
ザク団員-----肌寒くても不定期。不定期ナントカ応援団です。最近のベイスターズを振り返りましょう。前回からの成績は1勝3敗。

ズゴック団員-----2連戦と、雨ので中止があったので試合数が少ないですが。二つ負け越しとなってしまいましたね。

キュベレイ団員-----なんとかしたいところだが、どうしたものか。
ザク団員-----なんだか、チャンスは作っても得点にならないという試合が多い感じですかな。
ズゴック-----そうですね。週末の2試合は結果は大差でしたけど、もう少し反撃できていたら内容も変わってたかも知れませんからね。
キュベレイ団員-----攻撃力ということでは、抹消中の選手が多いのは問題だな。しかし日曜には宮﨑選手が戻ってきたな。
ザク団員-----そこは明るい話題ですな。まだ全員が揃わないですが、揃うまでになんとか頑張って借金を減らしたいところです。
キュベレイ団員-----気合いを入れていくぞ。
ズゴック-----頑張りましょう。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
上に書いたとおり、という感じでちょっともどかしい試合が続いていますけど。
こういう苦しい時の経験を良い方に活かせれば良いですけど、そのためにも全力で頑張って欲しいですね。
まずは連敗を止めて、また盛り上がっていきましょう。
<!-- 訂正:2連戦じゃなくて、移動日を挟んだ2試合でした。-->
YDB 3 - 1 G

コルタナ団員-----守りきったわ。
旧ザク団員-----良い試合でした。
ズゴック団員-----ここから巻き返しです。
ということでベイスターズでございますが。
初回の3点を守りきって勝利でございます。
今日はロメロ投手が本来のピッチングという感じでしたし。
守備も良いプレーがでましたし。
良い形で勝てました。
変則日程で一日空きますが、この調子で次も勝ちましょう。

レッシィ団員-----何が何でも不定期。不定期!ナントカ応援団の時間です!最近のベイスターズを振り返りましょう。

旧ザク団員-----前回からの成績は3勝3敗。5割ということで、まあまあではありますが。借金もあるし、もう少し勝ちたいところだな。

ジム団員-----なんかカードごとに良かったり悪かったりっすね。
レッシィ団員-----延長戦に勝てた時はイケると思ったんですけど。そのあとは悔しい試合が続いたりして。
旧ザク団員-----今は離脱した選手なんかもいて、日替わりのメンバーになりがちだし、その辺で安定感がないかも知れないですな。
レッシィ団員-----そうなんですよね。しかもさらに故障者が増えるかも知れないみたいなニュースもありましたし。
ジム団員-----でもいるメンバーでやるしかないっすからね。なんとかするしかないっすよ。
旧ザク団員-----新型コロナウィルスのピンチの時も勝てなかったワケじゃないからな。
レッシィ団員-----そうそう。チーム一丸で頑張って欲しいですね。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
良くなってきたと思っても、なかなか波に乗れない状況が続いていますね。
新型コロナで離脱の選手が戻ってきたら、こんどは怪我人が増えたりして、常にピンチな感じですけど。
でも離脱した選手の数だけでいえば前回より少ないってことで、まだマシと考える事も出来るとか。
苦しい状況ですが、なんとか勝率5割前後に近づけてもらいたいところです。
みんなで応援しましょう。
C 3 - 4 YDB

ズゴック団員-----大熱戦でした!
コルタナ団員-----ビジターでの延長戦で勝てたのは大きいわね。
旧ザク団員-----投打ともに見事でしたな。
ズゴック団員-----この調子で明日も勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
延長戦を制して勝利でございます。
今永投手の復帰登板ということでもありましたが、勝ちはつかなくても粘りの投球という感じで、次も期待できるのではないでしょうか。
そして、そのあとの投手陣も良かったですし。
延長戦で得点できたのも、これまでとはちょっと違うって感じがしてきます。
故障で離脱の選手なんかもいて、なかなか全員揃わないのですが、全体的には調子が上がっているようなので、このまま勝っていきたいですね。
YDB 10 - 2 D

