S 8 - 7 YDB

レッシィ団員-----うーん...。
ザク団員-----踏ん張れなかったですな。
ズゴック団員-----また後半戦から頑張っていきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
延長戦に持ち込んだのですが、サヨナラ負けでございます。
9回に追い付いて、そこから#45森原選手が二回を抑えてからの勝ち越しでしたから、勝つと思ってしまう流れではあったのですけど。
こういう試合で最後をしめるのは本職でも難しかったりしますし。
まあ、もうちょっと頑張って欲しかったりもしましたが。
ここは次に活かして欲しいですね。
ちょっと疲労感が残りそうな試合でしたが、良い具合にオールスター休みということで、また後半戦も盛り上がっていきましょう。
S 6 - 4 YDB

ジム団員-----マジ夏っすね。
コルタナ団員-----ノーガードみたいになってきたわね。
旧ザク団員-----明日は負けませんよ。
ということでベイスターズでございますが。
先制はしたものの後半に逆転されて敗戦でございます。
昨日に続いて両チームとも二桁安打で打ち合いの試合になってました。
最後も一打同点というところまでいったのですけど。
凄い試合が続いているという感じもあります。
こうなってくると、誰が投げるかとか関係なく明日もこんな展開になるかも知れませんけど。
オールスター前の最終戦ですし、絶対に勝ちたいですね。
S 7 - 8 YDB

ジムⅡ団員-----逃げ切りました!
ザクレロ団長-----大熱戦だったね。
キュベレイ団員-----明日も勝つぞ!
ということでベイスターズでございますが。
乱打戦を制して勝利でございます。
夏らしい試合というか、先発の#42ジャクソン選手の緊急降板も猛暑の影響という感じでしたけど。
こういう試合で打ち負けなかったのは良い感じです。
最後まで何が起きるかわからない展開ということで、8回の#31柴田選手のタイムリーも大きかったと思います。
投手陣もチョットずつ失点はありましたけど、こういう試合展開でなんとか粘れたのも良かったですね。
苦しみながらもなんとか勝てましたし、この調子で明日も勝ちましょう。
YDB 0 - 3 C

ズゴック団員-----紙一重だと思います。
レッシィ団員-----なんか悔しいですよね。
ザク団員-----切り替えて次からまた頑張りましょう。
ということでベイスターズでございますが。
得点できずに完封負けでございます。
先発の#11東選手も好投でしたが、残念でしたね。
またネットの速報で観戦でしたけど、ちょっとずつ流れが悪くなっている感じもあったりしましたし。
そういう時にはなぜか失点したりとかもありがち、ということですかね。
でも9連戦は(中止もありましたが)勝ち越しではありますし、良い試合も多かったので、オールスター前の残り試合も良い形で勝っていって欲しいですね。
YDB 6 - 1 C

キュベレイ団員-----見事だ!
ジムⅡ団員-----投打噛み合ってますね。
ザクレロ団長-----この調子で明日も勝つよ!
ということでベイスターズでございますが。
#26濵口選手の完投で勝利でございます。
今日は初回から4イニング連続での得点が素晴らしかったですし、それを#26濵口選手が落ち着いて守りきった感じでしたね。
一気に大量点というより、ちょっとずつ取っていく感じが逆に効果的だったかったかも知れません。
最近ハマスタで良い試合が続いているのに中継が見られないのがもどかしいのですが。
そのうち見られるようになる頃にはもっと良くなっているはず、ということで期待しおります。
それはともかく、良い流れになっているので、この調子で明日も勝ちましょう。
G 0 - 6 YDB

ザク団員-----素晴らしい!
ズゴック団員-----攻撃も守りも良いところばかりでした。
レッシィ団員-----この調子で連戦の残りも勝っていきましょう!
ということでベイスターズでございますが。
完封リレーで勝利でございます。
今日は先発の#69ケイ選手の投球も素晴らしかったですし、初回の攻撃で好投手を攻略できたのも良かったですね。
そして一軍に戻ってきた#19山﨑選手も良い球を投げてましたし、色々と良いことばかりの勝利となりました。
まだ連戦が続く中で良い形でカードの最後を勝てたのも大きいです。
この調子で次からのハマスタで盛り上がっていきましょう。
G 6 - 1 YDB

