C 2 - 1 YB
ザクレロ団長-----紙一重だなあ。
ということで、またも接戦でしたが今日は負けの横浜ベイスターズです。
ヒットの数では勝っているのですが、まあこれも野球ということですかね。良い試合でしたが。
また明日から、この間の分を取り返したい相手とですし、そろそろ爆発打線にも期待したいところです。
C 2 - 1 YB
ザクレロ団長-----紙一重だなあ。
ということで、またも接戦でしたが今日は負けの横浜ベイスターズです。
ヒットの数では勝っているのですが、まあこれも野球ということですかね。良い試合でしたが。
また明日から、この間の分を取り返したい相手とですし、そろそろ爆発打線にも期待したいところです。
C 0 - 1 YB
ザクレロ団長-----素晴らしい!
ということで、完封リレーで一点差で勝利の横浜ベイスターズでございます。
今日は粘り勝てましたね。
こういう試合はネット速報が自動的に更新される度にドキドキなのですが、その分だけ勝てると嬉しいです。
明日もこのイイ感じで勝ち越しに期待しましょう。
<!-- 関係ないですが、最近この時間がミョーに眠いのは、睡眠が足りてないからでしょうか?窓を開けて寝ると音で目が覚める時もありますしね。-->
C 6 - 5 YB
ザクレロ団長-----あと一歩だったが。
ということで追い上げても引き離されて追いつけなかった横浜ベイスターズですが。
こうなってしまうと色々と悔やまれてしまいますが、相手の粘り勝ちということですかね。
まあ、最後まで粘ってましたし、明日に上手くつながれば良いということで。残りの二つで勝ち越したいですよ。
D 1 - 3 YB
ザクレロ団長-----イ...イェーイ!
ということで今日は勝ちました、横浜ベイスターズでございますが。
なぜかイェーイがぎこちないのは、必殺開始時間間違えた!からです。まあ、勝ったからそれでイイのですが。
速報で経過を追わなくてもスコアを見ただけで良い勝ち方ですね。
次はオールスター前の9連戦ですが、盛り上がって前半戦を終わりたいですよ。
D 9 - 4 YB
ザクレロ団長-----厳しいねえ。
ということで厳しい戦いが続いております。横浜ベイスターズでございます。
投手陣もそろそろ疲れが出てくる頃かも知れませんが、何とか踏ん張って色々と乗り越えていって欲しいですね。
明日こそイェーイ!って書くだけでイイ試合を期待しておりますよ。
D 5 - 2 YB
ザクレロ団長-----良い感じだと思ったのですが。
ということで負けてしまいました横浜ベイスターズです。
今日は粘れば何とかなるかもというところで点を取られてしまいましたが。或いはもう少し先に点が取れてたら流れも違ってたのかなあ、とか。
ネット観戦の時は負けるとここにコメントの書きようがなくて困ったりしますが。次はイェーイ!って書くだけでイイ試合を期待しますよ。
YB 4 - 0 C
ザクレロ団長-----やっとキタ!
ということで今日はナイスゲームな横浜ベイスターズです。
連敗ストップもそうですが、高崎選手の2勝目がイイですよね。
2勝で喜ぶのはヘンかも知れませんが、これまでずっと良いピッチングをしながらも、なぜか勝ててませんでしたし。今日を機に勝てるピッチャーになってくれるに違いありません。
<!-- そういえば那覇では全然勝ててないという記事も読んだ気がしますが、ついでにそういう悪いものも全部ナシになる勝ちになると良いですよ。-->
YB 3 - 6 C
ザクレロ団長-----うーむ...。
ということで、最近なんだか重たい感じの横浜ベイスターズですが。
途中良いところまで追い上げながらあとちょっとが出ない感じで、最終的にはちょっと離されてしまいましたが。
ここでなんとか踏みとどまって、ちょっとでも盛り返した状態で前半を終わって欲しいですよ。
T 10 - 0 YB
ザクレロ団長-----今日は無かった事にしましょう。
ということで昨日の記事で完璧勝利を期待したら逆にやられた横浜ベイスターズですが。
なんかワケが解らないうちに点を取られて、いつの間にか終わっていた感じになってしまいましたが。
でも点を取られたのは2イニングだけで、ほかはけっこう締まった内容も多かったですし、その辺は良かったと考えたらまあまあ、ということで。
なんか、今日は一言も書けないとか思っていましたが、時間が経つとけっこう書けるものですね。とにかく次から一つずつコツコツと頑張れば、大きな波が来たりするはずなので、頑張ってほしいですよ。
T 6 - 4 YB
ザクレロ団長-----明日は絶対勝ってやる。
とうことで、今日はツキがなかった分、負けた感じがする横浜ベイスターズですが。
あとからならいろんな事が言えてしまうのですが、なんというか勝っててもおかしくない気はしましたよね。
それから、テレビ中継でちょっとムッとくるようなことをけっこう言われていたので、団長はかなりいきり立っている感じですが、もうそんなことが言えなくなるぐらい、次は完璧勝利を期待しましょう。
<!-- そのせいで、左下のアレがさらに邪魔に思えてきたり。-->
T 10 - 1 YB
ザクレロ団長-----買い物ジンクスも通用しませんでした。
ということで、勝ち方と負け方が極端すぎるとか言われそうな横浜ベイスターズですが。今日は大敗でございます。
相手投手の調子が良い時になんとかして攻略できるようになってくると、一気に上がっていけそうなんですけど。これからはその辺にも注目してみたいですね。
まあ、今日の場合は点を取られすぎなので仕方ないですが。
最後はちょっとチャンスを作ってましたし、明日はまたワイワイする試合を期待しましょう。
<!-- ちなみに「買い物ジンクス」とは、試合の途中に私が買い物に行くと流れが変わることが良くある、という現象から。というか試合が動きそうな7〜9回に行くことが多いので、当たり前と言えば当たり前だったり。-->
YB 1 - 4 D
ザクレロ団長-----盛り上がりましたが、残念。
ということで、今日は一応予想どおり投手戦でしたが負けました横浜ベイスターズですが。
というか、四点取られてまですが、点を取られた回以外は良かったんですけどね。
それよりも、なかなか打てそうにない相手投手でしたが終盤で逆転もあるのか?という雰囲気はまだ昨日までの勢いがあるとも思いましたけど。
まあ、そう簡単に点が取れたら全部勝ててしまうので仕方ないですかね。連勝は止まっても勝ち越しを続けていけば、そのうちなんとかなっちゃうはずなので、明日からまた盛り上がっていきたいですよ。
YB 12 - 3 D
ザクレロ団長-----キタキター!
ということで、良い方に予想がはずれて今日も派手な試合の横浜ベイスターズです。
途中までは僅差の試合になるかと思ったのですが、ちょっと打線が爆発してきましたね。
そう簡単にはいかないかも知れませんが、この勢いで明日も爆発を期待したい、とか書くと逆に投手戦かも知れませんが、とにかく良い流れで連勝して欲しいですよ。