ザク団員-----暖まってきましたよ!
ジムⅡ団員-----打ちまくりましたね。
レッシィ団員-----この調子で次も勝ちましょう!
ということでベイスターズでございますが。
投打が噛み合って勝利でございます。
昨日の勢いという感じで初回に得点が出来たりして良い感じでしたね。
その後も良い流れで攻撃できて二桁得点だったり、調子が上がっていきそうな勝ち方が出来たのではないでしょうか。
そして、入江投手がプロ初勝利でした。
良い投球を続けていますし、これからも期待できそうです。
久々にカードも勝ち越しましたし、この調子で次も頑張りましょう。
YDB 7 - 1 D

キュベレイ団員-----よし、ここからだ!
ザクレロ団長-----良い形で勝てましたよ。
ジムⅡ団員-----この調子で明日も勝つっすよ。
ということでベイスターズでございますが。
快勝で連敗ストップでございます。
初回のピンチを大貫投手が落ち着いて抑えたのが大きかったですかね。
あとは投手が頑張っている間に得点できたり。
追い上げられたあとにも追加点でしたし。
こういう良い感じが続いてくれると嬉しいですけど。
山﨑投手も帰ってきましたし、ここからペースを上げて勝っていきたいですね。

ジムⅡ団員-----ゴールデンウィーク中も月曜日。不定期ナントカ応援団です。最近のベイスターズを振り返りましょう。

コルタナ団員-----前回からの成績は1勝3敗。中止が多かったわね。

ザクレロ団長-----まあ、それと同時に勝ちは少なかったんだが。
ジムⅡ団員-----先発陣が不調だったのと、打線も少し元気がなくなって、悪循環って感じでしたね。
コルタナ団員-----そう考えたら、二試合中止になったのはラッキーだったかも知れないわよ。
ザクレロ団長-----振り替えの試合の時に絶好調だったらそうなるんだが。ただ日程的なこともあるし、今年はここまで中止が多めで大変そうなんだな。
コルタナ団員-----その前の目の前の試合を勝たないといけないけど。
ジムⅡ団員-----打つ方は好不調の波もありますし、打ち始めたらまた強力になると思いますけど。先発陣が踏ん張りきれない試合が多いのが心配ですね。
ザクレロ団長-----実力もあるし、あんなに打たれるようなことはないと思うんだが。次に期待だな。
コルタナ団員-----月も変わった事だし、ここから勝ちを増やして調子を上げていきたいわね。
ジムⅡ団員-----みんなで頑張りましょう。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
良い感じで勝ったと思ったら、急に元気がなくなった感じで。
これは雨の中止が良かったといことになるのか。あるいはその日は元気だったから勝てたということだとアレですが。
でも、全体的に流れが悪くなっているような感じでしたし、切り替えるという意味では中止も良かったということにしましょう。
気温が上がってくると調子も上がってくるとか、最近はそんなイメージもありますし、これからまた盛り上がっていきましょう。
YDB 6 - 4 G

ズゴック団員-----逃げ切りましたね。
コルタナ団員-----こういう試合に勝てるのは大きいわよ。
旧ザク団員-----明日も頑張りましょう。
ということで、ベイスターズでございますが。
逆転勝利で連敗ストップでございます。
逆転したあとも追い上げられて苦しい展開にはなりましたけど、リリーフ陣の頑張りと、ソト選手のホームランも大きかったですね。
そして、ツーベース祭りからのホームランという理想的な逆転のシーンも良い感じでした。
ああいう攻め方はなんか嬉しいのです。
連敗も止まって、カードの初戦も勝てたので、この調子で明日も勝ちましょう。

