン...。
ということで横浜ベイスターズですが、ウーン...という感じで何か物足りない感じでした。
後半はヒット無しでチャンスもなかったですから、物足りないのも仕方ないですかね。
それよりも、いつの間にかまた三連敗なので、そろそろ勝たないといけませんです。ナントカ応援団としてもテレビ中継とはいえ気合いを入れないといけません。
YB 4 - 10 C

ザクレロ団長-----爆発されたった...。
ということで、昨日の予想どおりヒットはたくさん出たのですが、それ以上に打たれてしまった横浜ベイスターズでございますが。
今日はリアルタイムな観戦が出来なかったので何とも言えませんが、やっぱり大差になると辛いですなあ。
でも伝統的にみても点の取り合いになるとけっこう頑張るチームですし、さらなる追い上げがあったら面白かったですが。
次は大量得点予報な感じのカードですし、気合いを入れて行きましょう。

<!-- ザクレロ団長はハメ込み合成です-->
ザクレロ団長-----またしても...。
ということで横浜ベイスターズですが、勝利の応援団になれませんでした。
ヒットを打たれながらも粘っていたのですが、打ったのが2本では仕方がない。
というか昨日は2本で勝てたんですけどね。まあ、そろそろ爆発するに違いないので、明日はウハウハ・ベイスターズに違いありません。

<!-- 久々にハマのダークファンタジーとか。-->
YB 1 - 0 C

ザクレロ団長-----しぶとく勝ったーぁ!
ということで、ツーベス二本で取った一点を守りきって連勝の横浜ベイスターズでございます。
これまでの対戦成績で考えると心配でもあったのですが、今日はホントに良く守りましたね。
こういう勝ち方が出来るということは、まだまだ期待出来ますし、勝たないとチームとしても成長しないと思うので、このまま最後までいって欲しいですよ。
YB 4 - 3 C

ザクレロ団長-----やっとだよ!
ということで、やっとというか、そろそろ勝たないとヤバいよ、という状態だった横浜ベイスターズですが、やっとホームでカープに勝ちました。
[横浜、浜スタでの広島戦連敗「11」で止まる (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース]
追い上げられて苦しい展開ではありましたが、4点以上取って3点以内に抑えるというのが目指しているところでしたし、良い形ではありますよね。
ただ、一勝だけではまだまだ足りないですので、明日からもこれからの分を取り返して欲しいでございますよ。
YB 1 - 4 D

ザクレロ団長-----見せ場は作るのですが...。
ということで横浜ベイスターズですが。まだ打線がいまいちな状態が続いているようです。
ヒットは出てるんですけど、得点が少ないと逆にモヤモヤしてきますし、何かきっかけが欲しいところですが。
でも次は沢山点が入ることの多い巨大チームとですから、そんなところで期待してしまったり。もちろん打たれないようにしないといけませんが。
S 3 - 1 YB

<!-- インタービュー映像などが表示されてスコアボードの写真が撮れなかったので、代わりに曽古野貴美さんがはめ込まれています。-->
ザクレロ団長-----一生懸命応援しましたが...。
ということで、スイマセン。ナントカ応援団またしても敗戦でございます。
ホントに見に行って勝てないのは何とも悔しいのですが、こういう試合は仕方がないのかな、とか。まあナントカ応援団的には「応援が足りなかった」と言わないといけませんが。
<!-- とはいっても応援団とは名ばかりで基本的にはマッタリ観戦してることが多いですが。-->
若い選手の活躍を見るのも楽しいですし、とにかく勝つまで何度でも見に行ってやるぜ!
(「Halo」のジョンソン軍曹の「解るまで何度でも聞かせてやるぜ」風に。)(といっても解らないと思いますが。)
<!-- どうでもイイですが、ソコノさんの目が少女マンガ風になりかけているのは筒香選手のタイムリーを見たからというウワサ、とか。-->