
(他に画像がないので負けたのにバンザイしちゃってますけど、良く頑張った!ということで問題なし。)
ナントカジャパン-----良い試合だったねえ。
ナントカジャパン-----マジっすよ。もう少しだったっす。
ということでナントカジャパン達が応援する WBC ですが。準決勝敗退という事になりましたね。
初戦から段々良くなる感じで連勝でアメリカに行ったので、これは優勝も狙えるかも知れないと思っていましたが。
やっぱり決勝トーナメントになると、その時の状況によってどっちが勝つかは解らないようです。
というか、滅多に雨が降らないらしいあの球場で雨が降ってたというのもアレですが。ちょっとついてなかったのかも知れませんし。
まだ先のことですが、次こそはという感じでしょうか。今回の代表選手の中で次に選ばれる人も多いと思いますし。
そして、帰ってきたらすぐにプロ野球も開幕だったりするので、怪我とかしないようにして欲しいです。
その前に我々には何かやることがあるような気がすると、団長が言っているので私は焦ってきました。

ナントカ応援団日本代表-----残念ねん。
ということで WBC 準決勝でしたが、惜しくもあと一点届かず。
後ほどナントカジャパンで色々書きたいと思いますが。
結果は前回と一緒でも良くやったと思います。

ナントカ・ジャパン-----ここまで来たら日程の確認が大事になって来ますよ。
ということで WBC ですが。全勝でアメリカ行き決定でございます。
相手は注目の、というか未知な感じのイスラエルでしたけど。
後半に打線が繋がって良い感じで勝てたのではないでしょうか。
次の日程を確認したところ、一週間後ですが、アメリカなので日本だと午前中というのを忘れてましたが。
いつも思うのですが、なんで平日なんだ?ということですけど。
まあ、とにかく応援するのです。
<!-- どうして日程にこだわっているのか?ということですが、前回の国際大会(大会名忘れてしまったが)の時に、日程を間違えて見ていない間に負けてしまった、というのがあって、ナントカ応援団としては見てないと負けると思い込んでいるのです。-->

ナントカ応援団日本代表-----五連勝ですよ。
ということで WBC ですが。
今日も接戦でしたが、終盤に一気に決めましたね。
前の試合がギリギリ過ぎだったから解りませんが、負けている時もなんとかなりそうな雰囲気があるように思えたりして。
チーム的にも良い状態になっている気がします。
明日も勝って、さらに良い状態で次にいけると良いですよね。
<!-- 次はイスラエル戦ですが。なんか急に強くなってる感じで個人的には一番気になる試合だったり。-->

ナントカ・ジャパン-----ウォオオオ!
ということで WBC ですが。
ずっとピンチの連続というか、なんかもうヘトヘトなのですが。
大熱戦の末に勝利でしたね。
2次ラウンド初戦からスゴい試合になりましたけど、なんとか勝てましたし、これで勢いが出てくると良いと思いますよ。
<!-- そして、書いてるあいだに日付が変わっているのですが、私は色々大変だったり。-->

ナントカ応援団日本代表-----大事なのは団長が日程を間違えないことでしょう。
ということで WBC ですが、三連勝で二次ラウンド進出決定でございます。
今日は試合前に1位通過が決まってしまったので、気楽な感じで観戦でしたが。
次からはパワーのありそうなチームばかりで、ここからが本番という事でもありますけど。
日本らしいところを発揮して次を目指して欲しいですね。

ナントカ・ジャパン(ロケ先から緊急招集?!)-----ヤッホッホン!
ということで WBC ですが、今日も勝ちましたよ。
今日は終盤まで重苦しい感じでしたし、どこが相手でも楽勝というのはないのだと思いましたが。
でも勝ち方は昨日よりも良いですし、これからチームがまとまっていったらもっと強くなる気がしますよ。
まずは次も勝って次のラウンドへ行って欲しいですね。

ナントカ応援団日本代表-----ヤッホッホン!
ということで WBC 始まりましたが、日本代表は初戦勝利でしたよ。
途中で大量リードした時には楽勝かと思いましたが、こういう大会だともつれますね。
でも打線はつながりましたし、次も大丈夫に違いないですが。
最近はどの国もレベルアップしてる感じですし、今大会もまた面白くなりそうです。
[ 「無双☆スターズ」×「横浜DeNAベイスターズ」、コラボ決定 - GAME Watch ]
これはいったい...。
ということですが、スマホゲームみたいなのかと思ったらプレステの本格ゲームだし。
なんなのか?という感じですが。
あんまりこっち方面で格好良くなってしまうと球場に「女子達」(これはBlack-holicネタなので解らない人は解らないですが)がやって来るかも知れませんよ。
私ももみくちゃにされないように気をつけたいですが。
<!-- 団員達はアレのために忙しいという設定になっているのでまだ登場しません。(というか、そろそろ本気を出さないと間に合わない気がしてきます。-->

ジム団員-----それじゃあ 2016年の反省会第三夜、はじめまぁす。

ザクレロ団長-----反省、反省、また反省。果てなく続く反省の先に明るい未来がやって来る!2016年ナントカ応援団の反省会、第二夜の始まりです。

ザクレロ団長-----ただいまより、2016年度ナントカ応援団のメイン応援種目、横浜DeNAベイスターズの応援に関する反省会を執り行います。
反省点がないなんて思っているワケではないですし、忘れているわけでもないですよ。
ということで、遅くなるとは予告していたのですが、いくら何でも遅すぎな気もしてきた RestHouseナントカ応援団の反省会ですけど。
やっと始まりそうです。
反省することがないなんて思うようになったら、そこから進歩が止まってしまいますし、何が何でも反省しているそぶりは見せないといけません。
なので、そのうち公開されるでしょう。