YDB 3 - 4 T

ズゴック団員-----悔しいですね。
ザク団員-----二度も追いついたんですけどね。
レッシィ団員-----明日は絶対に勝ちますよ。
ということでベイスターズでございますが。
9回に勝ち越しを許して敗戦でございます。
守りも攻撃もかなり粘って良い試合になったのですが。
勝ち越し点が入りませんでしたね。
#51宮﨑選手のアクシデントで交代などもあり、なんとか勝ちたい試合でもあったのですけど。
試合の内容としては悪くはなかったですし、明日はなんとしても勝ちたいですね。
YDB 6 - 5 S

ザク団員-----これは鳥肌モノですよ!
ズゴック団員-----大逆転でしたね。
レッシィ団員-----これからもどんどん勝ちますよ!
ということでベイスターズでございますが。
#25帰ってきた筒香選手の逆転ホームランなどで勝利でございます。
なんというか、今日は筒香選手のための試合みたいになってましたが。
流石という感じでしたね。
追い詰められた状況でも繋いでチャンスを作った打線も良かったです。
頼もしい選手が帰ってきましたし、ハマスタの盛り上がりもさらにスゴいことになってますし。
ここで勢いをつけて貯金を増やしていきたいですね。

コルタナ団員-----快勝よ!
旧ザク団員-----「らしさ」が出てきましたよ。
ジム団員-----この調子でハマスタでも盛り上がるっす。
ということでベイスターズでございますが。
投打が噛み合って勝利でございます。
昨日の予想というか、願望どおりに良い感じで点が入って、守る方では完封リレーだったり。
良い感じでカードを勝ち越すことが出来ましたね。
特に#7佐野選手に1号ホームランが出たのもこれからを考えると大きい気がします。
この調子で次のカードも勝ち越して調子を上げていって欲しいです。
C 4 - 1 YDB

ザクレロ団長-----まあ仕方ない。
キュベレイ団員-----良いところまで行ったんだがな。
ジムⅡ団員-----明日は勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
逆転負けでございます。
ノーヒットで一点取って、このまま行ったらすごいという感じではありましたが。
なぜか初ヒットが出た裏の回で逆転されたり。
ヒットが出たあとに打たれたのは偶然だとは思いますが。
全体的には相手投手が良かったということでしょうか。
先発の#69ケイ選手も粘りの投球でもう少しのところまでいけましたけど。
打線が大人しめですが、そろそろ火が付くに違いないということで、明日は絶対勝ちましょう。
C 0 - 2 YDB

レッシィ団員-----素晴らしいですよ!
ザク団員-----良く守りましたな。
ズゴック団員-----この調子で明日も勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
序盤の得点を守りきって勝利でございます。
立ち上がりを攻めて得点はできましたが、そこからは投手戦で反撃が怖いという展開になりましたが、良く抑えました。
そして、ピンチでの#13伊勢選手が見事でしたね。
<!-- といってもネットの速報なのでアレですが「好リリーフ」と書いてあったので、見事だったに違いないのです。-->
またけっこうギリギリな試合を勝てましたし、明日も頑張ってカード勝ち越しを決めたいところです。
D 1 - 12 YDB

ジム団員-----お祭り騒ぎっすね。
旧ザク団員-----見事な攻撃でしたな。
コルタナ団員-----ここは油断しないで次からも集中して応援するわよ。
ということでベイスターズでございますが。
序盤の大量点などで勝利でございます。
最初に大量点が入る展開だと、ちょっとずつ追い上げられてドキドキということもありがちですが。
今シーズン初先発となった#14石田選手が落ち着いた投球でした。
月が変わって最初の最初の試合で快勝でしたし、ここで勢いをつけて反撃といきたいですね。
D 1 - 2 YDB

