T 0 - 6 YDB
コルタナ団員-----解析中...。快勝よ!
レッシィ団員-----しかも完封しちゃいましたよ!
ということでベイスターズでございますが。
こういう時に限って中継が見られないのは残念ですけど、今日はウレシイ勝ち方ではなかったでしょうか。
なんかこういう時にはヤッター!という感想しか出てきませんけど。ホントに良いところで点が入ったり、完封だったり。
この良い感じを明日に繋げていけたらまた最高ですし、このまま勝ち越してしまいましょう。
T 0 - 6 YDB
コルタナ団員-----解析中...。快勝よ!
レッシィ団員-----しかも完封しちゃいましたよ!
ということでベイスターズでございますが。
こういう時に限って中継が見られないのは残念ですけど、今日はウレシイ勝ち方ではなかったでしょうか。
なんかこういう時にはヤッター!という感想しか出てきませんけど。ホントに良いところで点が入ったり、完封だったり。
この良い感じを明日に繋げていけたらまた最高ですし、このまま勝ち越してしまいましょう。
T 3 - 2 YDB
ジムⅡ団員-----ムムムム...。
キュベレイ団員-----悪くはなかったのだ。前を向いて行こうではないか。
とうことでベイスターズですが。
今日も打ち合いなのかと思いきや、得点は一回の表裏だけという展開。
その後もチャンスはないこともなかったのですが残念ですね。
ただし、こちらもピンチを作りながらも0点にしのいだというのは注目すべき点だと思いますけど。
打線にはどうしても波が出来てしまいますし、守りが安定すると色々と期待できますしね。
とにかく明日は勝ちましょう。
YDB 3 - 7 C
ザク団員-----昨日は余計な事を言わなかったんですけどねえ。
ズゴック団員-----だから3点は入ったんじゃないですかねえ。
ということでベイスターズですが。
昨日は大量得点でしたけど「たくさん打った次の日は...」ネタを書くとホントになってしまうので、書かずに我慢したのに、今日はビミョーに抑えられてしまいました。
もう少し早く反撃できていたら解らなかったですけど、ついてない感じもありましたしね。
それよりも一人のバッターに6点も取られてしまうのは悔しいのですが。次からは絶対に抑えて欲しいですよ。
YDB 17 - 8 C
ザクレロ団長-----打ちましたなぁ。
ということで、ベイスターズでございますが。
序盤からどうなるのか?という展開でしたが、スゴい試合になってしまいましたね。
両チームとも良く打ったのですが、一気に逆転できてウオォ!ってなった分だけ勢いが付いた感じだったでしょうか。
せっかく勢いが付いたので、明日もこの感じで行ってもらいたいところです。
そして、実はまだ勝ってなかった小林寛選手がプロ入り初勝利でした。おめでとうございます。
投手が苦しくなってくる夏場ですし、さらなる活躍を期待しておりますよ。
YDB 2 - 4 C
ジム団員-----ああ、なんていうかこう...
旧ザク団員-----気合いだ!気合いを入れろ!気合いを!
ジム団員-----なんすか急に?!それじゃあ後ろにいたうるさいオッサンみたいじゃないですか。
旧ザク団員-----まあ、気合いでなんとかしないといけない日もあるんじゃないか?ということだよ。
ということでベイスターズなのですけど。
まあ、普通に負けたといえばそうなのですが、勝てそうだった部分もないことはないような、ビミョーな感じでした。
負けてしまったので目立たなくなりますが、プロらしいナイスプレーも見られましたし。そういうのがいくつ出るのかによって、試合の結果も変わってくるのかも知れないですけど。
とりあえず今日のモヤモヤは明日晴らしてもらう、ということで。
そして、毛の生えたモコモコアイテムを手に入れたので、これからは負けるワケがない!安心せよ!
