YDB 5 - 5 T

旧ザク団員-----勝てそうだったが...。
ズゴック団員-----まあ、土壇場で追いつきましたし。
旧ザク団員-----良くも悪くも取れる感じですな。
ズゴック団員-----良い方に考えましょう。
ということでベイスターズですが。
9回の裏に追いついて延長線でしたけど、あと一点が取れず引き分けでした。
試合の流れからすると負けてもおかしくなかったので、引き分けで良かったということでもあるのですが。
打つ方は良いところまで来ているけど、まだ本調子ではないという感じなのかも知れません。
でも中盤までの展開だとモヤモヤばかりでしたけど、そこからの引き分けですし、あんまり欲張らずに、負けないで良かったということで。
6連戦で勝ちがプラス1でもあったりするので、来週も頑張っていきましょう。
YDB 3 - 1 T

ザク団員-----やりましたな。
旧ザク団員-----明日も勝って勝ち越しましょう。
ということでベイスターズですが。
今日は守り切って勝ちましたね。
相手も好投手でしたが、集中力で三点取って守りきれたり、良い感じです。
あとはヒット数のワリに得点がというところがアレですが、この辺の効率が良くなってくるとさらに強くなりそうですし、さらなるチームの進化に期待もしたいところですが。
とにかく明日も勝って勝ち越したいですよ。
YDB 2 - 3 T

キュベレイ団員-----もっと気合を入れねば。
ザク団員-----明日は絶対勝ちましょう。
ということでベイスターズですが。
粘ったのですが、最後は打たれてしまいました。
投手戦の時には色々とミスが出てしまうとこうなってしまうのか、という感じですが。
まあ上手く逆転して勝つよりも、こういう時は負けて反省したほうが良いんじゃないか、とかちょっと思ってしまいましたが。
若手中心ですべての試合が勉強という感じですし、こういう試合からも色々と学んで強くなっていって欲しいですね。
そして、明日は負けられませんし、なんとかしたいところですよ。
YDB 6 - 5 D

コルタナ団員-----これまでとは違うわよ!
キュベレイ団員-----よし、まだまだ行くぞ。
ということでベイスターズですが。
苦しい展開でしたが、追いついてからの延長戦でサヨナラ勝ちでございます。
これまではなかなか、あと一本とか、最後の一本が出ない感じでしたけど、やっと本来の力を発揮し始めましたよ。
ついでにユニホームイベントみたいなのでも勝てるようになっていますし。これは色々と良い感じじゃないでしょうか。
この調子で勝って行って欲しいですね。
YDB 2 - 0 D

ジムⅡ団員-----守りましたね。
コルタナ団員-----2点あれば充分よ。
ということでベイスターズでございましたが。
点を取られなければ負けないということでもありますが、結構ドキドキでもあった勝利でございます。
でも打てるかどうかは相手次第でも色々変わりますし、なんとか取った点を守り切ることが出来るのは良い感じですよ。
そして、明日も勝てばまたカード勝ち越しですし、これは勝つしかないということで、明日も頑張りましょう。
YDB 3 - 6 D

ザクレロ団長-----良い感じと思いきや...。
ジムⅡ団員-----戦力は整いましたし、明日は勝ちましょう。
ということでベイスターズですが。
結構反撃したと見せかけて、ソロホームランの後にヒットとか。もったいない感じもあったり。
もったいないと言っても、これは仕方ないですが。
でも筒香選手が戻ってきて、いきなりホームラン2本とかですし。
負けたけど色々と楽しみでもあるので、明日に期待です。
C 1 - 7 YDB

レッシィ団員-----理想的ですよ、これ。
ザクレロ団長-----イイ感じだな。
ということでベイスターズですが。
いい具合に追加点が入る中で山口投手が完投勝利でございますよ。
なんというか、守りも攻撃も、出来過ぎな感じで逆に書くことがなかったりしますが。
これで2カード連続で勝ち越しになりましたし、次からのホーム6連戦でまた盛り上がっていきましょう。
C 10 - 4 YDB

ジム団員-----負けたっす。
レッシィ団員-----こういう日もありますよ。でも明日は勝ちますよ。
ジム団員-----そうっすね。
ということでベイスターズですが。
今日はいまいち粘り切れなかったようですが。
ネットの速報だったので良く解らないですが、2回の攻撃はもう少し取れそうなところで運が悪かったのか?という感じでもありそうですが。
とにかく、せっかく調子が上がってきているので、明日は勝って勝ち越しを続けたいですし、頑張りましょう。
C 0 - 6 YDB

ズゴック団員-----やっと来ましたよ!
ジム団員-----なんか気合入ってきたっす。
ということでベイスターズでございますが。
今永投手プロ入り初勝利でございますよ。
最近ここでは一人の選手を持ち上げたりとかあんまりしてなかったですが、これまでもずっと頑張っていたので、これは書かずにはいられない嬉しさでもあるのですが。
これからもこの調子で頼みますよ。
そして、密かにサウスポー三人で三連勝じゃないか?とかいうことでもありますが。
さらに打つ方も調子は上向きな気配ですし。
ただ、まだ喜ぶには早いという勝敗表でもあるので、ここからさらに頑張って行きましょう。
YDB 4 - 2 S

旧ザク団員-----勝ち越した!
ズゴック団員-----コレを続けていきますよ。
ということでベイスターズでございますが。
前半の得点を守って逃げ切りです。
やっぱり勝つ時は投打が噛み合ってる感じだなあ、というか。当たり前でもあるのですが、しっかり勝ってるというイメージでウレシイですよね。
このまま連勝が続いたら理想的ですが、少なくともカード勝ち越しを続けて追い上げて行って欲しいですよ。
YDB 3 - 2 S

ザク団員-----よし。勝ちましたよ。
旧ザク団員-----明日も絶対勝ちますよ。
ということでベイスターズですが。
接戦でしたが、やりましたね。
こういう厳しい試合でもちゃんと勝てたり、強い感じもあるのでまだまだ行けるという感じはありますし。
連勝してチョットずつ返していきたいですが。
そして梶谷選手が戻ってきていきなり活躍とか、流石ですし、色々と期待出来ちゃうんじゃないでしょうか。
<!-- なぜか球場に観に行った次の試合は勝つとか。(まあ勝つなら良いか。)-->
YDB 0 - 6 S

キュベレイ団員-----まあ、見てのとおりだ。

ザク団員-----このままではいけませんよ
キュベレイ団員-----勝つしかない、ということだな。
ということでベイスターズですが。
悔しいからハメ込まない!とか思ったのですが、二つ画像を用意すると結局面倒だったということでもありますが。
それはどうでもイイですが、こんなはずじゃない、っていう試合が続いている感じもあって、なんかイヤな展開でもあるのですが。
じゃあ何がダメなのか?とかそういうことは知らないので書けないですし、ナントカ応援団的には応援が足りなかったからという事になるので、みんなでもっと応援しましょう。
そんな感じです。

「解析中...。まだ電車内なのに到着した気分よ」
「特撮だったらどこでも行きたい放題だな」
「那須にだって行けちゃうんすよ」
「なんで那須なんですか?」
「さあ...」
「どうでもイイが球場に向かうぞ!」
「そうしましょう」
ということで移動中...、と見せかけて電車が遅れてまだ乗ってもいないとか。
でも早めに家を出たのでまだ余裕ですが。
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]