S 1 - 6 YDB

コルタナ団員-----良い感じよ!
ザク団員-----投手陣の頑張りが活きてきました。
レッシィ団員-----明日も勝ってさらに盛り上がっていきましょう!
ということでベイスターズでございますが。
先発登板の#42ジャクソン選手の好投などで勝利でございます。
今日は攻撃の方でも、ずっと2点までしか取れなかった、変な壁を越えられましたし。
そうなると最後には駄目押しで3点も入ったりして、良い流れになってきた感じがします。
各選手の実力からするともっと良くなるはずですし、打つ方で投手を助けられる試合があったりすれば勝ちが増えていくに違いないということで。
明日も勝って、まずは勝率五割に近づけていきたいところです。
YDB 2 - 1 C

ズゴック団員-----素晴らしい勝利です!
ジムⅡ団員-----投げ勝ったという感じですね。
旧ザク団員-----ここからさらに勝っていきますよ。
ということでベイスターズでございますが。
#96バウアー選手の気迫の投球で勝利でございます!
ここまで良い結果が残せていなかった先発のバウアー選手でしたけど、数字だけで見たらヒットは2本だけだったということに気付いて驚いてたりもしますけど。
今日は相手投手も良かったので、その中での力投というのも価値のある勝利でした。
そして、攻撃では得点は少ないながらも、少ないチャンスを活かすことが出来てますし。
もともと攻撃力が注目されるチームでもあるので、ここからは打力で投手陣を助けたり出来たら良いとも思います。
3連勝以外にもこの勝利は価値のある1勝という感じがしますし、ここからさらに勝って上を目指していきましょう。
YDB 2 - 0 C

キュベレイ団員-----逃げ切った!
ザクレロ団長-----完封リレーだよ。
ジム団員-----明日もやるっすよ!
ということでベイスターズでございますが。
完封リレーで勝利でございます。
今日は先発の#69ケイ選手が粘りの投球で7回まで無失点が良かったですね。
そして#13伊勢選手、#22入江選手もナイスピッチングでした。
攻撃は2点止まりでしたが、なんだか運も良くなってる感じがある得点で、ここから上がっていくには良いきっかけになりそうな感じもあります。
連敗が止まってからの連勝となりましたし、ここで気を抜かず連勝していきたいですね。
<!-- 明日は3連勝目指して現地から心の中で速報なので、実際の投稿は遅くなります。-->
YDB 2 - 1 C

レッシィ団員-----最高の勝利ですよ!
コルタナ団員-----これが出来ればまだまだいけるわよ。
ザク団員-----ここから一つずつ返していきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
#11東選手の好投などで勝利でございます。
そして、かなり長く感じた連敗も5でストップとなりました。
先制点は取られましたが、少ないチャンスをいかしてすぐに追いつけましたのも良かったです。
勝ち越し点はラッキーな得点ではありましたけど。
こういうこともあるので、いつでも諦めてはいけないということでしょうか。
接戦をものにして連敗を止める試合としては良い感じですし、ここから調子を上げて取り返していきましょう。
YDB 2 - 4 T

旧ザク団員-----ヒットは出てるんですけどね。
ズゴック団員-----良い所も出始めてますし、なんとかしたいです。
ジムⅡ団員-----次もハマスタですから、ここで勝って取り返していきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
先制したものの追加点が取れず逆転負けでございます。
初回に点が入って、久々にリードした状況になったと思いましたが。
そのままで終盤になってしまうとけっこう厳しかったという感じでした。
チャンスでの攻撃なども、いつもなら出来てることが上手くいかないですが。
投手も頑張ってますし、ヒットも結構出てたりするので、あとは何かきっかけがあれば良いのかも知れません。
とにかく連敗を止めて調子を上げていって欲しいですね。
YDB 2 - 3 T

ジム団員-----あと1点が取れないっすね。
キュベレイ団員-----もっと集中していきたいな。
ザクレロ団長-----一つ勝てば良くなるはずだし、明日は絶対勝つよ。
ということでベイスターズでございますが。
粘って延長戦に持ち込みましたが敗戦でございます。
なかなか打線が上手くつながってくれないですけど。
展開としてはちょっと良くなってる感じもあります。
ただ、連敗中の重苦しい感じが伝わって来てしまうようなところもあったりするので、もっと思い切りの良いプレーが出てくると良いかも知れないですね。
明日は勝って連敗を止めましょう。
YDB 2 - 4 T

