G 2 - 1 YDB
ザクレロ団長-----いい試合するのになあ。
レッシィ団員-----明日は全力で応援しますよ。
ということでベイスターズですが。
後半戦はこういう感じでなかなか勝てなかったりしますが。
こんな時こそ応援だ、ということで今日はネット観戦になってしまったのですが、明日はちゃんと中継で頑張るのです。
G 2 - 1 YDB
ザクレロ団長-----いい試合するのになあ。
レッシィ団員-----明日は全力で応援しますよ。
ということでベイスターズですが。
後半戦はこういう感じでなかなか勝てなかったりしますが。
こんな時こそ応援だ、ということで今日はネット観戦になってしまったのですが、明日はちゃんと中継で頑張るのです。
YDB 2 - 3 T
ズゴック団員-----どうしても、っていう、こういうところなんですよね。
ザクレロ団長-----リアルタイムで応援できなかったところにくいが残るがな。
ということでベイスターズですが。
いい試合だったのか惜しい試合だったのか、速報観戦だったので解らないのですが、どうも相手が良すぎた感じでしたでしょうか。
ただ、9回に1点差まで詰め寄ったりとか、諦めなければなんとかなる、というのは今のところどのチームにも平等というか、なんとかすればなんとかなる、という状況ですし、絶対に諦めずに応援しましょう。
YDB 2 - 5 T
ジム団員-----見どころはあったっすよ。
ズゴック団員-----明日に期待ですね。
ということでベイスターズですが。
もう少しもつれるはずが、序盤で決まってしまった感じになってしまいました。
ただ、二軍から復活の高橋投手、三上投手が無失点で抑えたり、色々と明るい材料もあったと思いますが。
とにかく明日は勝って三連戦勝ち越したいですよ。
<!-- どうでもイイが、USBハブが不調でマウスがずっと動かなかったのですが、イマイチ攻めきれなかったのはこれのせいだな。直ったので明日はダイジョブに違いない。-->
YDB 7 - 4 T
ジムⅡ団員-----今日も頑張りましたよ。
ジム団員-----ヤングがイイっすな!
ということでベイスターズですが。
終盤に色々あった感じで、何を書くのか忘れてしまいそうでしたが。
やっぱり昨日の石田投手に続いてルーキーの砂田投手がなんとか粘って勝利投手だったり、乙坂選手の逆転ホームランとか、その辺ですよね。
ヒットを打たれても最小失点で頑張ると何かの可能性があるというか、流れを呼び込めたりしますし。
こういう試合を続けて、また盛り上がって行きたい感じですが。
とりあえず明日も勝って勝ち越しを決めたいですよ。
D 1 - 2 YDB
コルタナ団員-----素晴らしいわ!
ジムⅡ団員-----ウレシイ勝利ですね。
ということでベイスターズですが。
石田投手が1失点でプロ初勝利でしたよ。
投手陣が苦しい中で8回まで素晴らしいピッチングでしたし、次からも頼みますという感じです。
これで2カード連続で勝ち越しになりましたし、チョットずつでも巻き返しは出来てたりしてますし。
このまま全体の調子が上がってくれば、ということでもあるので頑張って欲しいですね。
D 6 - 4 YDB
キュベレイ団員-----こんなこともあるのだな。
コルタナ団員-----気を抜いたらいけないということね。
ということでベイスターズですが。
良い流れで来たと思ったのですが、終盤に大逆転されてしまいました。
ちょっとしたところから流れが変わってしまうというのは野球の恐い所なのですが。
でも明日勝って勝ち越せば、というところでもありますから、明日は絶対勝ちましょう。
D 4 - 5 YDB
旧ザク団員-----なんとかしのぎましたな。
キュベレイ団員-----明日も気合を入れねばな。
ということでベイスターズですが。
結構ヒットは打たれましたが、ギリギリセーフで守り切った感じで。
良い具合に点が入って追いつかれなかったのも良かったですかね。
まずは初戦を勝てたので、明日も勝って勝ち越しを決めて欲しいですよ。
YDB 4 - 5 C
ザク団員-----なんだか、こうスッキリしない感じですな。
旧ザク団員-----まあ切り替えて次です。
ということでベイスターズですが。
逆転して逃げ切りと思ったのですけど。たまには調子悪い時もありますし、あれで打たれたら仕方ないですかね。
ただ、スッキリしないのは8回9回の攻撃が運悪すぎな感じだったりして。
この辺は次にスッキリ勝って解消したいですよ。
YDB 2 - 1 C
レッシィ団員-----スゴい粘りましたよ!
ザク団員-----これまた良い勝利ですな。
ということでベイスターズですが。
ピンチもありましたが一点差をなんとか守り切りましたね。
久々に先発の高崎投手にも勝ちがつきましたし、次からも期待できそうです。
8月の初戦を勝てましたし、これから盛り上がって行きたいですよ。
YDB 10 - 4 C
ザクレロ団長-----これは大きな勝利ですよ!
レッシィ団員-----明日も勝ちますよ!
ということでベイスターズですが。
快勝で連敗ストップです。
まあ失点でちょっと快勝ではないかも知れませんが、こういう時は勝てば何でも良いですし。
得点の少ない試合が続いていた感じでもあるので、これで勢いがついてくれたら良いですけど。
ここから1つずつ返して盛り上がって行きましょう。
G 2 - 1 YDB
ズゴック団員-----厳しいです。
ザクレロ団長-----また波は来るから。耐えるしかないがな。
ということでベイスターズですが。
9回に執念で追いついたのですが、最後に力尽きたというか。
展開的にはこの点差の試合になったのは良く頑張ったという気もしますけど。
あとは好調の時の勢いが出てくれたら良いのですけど、負け方としてはちょっと厳しい感じになってしまいますね。
でも、あまり引きずらずに次のカードからまた立て直して行って欲しいですよ。
G 5 - 3 YDB
ジム団員-----気合は入れてたっす。
ズゴック団員-----仕方ないです。明日は絶対勝ちましょう。
ということでベイスターズですが。
粘って延長線に持ち込みましたが、サヨナラ負けでした。
悔しい負けが続いてますが、本当に強いチームになるにはこういうところで勝っていかないといけないと思いますし、明日はなんとか勝って欲しいです。
G 11 - 3 YDB
ジムⅡ団員-----どうも上手くいきません。
ジム団員-----切り替えて行くっす。
ということでベイスターズでありますが。
これだけやられたら逆に気持ちの切り替えもしやすい、ということで、明日は勝って欲しいですが。
最後になんとか3点返したり、山下幸選手がプロ初安打と初打点とか、良いところも色々ありましたし。
勝敗の方は厳しい状況になってきましたが、ここを乗り越えて欲しいですよ。