ということです。
「解析中...。横浜スタジアム。試合開始は18時よ」
「そんなに何度も確認しなくてもダイジョブっすよ」
「念には念を入れないとダメですよ。そんな事だから試合開始時間を間違えるんですよ!」
「というか、間違えたのってキミ達じゃなかったか?」
ということですが、間に合うかどうかはビミョーな移動中。
G 2 - 0 YDB
コルタナ団員-----解析中...。どうしましょう...。
レッシィ団員-----とりあえず、謝りましょうか。
ということでベイスターズなのですが。二年か三年に一回あるといわれている「試合開始時間を間違える」が起きてしまいました。応援できなくてスイマセンでした。
しかし、試合の方はかなり惜しかったというか。なんとか2失点に抑えていたようですが、相手が良すぎたということみたいですね。
というか、時間を間違えたので今日は何も書けませんが。次からは気をつけたいと思います。
G 3 - 4 YDB
ジムⅡ団員-----やりましたよ!勝ちましたよ!
キュベレイ団員-----やったな。野球は楽しいスポーツだな。
ということで、土壇場で逆転勝ちで大興奮のベイスターズでございます。
なんというか、サイコー!ってことですね。
負けると悔しさ倍増なチームなだけに、こういう勝ち方はスゴくウレシイですし。
それに今日は投打共に最後まで諦めない試合をしてましたし。相手に関わらずこういう姿勢でやればナントカなるということかも知れません。
とはいっても、まだ対戦成績では2勝目ということだったりもするので、明日はまた気を引き締めていって欲しいですね。
G 12 - 7 YDB
ザク団員-----なんとか意地は見せられましたかね。
ズゴック団員-----そうですね。攻撃力なら負けてないんです。
ということでベイスターズですが。
7点とってもまだ5点差というのは厳しい感じですが。
失点は仕方なくても、あと1点ずつ少ない失点なら面白いゲームになってるはずなんですよね。
ジャイアンツが強すぎるのはつまらないですし、倒さないと上に行けませんし。
まずは明日バシッといって欲しいですよ。
YDB 7 - 0 S
ザクレロ団長-----オオオォォオ!
ということでベイスターズでございますが。
須田投手の好投で完封勝利です。
やっと戻ってきたという感じですし、2年前の悔しい気持ちを忘れないで頑張ってきた、みたいなインタビューでザクレロ団長は泣きそうだったということですけど。
まだ若いですし、これからもさらなる活躍を期待しておりますよ。
そして、打つ方もだんだん戻ってきた感じもしますし、これからです。
YDB 6 - 8 S
ジム団員-----なんか調子悪いっすね。
旧ザク団員-----しかし、こういう時こそもっと攻めの気持ちを出していかないと乗り越えられないぞ。
ということで調子の悪いベイスターズですが。
いくら打っても追いつかないというか、今日は先制してそのまま勝つ予定だったのですが。
そんな中でもモーガン選手の大活躍は良い感じでした。
なんというか、ああいうノリノリな感じを投手陣がやってくれたら良いとも思うのですけど。
決して調子が悪くて打たれているということでもなさそうですし、なんか慎重すぎて逆にピンチを作ってるようにも見えてしまうのですが。
専門的なことはよく解りませんが、とにかく今日ももう少しだったのですし、明日は勝ちましょう。
YDB 0 - 5 S
コルタナ団員-----解析中...。上手くやられたわね。
レッシィ団員-----でもここで元気出さないといけませんよ。
ということでベイスターズですが。
なかなか良い流れになってくれませんね。
打線のほうはこういう時期もあるさ、って感じですし、失点もこんなこともあるさ、ってことなのですが。
しかし、ここで踏ん張らないといけないですし、明日は勝って欲しいです。
YDB 3 - 2 D
ジムⅡ団員-----超ウレシイです!
キュベレイ団員-----ハハハ!見たか。まだまだこれからだぞ!
ということでやっとスッキリ、ベイスターズでございます。
今日も8回までは負けていたのですが、最後まで諦めないでいるとこういう結果になるというか。
守備でも良いプレーがありましたし、こういう試合で勝てるとチームが一つになった感じで良いですよね。
7月になりますし、ここからが勝負ということでもあるので、この良い感じで盛り上がっていって欲しいです。