コルタナ団員-----早めに追いつきたかったところね。
旧ザク団員-----ちょっと攻略が難しい相手でしたな。
ジム団員-----でも明日は絶対勝つっすよ。
ということでベイスターズでございますが。
中盤で1点差にしたものの引き離されて敗戦でございます。
今日はプロ初登板初先発となった#24吉野選手がなかなかの好投で5回2失点ということで。
おそらく緊張などもあったなかでこれだけの内容ですし、次はもっと良い投球できるのではないかという感じです。
あとは、打線がなかなか繋がらなかったですが、この辺はちょっとしたことで変わるはずですし、明日は上手くいくでしょう。
カードは負け越しても一週間の成績では勝ち越したいですし、明日は絶対に勝ちましょう。
G 3 - 2 YDB

ザクレロ団長-----良い感じだったんだが。
キュベレイ団員-----内容は悪くなかったな。
ジムⅡ団員-----明日はやり返しましょう。
ということでベイスターズでございますが。
粘りきれずにサヨナラ負けでございます。
両チームとも投手陣が頑張って熱戦という感じでしたけど。
どっちが勝ってもおかしくないという内容でしたし、これは仕方ないですかね。
全体的な状態は悪くないですし、明日は勝ってまた勢いをつけていきたいところです。
YDB 3 - 2 D

レッシィ団員-----最高すぎです!
ザク団員-----諦めずに粘ったのが良かったですな。
ズゴック団員-----これは良い流れになってきましたよ。
レッシィ団員-----この調子で連勝していきましょう!
ということでベイスターズでございますが。
#98京田選手のサヨナラタイムリーで勝利でございます。
9回にツーアウトから四球を選んだ#3オースティン選手が、調子が上がってるだけあるという感じで。
その後の#2牧選手の同点タイムリーに繋がりました。
さらに延長10回は#7佐野選手のツーベースから#10戸柱選手のバント成功が良い感じで。
良い流れで京田選手に繋いだり。
今シーズンはこういう場面で上手くいかないということも多かったですが、今日は簡単に決まった感じでしたし、良い流れになってますね。
投手陣も2失点だけで粘れましたし、この良い流れで次のカードも勝っていきましょう。
YDB 3 - 0 D

ジム団員-----マジでスゲえっす!
コルタナ団員-----投げきったわね。
旧ザク団員-----この調子で明日も勝ちましょう。
ということでベイスターズでございますが。
#11東選手の完封で勝利でございます。
最後にちょっとピンチもありましたが、それでも無失点で投げきるのは流石ですね。
打線も一点ずつですが小刻みに得点できて、東選手にはちょうど良い援護だったかも知れません。
スターナイトも連勝中ということですし、この勢いで明日も勝ちましょう。
YDB 6 - 5 D

ジムⅡ団員-----ヤッター!
ザクレロ団長-----なんとか踏ん張ってからのこれですよ。
キュベレイ団員-----この勢いで明日も勝つ。
ということでベイスターズでございますが。
#3オースティン選手のサヨナラホームランで勝利でございます。
予想外という感じで打ち合いになった試合でしたが、このへんはやはり暑さの影響とかもあるのか、どうなのか。
でも最後の方は押されてる感じもあったのですが、なんとか踏ん張ってサヨナラホームランにつなげましたね。
<!-- そして、ナントカ応援団的にはホームなのにネットの速報で観戦だったりして、サイバーテロなんとかして欲しいということでもありますが。-->
とにかく、前の試合の悪い流れから今日はサヨナラということですし、明日も勝って勢いをつけていきたいところです。
T 6 - 5 YDB

ズゴック団員-----悔しいです。
レッシィ団員-----もうちょっとだったんですけどね。
ザク団員-----また来週から頑張りましょう。
ということでベイスターズでございますが。
逆転サヨナラで敗戦でございます。
かなり良い感じで試合を進めていたようにも思えたのですが。
ちょっとしたところから流れが変わってしまいましたかね。
ネットの速報でしたけど、球場的な雰囲気も影響してたかも知れません。
サヨナラ負けは悔しいですが、どこで点を取られても負けは負けということですし、来週からまたたくさん勝って盛り上がっていきたいですね。

旧ザク団員-----あと一押しってとこでしたな。
ジムⅡ団員-----良い試合ではありました。
コルタナ団員-----明日は勝たないといけないわね。
ということでベイスターズでございますが。
ロースコアのゲームでしたが中盤に逆転されて敗戦でございます。
両チームとも投手が頑張っているという感じでしたけど。
こういう時は仕方ないということでしょうか。
最後もチャンスが広がって何かがありそうでしたが、ここでも粘られてしまいましたし。
今日はそういう日ということで。
明日は勝ってカード勝ち越したいですね。