ザクレロ団長
YDB 5 - 4 S
旧ザク団員-----逃げ切りました!
ズゴック団員-----最後は危なかったですが、それまでの内容は良かったです。
ジムⅡ団員-----連敗ストップですし、ここから取り返していきますよ。
ということでベイスターズでございますが。
一点差で逃げ切って勝利でございます。
連敗中だったからか、9回はすんなりいかずに一点差まで追い上げられてしまいましたけど。
今日は先発の#69ケイ選手の好投に送りバント2つが良かったですね。
そして、最後のピンチで登板の#13伊勢選手もナイスピッチングでした。
打線の方もまたつながりが出てきた感じですし、最後は追いつかれずに勝てたので、明日も勝ってここからまた調子を上げていきたいですね。
YDB 3 - 6 G
ザク団員-----なんとか攻略したいですね。
レッシィ団員-----次は絶対やり返しましょう。
コルタナ団員-----最後に反撃は出来たし、明後日から巻き返すわよ。
ということでベイスターズでございますが。
8回まで無失点に抑えられて敗戦でございます。
先発の#16大貫選手も良く粘っていましたが、相手投手を攻略出来なかったですね。
9回に反撃して打線の力は見せた感じですが、その前になんとか点を取っておきたいところでしたし。
このままではモヤモヤしてしまうので、次回は攻略して勝って欲しいです。
その前に連敗中ということにもなってますが、一日空きますし、ここは切り替えて巻き返しましょう。
T 2 - 5 YDB
キュベレイ団員-----見事だ!
ザクレロ団長-----勝負強さがあるよね。
ジム団員-----次のカードもこの調子で開幕ダッシュっすね。
ということでベイスターズでございますが。
一度追いつかれながら#50山本選手の決勝タイムリーなどで勝利でございます。
今日は勝ちが付かなかったですが先発登板の#69ケイ選手がナイスピッチングでした。
先制点と追加点の一点ずつもそつがないというのか。
ネットの速報なので様子が良く解ってないのでアレですけど。
ちょっとよそ見してたら点が入ってる感じですし。
良い集中力が続いていますね。
今日勝ったことで昨日の引き分けもさらに活きてくるという気もしますし、この調子で次も勝っていきましょう。
T 6 - 6 YDB
レッシィ団員-----熱戦でした。
コルタナ団員-----負けなかったことは大きいわよ。
ザク団員-----集中力もありますし、明日は勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
延長でも決着はつかず引き分けでございます。
序盤は投手戦かと思われましたが、途中からは取ったり取られたりという感じで。
でも一度3点差をつけられた時は難しいと思いましたけど、そこから良く追いつきましたね。
そこからは、プロ初登板の#30篠木選手なども含め良く守って引き分けにすることが出来ました。
延長戦もピンチがありましたけど、守備も良かったですし、勝てなくても価値があったような感じです。
打線の良く繋がってますし、明日は何としても勝っておきたいところです。
YDB 2 - 1 D
ジム団員-----これはこれでヤバかったっす!
キュベレイ団員-----良く守ったし良く打ったということだな。
ザクレロ団長-----我々としても最高の船出ということだな。
ということで今日は現地観戦のベイスターズでございますが。
連日の投手戦でしたが、良いところで出たホームラン2本で勝利でございます。
両チーム共に点が入らない展開というのは、逆に点を取られると苦しいということでもあったりするのですが、先発の#59平良選手が良く投げましたし、最後まで1失点でしのいだ投手陣が良かったです。
そして、#58梶原選手のホームランにさらに#5松尾選手にもプロ初となるホームランでカード勝ち越しを決めることが出来ました。
試合展開としては結構苦しい場面も多かったですけど#13伊勢選手の好リリーフもありましたし、こういう感じの勝利が増えていくと強くなっていく気がします。
まだ始まったばかりですが、最初のカードは勝ち越せましたし、来週からのビジターでの2カードも良い感じで勝っていきたいところです。
YDB 0 - 1 D
ザク団員-----良く粘ったんですけど。
レッシィ団員-----なんか天気とか気温のせいって感じもしますよ。
コルタナ団員-----明日は勝って勝ち越すわよ。
ということでベイスターズでございますが。
なんとか1失点でしのいだのですが、点が入らず敗戦でございます。
戻ってきた#96バウアー選手もピンチもありながら1失点で粘投でしたが、ピンチの後のチャンスがなかなか来なかった感じでした。
今日は両チームとも攻撃がちぐはぐという気もしましたけど。
この寒さが影響しているとかもあったりしそうな感じも。
とはいっても2安打ということで、相手投手が良かったということですかね。
明日はもう少しコンディションは良さそうですし、勝って開幕カードを勝ち越したいです。
<!-- 明日は現地から心の中で速報するので、実際の投稿は遅くなるでしょう。-->