ジムⅡ団員-----守り切りましたね。
ザクレロ団長-----投手陣が素晴らしかったよ。
キュベレイ団員-----この調子で明日も勝つぞ。
ということでベイスターズでございますが。
1点差を守りきって勝利でございます。
僅差の試合でしたが、先発の#53中川選手が好投でプロ初勝利。
緊急降板が心配ではありますが、その後のリリーフ陣もナイスピッチングでしたね。
こういうギリギリの試合を勝っていく中で調子が上がっていけば、またすぐに浮上という感じもしますし、この調子で明日も勝ちましょう。
D 11 - 1 YDB

ズゴック団員-----今日は良くなかったですね。
レッシィ団員-----明日はやり返して欲しいですよ。
ザク団員-----頑張っていきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
大敗でございます。
こういう試合はたまにあるということで、切り替えていきたいですが。
対戦カード的にもそろそろ勝っておきたいですし、ここは気合を入れていってほしいですね。
明日は絶対に勝ちましょう。
YDB 1 - 2 G

キュベレイ団員-----良い試合だったがな。
ジムⅡ団員-----相手も良かったですからね。
ザクレロ団長-----明日は絶対勝つよ。
ということでベイスターズでございますが。
あと一本が出ずに敗戦でございます。
投手陣も少ない失点で頑張ったのですが。
チャンスで一本が出なかったというか。
良い当たりがヒットにならないとかもありましたし、今日は仕方ないということですかね。
全体的に調子は悪くないという感じはありますし、明日は勝ってカードを勝ち越したいですね。
YDB 7 - 2 G

ザク団員-----最高ですよ!
ズゴック団員-----粘りがいきましたね。
レッシィ団員-----この勢いで明日も勝ちますよ!
ということでベイスターズでございますが。
打線がつながって逆転勝利でございます。
ロースコアの展開で、終盤に逆転されたりで、かなり追い詰められたかと思ったのですが。
8回裏の集中力がスゴかったですね。
さらに最近苦しんでいる感じだった#4度会選手に満塁ホームランも出たりで、最高の展開という感じでしたが。
投手陣も失点しながらも1点差で粘れたりしたのも良かったですし、移籍後初勝利となった#38森選手もナイスピッチングでした。
イベント的にも3試合目でやっと開催というのはどうでも良いかも知れませんが、良い感じで勝てましたしこの調子で明日も勝ちましょう。
YDB 1 - 1 T

ザクレロ団長-----熱戦だったね。
キュベレイ団員-----投手陣が頑張った。
ジムⅡ団員-----明日は勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
延長線でも決着がつかず、引き分けでございます。
相手の好投手ばかり出てくる中で、一本というところまで攻めたのですけど、惜しいところでしたね。
ただ、ブルペン陣の気合の入ったピッチングも見られましたし、この辺はこの先につながっていきそうです。
明日は勝って勝率5割といきたいです。
S 3 - 8 YDB

レッシィ団員-----良くなってきましたよ!
ザク団員-----本来の姿って感じになってますな。
ズゴック団員-----ここからまた一気にいきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
序盤の大量得点などで勝利でございます。
こういう時には打ち合いになってしまうと面倒なのですが、#16大貫選手の好投も良かったですね。
久々にカードも勝ち越しということで、この調子で来週からハマスタで反撃といきたいところです。
S 4 - 7 YDB

ジム団員-----止めたっす!
コルタナ団員-----流れを呼ぶ攻撃というのはあるわね。
旧ザク団員-----ここで安心しないで明日も勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
打線がつながって連敗ストップでございます。
なんだか、最近は足を使う攻撃がないような感じがしていたのですが、中継を見てないのでビミョーに書けなかったりして。
そうしたら、今日は盗塁からの先取点が良い感じでしたし、昨日書いておけば「やっぱり」ということになったのですが。
ちょっと元気がなくなってきた時に、勢いのつくような攻撃が出来ると良いですね。
それはともかく、けっこう長く感じた5連敗ですが、明日も勝って来週に向けて盛り上がっていきたいですよ。