MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

ザクレロ団長

25::30::00 (08::07::00)

F 2 - 4 YDB
220324_18.jpg
ズゴック団員-----やりました。
コルタナ団員-----取られたあとが大事よね。
旧ザク団員-----この調子で次も勝ちますよ。

ということでベイスターズでございますが。
接戦を制して勝利でございます。

先制したあとにすぐに逆転されて、ちょっと怪しいかと思いましたが、その後はなんとかしのいだり。
そしてすぐに同点に追いついたのも大きかったですね。

次から交流戦最後のカードでもありますけど。
勝ってもう少し上の順位で終わりたいですね。

まずは明日も勝って盛り上がっていきたいところです。

24::29::00 (07::06::00)

F 0 - 2 YDB
220324_16.jpg
キュベレイ団員-----素晴らしいぞ!
ザクレロ団長-----ついに、やられる方じゃない方になりましたよ!
ジム団員-----これはマジでヤバいっす。
キュベレイ団員-----この調子で明日も勝つぞ。

ということでベイスターズでございますが。
なんと、今永投手がノーヒットノーラン達成で勝利でございます!

試合内容も8回表まで0対0だったりで、スゴい試合でしたけど、9回になんとか得点できたのも良かったですね。

残念ながら私は中継で見られなかったのですけど、ダイジェスト的なものをハシゴですかね。
<!-- 逆の立場のなら眼の前で見たこともあるので、あれと正反対の気分ということならどういう感じか解る、とか。-->

とにかく、最高の勝ち方が出来たので、この調子で勝っていきましょう。

不定期!ナントカ応援団 2022・9回目

220324_06.jpg
旧ザク団員-----不定期だから不定期。不定期ナントカ応援団で、最近のベイスターズを振り返りましょう。
220324_05.jpg
レッシィ団員-----土日に勝てないというのがパターン化しているということで、団長の考えた謎の作戦で先週はやらなかったのですが、前回からの成績は五割。
220324_04.jpg
ジム団員-----でも土曜は勝ったっすよ。
旧ザク団員-----まあ、そうだが。作戦が功を奏したのか?という謎だな。不定期と言いつつ、毎週月曜にやるというパターンがお決まりになってるから、それをやめたら土日に勝てないパターンも変わるということらしいが。
レッシィ団員-----土曜は良かったですけど、日曜はなんだか強力でしたね。
ジム団員-----マジで、悔しいっすね。
旧ザク団員-----でも、考えようによっては、土曜に勝てるようになれば、金曜土曜で連勝して勝ち越しってことだし。火曜からの三連戦で三勝していたら、もう日曜なんて気にならなくなるぞ。
ジム団員-----それヤバいっすね。
レッシィ団員-----それ、本気で言ってるんですか?
旧ザク団員-----まあ、そうなったらイイなあ、ってことですな。でも、ここまで交流戦も五割で来ているんだし、残り6試合で上を目指していきましょう。
ジム団員-----マジっすね。
レッシィ団員-----頑張りましょう!

ということで、最近のベイスターズでございますが。
土日ネタばかり書いてますが、先週の試合を見る限りでは気にすることはなさそうな気もします。

あとは、変な意識をしなければイイ、ということなのですけど、私もこれだけ書いてますし、ニュース記事にも沢山書かれてたり。
でも、こういう変なプレッシャーの中で勝つというのも大事なことかも知れませんし。

それとは関係なく、最近気になる選手として、蝦名選手が良い活躍を見せていますね。
若い選手が活躍すると活気が出てきますし、この調子でチームを盛り上げていってほしいです。

そして、交流戦もまだ上を狙える感じですので、一つでも上を目指して頑張りましょう。

23::28::00 (06::05::00)

YDB 6 - 1 E
220324_14.jpg
レッシィ団員-----最高でーす!
ザク団員-----連勝だけどやっと勝った気がするな。
ジムⅡ団員-----ここからは勝つだけですね。
レッシィ団員-----明日も頑張りましょう。

ということでベイスターズでございますが。
終盤に勝ち越して勝利でございます。

今日も苦しみながらでしたけど、京山投手がなんとか粘って試合を作ったのが良かったですね。
そして、足を使ってチャンスを広げたりで、勝ち越したり。
良い感じで勝てたと思います。

謎の土日連敗も止まりましたし、この調子で明日も勝ちましょう。

22::28::00 (05::05::00)

YDB 7 - 0 E
220324_13.jpg
ジムⅡ団員-----ナイスゲームっす!
キュベレイ団員-----理想的だったな。
ザクレロ団長-----この調子で明日も勝つよ!

ということでベイスターズでございますが。
二本のホームランなどもあって快勝でございます。

今日は最後まで手を抜かずに良い感じで得点した感じでしたが。
序盤は結構ピンチが多かったところを大貫投手がなんとか粘ったのが良かったですね。

また大田選手、森選手が戻ってきたり、戦力も整いつつあるという感じです。

あとは注目の週末ということですが、すでにこちらは対策済みですので大丈夫。(?)

