ザクレロ団長
キュベレイ団員-----不定期ナントカ応援団、始めるぞ。前回からのベイスターズの成績は3勝2敗。まずまずの成績だな。
レッシィ団員-----でも三連勝でムードはかなりイイですよ。
コルタナ団員-----勝った試合は内容も良かったし、また良い流れになっているわ。でもなんとなく首位争いを面白くしてしまった感じもあるわね。
レッシィ団員-----うーん...。苦手なチームがあるのは良くないですよね。
キュベレイ団員-----まあこれからやり返せば良いではないか。それにこれからはどのチームにも勝つから、首位争いだけでなく、セ・リーグが面白くなる。
コルタナ団員-----そうなると良いわよね。
レッシィ団員-----これまでだって決して力がなくて負けてたってことじゃないし。それに今年は途中で長い休みがあったりするから、ホントに何が起きるか解りませんよ。
キュベレイ団員-----よし、気合いを入れて行くぞ。
ということで最近のベイスターズでございますが。
交流戦が終わってから、ちょっと変な感じもあったのですが、週末の三連戦はかなり良い感じでしたね。
調子の良かった伊藤光選手が故障でピンチかと思ったら、代わりの山本選手が頑張って勝利に貢献して、打つ方でも三連戦でちょっと打率を上げたりしてますし。
こういう感じで代わりに出てくる選手が活躍すると、なんだか強くなりそうな雰囲気が出てきます。
あとは、どのチームからもまんべんなく勝ちたい、というところですが。
この辺はこれまでがおかしかった、ということに違いないので、これから取り返して欲しいですね。
明日からはまた違う球場でホームゲームですが、余計な事を気にせずに応援したいと思います。
旧ザク団員-----影のイケメングループがお送りする、不定期ナントカ応援団です。三試合だけですが、最近のベイスターズを振り返りますよ。
ジムⅡ団員-----その前に、イケメングループとか...。後で色々言われますよ。
ザク団員-----まあ、地味なグループなんだから、ちょっとはおどけてみても良いんじゃないか?
旧ザク団員-----そういうことですな。それで、三試合の結果は1勝2敗。何というか、今シーズンの課題を再確認したような内容になってましたね。
ザク団員-----見てる分には面白い試合が多かったんだが。勝つためには色んな事が必要になってくるんですな。
ジムⅡ団員-----ちょっと思ったんですが、東京ドームでのホームゲームってことで、イマイチ調子が出なかったってことはないですかね?
旧ザク団員-----それはあるかも知れないが、どっちかというと、キミの方が調子が狂ってなかったか?
ザク団員-----なんか試合後の投稿し忘れたって話だな。
ジムⅡ団員-----あ、もう知ってましたか...。
ザク団員-----でも、なんとなく落ち着かなかった感じはあったが。
ジムⅡ団員-----それに投手なんかはマウンドが違うワケですから。
旧ザク団員-----そうだとしても、この先はずっとハマスタじゃないところでホームゲームだから、言い訳はは出来ないがな。
ザク団員-----そうですな。我々も投稿し忘れなんて事のないように、集中して応援しましょう。
ジムⅡ団員-----そのとおりです。
ということで最近のベイスターズですが。
交流戦の良い流れでいけるかと思ったのですが、リーグ戦再開後の最初は負け越しでスタートとなりました。
東京ドームでホームゲームをやるというのは新鮮で面白そうだと思っていたのですけど、なんとなく上手くいかないような展開が多かったですね。
特にピープルズ投手は、これまで見た事のないような怪我の仕方で降板でしたし。
もしかして、球場との相性というか、良くないものがありそうな気もしますけど。
でも、そういうのを気にしても、仕方ないですし。
沢山勝てば良い球場って事になるので、次からはどんどん勝てるように応援したいですね。
明日からはビジターで巨人戦だけど東京ドームじゃないとか、これまた変な感じですが。
今はとにかく勝つしかないので、勝って盛り上がっていきたいことろです。
YDB 10 - 8 C
ジムⅡ団員-----あの、すいません。さっきやったのに投稿されてなかったようなので、もう一度やります...。いやあ、打ち勝ちましたね。
レッシィ団員-----そ、そうよね。最後はハラハラしたけど、勝ちは勝ちですよ。
ジム団員-----二回目っすけど、来週は気合い入れていくっす。
ということでベイスターズでございますが。
試合後に一度書いたのに投稿されてないという悲劇に気付いたので、二回目なのですが、何とか逃げきって勝利でございます。
試合後のテンションでないのでミョーに落ち着いてしまいましたけど、昨日の最後の粘りが今日の勢いに繋がったという感じでしたね。
しかし、最後は昨日の逆で9回に追い上げられましたけど。
今日の場合はカードの最後ですので、対戦的には問題ないといえば問題ない?
