すぐ出来ると思っていたけど、まだやることが沢山あるナントカ応援団DBを新しくする計画。
とりあえず昨日書いたローカルなサーバのfavicon問題を解決。
Little Mustapha's Black-holeの初期の頃はアイコン用のファイルを書き出すソフトを探すのに苦労した記憶がありますが、ImageMagickで簡単に出来たのでした。
そして、肝心のスクリプトの方ですが。
裏側の地味だけど重要なところを頑張っているので、それが終わると急に出来る感じかも知れません。
というか、そろそろ試合数も増えてきて、ナントカ応援団の応援記事のタイトルを間違えそうなので、機械的に集計できるように早く完成させないといけません。
<!-- そして、最近RestHouseの記事を書いている途中に、空気を読まないパコベーが部屋の明かりを消すことが多いので笑ってしまうのです。-->
D 2 - 5 YDB
レッシィ団員-----お見事!
ジムⅡ団員-----最後につながりましたね。
ジム団員-----粘ったのが良かったっす。
ということでベイスターズでございますが。
最終回に勝ち越して勝利でございます。
投手陣も最少失点という感じで頑張ってたのが最後につながった感じでしょうか。
ビジターで勝ち越すことができましたし、この調子で次のカードも盛り上がっていきたいですね。
ナントカ応援団の新しいデータベースでアレコレするためのスクリプト作りですが。
思った以上にやることが多くてなかなか出来ませんね。
今回はJavaScriptとPerlの連携になるので、やることは半分ずつになると思いきや、こっちのデータをあっちに持っていった時にエラーが出たりすると、どっちも修正みたいなことになりそうですし。
ついでに書くと、PerlでSQLiteのデータを読み出した時に何がどういう風に入っているのかがイマイチ解ってなかったりして。
頭が混乱しております。
それとは関係なく、ネットで調べられる過去の対戦データとかって、イニングごとの得点経過まであるのはまだ見たことがないです。
なので私の作ったデータは保存しておくとそれなりに貴重かも知れませんよ。(他の球団のデータはないので、アレですけど。)
D 3 - 7 YDB
キュベレイ団員-----噛み合ってきたぞ。
旧ザク団員-----良いところで点が入りましたね。
ザクレロ団長-----リリーフ陣も良かったんだな。
ということでベイスターズでございますが。
色々と良い予感のする展開で勝利でございます。
途中で追い上げられましたが、その後は継投で無失点でしたし。
追加点も良い攻め方で取れた感じですし。
そして、前の試合から神里選手がスゴいですね。
かと思ったら、今日はスタメンを外れた関根選手も代打で打ったり、外野のポジション争いもレベルが上がって来てるようです。
この調子で明日も勝って、少しずつ取り返していきましょう。
YDB 3 - 1 C
ジムⅡ団員-----やりました!
ジム団員-----気合い入ったっす。
レッシィ団員-----ここからやりますよ!
ということでベイスターズでございますが。
阪口投手のプロ初勝利で今季初勝利と連敗ストップ、そして三浦監督も1勝目ということになりました。
けっこう苦しい開幕からの連敗でしたし、今日も後半はピンチの連続でドキドキでしたが。
今日こそはという気持ちの方が上回ったですかね。
やっと一勝ですが、苦しんだ分だけ得たものも大きいという気もしますし。
ここから盛り上がっていきたいですね。
ナントカ応援団のデータベースを新しくする作業ですが、最近覚えたJavaScriptからサーバーのプログラムを呼び出すやつにしたくなっているので、時間がかかっているとか。
それとは関係なく、さっきすでに登録した過去のデータを見たら、古いやつは団員名が本名(?!)で登録されていて、最近のやつはアルファベット二文字とか三文字のIDみたいな感じで登録されているのに気付いたのです。
これまでのやり方だと、これを直すのにスクリプトを書いてやるのが面倒だぁ!ってことになってたのですが、SQLiteなので、ターミナルから書き換えることが出来たのでした。
この辺は便利ですよね。
<!-- しかしSQL文はどうにも難解に思えるのですが。でもあれが一番合理的なのでそうなってるに違いないので、そうするしかないですが。-->
YDB 3 - 7 C
ザク団員-----上手くいきませんなあ。
ズゴック団員-----良い感じだと思ったんですけどね。
コルタナ団員-----こういう時は気合いでいくしかないわよ。
ということでベイスターズですが。
先制して良い流れになると思ったんですけど。
ちょっと連敗中って感じの雰囲気になってるのがいけませんね。
まだ始まったばかりですし、良い事だけ考えて前向きに戦って欲しいところですが。
明日こそは勝ちましょう。
YDB 0 - 4 C