ザク団員-----もうちょっとなんですけどね。
レッシィ団員-----前向きにいくしかありませんよ。
コルタナ団員-----明日は絶対に勝つわよ。
ということでベイスターズでございますが。
終盤に追い上げましたが敗戦でございます。
相手の調子が良いのか、こっちが悪いのかという感じで。
一点ずつでしたが失点が重たかったですね。
攻撃ではあと1点どこかで取れてたら流れも変わってたとも思いますけど。
とにかく、明日は勝って雰囲気を変えていきたいところです。
D 2 - 0 YDB

ジムⅡ団員-----やられましたね。
旧ザク団員-----守る方は頑張ってるんだがな。
ズゴック団員-----来週はホームで巻き返しです。
ということでベイスターズでございますが。
相手投手を攻略出来ず敗戦でございます。
今日もネットの速報でしたけど、あまりスキがなかったようで。
チャンスがあるとしたら初回だったかもしれないですが、上手くいかない時は上手くいかないという感じでした。
来週からはまたハマスタですし、ここで良い流れにもっていきたいですね。
D 3 - 2 YDB

ザクレロ団長-----惜しかったねえ。
ジム団員-----でも良い部分もあったっすよね。
キュベレイ団員-----なら次は勝つな。
ということでベイスターズでございますが。
あと一点追いつけずに敗戦でございます。
なんだか日程とか雨とかで間が空いて勢いに乗れないという気もしますけど。
でも好投手相手に点は取れましたし。
先発登板の#69ケイ選手も良い投球が続いているようです。
さらにちょっと遅れて開幕となった#45森原選手も一回を抑えたり。
ブルペン陣が充実して少し戦い方も変わってくるという気もします。
明日は勝って良い流れにしていきたいですね。
G 1 - 9 YDB

コルタナ団員-----一つやり返したわよ。
ザク団員-----やっと打線がつながりましたな。
レッシィ団員-----1失点の守りも良かったです。
コルタナ団員-----ここから巻き返しね。
ということでベイスターズでございますが。
序盤の大量点などで勝利でございます。
今日は打線の組み換えも上手くいって初回から良い感じで点が入りました。
そして大量点もあって先発の#11東選手も素晴らしい内容でしたし。
昨日まで苦しんでいたのが嘘のような試合展開でしたけど。
ちょっとしたことでこれだけの破壊力が出てきますし、こういう試合が続くと良いですね。
一つ取り返しましたが、まだまだやり返さないといけないですし、これからはずっとやり返していきたいところです。
まずは、カードが変わるので、今日の勢いで巻き返していきましょう。
G 5 - 0 YDB

ズゴック団員-----チャンスがなかったワケではないですが。
ジムⅡ団員-----一点でも取れたら展開は変わってきそうでしたね。
旧ザク団員-----切り替えて次ですな。
ということでベイスターズでございますが。
完封で敗戦でございます。
どうもスッキリしない展開の試合が続いてしまいますが。
こういう時には勝って流れを変えていくしかないということで。
明日は絶対に勝ちましょう。
G 1 - 0 YDB

キュベレイ団員 -----なんとかしたいな。
ザクレロ団長-----ヒット一本の差って感じだな。
ジム団員-----明日はマジでやりますよ。
ということでベイスターズでございますが。
あと一本が出ずに敗戦でございます。
守る方は1失点でかなり良いのですけど。
なぜかこのカードはこういう展開になりがちですね。
良い感じで打線がつながったりするとこっちのペースになりそうなんですけど。
明日は何としても勝って欲しいです。
YDB 5 - 4 S

旧ザク団員-----逃げ切りました!
ズゴック団員-----最後は危なかったですが、それまでの内容は良かったです。
ジムⅡ団員-----連敗ストップですし、ここから取り返していきますよ。
ということでベイスターズでございますが。
一点差で逃げ切って勝利でございます。
連敗中だったからか、9回はすんなりいかずに一点差まで追い上げられてしまいましたけど。
今日は先発の#69ケイ選手の好投に送りバント2つが良かったですね。
そして、最後のピンチで登板の#13伊勢選手もナイスピッチングでした。
打線の方もまたつながりが出てきた感じですし、最後は追いつかれずに勝てたので、明日も勝ってここからまた調子を上げていきたいですね。