とにかく勝ちましょう。

21::26::00 (04::03::00)

YDB 4 - 1 B
220324_10.jpg
ザクレロ団長-----ここからやりますよ!
ジム団員-----投打が噛み合ったっすね。
キュベレイ団員-----次も集中していくぞ。

ということでベイスターズでございますが。
先制されるも逆転で勝利でございます。

結構ランナーを出した感じだったのですが、今永投手が粘って1失点でしたし。
攻撃の方も小技を絡めたりで、いい形で勝てましたね。

この調子で明日も勝って良い流れにしていきたいところです。

20::24::00 (03::01::00)

L 0 - 1 YDB
220324_16.jpg
キュベレイ団員-----見事だ!
ザクレロ団長-----完封リレーだな。
ジム団員-----攻撃もマジで粘ったっすね。
キュベレイ団員-----このまま明日も勝利だ。

ということでベイスターズでございますが。
投手戦を制して勝利でございます。

ネットの速報観戦だったので、スゴかったのだろうという事になってしまいますが、大貫投手が良かったみたいですね。
その後もピンチでの継投もキマって完封リレーでしたし。

更に一点をもぎ取った攻撃も良かったですね、

こういう勝ちは大きいですし、明日も勝って波に乗っていきたいところです。


<!-- そういえば、交流戦の勝敗をタイトルに書くのを忘れていたので、今日から書きます。-->

19::24::00

YDB 5 - 1 H
220324_15.jpg
旧ザク団員-----気合い入っとりました。
ズゴック団員-----全員で勝ちましたね。
コルタナ団員-----次もこの調子でいくわよ!

ということでベイスターズでございますが。
ナイスゲームで勝利でございます。

ピンチが多かったせいか、1失点ということに終わってから気づいたりしましたけど。
土壇場での良い守備があったりで、全員で守った流れが攻撃にも活きたという感じでしょうか。

交流戦最初のカードを勝ち越すことができましたし、この調子で行きたいですね。

18::23::00

YDB 4 - 3 H
220324_13.jpg
ジム団員-----マジやったっすね。
キュベレイ団員-----良い試合だった。
ザクレロ団長-----明日も勝つよ!

ということでベイスターズでございますが。
接戦を制して勝利でございます。

先制されながらもその後で粘ってる間に追いついたり。
点の取り方も色々なパターンで取れたりして。
粘り強い戦い方が出来たのではないでしょうか。

ただ、相手も手強いですし、気は抜けないという感じです。

交流戦白星スタートですし、明日も勝ってなんとか勝ち越しを目指したいところです。

不定期!ナントカ応援団 2022・8回目

220324_03.jpg
コルタナ団員-----交流戦直前も不定期。不定期ナントカ応援団を始めるわよ。前回からのベイスターズの成績は3勝2敗ね。
220324_01.jpg
ザクレロ団長-----勝ち越したね。まあ、勢いがあったからもう一勝ぐらいあっても良かったんだが。
220324_02.jpg
ジムⅡ団員-----イマイチ波に乗りきれない感じはありますね。
コルタナ団員-----なぜか週末に勝てないというのをなんとかしたいわね。
ザクレロ団長-----といっても、これには明確な理由があるワケでもないからなあ。
ジムⅡ団員-----たまたまなんですかね。
コルタナ団員-----でも、この時期は土日がデーゲームになっているというのはあるわね。
ザクレロ団長-----夜型人間の選手が多いのか?とはいっても、夏になるまではデーゲームも多いから困るぞ。
ジムⅡ団員-----夜型人間が多いというのは事実か解りませんし。気にしない方がイイかも知れませんよ。
ザクレロ団長-----まあ、そうかな。どうしても気になるなら、昼間でも勝てるように念じておけば良いか。
コルタナ団員-----それはそうと、次からは交流戦よ。ここで一気に流れが変わるってことも多いから、気を抜かずに行くわよ。
ザクレロ団長-----ここで浮上したいよね。
ジムⅡ団員-----頑張りましょう。


ということで最近のベイスターズでございますが。
もうちょっと何かあればもっと勝てるという気もした3勝2敗でした。

何がどうすれば良いのかというのは解らないですけど。
佐野選手も戻ってきましたし、良い雰囲気にはなっているのでそう感じるのかも知れませんね。

誰が戻ってくると誰かが抜けるというのはまだあって、楠本選手が抹消されたりもしましたが。
多分、全体的に状態は上向きになっているはずですので、交流戦で盛り上がって行きたいところです。

まずは初戦を勝てるように頑張りましょう。

17::21::00

YDB 3 - 1 S
220324_10.jpg
ザクレロ団長-----守ったよ!
ジム団員-----マジ熱いっすね。
キュベレイ団員-----明日も勝つぞ。

ということでベイスターズでございますが。
初回の得点を守りきって勝利でございます。

最初の雰囲気からすると、もっと荒れるかと思いましたが、両投手とも持ち直して投手戦という感じで。
ピンチもありましたが、1失点で守りきって良い感じでした。

守りが安定すると連勝なども増えたりしそうですし、こういう試合を増やしていきたいという事でもあります。

連勝して良い感じになってきているので、この調子で明日も勝ちましょう。

16::21::00

D 6 - 7 YDB
220324_18.jpg
ズゴック団員-----逃げ切りましたね。
コルタナ団員-----1点でも多く、っていうのは重要なのね。
旧ザク団員-----リリーフ陣も良く投げましたね。
ズゴック団員-----このまま次も勝ちましょう。

ということでベイスターズでございますが。
途中で追いつかれる苦しい展開でしたが、なんとか勝利でございます。

追いつかれても逆転されなかったのは大きかったですし、そのあとの攻撃で勝ち越しのあとの粘りの1点も大きかったですね。

こういう勝ちは大事にしたいということで、明日も良い感じで勝っておきたいところです。
<!-- 訂正:明日になったのですが、今日は試合がないようだ。-->

15::21::00

D 0 - 4 YDB
220324_17.jpg
ザク団員-----ナイスゲームです。
ジムⅡ団員-----さすが、って感じですね。
レッシィ団員-----良いところで点も入ったし、この調子で行きましょう。

ということでベイスターズでございますが、今永投手の完封で勝利でございます。

最後までスキのない投球というかんじでしたし、攻撃の方も理想的に点が入りましたね。

初戦を勝てましたし、この調子で一つずつ取り返していきましょう。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193