旧ザク団員-----なにか切っ掛けが欲しいところです。
ザクレロ団長-----今日はやられたなあ。
キュベレイ団員-----切り替えていくしかないな。
ということでベイスターズでございますが。
今日は攻めきれなかったというか、相手に隙があまりなかった感じでしたね
チャンスはあったのですが、良い当たりがヒットにならなかったりもありましたし。
こういうところから流れが悪くなるのはいけませんので、明日は切り替えていって欲しいですね。
勝てば色々と良くなると思うので、明日はなんとしても勝ちましょう。
YDB 11 - 11 S
ジム団員-----もう一踏ん張りっすね。
ジムⅡ団員-----ちょっと変われば上手く行きそうですが。
レッシィ団員-----切り替えて明日ですよ。
ということでベイスターズでございますが。
スゴい試合になりましたが、引き分けでした。
しかし、前評判と違って、かなり点が取れてますよね。
しかも、今日はホームランなしで11得点ですし。
あとは明日から二巡目になる先発陣が力を発揮してくれることを期待したいです。
カードも変わりますし、明日から開幕という感じで盛り上がっていきましょう。
YDB 3 - 5 S
ズゴック団員-----もう少しなんですけどね。
コルタナ団員-----シーズン途中ならタダの調子悪い時期なんだけど。
ザク団員-----なんとか一勝ですね。
ということでベイスターズでございますが。
プロ初先発の入江投手がけっこう頑張ってはいたのですが、粘りきれなかったという感じで、シーズン初勝利はお預けという事になりました。
打つ方では牧選手にプロ第一号ホームランが出たりで、毎試合良い面はありますし。
そんな感じなので一つ勝てば良い流れになりそうな雰囲気もあるので、明日はなんとしても勝ちたいですね。
YDB 4 - 5 S
ザクレロ団長-----悔しいなあ...。
旧ザク団員-----これも野球ですからな。
キュベレイ団員-----明日は勝つ。
ということでベイスターズですが。
本拠地開幕戦は逆転負けとなってしまいました。
今日は良い流れで勝てると思ったのですが。
勝ちパターンの継投で打たれたらしかたないですかね。
その他には良いところも沢山見られるようになってますし、とにかく一勝して取り返していきたいですね。
SQLiteって大文字と小文字を区別しないのか、間違って面倒な事になると思ったら、ちゃんと出来ていました。
ということで、ナントカ応援団のデータベースのパワーアップの作業は半分ぐらい終了。
これまでのデータを新しい方に移すところまで出来たのです。
しかし、二年前からイニングごとの得点とかも登録するようになっているので、確認のために一覧で表示させると大量のデータがズラズラ出てきて、果たしてちゃんとしたところにちゃんとした値が登録できているのかは解らないのです。
ついでに書くと、これはおそらくPerlの方の書き方の問題だと思うのですが、応援データの補足のところに改行が入ってると謎の挙動になるとか、色々と不安になる要素もあるのですけど。
<!-- さらに書くと、Macのブラウザで入力した改行は"\n"じゃなくて"\r"っぽいですね。-->
後は今年のデータを入力するためのナントカ応援団のページを新しくしないといけないですけど。
ちょっと前までJavaScriptをやっていたので、この辺はこだわってしまって時間がかかりそうな気がしています。
でも上手く行けば色々とやりやすくなるので、こだわった方が良いかも知れませんけど。
ナントカ応援団のデータベースターズ用のデータベースをパワーアップする計画なのですが。
詳しく書くと、これまでのGDBMからSQLiteに移行するということなのです。
過去のデータと今のデータでは項目数が違ってたりするので、解る部分だけは今のに合わせようということにしたのです。
2015年のデータだとホームとビジターの記録が入ってないので、試合の勝敗と得点の「1-1」って感じのやつのハイフンの右と左のどっちが大きいかで、自動的にホームかビジターかを判断したりで、そこは上手く行きました。
でも引き分けと中止の時には数字の大小で判断できないので、手動入力にしたのですが、ターミナルから入力して確定でリターンを押すと、改行付きで入力されるのを忘れていて、そのところだけ改行入りのデータになってしまったり。
Perlの書き方はだいぶ思い出したのですが、この修正はSQLiteでやらないといけないので、ほぼ手探りだったして。
2015年版はデータの移行の作業のほとんどが修正の仕方を調べる時間になってしまってました。
SQL文の書き方って、普通の英語みたいな感じなので理解しやすいはずなのですが。
なぜか記号を並べたような感じの他のプログラム言語の方が解りやすかったりするのは謎です。
<!-- そういえば、AppleScriptも英語な感じだけど、なじめないのであまりやらないです。-->