MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

ザクレロ団長

ザッピング!(じゃない)2

熱戦に
投稿をする
ヒマもない

 ということですが、タナカが出てきたのでタナカコールを日本中に響かせましょう。(マー君とも言う。)

<!-- 関係ないですが、イニングごとにタバコを吸いたくなる展開ですがまだ二本ふかしただけです。-->

ザッピング!(じゃない)

接戦に
タイトルを練る
ヒマがない

 ということで接戦で熱戦です。

<!-- 「何が?」というかたのために書いておくと北京ゴリムピックの野球のことです。-->

ザッピング!4

与田さんと
「よし!」がハモると
ちょい照れる

 ということで北京では一球ごとに力のはいる展開です。

<!-- 一方、横浜は最終回もたついていましたが試合が終わったようなので「ザッピング」シリーズは終了です。次からのタイトルを考えないといけません。-->

ザッピング!3

大ピンチ
だけど時々
ザッピング!

<!-- 横浜のほうは大差になっているので北京中心にはなっております。-->

ザッピング!2

 北京の球場、カメラの角度にかなり違和感を感じますが、何が起きるか解らない国際試合ですから、この辺は冷静に対処していきましょう。

<!-- 一方、横浜では仁志選手がよく打ちます。-->

ザッピング!

win.jpg

 勝利を信じて前払い。

 ザッピング・ベースボールタイムです。

 どっちも頑張れベースボー!

<!-- 北京と横浜のザッピングのことでございます。-->

マッシマシ

win.jpg

ザクレロ団長-----逆転勝利でマッシマシ!いつものお返しマッシマシ!

 今日はこの前とは違う感じで横浜ベイスターズというプロ野球チームは良い勝ちでした。

 今シーズンのこれまでの感じだと、点差が開いた時点で終わりかな…な感じもしたのですが、今日はマッシマシにマシンガンが粘りましたねえ。

 この調子で再び30連勝チャレンジです。

(あと1)(あと3)

win.jpg
ザクレロ団長-----今日のエコにつながりましたよ〜!

 昨日から団長が言っているエコというのがなんなのか良く解らないのですが、確かに試合時間短めのエコな感じで横浜ベイスターズというプロ野球チームが勝利です。

 先制されてもピッチャーが頑張っている間に追い上げて追い越して、ステキな勝ち方です。

 なのに、こんな日に限ってテレビ中継がないのがイテイ。まあ、月曜というのは基本的にプロ野球定休日みたいな感じですから仕方ないですが。(CSに加入すれば良いのに、と思われるかも知れませんが、それをやると私はシーズン中、野球観戦以外に何も出来なくなるので危険なのです。)

<!-- あまり関係ないですが、私は間違って「100号ホームランおめでとうございます!」と書いてしまうところでしたが、あと一本でした。解っているつもりでも確認は大事です。-->

今のうちに(あと7)

tie.jpg

ザクレロ団長-----明日のエコにつながりますよ。

 後半戦開始早々、何を言っているのか解らない団長です。いくら点を取られても一敗は一敗なので、下手に追い上げるよりは大差で負けた方が数字のうえでは省エネだ、ということでしょうか。解りづらいエコですし、エコじゃないですし。

 ということで後半戦も重苦しいスタートの横浜ベイスターズというプロ野球チームです。簡単には勝てないタイガース相手ですが、オリンピックのために抜けている主力選手はタイガースのほうが多いので今のうちに一つでも勝っていきたいところではあります。

<!-- ウワサの助っ人応援団員は今いずこ?-->

ウッチーとその他の色々

地元ハマの内川がイチローに並んだ(野球) — スポニチ Sponichi Annex ニュース

win.jpg
ザクレロ団長−−−−−この調子で3000本安打ですよ!キャッキャッキャッキャッ!

 ずっと好調で逆にここでの注目機会がなかったのですが、オールスターでも絶好調なウッチーこと内川選手です。MVPでもおかしくない活躍ぶりでしたが、それはまた次の機会にということですかねえ。

 それはそうと、オールスターが終わるとその後は後半戦ということになるのですが、なんとなくノリでザクレロ団長のカテゴリーまで出来てしまったRestHouseなので前半戦を振り返ってみなくてはいけないでしょうか?

 今年はオリンピックなどの関係で、もうすでに試合数では後半に入っているのですが、まあちょっとしたお休み期間(といっても選手は練習をしているはずです)があるのでオールスター戦を境に前半後半ということには変わりないと思います。どうでもいい?

 それにしても前半戦は大変でしたねえ。あまりの調子の悪さに一部からは団長失格なんていう声もありました(?)がRestHouseでは引き続きザクレロ団長が横浜ベイスターズというプロ野球チームを応援していきます。

 あくまでもウワサですが、後半戦からは強力な助っ人も登場するかも知れないということです。

 それから、当初の予定ではザクレロ団長が横浜ベイスターズというプロ野球チームだけでなく色々なスポーツの日本代表なども応援したいという感じだったのですが、これはどうしましょうか?プロ野球の試合と重なってしまうとこのコーナーがややこしくなってしまいますが。赤い方のザクレロ団長を登場させるとか、あるいは押入の中にしまわれているビグロ団長や量産型ザク団長、ドム団長などという案もあります。

 どうしよう?ガンプラ・オールスターで応援しましょうか?

勝ってた!

win.jpg
ザクレロ団長-----番長の座はエースが譲りませんよ!カカカカカカッ!

 逆じゃね?という感じの団長の発言ですが、復帰後二戦目にして完投はステキな番長です。

 というか、オールスターの日程から逆算すれば解ったのかも知れませんが、私は今日試合があると思っていなかったので、こんな時間に横浜ベイスターズというプロ野球チームの応援記事でスイマセン。

 まあ、勝った時には何でも良いのですけどね。ハマのエースがババッバーン!です。

 打撃のヒーローが誰かはこれから調べます。サイナラ!

ギャー!

lose.jpg
ザクレロ団長−−−−−チッキッショ〜…

 二夜連続のサイナラ負けはさすがにこたえますよ。

 どっちも、ちょっとした違いで勝てそうな試合でしたしねえ。

 今年はそんな年だ、とあきらめずに、まだまだ応援は続くのです。(何の?って感じですが横浜ベイスターズというプロ野球チームの事ですよ。)

<!-- 試合結果を見てギャー!となって書き始めたら、日本語変換がおかしすぎてさらにギャー!となります。「新谷(にや)連続」って何だよ!-->

あと何試合?

win.jpg
ザクレロ団長-----逆点弾だー、ダダッダーン!

 ということで久々登場ですが、サボっていたわけではありません。似たようなものですが、ちゃんと中継などで試合を見てないと、ここでは書きづらいという感じでして。なので、ネット速報で試合経過を見ていた時にはこんな感じで同一カード終了後に登場ということもあるのです。

 ワケのわからない言い訳はどうでもいいのですが、最近はなかなか良い感じだと思いますよ。連勝チャレンジはすぐに終わってしまうのですが、連続勝ち越しチャレンジを続けていればメークドラマだって夢じゃない!(ちゃんと計算しないで適当に書いていますが気にしない。)

 それから、あやうく団長の発言を無視してしまうところでしたが、逆点弾の吉村選手は調子がいいですねえ。前からホームランはよく打っていましたが、最近はいい場面で打つようになっている感じなので好印象です。

<!-- また書いてないけど横浜ベイスターズというプロ野球チームの話です。-->

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193