キュベレイ団員-----よし。不定期ナントカ応援団を始めるぞ。前回からのベイスターズの成績は3勝3敗。数字としては5割だな。

ザク団員-----そうなんですなあ。勝ったり負けたりで5割だと、まあまあかなって感じなんだが。3連勝からの3連敗というのはもったいない感じですな。

ズゴック団員-----そうですよね。主力選手もだいぶ戻ってきたし、勢いがつくと思ったんですけど。
キュベレイ団員-----それに、同じチームに勝ててないのが問題だな。この辺は我々でなんとか出来ないものか?
ザク団員-----まあ、そこは応援するしかないですよ。
キュベレイ団員-----次からリベンジだな。
ズゴック団員-----まだ4月ですし、これから取り返していきましょう。
キュベレイ団員-----ならば今週も気合いを入れていくぞ。
ということで、最近のベイスターズでございますが。
良くなったと思ったら、まさかの連敗ということで。
まあ6連戦を5割なら普通と考えれば良いのかも知れませんけど。
出来れば苦手なチームは作りたくないですし、次の対戦ではなんとかやり返して欲しいですね。
新型コロナウィルスで離脱していた選手も全員戻ってきたというニュースもありましたし、ここからの追い上げに期待です。
YDB 7 - 5 T

レッシィ団員-----5割復帰です!
ザク団員-----雨の中良くやりましたな。
ジムⅡ団員-----この調子で次のカードも勝っていきましょう。
ということで、ベイスターズでございますが。
打ち合いを制して勝利でございます。
打たれても反撃したり、そこからリリーフが頑張ったり、良い流れで試合が出来ていますね。
そして、戻ってきた牧選手と楠本選手にホームランが出たりと、前と変わらない活躍で頼もしいのです。
勝率も5割に戻しましたし、ここから貯金を作れるように頑張っていきましょう。
YDB 1 - 0 T

ジム団員-----まじサヨナラホームランっす!
ザクレロ団長-----いやあ、良かったねえ!
キュベレイ団員-----見事な試合だった。
ということで、ベイスターズですが投手戦の末、ソト選手のサヨナラホームランで勝利でございます。
今日も投手陣が頑張って0対0のまま延長戦でしたが。
こういうふうに勝てると投手陣の頑張りも報われますし、チームも盛り上がって来そうで良い感じです。
そして、欠場していた選手達も戻ってきていますし、ここからさらに勝っていきましょう。
YDB 5 - 4 T

コルタナ団員-----素晴らしいわ。
旧ザク団員-----投打で粘ることができましたな。
ズゴック団員-----明日も勝って勢いをつけたいですね。
ということで、ベイスターズでございますが。
逆転からの逃げ切りで勝利でございます。
前半の打ち合いから後半は投手戦という感じでしたが。
リリーフ陣が最後までよく頑張りました。
最近は一点差で負けが多かったですが、一点差の勝利はドキドキする分だけ勝つと嬉しいですね。
良い形で勝てたので、明日も勝って勝率5割に近づけたいところです。

ジム団員-----不定期って月曜日って意味なんすかね?不定期ナントカ応援団、始めまぁす。先週のベイスターズを振り返るっす。

レッシィ団員-----不定期は不定期って意味だけど...。まあいいか。それじゃあ始めましょう。先週の成績は1勝4敗。新型コロナウィルスの影響ってこともあったけど、悔しい内容でしたね。

旧ザク団員-----あと一歩って試合が多かったからなあ。主力選手がいない状態で良くやってる、と考えるか、もっと勝てると考えるのか。
ジム団員-----でも、やるからには勝ちたいっすよ。
レッシィ団員-----そうですよね。この状態で勝てたら、みんなが戻ってきた時にはもっと勝てるって事ですからね。
旧ザク団員-----そうですな。それに、この時期若い選手にとっては良い経験になるかも知れないから、精一杯やって欲しいところですな。
ジム団員-----じゃあ、マジで応援すね。
レッシィ団員-----そうしましょう。
ということで最近のベイスターズでございますが。
もう少しという試合が多くて、余計に悔しい一週間でもありましたね。
良いプレーも沢山出てましたけど、ミスもあったりでこの成績って事かも知れませんが。
でも内容としては思った以上に良いと思いますし、その点では目指している野球は出来てきている気もします。
あとは、こういう時は運が良いと勝てたりしそうですけど。
逆にいうと感染者が出たりしているし、最近は運が良くないのかも知れません。
その辺はみんなで念じる応援でなんとかしましょう。
というのは、半分冗談ではありますけど。
今週は連勝などもして調子を上げていきたいところです。