
ザクレロ団長-----どうも「RestHouse勝手に応援団」あらため「RestHouse小躍り応援団」です。
ということで、ネット速報観戦名物の小躍りが沢山出てしまいましたが、横浜ベイスターズというプロ野球チームは見事完封で勝利でございます。
最初、1対0で勝っていて小躍り。しばらくして確認したらまだ1対0で小躍り。9回表のタイムリーに小躍り。最後のピンチを切り抜けて小躍り。
小躍りはどうでも良いですが、今日は三浦選手のピッチングが良かったですねえ。あと一人のところで完封は逃しましたが、その後ピンチで登場の石井選手もナイスな火消しです。(なんか「火消し」というのは懐かしいですけど。)
<!-- 何だか盛り上がってしまってジョギングしにいったら、雨が降ってきて私の火が消された!というオチもありますけど、それはどうでも良いですか?どうでもいいですね。-->

ザクレロ団長-----ウグググッ…
ということなんですが、その前に昨日の団長記事はほとんど寝ながら書いていたので、かなり怪しくてスイマセン。
しかし、ウォーランド投手はまたしても良いピッチングをしながら勝てませんでしたねえ。なぜかこういうことは続いてしまったりすることもあるので、早く一勝して欲しい感じです。
打つ方は元々強力なので、しばらくガマンしていればきっと爆発するはずです。
また書き忘れていますが横浜ベイスターズというプロ野球チームの話です。
<!-- 野球以外のところでチームに関する気になるニュースがあるのですが、ちゃんとしたことが解るまで保留です。-->

ザクレロ団長-----酔っ払いでスイマセンが…。
ということで、応援の途中で飲みに行ってしまってスイマセンですが、私の周りに横浜ベイスターズというプロ野球チームのファンは私しかいないので、しかたありません。
でも世界の四番バッターも戻ってきましたし、負けたといっても、あっさり負けたということではなくて粘っている感じが良いのです。
まあ、最後の一点をどっちが取るのかというところは神のみぞ知る、というところですし。(というか、見てないから解らないですけど。)
とにかく、今年は何かやってくれそうな雰囲気があるので何かやって欲しい感じで応援するのです。

ザクレロ団長-----ナイスゲーム!ウェエイ!
ウェエイ!って何ですか?という感じですが、インターネットの速報で試合経過を確認している時の盛り上がり方はそんな感じなのです。
それはどうでも良いですが、横浜ベイスターズというプロ野球チームが勝って連敗は2でストップでございますよ。
私が勝手に軍曹と呼んでいるジョンソン選手も復帰して活躍していました。怪我で戦列を離れた時には「また今年もアレか?」とか思ってしまいましたが、さすがは軍曹なだけあって頑丈でした。
<!-- 「ジョンソン軍曹」はHALOというゲームに出てきます。-->

ザクレロ団長-----追いつめたと思ったんですぎゃー…
トラの尻尾がなかなか捕まえられない横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
もうダメかと思ったところで一点差まで追い上げたんですけど、その後が残念ですなあ。
これ以上離されないためにザクレロ団長にも張り切って応援してもらいたいです。
<!-- 昨日はザクレロ団長記事はサボりましたが、中継は見てましたよ。念のため。-->

ザクレロ団長-----<!-----カッターー(o)ーー!----->
ということで、見事に粘って逆転勝ちの横浜ベイスターズというプロ野球チームであります。
送りバント失敗の後にアァァ…とならずに点と取ったり、なによりもピッチャーが頑張っています。イイです。
密かに2カード連続勝ち越しなので、この調子で密かに勝って欲しいです。
<!-- 「密かに」じゃなくても良いんですけどね。いつの間にか上位に入ってくると他のチームが慌てたりしないかなあ、と思ったもので。-->

ザクレロ団長-----今日もいけると思っとりましたが。
インターネットで速報ページにアクセスしたら横浜ベイスターズというチームがチャンスで、しかも逆点で小躍りまでしてしまいましたが、残念ならが負けてしまいました。
逆転した時に、これなら今日も大丈夫!とか思って買い物に出かけてしまったのがいけなかったのでしょうか。今日の敗因は「私の応援が足りなかったから…」に違いありません。
<!-- ゾンゾン球場広島は天気が良いと気持ちよさそうなので、見に行ってみたいですが、広島に行く機会はなかなかなさそうです。-->

ザクレロ団長-----ゾンゾンゾーン!
「ゾン」じゃなくて「ズーム」ですが、横浜ベイスターズというプロ野球チームの「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」で最初の試合はナイスゲームで勝利でしたよ。(実際のプレーは見てないのでどのくらいナイスゲームか解りませんが。)
最後の方はドキドキでしたが、好調なチーム相手に踏ん張ったのはかなりナイスだと思います。
それにしても、インターネットの速報は球場の雰囲気が解らずに、無言でいきなりピンチになっていたりするので心臓に悪いです。
それはどうでも良いですが、相手は変わりましたが密かに二連勝ですので、次は密かに三連勝して、密かに上の方へ上がっていきましょう。
<!-- 一応、関連記事:「ゾンゾン」-->

ザクレロ団長-----遅くなってスイマセン!
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームが勝っていました。
去年も全試合でザクレロ団長記事を書いていたわけではないので、時間があきすぎたら書かなくても良いのですが、勝ったらソレハソレデスバラシイということなので書いてしまうのです。
それにしても、最近の三試合は勝っても負けても失点が少ないのが良い感じです。この調子でいけばきっともっと良くなるでしょう。

ザクレロ団長-----ヌオォォ…。
さっき野球とは関係なく「ヌオォ」の記事を書いたのですが、なんかホントに「ヌオォォォ」という結果になってしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームです。
たくさん点をとった次の試合は点が入らないというジンクスみたいなものがそのまんま、という感じですが、たくさん点を取ると取られたチームの投手は次の試合に気合いが入ってしまうのでしょうか。
先発したグリン選手はかなり踏ん張ったようですので、次に期待です。
明日は普通に点がはいる試合のはずなのできっとダイジョブです。

ザクレロ団長-----きっと、悪い夢を見ていたに違いない。
ということで、ここはあえて冷静に、と思ったのですが急に良くなってしまったので
<!-----キターー(o)ーー!----->
となってしまいます。
昨日までのオープン戦は調子が悪かったから心配でしたが…。じゃなかった。
でも、快勝で一安心です。そしてヒーローインタビューではケチャップさんです。
というか、書き忘れていますが横浜ベイスターズというプロ野球チームのことですよ。
<!-- なんか、何を書いているのか解らないですがフゥォ!フウォ!となっているので気にしない。-->

ザクレロ団長-----きっと明日はもっと良いべな。
なかなかバンザイをさせてもらえないザクレロ団長ですが、ホームランは出たし、最後にちょっと粘ってタイムリーも出ましたし、少しずつでも良くなってきたような感じです。そして、このまま良くなっていけば最後には優勝してますからダイジョブです。
<!-- 横浜ベイスターズというプロ野球チームのことですよ。-->
最終的には点差が離れましたが、途中まで新外国人選手のウォーランド選手がギリギリでなんとかなりそうな失点で抑えていました。今日の調子がどれくらいだったのか知りませんが次に期待です。

ザクレロ団長-----ガマン、ガマン。
作戦を「ガンガンいこうぜ」にしておいたので、きっと明日は面白くなるはずです。
ということで負けてしまいましたが、せっかくフレッシュになった横浜ベイスターズですが、あんまりフレッシュな感じがしないのが気になります。
もっとフレッシュチームらしくガンガンやって負けるのなら、ガンガンガマンして応援できますし、ガンガンして欲しいものです。