
ザクレロ団長-----良い試合でしたが。
ということで、あと一点(勝つには2点ですが)が取れなかった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
でも内川選手が復帰して4打数2安打(打点付き)は嬉しいですね。
ウッチー選手欠場中も打つほうはけっこう頑張ってましたし、これで打線に厚みが出てくれば明日からはちょっと期待できるかも知れませんよ。
実は関西の巨大チームにもけっこうやられている、ということに気付いてしまいましたが、一つでも多く取り返せるように「頑張れ!ヨコハマ・ベイスターズ」(ハマスタで流れるアレふうに)です。

ザクレロ団長-----ウギャ...
ウギャ〜...。
ということで、今日は見事に負けてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
打たれたのはしかたがないとして、もう少し点が入って打ち合いになってくると面白いと思ったのですが。
まあ、ヒット数だけを見ると打ち合いみたいになっていますが、今日はなかなか点が入りませんでしたねえ。
ちゃんと調べてませんが、巨大チームとはあと一試合だけ?ということみたいです。最後はなんとか気持ちよく終わって欲しいですよ。

ザクレロ団長-----ヨシヨシ!
ということで、久々に巨大チームに勝った横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
昨日のモヤモヤはジョンソン選手の特大弾でスッキリでしたが、吉村選手の久々ホームランと吉見選手の久々勝利で最近のモヤモヤまでスッキリです。
この調子で、シーズン最後の一盛り上がりに期待しましょう。
<!-- タイトルは顔文字でしょうか?-->

ザクレロ団長-----モヤッとな...。
ということで、打たされて取られてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
イイあたりをしてもファールだったり野手の正面とか、逆に相手にはミラクルなホームランやタイムリーが出たり、久々にチャンネル変えたいモヤモヤ展開でした。(変えなかったけどね。)
好調の巨大チームはもう少し苦しめて欲しいですし、明日につながる今日のモヤモヤということで、明日こそスッキリベイスターズ!です。

ザクレロ団長-----うっかり買い物に行ってしまいました...。
ということで、私が買い物に出かけている間に逆転されて負けてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
先制されてから逆転するまでは、今日も良い感じ!だったんですけど。流れが来ているうちに点が入らないとこうなってしまう、という試合でした。
まあ、今年もセ・リーグ盛り上げキャンペーンが始まりつつあるので、今日は負けて次からの巨大チーム戦で勝ったら良いのです。

ザクレロ団長-----2点で足りちゃったョ!
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームが苦手なチームを相手に無失点で勝利です。
森笠選手のイキナリ弾で2点を先制したのですが、相手が相手だけにこのまま終わるわけはないとか思っていました。でもランドルフ選手がスバラシイデスヨ!という投球内容でした。
「メンバー記入ミスで2番手も...ランドルフ15K(野球) -- スポニチ Sponichi Annex ニュース」ということで、最初のアウトはグリン選手がとったので、完封勝利ではないというオモシロ記録もあったり。
これまでやられてきたことを、やっとやり返せた!という感じでナイスな試合でしたが、明日もイジメちゃうわよ!ベイスターズです。

ザクレロ団長-----タイトルは欽ちゃんふうに読んでくださいよ。
ということで、壊れたのか開き直っているのか良く解らない団長でございます。
というか横浜ベイスターズというプロ野球チームの話ですが、今日はどうにも悔しい負け方でした。
<!-- 失投を見逃さない巨大チームの集中力がすごかったということなのかも知れませんが。-->
ただ、毎日一人ずつ故障者が出ているような状況にもかかわらず打つ方はけっこう頑張っていますから、最後まであきらめないでベイスターズ!です。

ザクレロ団長-----辛い戦いが続いております。
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームは結構イイ試合はしてたんだけどなあという感で負けでした。
今年も上位イジメの季節がやってきてしまっていますが、主力選手が戦線離脱して辛い感じではあります。
それでも、今日もあと一歩というところでしたし、全員で何とか野球で上位イジメだベイスターズ!です。
<!-- いじめられっぱなしはやーよ!-->

ザクレロ団長-----ランドルフだョ!
ということで、横浜ベイスターズというプロ野球チームが勝って先発のランドルフ選手は日本で初勝利です。
三試合目で初勝利でしたが、これまでもけっこう良いピッチングでしたし、残り試合は少ないですが、これから来年も含めて期待して良いんではないでしょうか。
それと、攻撃の方も、昨日とは違ってちゃんとタイムリーとかホームランで点が入りましたし。主力選手が二人も欠けている今日の試合でしたが、こんな勝ち方が出来るとイイじゃない!イイんじゃないの!?という感じですよ。

ザクレロ団長-----守ったョ!
ということで、凄いプレーがテレビで見られなかったのが残念でしたが横浜ベイスターズというプロ野球チームが連敗ストップでございます。
テレビをつけたあとも投手戦で見どころ満載で良い試合でした。バシッと決まると気持ちいい!ですよね。
連敗といってもそれほど長くはなかったのですが、久々に勝ったような気がするのは、実は対タイガース戦の連敗がけっこう長かったからでしょうか。とりあえずどっちの連敗も止まりましたし、これからは負ける方が珍しいという感じでベイスターズ!です。

ザクレロ団長-----なんでだろうかなぁ
ということで、5回がなければ勝っていた!と思うのはヘンなのですが、5回はあったので負けてしまった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
メガネを外してスコアをみたら完封勝利にも見えるのですが、なんというかワケが解らないうちに9点も取られてしまっていました。
<!-- ちなみに、今はメガネじゃなくてコンタクトをしているのですが、そんなところは気にしない。-->
まあ、桑原選手のプロ入り第1号ホームランとか、今シーズン初めてテレビで動いている姿を見たもう一人の桑原選手もナイスピッチングでしたし。期待の両選手ですから今後の活躍に期待しましょう!という感じです。

ザクレロ団長-----いけると思ったのに...。
ということで、いけなかった横浜ベイスターズというプロ野球チームでございますが。
2点差で勝っていれば大丈夫だと思っていたのに、野球は最後まで解らないです。
今日は粘られ負けでしたが、粘ると言えば最近のベイスターズですから明日からはネバネバです。
<!-- 粘りきれないとドロドロになるのでネバネバになるまで気を抜いてはいけません。(なんだそれ?ですが。)-->

ザクレロ団長-----グゥゥ...
ということで、グゥの音ぐらいは出るけれど、横浜ベイスターズというプロ野球チームでございます。
2失点の守りは良かったのですが、こういう時に打てないのも今シーズンの設定になっているのか。
まあ、30連勝チャレンジも振り出しに戻りましたので、次から気を取り直して応援するのです。
<!-- グゥゥ...-->