ザクレロ団長

コルタナ団員-----まさしく不定期。不定期ナントカ応援団で最近のベイスターズを振り返るわよ。

ズゴック団員-----終盤は日程が変則的で不定期にしやすいですね。

ザクレロ団長-----そんなことはどうでも良いんだが、前回からの成績は4勝3敗。なんとか勝ち越すことは出来たが、二位を目指すにはここからラストスパートといきたいところですよ。
コルタナ団員-----昨日までの甲子園で連勝は次につながる良い勝利になったはずよ。
ズゴック団員-----しぶとく勝つ感じは良かった頃の勝ち方ですからね。
ザクレロ団長-----残り試合はハマスタが多いし、ここで一気に連勝といきたいところだよ。
コルタナ団員-----まずは明日勝つことが大事よ。
ズゴック団員-----最後まで一試合ずつ集中していきたいですね。
ザクレロ団長-----それじゃあ、また頑張っていきましょう。
ということで最近のベイスターズでございますが。
気付けばけっこうな差がついて優勝は逃してしまいましたが、この辺はシーズン終了後に振り返るとして、今はなんとか二位でクライマックスシリーズという感じです。
二位との直接対決が一試合だけというのが気になりますが。
とにかく一つでも多く勝っていくしかないということで。
この辺でまたハマスタ連勝が始まってくれるとウレシイですが。
みんなで盛り上がっていきたいですね。
そして、最近は一週間が短く感じるのに、ハマスタに行ったのがスゴく前に感じるのが不思議、とかはどうでも良いですけど、また例によって発行物体など。
T 2 - 3 YDB

ジム団員-----粘って勝てたっす!
コルタナ団員-----良い集中力だったわ。
旧ザク団員-----この勢いで次のカードも頑張りましょう!
ということでベイスターズでございますが。
延長戦を制して勝利でございます。
勝ちはつかなかったですが、今日は先発の#16大貫選手がナイスピッチングでしたね。
この調子で投げてくれると、チーム的にも最後にまた面白くなってくるに違いないです。
そして、久々にネットの速報が勝手に手動更新になっている現象も起きていた、ということは多分アクセスが集中していたということだと思いますが、盛り上がっていたに違いない10回の攻撃も#2牧選手が見事でした。
良い感じで連勝できたので、次もこの調子で上を目指していきましょう。
YDB 8 - 3 D

ジムⅡ団員-----ナイスゲームです。
キュベレイ団員-----ウットリだ!
ズゴック団員-----まだまだ盛り上がっていきますよ!
ということでベイスターズでございますが。
#11東投手にウットリで勝利でございます。
そして、打つ方では#2牧選手がソロホームラン2本でウットリ、そして#99ソト選手がツーランホームラン2本でウットリ。
色々と良いところが出てウットリでした。
<!-- ガールズ・フェスティバルのあの写真がツボってしまっているのでスイマセンが。-->
カードは負け越してしまいましたが、打線も良くなって来た感じがありますし、次に繋がっていくはずです。
さらに連戦が続くのでここからまた盛り上がっていきましょう。
YDB 1 - 3 D

ズゴック団員-----1点は返せました。
ジムⅡ団員-----今日はあまりスキがなかったですね。
キュベレイ団員-----ちゃんとボールに集中してたんだがな。
ズゴック団員-----明日からまた取り返していきましょう。
ということで、高いところから見てたベイスターズでございますが。
粘りは見せましたが敗戦でございます。
もう少し早めに反撃できたら、という感じでしたが、今日の相手投手の感じからすると1点取れただけでも良いって事でしょうか。
とにかく、明日勝ってまた盛り上がっていきましょう。
そして、今日の高いところ。

意外とバックスクリーンてっぺんよりは低かったですが。
でもホームからの距離は遠いので、やっぱりここまで飛ばす人はいないですかね。
でも、内野フライとかがこっちに飛んできそうに思えたり変な錯覚が起きる角度で、不思議な感覚なのです。
そして、横浜発行物体はまた不定期な感じでやるのか、どうなのか。
お楽しみに。
キュベレイ団員「というと、今日はボールの行方に気をつけなくて良いのか?」
コルタナ団員「解析中...。あそこまで飛んだら、ギネス級ね」
ザクレロ団長「まあ、気をつけなくても集中はしてないとな」
旧ザク団員「周りが盛り上がってるのに、自分だけボールがどこに行ったのか解ってなくて盛り上がれないなんてこともありますからな」
キュベレイ団員「じゃあ、結局気をつけないといけないじゃないか」
ジム団員「そうっすね」
ということで、今回は長く書いたと思いきや、実は文章を事前にパソコンで作っていたというタネを明かして移動中。
今日はかなり高いところからです。