リリーフ陣は登板過多でちょっと心配な部分はありますが、その辺は調整してくれるに違いないということで。
三タテは阻止したので、来週からはまた盛り返して行きましょう。
ザクレロ団長-----一日ずらして不定期成立!不定期ナントカ応援団の時間です。
ズゴック団員-----でも一日ずらしたら大きめのニュースも入ってきましたね。
ジム団員-----マジっすね。でも最初は先週のことからっすよ。
ザクレロ団長-----まあ、そうなんだが。前回からのベイスターズの成績は2勝3敗1分。そして、他のチームは全日程が終了してないんだが、交流戦は3位で終了。
ズゴック団員-----先週は負け越しでしたが、交流戦の成績はこれまでの事を考えると素晴らしい結果です。
ジム団員-----ホントは全部勝ちたかったっすけどね。
ザクレロ団長-----それはなかなか難しいんだが、打線も好調だったしホントにそんなことが出来そうな感じがあったんだな。しかし、上とのゲーム差は依然として大きく開いているから、レギュラーシーズンもさらに頑張って応援しないといけないよ。
ズゴック団員-----長い道のりになりそうですが、一つずつってことですね。
ジム団員-----全部勝つっす!
ザクレロ団長-----...まあ、その意気込みは大事なんだな。続いては大きめのニュースってことで。国吉投手がロッテの有吉投手とトレード。そして、今日は田中健二朗投手が支配下登録されたというニュースが入ってきたんだな。
ズゴック団員-----国吉投手のトレードはちょっと驚きでしたが。国吉投手と有吉投手、共に新天地での活躍を期待したいですね。
ジム団員-----マジっすね。そして、ついにタナケン投手が復活っすね。
ザクレロ団長-----手術からの復活は大変だったと思うんだな。でもあの手術って上手く行くと前よりも調子が良くなるなんて話もあるから、さらにパワーアップしているかも知れないんだな。
ズゴック団員-----きっとやってくれるでしょう。
ザクレロ団長-----ということで、今回は話題が多くて大変なんだが、レギュラーシーズン再開から、残りの前半戦も張り切って行きましょう。
F 1 - 4 YDB
ジム団員-----ナイスゲームっす!
ジムⅡ団員-----優勝は逃しましたが、良い交流戦でしたね。
レッシィ団員-----この調子でレギュラーシーズンも巻き返していきましょう!
ということでベイスターズでございますが。
リードを守りきって勝利でございます。
調子を上げてきている今永投手に援護点も上手く入って、復帰後の初勝利でもありました。
先発投手が終盤まで投げると、リリーフ陣も良い感じで休めるので、全体的に守りが強くなりそうで良いですね。
そして、最終的な結果はまだ解りませんが、交流戦始まって以来な感じで良い成績で終われました。
セ・リーグ全体でも頑張った感じなので嬉しいようであり、期待はずれでもあるような、ということですが。
でも、この交流戦から良い流れになっていきそうなチーム状態ですので、これからのレギュラーシーズンも盛り上がっていきたいところです。