MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

ザクレロ団長

ザップップ!3

 そういえば大阪ドームじゃなくて京セラドームでした。

 でもこれって、期限が来ると名前変わったりするアレですよねえ。ということは名前が変わったらここの記事も編集し直さないといけないのか?というかんじですし大阪ドームでいいのです。

 あるいは「現時点で京セラドームと呼ばれているドーム」とか。

<!-- 試合のほうは現時点でどっちも良い感じです。-->

ザップップ!2

 ガビビビビビッ、ゴボボボボボッ!

 ということで、tvkの音声が壊滅状態(地デジのせいだよ!)なので、さっきまで音を消して音楽を聴きながら北京・大阪をザッピングしてましたが、あまりにもケオティックなので音は我慢することにいたしました。

 どうでもいいですが、今日は北京も大阪も先発投手は全員サウスポーだねと思ったから今日はピンクにサウスポー?

<!-- ただ今急に音声がまともになりました。不思議です。-->

ザップップ!

 tvkで大阪ドームの試合(阪−横)も中継しているので、3夜連続のザッピングタイムとなりました。

 昨日から冷やしているだけに、ビールがなま暖かいなんてことはありません。良い感じです。

 (じゃなくて、野球のことは?)

ザップザップ!6

win.jpg
ザクレロ団長-----こっちで負けるとあっちで勝つという感じですが、とりあえず良いほうをとりますよ。

 ということでいつの間にか日付が変わっていますが、ゴリンピック野球日本代表チームは、日本らしい試合で勝ちました。

<!-- 一方、横浜では横浜ベイスターズというプロ野球チームが今年の横浜らしい負けかたをしてしまいました。-->

 我らが主砲、村田選手もヒットを打ちましたし、他の打席でも良い感じの打球が飛んでいたので、次も先発でお願いいたします。

<!-- 関係ないですが、先程から私が飲んでいる飲み物をビールと書いていましたが、実はビールではなく発泡酒であるという事実が発覚しました。この件に関して私は「国益のため」との意見を述べています(?)-->

 試合時間がずれたためほとんどザッピング出来ませんでしたが、次回はダブル勝ち画像のザクレロ団長でザッピングしたいと思います。

ザップザップ!5

 日本チーム、動きがよくなってまいりました。

<!-- 一方でなま暖かいビールは泡だらけです。-->

ザップザップ!3

 どうでもいいですが、1時間遅れてちょうど良い具合に冷えたと思っていたビールがそれほどでもありませんでした。

 ザップザプです。

ザップザップ!2

 気を取り直してザッパッパ!

 良い具合にビールが冷えてきました。

<!-- 一方、横浜ではギャーァァァ!という展開になっております。-->

ザップザップ!

 やべぃ。居眠りしてたらいきなりザッピング!タイムです。

 ところで「ザッピング!」って知ってます?

 複数のチャンネル間を短い間隔でザップザップ!しながらテレビを見ることです。ザップザップのザップザプ!

<!-- ということで複数試合の野球の応援が始まります。-->

追記:と、思ったら北京の野球は開始が遅れているみたいです。一方、横浜は良い試合です。

なんとかカッチャッチャ

win.jpg
ザクレロ団長−−−−−ニッポン!ダッチャッチャ!

 まぎらわしいので、あまり載せたくない勝ち画像ですが、これはさっき書いたバレーボールの試合に関してです。(基本的にザクレロ団長は横浜ベイスターズというプロ野球チームを応援しています。)

 さっき書いた時には第二セットも余裕で勝てそうな感じだったので、楽勝だと思っていたのですが、実際にはフルセットでなんとか勝利でした。

 団体競技はそれなりのレベル以上の人たちがそろっていると、どんな展開になるか解らないので楽しいです。それと同時に見ていると疲れます。

<!-- というか、ダラダラとゴリンピックの応援も初めてしまったザクレロ団長ですが、このままで良いのかどうか良く解りません。−->

<!-- それよりも、北京ゴリムピックのマスコットがビミョーなキャラだということに気付いてしまった気がするのですが、あれは気のせいですか?気のせいですよね?-->

ダッチャッチャッ!

ニッポン!ダッ・チャ!
ニッポン!ダッ・チャ!

 野球ついでにゴリムピックはしご中です。

 気付いているかたがいるかどうかは知りませんが、野球中継中にかなり飲んだくれな状態になっておりますので、試合を見ていても何がなんだかアレですが、予選(というのか?)の頃から徐々に強くなっているような気もする女子バレーです。

 今のところ勝っておるようです。

 というか、実は久々ゴリンな男子のほうも密かに注目してはいるのですが。

<!-- どうでもいいですが、海外でやる時の大げさすぎない会場の雰囲気がちょうど良いと思います。詳しくは書きませんが。-->

<!-- さらにどうでもいいですが、ザクレロ団長の途中経過用の画像がないので、画像ありきなザクレロ団長のカテゴリーですが画像がないのです。というかザクレロブルーはベイブルーなのでアレですけどね。-->

ザッピング!(じゃない)3

tie.jpg
win.jpg
ザクレロ団長-----半分だけは勝ちましたけどね!

 ということで、ダブル勝利だったらサイコーでしたが、前払い分しか勝てませんでした。(半分の勝利は横浜ベイスターズというプロ野球チームのことです。)

 でもキューバはスゲイですねえ。日本もスゲイはずなのですが、こういうハイレベルな試合はどっちが強いかは試合ごとに変わってしまうのが野球ですし、この先も目が離せませんよ。

 満身創痍的なことが注目されがちですが、短期間ではそんなもんカンケーネイという感じでやっているはずですのでダイジョブです。

<!-- 関係ないですが、次の試合からもタナカコール(マー君コールとも言う)をよろしく(!?)-->

ザッピング!(じゃない)3

 藤川選手のストレートはスポーツ大将におけるカール君なみだね!

<!-- 関係ないですが、キューバチームのヘルメットは脱げやすい作りになっておるようです。-->

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193