B 1 - 4 YDB

ジムⅡ団員-----やりましたね。良い勝利です。
キュベレイ団員-----そのようだな。だが、一つ聞きたいのだが...。途中で打ってないのに点が入らなかったか?まさかイカサマなど...。
ジムⅡ団員-----アレはなんか奇襲作戦みたいですが。ズルはしてないので大丈夫ですよ。
キュベレイ団員-----そうか!ならば喜ぶぞ!ハッハッハッハッハ!
ということでベイスターズですが。
今日は昨日の分をやり返したみたいな展開で良い感じでしたね。
それにしても、ネットの速報ではホームスチールとなっているプレーですが、中継で見られなかったのが残念だったり。
でも、こういうプレーが決まると相手にはヒットよりもダメージが大きかったりしますし、素晴らしいのではないでしょうか。
そして、完封は逃しましたが、1失点の継投も良かったですし。
こうしていろんな勝ち方ができるようになると、ちょっと面白くなってくるのではないでしょうか。
B 2 - 1 YDB

ザク団員-----頑張ったのになあ。
ズゴック団員-----1点の重みというやつですね。
ということでベイスターズですが。
先に追加点が取れてたら、という気もしますが。これは悔しいですね。
毎試合大量点が取れるワケでもないですし。それに失点の少ないゲームというのはそれなりに良いことでもありますし、守りに関してはこれが続いていくと良いのですが。
明日は気持ちよく勝てると良いですよ。
YDB 8 - 4 F

ザクレロ団長-----止まったぜ!
ということで連敗ストップのベイスターズです。
今日も終盤まで苦しい展開でしたけど、打ち出したら止まらないアレが出ましたね。
そして、土曜日のデーゲームは勝つか負けるかで夜のテンションがまったく違ってきますし、とかそんなことはどうでも良い?
でも勝たないと楽しくないし、勝たないと強くなれませんし。
このまま一気に連敗の分を取り返して、というテンションでもありますが、まずは次の試合を確実にということで。ジワジワ行って欲しいですね。
YDB 5 - 6 F

ジム団員-----なんかヤバいっすね。
旧ザク団員-----うむ...。何としてもここで止めなければ。
ということでベイスターズですが。
ちょっと連敗が続いてしまっています。
負けは仕方がないとして、最近は後味の悪い負け方が続いているのが気になりますね。
しかし気にしても仕方がないので、とにかく一勝してもとの調子に戻って欲しいです。
YDB 5 - 7 E

コルタナ団員-----解析中...。...。
レッシィ団員-----気を使わずに言ったらどうですか?
コルタナ団員-----判定は判定よ、仕方がないわ。
ということでベイスターズですが。
追い上げて昨日よりは盛り上がりましたが、ちょっとリズムが悪いというか、ついてないというか。
近くにいた野手がみんなズコッてなる判定のあとに点を取られたり。
ただ、四球などでもらたチャンスを活かしきれないところもありましたしね。まあ、仕方ない。
次は何としても勝って欲しいです。
YDB 3 - 7 E

キュベレイ団員-----これはどういうことだ?!なぜ勝っていないのだ?
ジムⅡ団員-----ええ、まあ。ルールはルールですけど。でも確かに今日はそんな感じでもありましたね。でも全体的な感じは良いですから次こそは頑張りましょう。
キュベレイ団員-----少しは応援団らしいことを言うようになったな。ジムⅡ団員よ。
ジムⅡ団員-----ええ?!
ということで、ベイスターズだったのですが。
結果を見ればけっこうな負けなんですけどね。なんか勝ちそうだったのは球場の雰囲気が良かったからなのか。
でもどんな負けでも、負けは負けということですし。惜しかったで終わらずに次からも気合いを入れて応援しましょう。

「解析中...。どうやら試合開始には間に合いそうにないわよ」
「もう!いつもはもっと速く走るのに。乗客乗せすぎじゃないですか?」
「...なんかガンガンガンなんとかのCMみたいだな」
ということで、移動中です。
YDB 0 - 1 G

ザク団員-----グヌヌヌ...。
ズゴック団員-----そのとおりですね。しかし、あのチーム相手に一失点という守りは、きっと次に繋がるはずです。
ということでベイスターズですが。
ほぼ互角な戦いだっただけに余計に悔しいですけど。
しかしジャイアンツ戦は打ち合って勝つしかないのか、と思っていましたけどこんな試合もあるんですね。
特に三嶋選手の好投は他の選手にも良い影響を与えそうで、ちょっとウレシイ感じですが。
そして、今のセ・リーグの状況だと次からの交流戦がかなり重要そうですし、頑張って欲しいですね。
YDB 4 - 5 G

ザクレロ団長-----うーん...。残念。
ということでベイスターズですが。
昨日の良い流れで今日もいけるのかと思いましたが、やはりちょっとしたスキに点を取られてしまいますね。
しかし、最後まで解らない試合はできていますし、明日は勝って勝ち越して欲しいです。
YDB 12 - 10 G

ジム団員-----これヤバいっすよ!マジ、ヤバいっすよ!
旧ザク団員-----これはまさにヤバいな。
ということでベイスターズですが。
とりあえずテンション上がりすぎたのでジョギングして冷静になっておきました。
それにしても、途中で点差が開いた時にはテレビを消したくなりましたが、これがあるからやめられません、という感じで大逆転勝利です。
これまでは一方的にやられる事もありましたけど、今年のこれまでの感じからするとこういう事があってもおかしくないような気がしてました。ただ、今日みたいに後半で7点差の状態から逆転するとは。
これはかなりウレシイ勝利です。
しかし、まだジャイアンツからは一勝しただけですし、明日はまた気を引き締めていって欲しいですね。
C 3 - 2 YDB

コルタナ団員-----解析中...。ハラハラさせることは出来たようね。
レッシィ団員-----あとちょっとでしたが、残念でした。
ということでベイスターズですが。
今日は完封されるかと思いきや、土壇場で一点差まで追い上げて惜しい試合でした。
こちらも三失点でしたが、今日は相手が良かったでしょうか。
でも、最後に見せ場を作ってくれましたし、0点に終わらなかったり、次に繋がる試合は出来ているはずですし。
次のカードが交流戦前の最後の三連戦ですが、良い感じで勝っていけたら良いですね。
C 3 - 7 YDB

キュベレイ団員-----素晴らしいではないか。
ジムⅡ団員-----そうですね。今日はちょっと運にも助けられた感じもありましたが。
キュベレイ団員-----細かいことは気にせず、勝った時には素直に喜べば良いのだよ。
ジムⅡ団員-----ああ、はい。
ということでベイスターズですが。
今日の勝ちはけっこう大きいのではないか、という感じですが。
さらに井納選手が初勝利でしたし。去年あたりからの天敵と投げ合っての勝利というのが良いですね。
厳密にいうと打ち崩したという事ではないかとも思いますが、これまでの対戦で考えてもこの辺はお互い様みたいなことなのか。
でも後半にも良い感じで点が入りましたし、これは明日も期待できるのではないでしょうか。
C 2 - 3 YDB

ザク団員-----ドキドキでしたな。
ズゴック団員-----ええ、バクバクでした。
ということでバクバク、ドキドキ、ベイスターズですが。
追い上げられての一点差というのはドキドキですね。しかもネット速報だと球場の雰囲気もよく解らないので尚更という感じですし。
しかし、何回もピンチがありましたけど、そこを抑えて勝てたのは大きいですよね。
初戦が取れたので明日もこの感じで勝っちゃいたいですよ。